BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0247:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: ♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
01 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/03/09(木) 00:44
みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?

稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。

701 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/21(日) 02:00
みどりがめさんの表現…。
まさにその金魚と「恋に落ちた」ってかんじですね。^^

あ、キリ番だ。おめでとうございま〜す♪

702 : 名前:りつ 投稿日:2006/05/21(日) 10:34
おひさしぶりです!おじゃまします!!
うちも熱帯魚やさんで数多くいた金魚さん達からひとめぼれの二匹を連れて帰りましたo(^-^)o
話はかわりますが、タマゴ全滅みたいです…。しかしです!またパールスケールのしんじゅママが出産です。でもりゅうたろうパパはホントは女の子なのかなと。一応今回は水がきたないですが、タマゴ産むときだけでも水ってきたなくなりますよね??ときどきりゅうたろうがしんじゅのお腹にくいつきますが、すぐやめるのでよけいにわからなくなってきました。

703 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/21(日) 15:40
ピンタマ全滅です(T^T)
無精卵でした…
んで、腹を確認すると4匹中3匹が雌と判明
残り1匹不明
仕方がないので預けている3匹を回収してきます

増やすぞピンポン!
代わりと言うか、メダカの白ホタルから4つだけ卵を採取
瓶で毎日観察です(^-^)

704 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/21(日) 20:58
>>702 りつさん
卵ちゃん全滅でしたか…残念です。
でも、次の産卵もあったようですので、まだまだこれからかな?
産卵の時にオスが放精すると水が白濁するそうですが、まだ2歳で小さい
とかだと、量が少ないので濁るまでいかないみたいです。
メスが卵をこぼすだけでも濁るのかなぁ…。
ちょっと経験ないので分からないです(すみません)

>>703 みどりがめさん
あうう…みどりがめさんのところもダメでしたか…(T△T)
こうなったら是が非でもピンポンを!ってかんじですね。
火がつきました?(笑)
3匹はメスってことは、卵は確保できてるから、あとはタネですね(あら失礼)
お出かけ中の3匹がオスであることを願っています!

705 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/22(月) 00:57
確しか、今日で2ヶ月になる我が家の丹baby三尾ちゃんは、色変わりが始まったらしい!すごくブサイクモード入ってきました(^o^;)
口髭のようになり、デコの真ん中と背ビレの前側が黒くなって、正面から見るとまるで○○オ○ジみたいです。
獅子虎2世1号たちも何故だかアッという間に大きくなり、衣装ケースが手狭になりつつあります(@_@)
でもやっぱり小さい子はまだ1cm位しかで、大きい子との差が出てきて容器を別にしなくちゃと思うけど、場所が…あと1ヶ月程手元に置いてから里子に10匹出す予定でしたが、もう出さないとかなあ。(゜゜)

706 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/22(月) 01:14
〉虎吉ままさん
おぉ〜色変わりが始まりましたか〜
うちは11月生まれのモニーの孫が、ようやく色変わりが終わりを迎え(イルカちゃんだけは尾の先が少し黒い♪)今日イルカちゃんを残し8匹里子へ行きました!
里子へ行った子達は、舟飼育を8匹だけでしてもらえるらしく、広々幸せになると思います(^^)

今日は不思議な事が…
1匹だけ残ったチョコちゃんの稚魚が消えた!
死骸も無いし、ろ過器にも吸われていなかったし…
何処へ行ったのかな?
ウオジラミが発生した親水槽の中の産卵ケースで孵化したので、移動した時にウオジラミも一緒に引っ越してしまい喰われた?

707 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/22(月) 01:36
>とこやさん
わあ〜♪舟で飼っていただける所へ里子に行けるなんて幸せ〜!いいですねぇ!

稚魚ちゃん、何処へ行っちゃったのでしょうか…?
イカリムシって稚魚を食べられるくらい大きいのですか?
ウオジラミやイカリムシって突然発生するのですか?どこからか持ち込まれなければ大丈夫なのでしょうか?
寄生虫なんて発生したら怖くて治療できないかもぉ。(;´д`)

708 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/22(月) 08:07
今朝、餌をあげてる途中で、興奮した丹たんが産卵。
独居中だったので、卵は丹たんのご飯に…その他は糞と一緒に回収しました(^^;

709 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/22(月) 12:23
>とこやさん
モニーちゃん、元気になってきてよかったですねd(≧▽≦*d) ヨッシャ!
うちでイカリムシが発生した時は、新入りのオランダを導入した時で、その子が持ち込んだのだろうと言われました。
ウオジラミはまだ見たことないですが、稚魚を食べちゃったとしたら、おっかないですね。
>虎吉ままさん
丹たんちゃんは何回目の産卵ですか?本人のコンディションがいいから何度も産卵するのかしら?うらやましいです(笑)
私も、寄生虫がどこから来るものなのか知りたいです。

