BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0247:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: ♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
01 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/03/09(木) 00:44
みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?

稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。

801 : 名前:がん 投稿日:2006/06/06(火) 17:37
追星、というやつが出なかったのですが、それは治療のために26度で越冬し、冬を感じなかったからでしょうか?
今日もショップ見学。出目金は、個体差が大きく、元気な子は長生きするけど、そうでないととっても弱いそうです・・・。

802 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/06(火) 20:32
>がんさん
メスのポチ、は、ナンというか穴のところがポチ、なんですよね。
う〜ん、イボジ状態?(あ〜また表現が悪〜い)
今の琉金さんをオスと見込んで、次はメスを狙うなら、思いきって大きい子
を迎えるのも手ですよね。3歳の子です。
3歳の子なら、ショップでも性別は判別できるでしょうし、なにより、まだ
今シーズンの産卵も狙えますもんね。

すべてのオスに追星が出るというわけではないみたいですし、ヒーター飼育
でもキッチリ追星出してる子もいると思いますし、その辺はなんとも…。
発情したメスとあわせたら、いきなり追星出しまくるかもしれないですよ(笑)

803 : 名前:がん 投稿日:2006/06/06(火) 20:49
ほぉ〜〜〜なるほど〜〜〜。いぼぢですか、イメージわきやすいです(>▽<)ククク!
三歳魚って、高そうですね・・・。それにデカかったら、ちと怖い。昨日10cm(体だけで)くらいのランチュウがうじゃうじゃいましたが、私向きではなかったです・・・。
ま、男の子ばっかりになって、赤ちゃんができなくても、特に困るわけでもなく、とにかく、うちの子は男の子、とわかっただけで、今年はよしとします。
本当にわかりやすく(笑)教えてくださってありがとうございま〜〜〜す!

804 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/06(火) 21:46
悠々さん、お久しぶりです。先月産卵したものの受精してなかった時はお世話になりました。
「またお会いしましょう」と言って頂いて嬉しかったです♪
その「また」が起きてしまいました〜。
もうないだろうと油断していたので、気付いた時には7粒だけ、全てにもう目と背骨が見えていました。
水温から計算して3日でふ化したようです。そして今日でふ化して3日目、初めてブラインシュリンプを与えました!
食〜べま〜した〜♪胸ビレも動いていてかわいいです。(誰の子かわかりませんが・・・。)
以前の受精失敗からこのスレをよく見ていたので、今度は落ち着いて対処しています。
と、いう報告でした(^^)

805 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/07(水) 00:57
>ロレさん
再びこのスレでお会いできましたね!孵化、おめでとうございます。
金魚ってやつぁ、ちょっとした油断をついて、病気やら、産卵やらする生き物
なんですね(笑)よくぞ生き残ってくれましたね、7匹の稚魚ちゃんたち!
初めての給餌のときは、ちょっと心配ですよね。
ちゃんと食べてくれるかな?って、水槽内を凝視して、目の奥が痛くなったり
しましたよ。しばらくして見たときに、稚魚の体がピンクに色づいていたときは
「よっしゃぁ!食っちょる!」って大きい独り言を言ったりして。
これから楽しい育児が始まりますね〜、ひたすら水換えと給餌の日々(笑)
お互いに頑張りましょうね〜。
嬉しい報告、ありがとうございました〜。(⌒▽⌒)

806 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/07(水) 03:55
目が覚めたら寝つけなくなったので。^_^;
久々に、丹babyの話題なぞ。暫し具合いの悪かった2匹ですが、もうすっかり良くなって、大きさはまだ2.5cmですが、めっきり体つきが変わってきました♪
鮒尾ちゃんは鰒のようになり愛嬌たっぷり。尾はうちわの様に大きくハート形になって食べられてしまった痕も残らずすっかり元通り。三尾ちゃんは丹頂に似そうで、尾ヒレも長いです。どうも体は白く綺麗な仔に変身してくれそうで楽しみです。(^ー^)
今は苔だらけのプラケに入ってるので、そのうち時間が出来たら違う容器に入れて写真撮ってみますね♪
悠々さんの元カールちゃん同様、この2匹はずっとウチの仔です(*^^*)

807 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/07(水) 20:16
>虎吉ままさん
お久しぶりです、忙しいのかな〜、と心配していました〜。
でも、丹タンベビーちゃんの話が聞けて良かった。
調子もあがったようで、一安心ですね。

