BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0247:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: ♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
01 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/03/09(木) 00:44
みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?

稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。

551 : 名前:削除 投稿日:2006/04/30(日) 06:42
削除

552 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/30(日) 09:43
>キャリコさん
残念です…。

川原氏のおはなし、まことその通り、とうなづけます。
装置や餌に頼ることなかれ。日々の細やかなメンテナンスが健康な魚体を
つくりあげる、ということですかね?
わかっちゃあいるけど、なかなかこれがまた…

553 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/04/30(日) 18:00
一喜一憂、名物スレになりましたね。
誰かに聞いてもらいたくてうずうずしてるココロのすきまにぴったりはまった感じですね。

うちはまた空振りだったようです。シーズンもそろそろ終りでしょうか?

554 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/30(日) 23:05
>キャリ子さん
残念です。こればっかりはね。
忘れた頃にひょっこりって事もあります。

555 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/30(日) 23:13
>一喜一憂、名物スレになりましたね。
本当ですか?嬉しいですね!
ここに参加してくださっている皆さんの気持ちが詰まっていますからね(笑)
けっこう読み返してみると「こんなこともあったな〜」なんて。
前スレの「産卵について」と共に、
これから初めてチャレンジする方々へのデータベースにもなればいいなと
思って立ち上げたスレだったので、みなさんに活用していただけると
わたしとしても非常に嬉しいものがあります。( ^ ^♪

556 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/30(日) 23:18
うちもシーズンは終わった感があります。(内心さみし〜)
お腹がふくれている子は、ふくれたまま生む気などさらさらありません、と
いう顔で泳いでいますし、オスどもも知らん顔です。
フンは出ているので腸満ではないと思いますし、いったい何なの?って。
ただのデブか?
でも、和金で下腹に段がつくほどのお腹ってありえない気が…。

557 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/01(月) 07:01
>556 悠々さん
うちの虎吉、産む気はあるけど獅子丸がその気になってないようです(苦笑)
わたくしはまだ、腹を押す決心がついてません。

皆さんところは♂♀って何匹いるのでしょう?
♂の方が多い気がしますが…?

558 : 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/05/01(月) 10:52
>>キャリ子さん
残念です。また、チャンスがあるといいですね。
>>555悠々さん
本当に「産卵について」&「一喜一憂」スレには感謝しています。

我が家は、ブラインが順調に沸くようになったかと思ったら、夕べ辺りから稚魚たちが水面近くでボ〜っとしているような気が・・・。
ブラインもあまり食べていないようで、おなかもあまり赤くありません。
孵化して約1週間。ここまではとっても順調だったと思うのですが・・・。
まだ、あまりにも小さい(7ミリくらい)稚魚たちなので、どうしてあげたらいいのか分かりません。

もう一度、読み直してこよう・・・

559 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/01(月) 13:56
こんにちは!!今日、追いかけられた雌が卵を産みました。受精してますかね?水槽の水は濁ってなかったのですが。

560 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/01(月) 14:40
>>559水泡眼さん。
受精卵かどうかは明日か明後日位になると判りますよ、卵が真っ白になってたら完全にダメです、黄ばんでいるのもダメな場合が私は多いのですが、受精している事もあるようなので、確認が必需品かもしれませんね。

561 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/01(月) 17:20
〉虎吉ままさん
稚魚の目玉ですが、よぉ〜く見ると何となく黒い子がいるような…
でも見る角度によってそうじゃないようにも見えるしまだ確信が持てません。
背鰭はまだ確認出来ませんが、尾が三尾なのはモニーの稚魚と比べるとわかります(^^)(モニーの子供の方が1週間早く孵化したけど倍の大きさで成長が早い!)
そろそろ大きさにも差が出てきました。
モニーの子供が順調に育ったら♀をマッチョ獅子丸君のお嫁に出しましょうか?(11月生まれの孫もいますよ!^^)