我が家の稚魚は、最近急に横幅が増えてランチュウっぽくなってきました。
昨日、仮の名前付けました。 サイダー・チビ・黒目・らくだの4匹です(^-^)

710 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/22(月) 13:31
>虎吉ままさん
丹ベビーちゃん、色変わりですか〜?おお〜。
お父さんは琉金さんでしたっけ。どんな仔に変身するのかなぁ(*^_^*)
「まるで○○オ○ジ」←○が多すぎてわかんない〜。

>とこやさん
稚魚ちゃん消失!?ミステリーですなぁ。
ウオジラミって2〜3ミリくらいですか?食べちゃうなんてあるのかしら。
怖いですよね〜。
イルカちゃんの兄弟は里子に出たんですね、舟住まいなんていいですね〜。
舟でたくましく育って、モニーちゃんのように大きく成長して欲しいですね!
やっぱりイルカちゃんは手元に残しましたか〜(笑)

>ゆっこままさん
らんちゅう稚魚ちゃん、かわいいんでしょうねぇ(≧▽≦)
うちは和金ばかりなので、丸っこい稚魚に憧れます。
仮の名前…サイダーちゃん、チビちゃん、黒目ちゃん…何故にらくだちゃん?!

711 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/22(月) 13:38
我が家では、昨日孵化して、現在13匹がはりつき中。
5/10孵化の稚魚たちは1センチほどに。
元カールちゃんは2センチになっています。
容器のキャパがもう限界なので、今後の産卵は親達の食事になってしまう。
もう産まないで欲しいなぁ…。

712 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/22(月) 14:18
>悠々さん
らくだは、背なりが山2つなんですよ。
∴フタコブラクダ→らくだ です。
ちなみに、サイダーは尾ひれが後ろから見ると三ツ矢サイダーのマークみたいだから。
私にしては、ちょっぴり冴えた名前だと気に入ってます(笑)
稚魚ちゃん、もう孵化したんですね!”壁に張り付く魚”って不思議な光景ですよね(笑)
>もう産まないで欲しいなぁ…。
言ってみた〜い!O(≧∇≦)O

713 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/22(月) 20:16
背なりが山2つということは、肩と腰のあたりですか?
らくだちゃんかぁ…薄いオレンジ色とかがいいですね!(^m^ )
三ツ矢サイダーちゃんも、名前の由来を聞いちゃうと、なんだか親近感が。
名前つけるのって楽しいし、「うちの金魚になった」ってかんじがしていいですよね。

産卵は、産まない時は「産んで〜」なんですけど、もうこれ以上は育てられないので
産んでも親金の餌か処分になってしまうんで。
でも、卵を見ちゃったら育てたくなるに決まってるし…
自分勝手な話ですよね、まったく。

714 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/22(月) 22:27
>肩と腰のあたりですか?
はい。うちの子たち、浮いている時期が長かったじゃないですか?(;^_^A
その時、表面張力に負けてるみたいに肩と腰の辺りがいつも浮いていて・・・
そのせいでそんな形になってしまったんではないかと思っています。
☆になった子の中には反り返っている子もいましたし(T△T)
名前は、みなさんのネーミングを聞いて参考にしたり、こちらで発表するには「ベタな名づけじゃちょっとなぁ」・・・とか思ったりします(;^◇^;)ゝ
私の場合、名づけによって愛着がわく分、責任感もドッと圧し掛かってくる感じ。
「うち金」にお邪魔する時も、金魚の調子が悪い時はなんだか罪悪感でいっぱいで、何も書けなくなってしまいますσ(^-^;)
あ、そういえば、友人宅の稚魚は全滅してしまったそうです・・・。

715 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/22(月) 22:28
こんばんは〜。(^ー^)
悠々さん、13匹ですか!ちょうど良い数が残りましたね。
ウチのは何だかんだで親魚を混ぜると180匹程いますぅ(^o^;)どーするんでしょうねー!来月上旬には虎ちゃんの産卵も予定あり。
今回の丹たんみたいに独居してても勝手に産んでくれると楽なのですが…(*_*)
>ゆっこままさん
らくだちゃん、サイダーちゃん、黒目ちゃん
もう1ヶ月ですか?可愛くなったでしょうね(^^)
ウチの丹たん産卵は2回目です。最初は3月15日頃でしたので、間ひと月あいてます。先月はずっと赤斑治療で断食したり塩浴したりだったからかな?