フナ尾ちゃんは、尾がハート型なんですね〜、うちの5/10孵化稚魚’Sも
ハート型ですよ♪このまま大きくなってくれればいいけど…。
元カールちゃんは、尾の上と下の、長さが頂点の部分が丸くないんです。
先が尖っていて、後ろに流れていて、まるでこれから吹流し尾になるかの
ような形になってきました。これも奇形の一種なのかしら。

三つ尾のチビ丹頂さんも見た〜い。写真、しゃし〜ん♪

808 : 名前:がん 投稿日:2006/06/07(水) 20:44
楽しそう(^^)やっぱりチトうらやましいでござんす。
私も見たい、写真写真〜♪

809 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/07(水) 23:34
皆さん早くにふ化していて、様子など聞くと楽しそうです(^-^)うちはブラインを与え2日目になり、順調に育っているようです。しかし1匹は口に入れたとたんに吐き出し、他と比べ体が小さいのが明らかに分かります。摂食障害でしょうか?
対処方法など、思い当たる節などありましたらお願い致します。

810 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/08(木) 00:30
>ロレさん
う〜ん、口の奇形かもしれませんし、個体によっては、はじめ食べるのが
すごくヘタな仔もいるようですよ。
ブラインを食べると、お腹がピンクに透けて見えますよね。
その仔が少しずつでも食べているようなら、心配ないと思いますが…
もし口の奇形でも、全く食べられないのでなければ、ちゃんと成長していき
ます。(ただし、成長速度は遅めになると思います)
対処法は…残念ながら、ないと思います。
もうすでに他の仔よりも小さいということですし、生まれつき口以外にも、
何らかの奇形がある仔かもしれませんし、まず、真っ先に淘汰の対象となる
可能性があります。
まずは、少しでも食べているかどうか確認してみてください。
もし、食べていなくても、見守るしかないのですが…。(´・ω・`)

811 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/08(木) 13:05
>悠々さん
お返事ありがとうございます。今日は何度か挑戦し、ちゃんと飲み込んだ後で(出たエビは即死で)吐いています。底でジャンプ移動をしては横たわったり、ご指摘のように奇形等の異状を感じています。必死に食べようとして出来ない姿に心が痛みますが、養分だけでも吸ってくれる事を願い、見守っていきたいと思います。

812 : 名前:えり 投稿日:2006/06/09(金) 09:35
みなさん、初めまして☆おはようございます。
稚魚についてお話を聞きたく書き込みさせていただきました。

今週孵化したばかりの和金の稚魚を知人からいただく事になったのですが、稚魚を育てた事がないので分からない事だらけです(>_<)
来週の日曜日に引き取りに行くのですが、来週までに用意しておくものを、よろしければ教えてください。また、稚魚は外で飼育していると聞いたのですが室内での飼育は出来ますか?
今まで稚魚を見た事もないので今から楽しみです☆
よろしくお願いいたします。
こちらの方への書き込みで大丈夫だったでしょうか?

813 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/09(金) 15:05
>えりさん
はじめまして、かな?^^
これから稚魚ちゃんを迎えられるんですね、楽しみですね〜。
用意するもの…は、
@水槽(プラケなどでも可)10リットル位の水量で飼育される方が多いよう
ですが、もちろんもっと大容量でもかまいません(笑)
A餌。生餌でいくならブラインシュリンプエッグを用意します。
沸かし方は、さまざまなサイトさんで詳しく紹介されていますので、そちら
をご参考に。確か、このスレの中でもあったのですが、すでにどの辺か
分からないので、お時間あるときにでも探してみてくださいね。
人口餌でもいいですので、稚魚用、となっているものを用意してください。

最低限ひつようなものはこれだけですが、あればもっといいのは、
エア、デジタル水温計、稚魚移動に使う小さい容器、チューブなどでしょうか。

とりあえず、超長くなってしまいそうなので、分からない事が出てきましたら
また質問してみてくださいね。

814 : 名前:えり 投稿日:2006/06/09(金) 15:27
悠々さん。
ありがとうございます☆いつも日記やレスを拝見させていただいてるので、初めての感じがしません(笑)

デジタル水温計、餌以外は全部あります(^^)普通の水温計は使わない方が良いですか?