562 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/01(月) 18:09
>561 とこやさん
孵化して今日で10日位でしょうか?獅子虎もなんとな〜くでした。16日目でハッキリと判り始めて今は明らかに違います。^ ^
ウルちゃん稚魚も、もうちょっとですかね♪楽しみ楽しみ♪
ん〜♪何か良いネーミングないでしょか?とーさんはぴっぷちゃんでしたっけ。『ピップル』?イマイチだな(>_<)
獅子虎2世は悠々さんが名付け親ですけど、悠々さんや皆さんのアイディアはいかに?(*^^*)

マッチョ獅子の他に外飼いの美男子さくら・もおりますよ(^^)最近ようやく男気が出て参りました。気温の上昇と共に熱く燃えております!追星バリバリ!
さあ!卵は産ませれば有るんだけど…って方、今です!!是非、さくらをっ(すみません暴走しました…反省)

563 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/02(火) 00:36
>>558 ゆっこママさん
稚魚ちゃんたち、その後どうですか?
お友達の言うとおり、水換えのストレスとかでしょうかね…。
水面付近でぼ〜っとしている、というと、真っ先にエラが頭に浮かびますが
まだ小さいので、エラの動きまでは確認難しいですよね…。
まずは塩水浴してみたらどうでしょう?

564 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/02(火) 00:49
>>559 水泡眼さん
産卵おめでとうございます!
うちも産卵時には水は濁っていなかったのですが、受精していましたよ。
たくさん孵化するといいですね。(^o^)丿

>>562 虎吉ままさん
追星バリバリなんてうらやましい。生ませ屋「さくら」ですか?(笑)
うちのなんて、申し訳程度に見えている程度…。
あんなにしつこく追っていたのがウソのようだわ。

外飼いだとこれからがシーズンみたいですね。
今年はなかなか暖かくならないし、気温が一定しないので、金魚屋さん
泣かせのシーズンみたいですよ。
金魚屋さんのサイトで、卵が全然取れないって嘆いていました。

565 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/02(火) 08:53
ジャスミンさん
返答ありがとうございます。黄色い卵でした。今回は無理っぽいですね。
悠々◆qS0Odl32さん
ありがとうございます。生まれると良いんですけどね!

566 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/02(火) 09:00
>ジャスミンさん
名指しで申し訳ありませんm(__)m 教えて下さい。
まだハッキリ分からないのですが、段々と獅子丸の追尾が強くなってきたみたいなのです。各々に落ち着きもなく…前回の産卵から約1ヶ月ですから産んでもおかしくはないのでしょうか?
まだ腹を押す決心がつかづ、タイミングも今なのか未だなのか…と判断出来ないのです。前産卵からの間隔と♂の様子からすると、もう押しても大丈夫なのでしょうか?
それから後ひとつ、腹を押す決心がつかない場合、♂♀を別容器に移して一度産卵させ、卵は処分する(涙)という事になるのですけど、飼育本には『なるべく広い容器に入れて』とありますが、今は洗い桶しか空いてなくて大体深さ15cmで直径が35cmほどになります。広い容器とは、♂が♀を追い掛けでも泳ぐのに十分な広さが必要との意味なのだと思うのですが、桶でも大丈夫でしょうか?
広くても狭くても、きっと体はボロボロになってしまいますよね。でも底砂が無いだけマシでしょうか?

567 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/02(火) 09:09
>>565水泡眼さん。
まだ諦めないで下さい。
そこから産まれる事もありますから、もう暫く様子を見て下さい。
一週間で変化が無ければ、その時諦めても同じですから。

568 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/02(火) 09:32
>>566虎吉ままさん。
腹を押すタイミングですか?さすがに見てないので判りませんが、文面からだとそろそろかなといった感じがしますね。
試しに押してみるのも一手なんですが…
私は産卵容器に8g程度の桶を使いますが、問題はないですけど、狭いとは思います。しかし泳ぎ回るスペースも必要ですが、産卵時に必要なのは雄が雌を追い込む場所というか、水草なんかがあるのが理想なのかなと思いますね。
鰭なんかは仕方ないですね、諦めましょう。
どの程度ボロボロになるかはその時次第かな?
ひどい状況を想定しておくと、軽くすんだ時にホッとできますよ。

569 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/02(火) 09:55
>ジャスミンさん
ありがとうございます。
なるほど、追い込む場所ですか!どうりで散々追い掛けて水槽の角に押し付けたり、水草の中に押し込んだりする訳ですね!納得!