716 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/23(火) 00:09
>来月上旬には虎ちゃんの産卵も予定あり。
計画出産ですか?やる〜ぅ。

180匹〜?選別はしていないですよね。どのくらい手元に残す予定ですか?

717 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/23(火) 05:57
産卵計画というわけではないのですが、虎ちゃんのサイクルが決まってるぽいのです(*_*)
産卵半月後には次の準備が始まるみたいで、『アタシそろそろなの♪』って顏して見つめられてしまいます。(笑)
結局、腹を押すのは無理です。押す方の手よりも金魚を持つ方の手が魚を握りつぶしそうで…悠々さん、乗り移ってくれますか?(^^;
稚魚の選別って難しくないですか?特徴ある体型してる訳でもないし…ただ、わりと口の奇形って多いみたいです。もう少し大きくなってみないと分からないけど、口先が何となく変な仔が4割くらい…。
手元には1〜2匹残したいと思ってます。^ ^

そうそう、悠々さんの雑談読んで…♂は?ですけど♀は卵と一緒に粉っぽい糞みたいなのが出てきますねー!

718 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/23(火) 13:17
こんにちは〜!
稚魚、結構大きくなりました。でもみんな背びれがあるっぽいです!ほとんどは三尾で中には鮒尾もいます。
どうなるんでしょうかね〜?しかも1匹も死んでないのですがこのまま全部育つんですかね〜?
選別はよくわかりませんのでやっていません。1匹あきらかに身体が曲がっているのがいますが。。。

719 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/23(火) 23:59
〉悠々さん
もちろんイルカちゃんは残しましたよ(^^)
今は元気なのに水槽の数やろ過器やエアポンプの数の関係上、慢性転覆になってしまっているブッチャーと鰓の調子が少しおかしいランチュウ黒子2匹の塩水水槽に一緒にいます。もう少し大きくなったらチョコちゃん達と一緒にする予定です。

皆さんはウオジラミ経験無いみたいですね?大きさは1.5_位でした!
海の岩場にいる変なあまり動かない貝?に似てる感じです。
〉ゆっこままさん
うちの砂利が少ないのは、モニー水槽で厚く敷いてた時に砂利底掃除が行き届かなくミズミミズが発生してて汚れが溜まらないようにデス。

720 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/24(水) 00:02
水泡眼さん
2〜3cmになった頃、病気になり易いみたいですから水質に気を付けてた方が良いですね(^^)
先月生まれのウチの稚魚も大きい仔で2cm強になってます!来月あたり選別してみようと思ってるけど、どんな風にしたら良いか分からないんです。(*_*)
適当に何匹かづつ掬って、その中からハネる仔を出してけば良いんでしょうかぁ…?

721 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/24(水) 00:42
>虎吉ままさん
虎ちゃん、かわいい♪その「そろそろよ」の視線で獅子丸くんを虜にしている!?

選別の話が出ていますので、ベテランの方々のアドバイスが欲しいですね。
雑談室で呼び込みしようかな(笑)
基本的には、背骨曲がりなどの明らかな奇形はハネるほうがいいんでしょうね。
残しても無事に成長するかどうか…。

722 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/24(水) 00:46
今日は、稚魚たちが泳ぎだしたので初給餌しました。
今まで3.8リットルの狭いところに押し込めていたので、思い切ってプラケを
購入しようと、雨のザーザー降る中ホームセンターへ。
ついでにブラインシュリンプ・エッグも購入。
遅ればせながら、沸かすことにしました。
もちろん「皿式」で。ちゃんと孵化してくれるかなぁ…ドキドキ。

723 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/24(水) 06:28
>悠々さん
おーぅ(^o^)ブラインに挑戦ですね!慣れると以外に楽です。最初は食べ残しちゃいますが、そのうちキレイに食べてくれる様になりますよ(^^)
獅子虎はそろそろブライン卒業かな。先日、キョーリン・メダカの餌を買ってきてみました。ひかりプチだと直ぐ終わってしまって…たまにの栄養補給程度にしました。

あぁそう言えば、その後、元カールちゃんはどんな餌にしたのですか?