それと、知人は外で金魚飼育をしており、餌以外は水換えなどをしていないんです。稚魚も同じ状況らしいのですが
問題ないですかね?(>_<)

後は、稚魚を迎えに行く時はなにを入れ物にしていけば良いですか?
質問ばかりしてすいませんm(__)mよろしくお願いいたします。

815 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/09(金) 17:20
え〜と…外で、ということは稚魚も舟とかで青水で飼育していらっしゃる
のでしょうか?
外から室内水槽への移動はいいと思うんですが、水量も違うし、水の痛む
具合は全然違うと思うんです。だから水換えは水を見ながらマメにしたほう
がいいのではないでしょうか。
デジタル水温計は、わたしも稚魚を育て始めてから購入しました。
以前に、稚魚の水換えでは、水温の誤差を0.3度以内に抑えましょう、と
アドバイスを受けたんです。稚魚は成魚よりも、もっと敏感ですからね。
アナログ水温計では、おおよその水温を知るには便利ですが、正確に測り
たいときには向いていないかな?と思ったので…。
新たに購入するかどうかは、えりさんが判断していいと思いますよ。^^
なにせ、オカネがかかることですから(笑)(けっこうお高いですし)

稚魚のお迎えは、ご近所ならばバケツか何かで飼育水ごといただいて
くるのが一番だとは思いますが、遠方の方ですか?
車を使うとなると、バケツでは無理っぽいので、厚めの大きなビニール袋
に入れてしっかり口を締める(ショップで購入したときのような)かんじに
なるのではないでしょうか?
いきつけのショップがあるなら、そこに行って袋を分けてもらうという手も
ありますよね。あとは、稚魚入りの袋が転がらないように箱か何かを用意
して、隙間をタオルなどで埋めればOKじゃないかな。
飼育水を多めにもらってきて割り水にすると、水質変化も抑えられて、
環境が変わることによるストレスも軽減できると思います。
…こんなかんじでしょうか。

816 : 名前:えり 投稿日:2006/06/09(金) 18:02
悠々さん。
えっと、睡蓮鉢で飼っていて青水ではないです。
うちの場合水換えは毎日なのでマメに出来ます☆

0、3度以内ですかぁ(>_<)難しいですね…とりあえず金額を見に行ってから買ってこようと思います☆

知人宅は少し遠いです。ショップで袋をわけていただけるか聞いてみます☆箱とタオルも一緒に持っていくようにします☆丁寧にありがとうございます!(^O^)
割り水とはなんでしょうか?初心者ですいませんm(__)m

817 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/10(土) 02:01
>えりさん
いただいてきた元の飼育水と新水を混ぜて使うことです。^^
その後、普通に水換えしていけば、徐々に「えりさん宅の水」に移行する
ことになります。

818 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/10(土) 09:50
>悠々さん
お久しぶりです。
黒出目ちゃん可哀想でしたね。松かさ、恐い病気なんですね。ベテランの方でも落としてしまう事があるのですから、やはり予防が第一なんですね〜。
実は丹タンも赤斑を患って約1ヶ月の闘病後、痩せこけて肥らなくなってしまい目が少し出てます。ポップアイかな?なんて心配してますが…。現状は1日おきにふやかした咲ひかりとあゆソフトをあげてます。元気で食欲あるし前の闘病が長かったので先ずは体力つけて様子見でポップアイの治療を開始しなくてはならないのかなと思ってます。

819 : 名前:えり 投稿日:2006/06/10(土) 09:51
悠々さん
おはようございます☆
いただいてきた知人宅の飼育水と新水を混ぜて使うとの事ですが
新水とは私の家の水の事でしょうか?m(__)m

820 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/10(土) 16:27
>えりさん
はじめまして。m(__)m
そうです。新水とは、えりさんのお家の水です。
金魚を迎えるにあたってカルキを抜いた汲み置きして水温を合わせた水と、持って来た水を合わせて作ります。
>悠々さん
先に答えてしまいましたがよろしくです(^ー^)

今日、丹babyの写真を撮ろうと奮闘してましたが断念。その前に第二回目の選別作業をして体力消耗したせいかしら〜。(;´д`)

821 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/10(土) 17:52
話題の途中で割り込みすみません。稚魚にブラインを与え始め5日経ち、7mm位になりました。胸ビレと尾の形はよく分かるのですが、他の各ヒレには出来る順番などありますか?家はこうだった〜等のお話をお聞かせ下さると嬉しいです。

822 : 名前:えり 投稿日:2006/06/10(土) 19:09
虎吉ままさん。
初めまして。ありがとうございますm(__)m
引き取りに行った時飼育水をいただいて来て、いただいた飼育水は水槽内へ入れて良いのでしょうか?