単に、追い掛けられて逃げられなくなり、たまたまそうになっているのかと思ってました。はあ〜!納得!

魚巣って産み付ける為だけに入れるのかと思ってましたが、そういう役割もあるのですね。


桶での産卵も、鰭はボロボロになるのですね。分かりました(^^)仕方ないことと思い、前みたいに慌てないようにします。f(^ー^;

570 : 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/05/02(火) 12:13
>>563
はい。ストレスだったみたいです・・・夕べから、塩水浴しています。
明日から家を空けるというのに、気がかりができてしまいました(T△T)
とはいえ、自分で撒いた種ですね。
先日、「産卵について」とこのスレにお礼を言ったばかりなのに、生かしきれていなかったみたいです。面目ない・・・。
ブラインの食べ残しが病気の原因になると聞いて、神経質になってたのかもしれません。
どうやら、私は基本を忘れて、頭でっかちになっている様です。
キャリ子さんが紹介してくださった仙人のお話も耳が痛いし・・・。
稚魚たちが、私の過ちを許してくれることを願うばかりです。

571 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/02(火) 16:40
>>570 ゆっこママさん
あまりご自身を責めないでくださいね。
ストレス…といっても、稚魚水槽の水換えを毎日するのは、特に神経質な
対応とも思えませんし、ごく普通ですよね。
お友達の稚魚さんたちとも、環境も親魚も違うわけですし、同じ方法でうまく
いくとは限りませんから…。
とりあえず目下の目標は、お留守の間を乗り切ることですね。
稚魚ちゃんたち、頑張って欲しいです。

572 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/02(火) 19:47
>>570ゆっこママさん。稚魚の病気ですか、たまにある事ですよ気にしない事です、早めに気付き塩水浴をすれば直ぐ回復しますよ。
難しいのは治療と餌やりのバランスの舵取りでしょうね、稚魚は完全に餌を切るのは厳しいと思いますから。

573 : 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/05/02(火) 22:30
>>571・572
ありがとうございます<(_ _*)>
おかげさまで、夕方には半分くらいの子がもぐれるようになってきたみたいです。
塩の力ってスゴイですね!!
エラというより、転覆?初めは、水流に流されてプ〜っと浮いてしまっているように見えていました。
そして、みんながもぐるのを諦めたように浮かんでたんです。
ブラインでも転覆するんでしょうか?ウンチはちゃんとしているみたいでしたけど・・・。
まだ、安心できる状態ではないのかもしれませんが、ちょっとホッとしています。
今朝、ダメ元で入れておいたブラインも食べたようで、お腹が赤くなっていました(^-^)
稚魚水槽の水換えですが、「孵化して1週間から10日程は水質変化を避けるために水換えをしない」
と聞いたので、「うわっ、やっちゃった!」と思ったのですが、ごく普通ですか?
みなさんは、孵化してからどれくらいで水換えなさってたんでしょう?

574 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/02(火) 23:25
〉ゆっこママさん
稚魚ちゃん復活気配で良かったですね(^^)
うちの稚魚はコメットなので転覆はなかったのかとも思ったりしました。オランダ稚魚も含めて水換え開始は餌を与え始めてからは残った餌をチューブで吸い取り4分の1の水を毎日もしくは一日おきに換えるって感じでやってます。
2年前にモニーが始めて生んだ時などは何も知らなかったので、産卵ケースで1ヵ月半→30水槽に移動してろ過器を付けて水換えは月一でした^^;
今思うと、よく育ってくれた!と思います(汗

575 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/02(火) 23:56
>>573 ゆっこママさん
おお!稚魚ちゃんたち復活しそうですね!
水面で泳ぐのをあきらめたように浮かんでいるのは、うちでもありました。
ほんとうにまだ小さいときだったですが。
もう、死んじゃったのかとビックリして見ていると、また泳ぎだしたりして、
何故そうするのかは、分からなかったんですが、泳ぎ疲れて体力消耗して
しまって、休息しているのかな、と思っていました。
稚魚の水換えは、孵化後泳ぎだして、餌を食べ始めるまではしていない
です。(1週間くらいですかね)餌を食べ始めたら、残餌を吸い取りつつ、
1/2くらいを毎日換えて、1週間に一度は水槽を丸洗いしていました。
ひょっとしてやりすぎだった?!