724 : 名前:ぴこ 投稿日:2006/05/24(水) 08:24   HME (S) (C)
はじめまして。今年初めて金魚の産卵に驚き、たくさんのたまごが孵化。今、一生懸命お世話をしています。
一番最初に産卵されたものが4月29日で、孵化から3週間ぐらいが経つぐらいでしょうか。今は、30匹ほどをバケツに水草を入れてベランダに毎日出してあげて 世話をしています。
そろそろ、水槽(35×25×20)に移してもいい大きさなのかなあと思っています。大きいもので体調1cmほどです。循環器などをつけて水槽で飼い始めてもいい時期なのでしょうか。
それと、もう少し大きくなるまでは、日光に当てて育てたほうがいいでしょうか。
あと、えさは今 ブラインシュリンプを孵化させてやっています。循環器をつけての水槽の場合も、ブラインシュリンプをやり続けてもいいですか。
たくさん質問してすみません。よろしくお願いいたします。

725 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/24(水) 16:47
昨夜から長男が発熱…ああ、子どもの病気はホントたいへん。

ブラインは夜の11頃に仕込んだので、まだまだ。
第2弾を今日の午前11時ごろに。しばらくはこのサイクルでいこうかな、と。

>虎吉ままさん
元カールちゃんの餌は、時間のないときはテトラ キリミン めだかのえさ
というので、余裕のときは土佐姫を一口大にして。
たまにはブラインを…ってかんじですね。
餌を入れると、ものすごい勢いで一気食いします(笑)

726 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/24(水) 17:10
>ぴこさん
はじめまして。^^
毎日稚魚ちゃんを日光浴させてあげているんですね〜、愛情をかんじます!
うちは初めから水槽飼いなので、日光浴させたことはないんですが、
丈夫な仔に育ちそうですよね。やっぱり成長も早いのでしょうか…?
ろ過の件ですが、水流を調節できるタイプのもの(外掛けなど)だと、大丈夫
なようです。が、どのくらい水流が出るのか実際にやってみないとわからない
ので、なんとも…。
たしか、テトラのOT30あたりなら、使えたと言っていたような…
(虎吉ままさん、とこやさん、ヘルプ・ミー)

あと、ブラインシュリンプは、どうなのかな。吸い込まれたりしないのかな。
これも、どなたか稚魚水槽にフィルターつけていらっしゃる方に…
(ヘルプ・ミー!)
ナンだか、まるで参考ならないレスになってしまいましたね、すみません(;^_^A

追伸:ブログ、拝見しました。丁寧に孵化の様子とか紹介してあって、とても
素敵なブログでした!写真もとてもキレイですね。
どうやったら、あんなにキレイに稚魚の写真が撮れるのでしょう?

727 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/24(水) 19:06
>ぴこさん
はじめまして〜
うちはOT30を稚魚水槽に使っていますが、ある程度の大きさにならないと吸い込み防止スポンジを付けても吸い込まれますよ!
うちは4月19日孵化の稚魚がいますが、今日からスポンジを外してみて弱にしていますが大丈夫そうですよ。
餌は冷凍ミジンコをあげていますが、餌の時間だけ電源OFFにしています。
ぴこさんの稚魚の大きさがわからないので何とも言えませんが、試してみる価値ありかな〜と・・・

728 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/24(水) 22:32
>とこやさん
ジャリの件、回答ありがとうございます<(_ _*)> ミズミミズ・・・どんなものかと調べたら「害はないけれど見た目気持ち悪い」とありました(笑)画像はなかったです。
>悠々さん
お子さん、大丈夫ですか?
今、麻疹が流行っているそうですね。うちの近所では、インフルエンザのような風邪が流行っているみたいです。
うちのチビたちも発熱して上は1週間・下は3日になります。気管支炎になっているらしく、ゼコゼコ言ってます。
スイマセン。脱線しましたm( _ _ )m
>ぴこさん
はじめまして。ブログ拝見しました!元気そうなたくさんの稚魚ちゃん、かわいいですね(*^-^*)
いろんな子のMIXみたいで、成長が楽しみですね。また、お邪魔させていただきます!


729 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/24(水) 23:36
こんばんは〜(^ー^)
悠々さんのヘルプが今になってしまって申し訳ないッス!m(__)m
>ぴこさん、はじめまして。
外掛け式で水流調整がかなり弱く出来るのは(私が使った限りの物で)テトラAT‐20、ジェックス簡単ラクラクフィルターSです。テトラは呼び水をしなくても作動出来るので、とこやさんのアドバイスのように、ブライン(餌)をあげてる間は停止させておく場合には楽ですよ。(^^)
稚魚が1cm程なら、吸い込み防止のスポンジは必要ですね。ジェックスのは付属で付いてましたが、テトラは別売りです。
テトラの外掛けは、AT‐30、45、60とありますが水槽の大きさにもよりますけど、30なら20の方が使い勝手がいいかな?と。30よりも水流の調整が細かく出来るのは、45と60です。
こんな感じですぅ。

730 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/24(水) 23:41
あっ!
ちょっと解りにくい説明になってしまったので、書き足します。
呼び水不要なのはテトラのAT‐20だけで、30〜60は呼び水を濾過器内にいれます。