もしいただいて来た飼育水が足りなかった場合私の家のカルキを抜いた水を足していけば良いですか?
たくさん、質問してしまいすいませんm(__)m

823 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/10(土) 20:16
>虎吉ままさん
ぜ〜んぜんOKです♪と〜っても助かります(*^_^*)

>ロレさん
順調に育っているみたいですね。
各ヒレは、成長速度にもよりますが、1センチくらいになるとかなり見えて
きますよ。順番は…ごめんなさい、ハッキリは分からないんですが、背びれ
が出来てくるのと同じくらいの時期かと思います。
うちの5/21孵化の稚魚は、今1.3センチくらいですが、もう見えますよ。^^

>えりさん
そうです。いただいてきた飼育水をタネ水にして、稚魚水槽を立ち上げる
ということです。信頼できる相手からだからこそできることですよね。
ただ、100パーセント新水(稚魚の為にあたらしく用意した水)でも、問題
ないですよ。水合わせを時間をかけてやってあげればいいのですから。
稚魚ちゃんたちにとっては、環境が変わり、水も変わってしまうよりも、
住み慣れた水がタネ水になってた方が落ち着くかな、と思い、提案させて
いただいただけですので、最終的にどうするかは、えりさんが決めること
だと思います。

824 : 名前:えり 投稿日:2006/06/10(土) 20:39
悠々さん。
環境を変えないように、水作りしたいと思います☆
親切に教えていただきありがとうございますm(__)m

みなさん。
また、稚魚を我が家に迎え入れた時にお邪魔させてください。
これからもよろしくお願いします(o^o^o)

825 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/10(土) 21:14
>悠々さん
新入りさん、事なく落ち着いた様で良かったですね。
>えりさん
稚魚を迎えたら、是非また報告して下さいね。(^^)
どんな仔が来るのでしょうか♪楽しみにしてま〜す☆

>ロレさん
はじめまして。m(__)m
えっと…ごめんなさい親魚のことよく知らないのですが、我が家の稚魚は丹頂×琉金のときもコメット×朱文金のときも、鰭の発達は同じ位に確認出来てましたので参考までに書きますと…φ(゜゜)
孵化後3〜5日で尾鰭と胸鰭、1週間〜10日で尾鰭の区別(鮒尾か違うか)、2週間〜16日で背鰭、腹鰭、尻鰭でしたよ。
20日を過ぎれば、あとはどんどん成長してきて、透明鱗でなければ腹のところに銀の膜のようなものが出来て、横見ではブラインの色が分からなくなって来ます。浮袋が見えなくなるまでには2〜3ヶ月かかると思います。
ブラインを食べてるうちは、何だかずっと背と尾筒の辺りは半透明だった気もします。(^.^)

826 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/10(土) 23:40
初めてお邪魔します♪今朝、蝶尾&オランダの稚魚ちゃんが7匹孵化しました(^O^)/
塩浴中の産卵だったので、諦めモードで別容器にてエアレーションしていたのですが、今朝見てビックリでした!うまく育ってくれたらと願うばかりです!

ところで、稚魚ちゃんの餌についてお聞きしたいのですが、めだかの稚魚に与える餌を使えないものかと思いまして…
お店の方は大丈夫と言っては居たのですが、育ててる方の意見を伺いたいと思いまして…人工飼料でも順調に育ちますか?やっぱり最初は、ミジンコやブラインシュリンプじゃないと育ちませんか?

827 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/11(日) 01:00
>みぃさん
はじめまして。飼育相談されてた方ですね。(^ー^)
今朝、孵化したばかりですと、餌を食べ始めるのが3日後位からになります。最初の一口が難しくて、個人的には生ブラインシュリンプをあげた方が動くモノに反応するので食い付きが良いと思います。
ブラインは最初の一口が通ってお腹に入るとオレンジになるので食べたのが確認し易いですし、消化も良いですよ。
人工餌でも大丈夫ですが、最初からメダカの餌では粒が大きいのではないでしょうか?稚魚用の餌がありますから、そちらの方が良いです。メダカの餌をあげられるようになるには1〜2ヶ月後からですね。私は、ブラインが食べにくそうになってから「キョーリンメダカの餌」に切り替えました。メダカの餌も粒の大きさが色々ありますので、成長に合わせて選んであげると良いと思います。(^o^)
稚魚〜当歳のうちは口や体が柔らかいので、大きい餌や固い餌を与えると口の形が悪くなるので注意です。

828 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/11(日) 01:33
>みぃさん
見事に孵化しましたね!おめでとうございます。
あきらめずにエアレーションしていて良かったですね。