576 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/03(水) 00:12
目は見えていません。やっぱりだめですかね?

577 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/03(水) 00:42
え?産卵は1日でしたよね?まだ発眼はしないと思いますよ〜。
今の段階で卵が白く濁っていなければ、もう少し待ってみましょうよ。
孵化は水温が20℃で丸5日くらいかかるので、目が出来てくるまで2〜3日
くらいはかかるのではないでしょうか?
水温が20℃だとすると孵化予定は6日(土)頃だと思いますよ〜。

578 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/03(水) 01:52
>573 ゆっこママさん
稚魚さん復活!良かったですねー!!O(≧▽≦)O

うちの最初の丹babyは琉金と丹頂の仔でブライン育ちですが、転覆はなかったです。
熱さにやられたってことは?うちの屋内水槽で昨日の朝から夕方までの水温差が+6度でした。

水換えは、毎日出来たり出来なかったり、量は食べ残しや糞が少なかったりした時は3分の1、ちょっと汚いかなって時は半分ほど換えてます。

579 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/03(水) 08:56
今朝、卵を見てみたらなんと目らしき黒い点が2つ卵の中にありました。白くなってるやつもいますが。今はバケツに入れているのですがいいですかね?

580 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/03(水) 10:14
水泡眼さん、経過が解らなければ、白い卵にカビが生えてから捨てたらどうでしょうか?
その方が解りやすくて安全なやり方かもしれませんよ。

581 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/03(水) 10:20
ジャスミンさん
そうしてみます。ありがとうございます。

582 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/04(木) 09:03
3日ほど前から丹baby鮒尾の薬浴中です。原因は三尾にかじられて(数回目撃)パンと張った立派な尾鰭が半分になってしまい、小さくてよく分からなかったのですけど、何だか尾腐れみたいになってしまった為です。(;_;)
気付いてたからもう少し早く別にすれば良かったのですが、何しろ容器がエアーが…と決断が遅れてしまいました。
今日見たら鮒尾上部はもとの丸い形を取り戻して来たようです。下部はまだギザギザしてます。
成魚でも尾腐れ治療の経験がなく不安なのですが、尾が完全に復活するまで薬浴させてないと駄目ですか?薬はグリーンFリキッドをほんの少し水がブルーの色になる位にしてあります。(正直なところ薄ければいいだろうと適当に薬水を作ってしまいました)
稚魚は薬に弱いのですよね?元気そうですけど長期間大丈夫か心配です。餌は昨日ひかりプチを3粒あげました。薬水交換は今日3分の1です。
飼育相談ですみません。

583 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/04(木) 19:21
>虎吉ままさん。
私はすぐ戻しても大丈夫だと思います、噛られただけですよね?
噛られた所にエロモナスがついたとかなら、治療が必要かなと思いますが、すでに三日薬浴してるなら、まず問題ないかなと思いますよ。

584 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/04(木) 20:58
>ジャスミンさん
すみません、よく分からないのです(;_;)
多分かじられただけかと。かじってたのは間違いないのですが。
尾腐れだと稚魚の場合でも白くなってバサバサになりますか?先端を虫眼鏡でよく見たのですが、かじられた跡のところが少し黒く(グリーンFの着色?)その外側?周り?に、もとの形をつくるような感じで一回り延びてます。延びてるという表現で分かりますか?