731 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/05/25(木) 00:09
横レス、すいません。
私のオススメフィルターは、テトラのブリラントフィルターです。
エアーリフト式特殊スポンジフィルターで、ろ過能力は高いですよ。
スポンジの目が細かいので、針稚魚でも吸い込まれる事は無いと思います。
ブリラントフィルターの替えスポンジを外掛けフィルターの吸い込み口に付けるのも有効かもしれませんね。

732 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/25(木) 01:12
>とこやさん、虎吉ままさん、エンツュイさん、フォローありがとうございます♪(*^-'*)
そういえば、わたしもスポンジフィルターを稚魚水槽で使おうと思って購入したの
だった。完全に忘れてたけど思い出した!エンツュイさん、ありがとう!

>ゆっこままさん
子ども、まだダメです(^◇^; 熱が下がらない…

>ぴこさん
皆さんも言われていますが、ブラインシュリンプを与える時は、食べきるまでは
フィルターを止めたほうがいいそうです。
吸い込まれて、フィルターがものすごく汚れるとか…。

稚魚の選別の話ですが、「雑談室」の「雑談スレ2」の方で出ていますので、
興味のある方は、ぜひそちらもどうぞ!

733 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/25(木) 09:42
虎吉ままさん
2〜3cmですか〜!そろそろ危ないですね!昨日からろ過器をいれました。
そういえばメス親の画像が金魚鑑賞会の1月の結果のに載ってますのでぜひみてください。投稿者の名前はさくらです。

734 : 名前:ぴこ 投稿日:2006/05/25(木) 12:19   HME (S) (C)
みなさん、レスありがとうございます。
ネットの接続が悪かったためか、ここの掲示板が昨日から今日にかけて表示されませんでした。バケツから水槽に移してもいいのかなあ・・。でも、ここで教えてもらうまでは・・と思っていたので、昨日はまだバケツのまま日光浴でした。
今日、なんとかここが見れるようになって、しかも、たくさんのレスがついていて、本当にありがたいです。お返事が遅れてしまいまして、申し訳ありません。
>悠々さん
日光浴は、どちらでも良かったのですね。(^-^;なぜか「日光浴させなければ!!」みたいな気がして、毎朝、がんばってバケツを出していました。だけど悠々さんが言われるように、なんか 強いやつらに育つような気がしてきました。まだ、小さいやつらは、これからもがんばって、外に出してみます。
ブログも見に来てくださってありがとうございます。孵化の瞬間は、本当にたまたま撮れました。感動でした!!また、遊びに来てください(^ー^)ノ
>とこやさん
外掛けのフィルターに、スポンジですね。φ(.. )メモメモ 4月19日孵化の稚魚たちが、もうそろそろなしでも大丈夫ということは、うちの稚魚たちも大きいやつらは、スポンジがあれば大丈夫かな。あと、シュリンプ入れたときは電源オフですね。わっかりました(^ー^)ノアドバイス、ありがとうございますー。
>ゆっこままさん
ブログ見に来てくださってありがとうございます。4日ごとぐらいに産卵していて、もういい加減たまごを集めるのはやめなきゃと思いつつも、違う種類同士が追い掛け回されているのを見るとついつい産卵させてしまいました・・。どんなのが出てくるのか楽しみです。また、見に来てください。(^ー^)ノ
>虎吉ままさん
テトラのAT‐20ですね。φ(.. )メモメモ テトラのページで探してみたら、今使っているのはOTシリーズなのですが、ATシリーズ、使いやすそうですね。今日、ホームセンターへ行ってみてみます。あと、スポンジも一緒に見てみます。(^ー^)ノ
>エンツュイさん
テトラのブリラントフィルターですね。今日、ホームセンターへ行って探してみます。(^ー^)ノ

みなさんの意見を参考に、これからどうしていくか ちょっと考えてみました。なんせ、900匹のお世話なので・・。( ̄□ ̄;)!!
まとめ
☆今親たちが泳いでいる水槽(39×28×23)と ろ過器OT-45 を 1cmほどに成長した稚魚たちのために使う。スポンジもつける。
☆えさをやるときは、ろ過器を止める。
☆親たちのために、60cmの水槽とろ過器(できれば、飼育セットとして売られている物)を買う。
☆空いている水槽(35×25×20)←一番最初のレスに書いたものです。 は、また、他の稚魚たちが大きくなってきたときに移すために使う。水槽だけしかないので、もしかしたら様々な道具をそろえていくぐらいなら、セットで買うほうが安いかもしれませんね・・。また、その時に考えてみます。
たかが金魚と思っていましたが、かわいくなってくると、どんどん、お世話のためのお金がかかりますねー・・。(^-^;
みなさんのアドバイスをもとに早速、ホームセンターを見てきます。また、報告いたします。長くなってすいません。ありがとうございました。(^ー^)ノ     