餌については、虎吉ままさんのおっしゃるとおりです。
生餌、人工餌ともに良い点がありますので、みぃさんの飼育スタイルに
合わせて選べばいいと思います。
稚魚飼育、水換えなどの手間もかかりますが、成長していく姿を見るのは
とても楽しいですよ。頑張ってくださいね〜。^^

829 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/11(日) 10:33
・虎吉ままさん
はじめまして(^^)
ブラインシュリンプの生餌は、最初の食いつきが良いのですか!
ブラインシュリンプに使用するエアレーション環境が、今余ってなくて、店員さんの奨めで安易な気持ちで、ひかりパピィという稚魚用飼料を購入して来ていたのですが、食べる事を覚えてくれないと始まらないですよね(>_<)ちょっと考えてみます。
…といっても、ブラインシュリンプ孵化するのに1〜2日かかりますよねf^_^;時間ないので今日はショップうろつきながら考えてみます♪

・悠々さん:
(^O^)/ようやく稚魚ちゃんに会う事が出来ました!!
こんなにちっちゃいんだ〜!とビックリしたのと、当歳で売られてる金魚ちゃんを思うと、成長が早い反面、販売されるまでの過程が1番大変で神秘的なんだなぁと感動してます!(^O^)
餌については、どちらにもメリットがあるのですね!虎吉ままさんのアドバイスと悠々さんのアドバイスを元にジックリ検討してみます♪

換水の際には、ポンプ使えないですよね?
底にあるゴミの除去に苦難してます(>_<)
無精卵がつい昨日まで同居していたので、抜く際に落ちた物もありまして(;-;)
スポイトならうまくいきますか?
それと…1匹底でクルクル回ってしまってます(>_<)奇形でしょうか?

830 : 名前:えり 投稿日:2006/06/11(日) 11:37
虎吉ままさん。
おはようございます☆はい!またご報告させていただきますm(__)m
ありがとうございました☆

831 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/11(日) 18:44
>みぃさん
「ひかりパピィ」は悠々さんが最初の稚魚を育てた時に使われた餌です。(^ー^)
きっと、悠々さんが良いアドバイスをして下さいますよ♪

832 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/11(日) 21:21
うわ。虎吉ままさん、プレッシャーかけないでよぅ(笑)

「ひかりパピィ」いいですよ。^^
人工餌のいちばんのメリットは、栄養バランスがいいことですね。
生餌に比べて食いつきが悪い、といいますが、初めから人工餌で育てれば
問題ないように思います。
ただ、やはり気になるのは水質です。与える時には、かなり慎重に行かないと
食べ残しが出てしまいますので、それが水質悪化につながります。
人工餌でいくなら、毎日水換えするくらいの気持ちでいたほうがいいと思います。

反対にブラインシュリンプなどの生餌は、食いつきも抜群で、成長も早いように
感じられます。食べ残しも、よっぽど入れすぎない限り、出ないように思います。
沸かす手間がかかりますが、水質悪化も最小限に防げます。
デメリットは、ブラインが新鮮な状態でないと、栄養価が下がること、
死んでしまったブライン(要は食べ残しです)はエラ病の原因になること、
人工餌に比べて、栄養に偏りがでること、ですかね…。
どちらも、一長一短ですので、みぃさんの都合で選んでくださいね。

水換えは、ポンプはまだ無理です。吸い込んでしまいますから。
エア用のチューブでサイフォン式が、時間はかかりますが安全ですよ。
>>620 ←クリック
このレスで少し説明してありますので、見てみてください。
フンや、食べ残し、ゴミなどはスポイトで取ってあげる事ができます。
あと、クルクルちゃんは、ハッキリした事は分からないのですが、先天的に
神経系の障害を持った仔かな、という気がします。
長くは生きられないのでは…。弱ってきたら、処分するしかないかと…。

833 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/11(日) 23:23
>悠々さん
>虎吉ままさん
お返事ありがとうございます♪読んで順調だとわかり安心しました。すると今週位には各ヒレが確認できますね。ほんの少しですが、背中に薄く長いひらひらが生えてきたように見えます!楽しみですo(^o^)oまた報告に上がりますね♪

834 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/11(日) 23:24
虎吉ままさん
悠々さん
とても親切にしていただいて、ありがとうございます!(^O^)
凄い勉強になります。換水に関しては毎日可能なのですが、稚魚ちゃんの数が少ないので餌の量も難しそうですね;
今日、冷凍ブラインシュリンプ稚魚用というのを見たのですが、それはどうですか?自分で孵化させるより新鮮じゃないでしょうし、やはりエラ病などの心配が増えるのでしょうか…
出来れば今回は、このどちらかで挑戦してみたいのですが、冷凍ブラインを使用する位なら【ひかりパピィ】の方が栄養バランス的に良いのかな…