585 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/04(木) 21:59
>虎吉ままさん。
大丈夫です、何となく伝わってます。
稚魚でも尾腐れなら白くなって解りますから、虎吉ままさんなら見分けがつくと思いますので、かじられたっぽい気がしますね。
でも虫めがねでしっかり観察される様は頭に浮かんできます、私はそこまでする気にならないので、虎吉ままさんの姿勢には頭下がると同時に、私自身の姿勢をたださねばならないと痛感しました。
鰭は回復してきている印象を受けました、もちろん油断は出来ませんが、虎吉ままさんなら大丈夫だと私は思ってますよ。

586 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/04(木) 22:40
>ジャスミンさん
回復の感じがありますか?良かった。でも、また一緒にして大丈夫でしょうか。もっともその都度別飼育しといたら、いくつ容器があっても足りないですね!(@_@)
一先ず安心しましたので、明日から薬を足さずに水換えしながら水槽に戻すよう準備します。
それから、稚魚の薬浴は薬品規定使用量よりどのくらい薄めたらよいのですか?
あと…。
私なら「大丈夫」と言って頂いて、とても心強く嬉しいです(*^^*)と素直に喜びたいのですけど、
まだまだ何の知識も経験もなく普段はいたってズホラで適当な飼育状態です。
ただ気になり始めると止まらないので、じっくり見てしまうだけです(*_*)
相談にのって頂いたりアドバイスをして頂かないとならない立場です。先輩方から出来る限り多くの知識・経験を教えて頂いて吸収したいと思ってますので、宜しくお願いします。(^-^)

虫眼鏡を使うのはそうにしないと見えないのです(^^;)乱視で視点が定まらず、眼鏡かけると水槽に顔が寄せられず、虫眼鏡で片目瞑って凝視しないと、何が付いてるのか全く。

587 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/05(金) 00:42
>虎吉ままさん
丹ベビーちゃん、大事なさそうで良かったですね。^^
今、どのくらいの大きさになりました?
色変わりはしそうですか?

588 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/05(金) 06:09
>悠々さん
ご心配いただいて、ありがとうございます。
まったく、普通は鮒尾が三尾の鰭をかじるじゃないですか?
大きさはあまり変わらなくて1.5cm程です。鱗が揃ってきて体高と幅がでて来ました。まだ尾の付け根(肛門の辺)は半透明ですが、お腹一杯餌を食べても下腹部は妊娠線のようにならなくなりましたよ(^^)

悠々さんとこの稚魚ちゃんはどうですか?特に病気もせず安定してそうですね(^^)

色変わりはまだですねぇ…鮒も最近見てないから鮒色って?もっと黒いんだっけ?なんて感じで_(^^;)ゞ
思うに、色変わりは鱗がしっかり形成されてからなのかな〜、と。

悠々さんの稚魚とうちのは1ヶ月位の違いでしたっけ?孵化してから今迄が随分て早く感じます。でもスレを読み返すと結構いろんな事があって、レス数もスゴイですね!(@_@)

589 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/05/05(金) 08:24
>586虎吉ままさん。
私は基本的には薬品は薄めない方が良いと思っています。
何故ならば、規定の濃度で最大の効果が発揮されると思うからです。
これは稚魚にとっても同じかなと思います。
しかし稚魚には強すぎる場合もあり、実際はどの濃度で行うのが適正かは都度変わると考えています。
私の経験では、病気の発生からの時間が勝負とも関するる時があります。
つまり、発見が早ければ早いほど、薬品を使わずに治す事が可能ですし、発見が遅れるだけ、薬品は濃度を規定量に近づけなければならず、より危険になるかなと考えています。
絶対真似はしないで欲しいのですが、私はリフィシュという殺虫剤と言われる薬品で稚魚治療もします、これをほぼ規定量で使用します、結構大丈夫なものです。
しかし使い方には慎重を期しています、例えば、濃度は時間をかけて上げる、絶えず様子を見て、ダメなら即濃度を下げる、等注意は怠らないようにしています。

やはり稚魚の様子を見ながらの治療となるかな、と思います。
上手く伝える事ができたか解りませんが、お伝えできる事は以上です。
後は虎吉ままさんのさじ加減と言えなくもないかな?
やはり経験に勝るもの無し!かなと思います。