735 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/25(木) 12:59
らんちゅうが2度目の産卵をしましたo(*^▽^*)o~♪
今朝、父でも母でもない子が一生懸命底を突いているので「もしや!」と思って見ると案の定、卵が・・・。
入れっぱなしにしておいた魚巣にも卵が付いていたので、早速バケツへ。
と言うわけで、今回は卵回収で知恵熱・・・はなさそうです(笑)
うちの稚魚水槽には、水作のベビーエアフィルター使ってます(観賞魚フェアの戦利品)
お食事中も止めたことなかったですが、見えてないだけで、ものすごく汚れてるのか・・・不調の理由はここかなぁ?
そろそろ、ろ過器を替えようと思ってたので勉強になりました<(_ _*)>
金魚自身のことだけでなく、器具の勉強もしないとだめですねぇ・・・痛感しました。
ところで、悠々さんちはブライン沸いたかな?(^-^)

736 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/25(木) 14:19
>ゆっこままさん
らんちゅうさん、産卵再び!おめでとうございま〜す(^▽^)/
隔離もサクサクいったようで、やっぱり2度目ともなると、手際が違ってきますよね。
水作のベビーフィルター、うちも使っていましたよ。
その頃は人工餌で、やっぱりよ〜くみると、スポンジ部分に餌がびっしり吸い付いて
いました。水換えのときに洗ったりもしていたのですが、スポンジに入り込んだ餌は
取り切れずに、水カビが生えたりしてましたので、注意が必要かと…。

ブライン、(いちおう)湧きました。σ(^◇^;)
でも、孵化率が低いですね〜。第1弾は20%くらいで、第2弾は50%くらい。
次は今夜の予定。
ブラインの卵をどのくらい入れればいいのか、まだつかめなくて…
第2弾の分は、孵化率50%くらいなのに、食べきれないほどの数になって
しまいました…あは〜(;^_^A

737 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 14:21
>ぴこさん
頑張って〜!900匹とはまた随分な大所帯ですね。
私は今100匹以上(数えてみたけどよく分からん)3cm弱の稚魚を44×66×24の衣装ケースでエアレーションのみで飼育中です(^^)
水換えは毎日半分してます。以前、ろ過に頼って油断して稚魚を病気にしてしまったので今回はまだ濾過器を付けてないのです。
それから、昨夜のレスでテトラのATとみんな書いてしまいましたが、AT‐20以外はOTシリーズです。すみませんでした。m(__)m
ブリラントは良さそうですよね〜!これなら衣装ケースでも使えそう!
ただ、身近なお店では見掛けない。取り寄せてもらおっかな(^ー^)

738 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 14:30
>ゆっこままさん
2度目の産卵おめでとうございますぅ(^o^)
今回は余裕がうかがえますね(^^)良かったです。

ブラインも、もう手慣れたもんでしょ?
生ブラインは稚魚が追い掛けて食べるから運動も良くいので、大きくなるのが早いですよね。

739 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 16:47
>嗚呼、ブラインシュリンプ…

どしたい、どしたい?

深いですなぁ…。(^^;


こちとらぁ
「嗚呼…しーちゃん(獅子丸)」て感じ(--;)

740 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/25(木) 16:49
ぴこさん900匹ですか〜凄い!!
自分のところでは毎回共食いがあり、どうも水量にあった数まで自分達で減らしているようにしか考えられない位、いつも同じ水槽で稚魚を飼育し始めると不思議と同じ位の数に減ります。
例えば・・・5リットル水槽で8〜10匹、現在の30X20X23水槽で20〜30匹になっちゃいます。
共食いが始まる頃は自分の目では選別する技は無いし、良い子が残るのを天に任せてます。
そんな事から考えると、900匹の稚魚ちゃんだったら極力大きな容器で飼ってあげた方が良いと感じます。

で、虎吉ままさんも100匹以上、ゆっこままさんも2度目の産卵♪
んん〜みんなお盛んですね^^
うちは、モニー稚魚が約30匹とウルちゃん稚魚が22匹で共食いも終わったようで落ち着きました。
親魚達は病み上がりなので今年の産卵は終了かな??てか、もう可哀想だからオシマイにさせます。
ランチュウ黒子は6匹のうち2匹が調子悪く、転覆のブッチャーとエルバージュ中ですが、
今朝元気な方の黒子の1匹が謎の死!
エルバージュの2匹も全然元気にならず痩せてきてしまい心配です。