換水方法!助かりました;;ありがとうございます♪
飲むの覚悟で実践しようと思います!笑

嬉しいご報告です♪
7匹だと思っていた稚魚ちゃん…何度も数えたら9匹でした!^^
飼育本では、数日間は【泳ぐことがない】とありますが、うちの稚魚達は、時々スイスイ泳いでるのですが、そういうものですか?それとも、ちょっと早いですが、餌時期なのでしょうか?f^_^;

やはりクルクルちゃんは駄目っぽいですか…;;
大きさも他の子より小さく、その子は泳げないようでして…;;
様子見ながら諦めるしかないですね;

835 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/12(月) 21:16
>みぃさん
冷凍ブラインは、食いつきはいいと思いますが、やはり水は汚しますので
メンテは人工餌と変わらないと思います。
キューブに小分けになって冷凍されていますが、1回の給餌に1キューブ
では多すぎるので、凍ったまま砕いて少しずつあげる方がいいですよ♪
一度にたくさん与えるよりも、量は少なめで回数多くしたほうがいいみたい
です。手間はかかりますけどね。^^

泳いでいますか?ほんの少し、餌を入れてみて様子を見てみたら?
ウチで一番最近孵化した仔たちは、孵化から2日で泳ぎだしました。
今は水温が高いので、お腹の栄養を使い果たすのも早いみたいです。

836 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/12(月) 22:04
>>835悠々さん

ありがとうございます(^^)
あまりに元気なので、今日、本屋で稚魚の写真を捜して我が家の稚魚と比較したら、最初から卵のうがほとんどなかったようなのです…今日の様子を見ると、クルクルちゃん意外は元気に泳いで居たので、ひかりパピィをあげてみましたが、食べる様子がなかったので、冷凍ブラインを購入してきました!
スポイトで少し与えた所、無事に食べました♪砕いてから溶かすと良いんですね!!多すぎだなぁ(:_;)と切なくなってました。砕いて溶かして、少量ずつを数回で与えながら様子見ていきます(^^)

汚くなるのが早いので本日2回ほど部分換水してしまいました;;
換水多すぎかなぁと心配ですが、稚魚達は元気です♪悠々さんがひかりパピィを使用していた時には換水は一日一回でしたか?

たった二日で目に見える成長にビックリですね!毎日楽しくなりそうです(^^)
本当可愛いです♪

837 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/13(火) 00:33
>みぃさん
無事に食べてくれて、ひと安心ですね☆(^ー^)
日いちにちと、まるで食べた分だけ成長してるみたいで世話をするのが楽しいですよね!
最初は「うわあ!ちゃんと育てられるかなぁ?大変そー!」なんて思ってたのが嘘の様になって、こちらも日増しに成長出来る気がします。
私は生ブラインでしか育てたことないですが、冷凍ブラインや人工餌は食べ残しのがあれば処理をしないとならないので、給餌後の掃除はその都度して、水換えは一日一回、朝か夕の給餌後に4分の1〜半分程換えれば良いと思います。
しっかりと水温を合わせたものを入れます(^^)
私は、朝は時間がないので糞の掃除と給餌のみで、水換えは帰宅後の給餌の2〜3時間後に行ってまーす。

838 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/13(火) 11:09
>>837虎吉ままさん

ありがとうございます♪確か…水温は0.3度以上ずれない方が良いのですよね?デジタル水温系がないので微妙ですが、かなり時間かけて目をシバシバさせながら水温調整してます♪一日一回位がベストですか(^O^)解りました!夕方に替えるようにしてみます♪

今朝目が覚めると、真っ先に稚魚が気になっちゃって、娘が産まれたての頃を思い出しました。笑
3時間置きのミルクや、体調を小まめに気にしていた時の新鮮なドキドキ感を味わってます(^O^)
昨日より、ハッキリと食べていて、食べるとお腹が色付いて、その度に嬉しかったり、小さな尾ビレを小刻みに振って泳ぐ姿がいっちょ前で頬の筋肉が緩みっぱなしです。笑
元気で育ってくれたらと、そればかり願いつつも、親魚が面白い色合いなので、どんな子になるのかと期待してしまったりで、まさに人間と同じですね♪