鰭の無くなった部分が丸くなってきたのは、再生が始まってるかなと思いますので大丈夫だと思いますよ。

確かにかじる仲間がいる水槽に戻すのは勇気が要りますね、またかじられる可能性は充分考えられますからね。
もしかすると、病気になり、その匂いにつられてかじった可能性も無いとは言えないので、治療後に一度戻してみて観察してみてはどうでしょうか?
関係なくまた直ぐかじるようだと、ほぼ間違いなく別飼育決定かなと思いますね、しかし入れ物が…ですよね。
それか自然淘汰と考えて放置するかですよね、勿論仔引きした物であれば放置は許されないと思いますので、また悩みが増える事になるかもしれませんねぇ。

なんだか掴み所がないレスになってしまい申し訳ないですが、そんな感じなのかなと思います。

虎吉ままさんに限りませんが、初心者だから、知識・経験があまりないから…は関係無いです、それはこれからどんどん身につくと思います、私は1番大事な事はやっぱり金魚が好きだ!って事じゃないかと思います、だから色々苦労して勉強してるんだと思います。
私は金魚飼育歴は、虎吉ままさんと比べると長いです、でも金魚の事を勉強してるのは同じです、スタートラインが違っただけだと思います、ですから虎吉ままさん、自信を持っていきましょう!
頑張って下さいね。

590 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/05(金) 09:16
今朝、バケツを見てみると稚魚が生まれてました。これからどうすればよいですか?水を替えたらしんじゃいますかね?

591 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/05(金) 12:33
>ジャスミンさん
薬品の濃度は段々と規定量にして、決められた量にする。というのが一番のようですね。てっきり、稚魚は体が小さいうえに柔らかいので薄くしないと駄目なのかと思ってました。
考えてみると、稚魚治療というよりも病原を無くすというのが先決で、薬を使うのなら薬効が発揮される量を使うのは当然で、薬をつかわなくても病原が無くなれば「治療」に変わりはないですもね!
なるほど目から鱗です。
とにかく病気の基を作らないこと、早く対処することに尽きますね。なかなか難しいですけど(^^;)

「魚の気持は魚でなければ分からない」本当にそうですね。大人になってから金魚を飼ってみて、水中に生きる生命の難しさにびっくりしています。犬や猫は言葉を話さず此方が状態を観て察してあげないととは云えども、同じ空気を吸って、食べ物もある程度は同じで体の構造もほぼ同じ。
でも水中のことは解らない事だらけです。
ただ、金魚がご機嫌そうだなって感じるだけで精一杯ですね…。
おっしゃるように、飼育歴が長くても病原治療の経験がなければ(それはそれで素晴らしい)病気に関しての治療経験等もない訳ですね…その時々で勉強して経験を積むしかないから、常に初心者ということでしょうか?(..)
>後はさじ加減。経験に勝るものなし。
本当にそうですね(^-^)お料理みたい!何歳になっても母親には敵わないってところでしょうか?(笑)

ありがとうございます。
やはり先輩方に色々教えて頂いて、試行錯誤ですね。今後とも宜しくお願いします。

592 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/05(金) 13:02
>590 水泡眼さん
朝からしばらく経ってしまいましたが、どうしてますか?
水換えの必要があるので、質問されてるのでしょうか?孵化直後は危険と前レスか飼育相談のどこかのスレで話題になってましたが、うろ覚えでごめんなさい。
どうしても水換えを必要としてるのなら、今のバケツの水温と、新しくする水の温度を同じか±0.3℃以内に合わせて換えないとならないそうです。

593 : 名前:水泡眼 投稿日:2006/05/05(金) 14:05
虎吉ままさん
水はまだ汚れてはいないのですが見えやすいようにプラスチックのケースに入れようと思いまして、、、、。

594 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/05(金) 15:31
?もう実行したのですか?ごめんなさい、よく解らないのですが、バケツの水ごとプラケ?に移しても良いかなと単純発想ですが。
私は、親魚水槽で孵化した稚魚を掬い網で拾い出してプラケに移動させましたが、死ななかったですよ。もちろんショックを与えないように細心の注意はしたつもりですけど。
バケツで稚魚だけなら、何かコップの様な容器で水ごと掬ってはどうですか?