741 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/26(金) 00:35
嗚呼、ブラインシュリンプ?いや、大した事無いんだけどね…。

卵がドバッと入って「どうすんだよ?これ」ってくらい湧いちゃった、とか
皿式でスポイトで吸うと、殻が混ざっちゃう〜、とか
光に集まるっていうからライトで照らしても、移動スピードがめちゃ遅くて
集まるまでやってたら筋肉痛だよ〜、とか
沸かしすぎのブライン見てたら急に「キモッ」とか思えてきて、
目ぇつぶっても瞼の裏にうじゃうじゃピコピコが焼きついてる〜、とか…ね。
嗚呼…。

742 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/26(金) 00:42
選別の話。
他のサイトさんで読んだりしたことなので恐縮ですが…

らんちゅうなどの泳ぎが得意でない品種の選別は、
背曲がりなどの奇形はまず第1段階でハネて、それからフナ尾をハネる
みたいです。
フナ尾=泳ぎが得意、三つ尾=泳ぎが下手となるので、
そのままにしておくとフナ尾ばかりが餌を取り、大きく育ち、らんちゅう本来
の体型の良い仔は生存競争に勝てずに淘汰されてしまう、ということです。
意図的にフナ尾を残すのでなければ、丸モノ系はまずフナ尾をハネたほうが
良さそうです。

743 : 名前:ぴこ 投稿日:2006/05/26(金) 05:43
みなさんのアドバイスをもとに、ホームセンターを見てきました。
今回行った所には、飼育セットみたいのが置いてなかったので、
今日 また捜しにいってみたいと思います。
>虎吉ままさん、
初めて卵を産んだので、よく分からないまま飼育を始めてしまったのですが・・(^-^; たくさんいてもきっと、この中から大人になれるのは何匹かだけなんだろうと思いながら、100、300、900( ̄□ ̄;)!!・・という具合に増えてしまいました。あまり自然に死んでたり、共食いしている様子もなく、全然減りません・・。大変だと思いますが、がんばって飼育したいと思います。
>とこやさん
いつの間にか、こんな数になってしまいました・・。きっと、途中で数が減っていくもんだと思っていたのですが、今はほとんど減ってないです。5月の初めから孵化始めて今までに、しんでるのかなとスポイトで吸い取ったものも20匹いかないぐらいしかないと思うのです。知らないところで共食いとかしてるのかな・・(^-^;共食いをし始める時期っていうのがあるのですか??

ここは、稚魚の成長に一喜一憂する場所でしたね・・質問だらけになってすみません・・。(^-^;
稚魚たちは すべて雑種なんだけど、ちょっと個性が見えるようになってきて、このなかから、もしかして金の和金とか、丹頂の模様の琉金とか←そんなのいるのかどうかわかんないですけど、 でてくるのかなー・・とか、わくわくしながら 毎日バケツを眺めています。

744 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/26(金) 08:38
>水泡眼さん
見てきましたよぉ〜(^ー^)
江戸錦!丸々してて健康そうですねえ。かなり大きそうにみえますが?
稚魚たちはどんな金魚になるか楽しみですネ♪

私は100匹の稚魚が退色するまで、衣装ケースを追加して頑張るつもりだったのですが、成長と共に排出される糞のあまりの多さにバテ気味に…。(--;)
ぴこさんと同じく、自然に淘汰されてくと覚悟して、まぁそれでもそれなりに飼育して来たのですけど減っているふうもなく…。
したがって、選別をすることを決心!p(・・)q
でもねぇ餌あげるときにフリフリしてるの見ると、全部育てたいなって ; ;

嗚呼、まさに一喜一憂…。

745 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/26(金) 10:50
虎吉ままさん
見てくれたんですか〜!ありがとうございます。江戸錦は黒が抜けちゃってオレンジ色なんですけどね。
大きさは10cmくらいですね〜!エサを毎日たくさんあげすぎていてすぐにでかくなっちゃいました。。。

746 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/26(金) 16:28
>ぴこさん
あくまでうちの場合ですが、共食いは孵化後早いと3週間目位からで6週目位までのように思います。
スペース的にどうしても30cm水槽までが限界なので、今まで必ず共食いが起こってます。
店で飼育をしていまして、朝出勤してきて稚魚水槽を覗き、明らかに数が減っているときなどは「あぁ〜また減っちゃったかぁ〜」
とちょい凹みますね。でも、朝ごはんをあげてみんな元気に食べる姿を見ると「おぉ〜元気だな〜大きくなれよ〜」と残った仔達の事に頭が切り替わってます^^)