839 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/13(火) 20:02
>みぃさん
稚魚ちゃんたち、無事に食べ始めたんですね。^^
これからはモリモリ食べてどんどん大きくなりますよ〜。
みぃさんのレスを読むと、稚魚飼育を思い切りエンジョイしておられる様子が
伝わってきて、こっちまで楽しい気分になります♪

ちょっと気になったのが、冷凍ブラインは、溶かさずに凍ったまま入れたほうが
いいのではないかと思います。冷凍アカムシは、溶かすと栄養分が流れ出て
しまうそうですので、冷凍ブラインもそのまま入れたほうがいいかと…。

840 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/13(火) 20:47
>>839悠々さん

こんばんは(^O^)
本当に楽しいです!
もう可愛くて可愛くて…笑
水替えの時、飼育水を思い切り飲んでしまいましたが、それさえも綺麗なもんですね♪笑

そうですか!!冷凍状態のままで容れた方が良いのですね!
ありがとうございます!;;
勝手な判断で、スポイトで上げてました…;
危うく、きちんと成長出来ない所でした;;
冷凍状態のブラインを削り取る感じで、そのまま投入してみるようにします(^O^)本当にありがとうございます!

悠々さん、昨日日記読みましたが大変そうですね(>_<)大丈夫ですか?
悠々さんが体調崩さないで下さいね?

841 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/13(火) 23:49
>みぃさん
オランダのみぃさんですよね?こちらでも会えて嬉しいです。うちの稚魚、親が分かりませんが6匹中5匹の尾がオランダぽいです。頑張りましょ〜♪
>悠々さん
以前相談した未成育の稚魚が他の子に胴体を丸呑みされていました…。吐き出した後に死亡を確認しましたがショックでした。

842 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/14(水) 20:25
>>841ロレさん

そうです!オランダのみぃです(^O^)
その節はお世話になりました!あの時に観察エアレーションしていたオランダ&蝶尾の稚魚ちゃんです♪
9匹のうち1匹は障害があり泳げませんが、今の所みんな順調に育ってます!私もここに来れて凄い嬉しいです(^O^)♪
ロレさんの稚魚ちゃんもオランダの子なのですね!(^-^)
ハッキリ尾鰭を確認出来る位に、早く成長しないかなぁ♪楽しみです!頑張ります(^O^)

843 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/14(水) 23:37
>みぃさん
水換えの水温は、もちろん温度差がない方が良いですけど、卵の時と違って±0.3度でなくても大丈夫ですよ。ただ±1度以内が良いみたいです。
楽しんでらっしゃるみたいなので心配ないですが、気を楽にして♪

ほ〜んと何から何まで可愛いですよね(*^^*)
ひと月もすると魚らしい姿になるし餌を貰えるのが分かってきて、寄って来る様になりますから、もっともっと可愛いくなりますよぉ!

844 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/15(木) 01:35
>みぃさん
飼育水、飲んじゃったんですか!?わ〜お。
今度からは「ぺっ」してくださいね(笑)
日記、読んでくださっているのですね、ありがとうございます。
大丈夫です。体を壊すほどまで働きませんから(爆)
なんだかんだ言って、適当に手を抜いているのが真実ですが…。
意外に何とかなるもんですよね。^^

>ロレさん
あの、食べられなくて小さい稚魚ちゃんですか?
共食いの話はよく聞きますが、現場を目撃してしまうとショックですね…。
うちの稚魚たちも、少し数を絞ろうかと思い、餌を控えてみようかと考えて
いましたが、いきなり決意がぐらつきそうです。


我が家の稚魚たちですが、先日孵化後1ヶ月迎えた仔たちは、
すでに2センチほどに成長しました。すでにうっすらと色づき始めています。
早っ。そろそろカールちゃんと同居させようかと思案中。
孵化後3週間強の仔たちは、1.5センチ前後で、ばらつきがあります。
背骨やヒレの奇形はほとんどありませんが、口の奇形が多いです。
口の奇形は、小さいのでハッキリ分かった訳ではありませんが、顔の輪郭
から見てたぶんそうだろうと。
口の奇形ってけっこう多いんだな〜、と思っているんですが、どうでしょう。
ヒレなどに比べて、口は奇形が出やすいのでしょうか?