595 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/05(金) 20:37
>水泡眼さん
無事に孵化したんですね!おめでとうございます。^^
まだ、稚魚ちゃんたちは壁などにくっついていますか?
2〜3日して泳ぎだしてからの水換えでもいいのではないかと思いますよ。
稚魚の移動方法は、虎吉ままさんの言うように、水ごと掬うか、
数が少なければエアのチューブでチュッと吸って移動させる事もできます。

596 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/05(金) 20:45
>虎吉ままさん
うちの稚魚、いまだに半透明なんですよ…(;^_^A
お腹のほうは横見で銀色ですが、背のほうは、うすい黄緑?のかんじで
背骨も浮き袋も見えます。
顔から胸にかけてはピンク色(たぶんエラの色ですね)です。
体長は1.5〜1.8pくらいでほとんど大きくなってないですが、体高がでて
全体的にデブになっています(笑)
先日らんちゅうの黒仔をみたんですが、上見でまさしく黒仔というかんじ、
透明感のあるような黒い色でした。
ああ〜、いつになったら鱗ができてくるんだろう〜。

597 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/05(金) 22:35
>悠々さん
稚魚ちゃんマイペースですね(^^)私は自分に子供がいないから分からなかったけど、稚魚を持って何と無く理解できたことがあります。
出産して、小学校に上がる頃まで・特に這いだして歩き始めるまで、乳幼児検診で同月生まれの子供をみるにつけ「うちの子はまだ…。」って、つい比べてしまい悩むお母さんがいるそうです。悠々さんもお子さんがいらっしゃるから経験があるかな?
稚魚もそれに近いのかな〜なんて思い、なんでも育てていると親バカになるものですね(^-^)
赤ちゃんが這って→歩く、という事はとても重要だから、尚更心配してしまうのでしょうか。
悠々さんの稚魚ちゃんは、各鰭も伸びてきて元気に泳げてるし、おデブになってきたということは、もうそろそろ鱗が揃ってくるかもですね!
丹babyも成長が止まった頃から鱗が出来てきたし、最近は大きくなるより中身充実期間ぽいです。

598 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/06(土) 00:29
>最近は大きくなるより中身充実期間ぽいです。
ほお〜う、妙に納得。
確かにめっきり体つきはがっしりとしてきて、体系だけは親たちと変わらない
くらいになった気がします。
うちの仔は一人っ子(笑)なので、比べる相手もなく、成長については普通
よりもゆっくりさんなので、じれったくもありますね。
ダンナもしょっちゅう「いつ赤くなるの?」って聞いてくるし。
今のところ問題もなく元気なので、さほど心配もしていないのですが、
時々どうかな〜?っと聞きたくなっちゃうんです。
親ばかとでもナンとでも言ってくれ〜ぃ。

599 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/06(土) 06:04
>悠々さん
ふっ( ̄ー ̄)ほんに親バカっすよ。ウソウソ嘘(^^)
私も人のこと言えません。

そっか一人っ子だからなのか、丹babyも2匹だけど両方とも、多少大きさは違っても見た目は変わらなかったからなあ。
もしかしたら、稚魚ちゃんも自分の他に比べる仲間がいないから、うぅ?同化?「おっアンタそうきたか?」ってならないのかも?
ジャスミンさんがおっしゃてたように「全てオリジナル」。カッコイイ!

獅子虎たちは、うしゃうしゃいてプラケに収まらないから衣装ケースに移動。大きい仔と小さい仔では二周り位違います。横見は不鮮明で分からないけどあまり変わらないみたい。

600 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/06(土) 09:15
>ジャスミンさん
今朝から追尾が始まりました。やはりまだ腹を押す勇気がないので、2尾ともタライに移してあります。水草も入れました。何度となく追い込んでいますが、まだまだのようです。半日位はかかるのでしょうか?
おそらく擦れで粘膜やら何やらが剥がれたり糞が舞い散ってるかと思うのですが水が汚くなってきました。
エアストーンはぶつかると危ないので入れてないのですけど…。
心配することも無いのでしょうか?産卵てこんな感じでよいのでしょうか?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]