虎吉ままさん、選別大変そうですが頑張ってくださいね〜(寄り目で・・・^^)

747 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/26(金) 23:03
はあ〜、やっと来られた〜。
今朝、また産卵…orz
ここんところ、立て込んでいて水換えまで手が回らなくて、予定よりも3日ほど
過ぎていたので、
「もう〜、いいかげんに水換え〜よ!こうなったら卵産んじゃる!」という金魚の
無言の抗議かと思っています…(T△T)
卵は、うちのキャパ限界なので処分となってしまいました。
キラキラと輝く受精卵をティッシュにつけるのは何とも言えない気分でしたが…。
親金たちは、もう散々卵を食べまくった後だったので、それ以上は食べさせたく
なかったし、仕方ないか…。

虎吉ままさん
選別は塩梅よういったのかな〜?

748 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/27(土) 00:06
悠々さん、また産卵ですか!でも、処分だったのですね・・・残念(T-T)
ブライン、我が家はちょうどいい量を沸かすことも稚魚にあげることも難しいです。
どうせ、今シーズンしか使えないんだ!入れちゃえー!ってな感じで沸かしては流してます。
ブラインのピコピコ、目の裏に焼きつきますよね!(笑)
うちはブラインのために100均で取っ手が足になるライトを買いました。楽チンです(^-^)
最近は気温が高いせいか、たくさん孵化してくれるのでライトも必要ない感じですが。
ピコピコ集まってくる中に、逆走するヤツもいて、ブラインにもどんくさいのがいるんだ!と思いながら見ています(笑)

卵、目が確認できました!
前回よりも受精卵が多いようです。魚巣のおかげで、効率よく精子がかかったのかな?
>途中で数が減っていくもんだと思っていた
分かります!前回もですが、うちは卵自体50も無いかんじなので・・・「一つでも多くの卵を!」と39度の熱の中、菜ばし持って拾ってたのを懐かしく思い出しました。実際、減っていきましたしね(;^_^A
昨日、友人に貸していた飼育本が返ってきて読み返してみたのですが、
「水換えは孵化3ヶ月になるまでは1週間に1度行う」って書いてあるんですよ。
でも、実際にはゴミをそのまま放置しておけないし、ゴミをとれば水が減るから足しますよね?結局水換えすることになる・・・
前回、水換えで失敗したのかな・・・と思うところがあるので、その一文を読んだがために悩んでます。
虎吉ままさんの選別報告、気になりますね〜(^-^)

749 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/27(土) 00:10
インフルエンザは1〜3月が盛んなイメージだけど、実際は6月頃にかかるのも珍しくないそうな。

>悠々さん
お子さん、良くなりましたか?
たて続けに産卵がありますねえ!お疲れ様。金魚ってこんなによく卵を産むなんて思いもせなんだ…。

ブラインってよ〜く見たくなりますよね(^^)私も何度も夢をみました。最近では稚魚たちが衣装ケースの中をまるで鮪の群れの様に泳いでるのが出てきてしまいます。(汗)
光を当てた方に集まる話ですが、上に浮いてる殻を適当にスポイトで吸い取るか、そっと流すかして、透明な容器に入れたまま放置しておけば、勝手にどっかしらに集まってるので、それをチュゥっとしてます。

750 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/27(土) 00:51
>ゆっこままさん
水換えについては、私の持ってる飼育本にも同じ様に書いてあります。
でも、確かに最初の一週間は水換えの必要性はないかも知れないですけど、その後も一週間に一度は疑問です。
飼育環境にもあるのでしょうが、丹babyの時はたったの2匹でしたが毎日3〜4分の1は換水してました。
今回は100匹という数で、餌を与え始めたら部分換水は毎日して、孵化後約10日目に水槽内がヌメ&モヤっとしてきたので、掃除を兼ねて稚魚を半分に別容器に移しましたが、さすがに2個の容器の水換え毎日はキツイので衣装ケースに併せましたけど、稚魚の成長と共に餌も増えたし糞の量も…。
毎日、半分の水換えをしてますが、そうでないと多分スゴイことになってしまいそうです。(^o^;)
最近は夜寝る前に水換えをして、水を少し多目に入れ、朝の餌をあげる前に糞を吸い取ってからブライン投入!帰宅後に糞を吸い取りメダカのエサを投入!約3時間後に水換え開始…でもその間も糞まみれ…(汗)

多分、飼育本は10匹を60cm水槽あたりで飼う場合とか、外飼育の場合の事が基準なのかも?
屋内だと、毎日水換えしないとかなり臭いので水が傷む気がしますよ。(*_*)

あ…長くなっちゃった。m(__)m


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]