845 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/15(木) 01:58
>みぃさん
観察して良かったですね〜!本当良かった!毎日楽しみですよね♪
>悠々さん
そう、あの子です!丸呑みは精神的打撃が強烈です。ブラインを与えようと振り返った瞬間なので尚更…。家の大姉が斜めに傾いた口をしていて奇形のようですが、口に出やすいのかは分かりません。他の方のレスを私も参考にしたいです。

846 : 名前:ロレ 投稿日:2006/06/15(木) 02:11
>悠々さん
連続すみません。最近携帯で見ているので長文送信出来なくて…。短期間で随分成長するのですね!家は8日?で1.3cmです。どうしましょ…。毎日大きくなっている気がします。今日は湧き過ぎたブライン3日ものを与えました(*_*)

847 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/15(木) 06:14
今月で3ヶ月になった仔(約100匹)を先月から選別してますが、尾や体型に特色ある品種ではない為どこを選別基準にして良いものか悩んでましたが、口先が変に出っ張ってる仔や目先さら口先までが異常に短い仔を対象に選別したところ、100匹中約35匹がハネになりました。
そして第2回目の選別では、はじめは気付かなかったのですが尾筒が曲がってる仔や尾鰭が傾いてついてる仔がいたので、これらをハネた数が15匹でした。
それから、1匹だけですが片方の鰓蓋がない仔がいて、それは目先から口先までが異常に短くて口も小さいですが普通に成長してます。でもハネたものの可哀想で、きっと長生きは出来ないのだろうから自然に★になるまでは飼ってようと思って別容器で飼育中。
こんな感じで約半数が奇形でした。
多分、もう少し成長すると、何かしらの奇形が分かるようになるのでしょうか…。

848 : 名前:みぃ 投稿日:2006/06/15(木) 12:50
>>843虎吉ままさん

ありがとうございます(^O^)1度以内で大丈夫なのですか!!嬉しい情報ありがとうございます;;それなら確実に水温合わせ出来ます〜!
金魚心配症体質で、こないだも専門店の方に笑われたので、少し落ち着いて飼育します!(^O^)寄ってくるようになりますか!楽しみ〜!!遠目に見ても存在が解るようになっただけでも嬉しいので、益々メロメロになりそうです!笑

>>844悠々さん
はい…飲んじゃいました;;笑
鈍臭いようです。私…笑
ペッとする技を見につけて頑張ります!笑

大丈夫そうで良かったです(^^)
主婦業や育児って、「やらなきゃ」と思う事が沢山あるので、やる事多いと、満足に動けなくて気疲れしたりしますよね(>_<)悠々さん尊敬!!私、一人で空回りして、金魚に娘の名前で呼び掛けたり、娘に金魚の名前で呼び掛けたりしますよ…爆
小赤ちゃんの病気もあって大変だと思いますが、応援してますね♪

>>845ロレさん

(*^▽^)本当エアレーションしてて良かったです!!
運が良かったです♪
焦らずのんびり飼育するのが1番なのかなぁ…と実感しました(^O^)

849 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/15(木) 20:40
>ロレさん
日に日に大きく成長していきますよね。^^
ブライン3日もの?う〜ん、できれば丸一日たったものは避けたほうが…(;^_^A
わたしは、「皿式」で沸かしているので、丸一日たつと、もう与えられないほど
死んじゃっていますけど。
ロレさんは、ちゃんとブライン孵化器を使っていらっしゃるんですね。
素晴らしい〜。

>みぃさん
あんまり焦らないでくださいね(笑)
でも、パニクっているかんじ、わかりますよ。^^
わたしも焦らず、のんびりいきたいと思います。

>虎吉のままさん(←コレ、けっこうお気に入り♪)
うちも今日、とうとう選別しました。
とりあえず、成長の遅い仔と、口先がツンと尖っている仔をハネました。
一番大きく成長している仔は、尾ひれがまくれているんですが、悩んだ末
残す事に。ベテランさんから見たら、一目瞭然かもしれないですが、今の
わたしの目ではもう少し大きくならないと、判別できない〜。
何回かやっているうちに選別する目も養われていくのかしら…。

850 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/15(木) 22:08
>悠々さん
選別したのですね、お疲れ様でした。
やはり本当は、もっと早い段階でやった方が精神的には楽ですよね。私もそうでしたが、小さいうちは容器も過密ではないし育てたい気持ちもあるし…でも、いざ選別に直面してもどうして良いのか悩んでると、どんどん大きくなって可愛いくなって来ちゃって…。
慣れてくれば針子のうちにある程度、分かるのでしょうね。何でも経験ですね、お互い頑張りましょお!

「虎吉のまま」って、どっかでミスったかと思って探しちゃいましたよ〜 ヾ(・ε・。)意外なトコで発見しましたが(笑)
そう最近は獅子虎のままになってましたからね(^^;)


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]