BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0247:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: ♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪
01 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/03/09(木) 00:44
みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?

稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。

301 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/09(日) 20:49
イエ〜イ、キリ番いただき♪

>>299
鯉の産卵、以前にテレビで見たんです。
1メートルくらいのが3匹(メス1、オス2)でビッタンバッシャンでした。

302 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/09(日) 21:22
>悠々さん
キリ番ゲット、おめでとうございま〜す!(⌒0⌒)カラン♪カラン♪カラン♪

おやぁ 悠々さん。いつでもドンと来い・ですか!さすがです!!待ちどおしいですね〜!(^-^)

303 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/10(月) 16:11
キャリコさんもとこも産卵して、益々忙しくなっちゃいましたねぇ。(..)
いつも遅くまでお仕事してるし。

とこやさん&みゆきさん。モニーちゃん、えらい数の卵が産まれたのでしょうね(^-^)
窺いたいのですが、投稿写メでなく、いつも、みゆきさんが稚魚ちゃんの写真をコメントに添付して下さってますが、どのようにすると出来るのでしょうか?

304 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/10(月) 16:39
虎吉ままさんは携帯からですか?PCならば普通に画像付きで返信できますよ。
私は今日は店が休みで携帯からなので確認したら携帯からは無理みたいです。

モニーの卵は凄い数でしたよ(^^)
水草に産みたいみたいだけど体が大きすぎる為に、頭は水草の中だけど産卵口は全然別な所で…
トルマリン原石が20個位入れてあったので、それと水草をプラケースに移動しました。
何匹孵化するか楽しみです(^^)

305 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/10(月) 20:48
みゆきさん、
写真の件、確認して下さって、ありがとうございます。m(__)m
昼休みはたまに会社のPCを借りたりしますが、ほとんど携帯からです。

PCからというと、方法としては携帯でとったデータを一度PCに送って(出来るのかな)、それをコメントに添付すれば良いということになりましょうか?

丹babyの写真を撮ってみようかなと…。(*^^*)

モニーちゃんてば…あたま隠して○○隠さず…でしたかぁ!(笑)それもまた微笑ましいですね。
チョコちゃんの稚魚たちも含め、孵化のご報告が楽しみです。(≧▽≦)

306 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/10(月) 22:49
虎吉ままさん、私は携帯で撮った画像をPCに送信してPCから画像投稿をしてますよ!

残念な事に、ブッチャー&チョコちゃんの卵は駄目でした(;_;)
土〜日曜にかけて店に泊まりで自宅を留守にしたのですが、その間に卵が原因で水が悪くなったのか?でも、チョコちゃん♀がブッチャー♂の尻尾を食べてたからか(目撃した)ブッチャーの尾がボロボロになり、ブッチャーは塩水&薬浴する事になりました↓
これからは二人一緒は怖いのでブッチャーは店に連れていき、モニーの子供のコバン(モニーの産卵相手の♂)をチョコちゃんと一緒にして産卵を試みてみようかと思います!

307 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/10(月) 23:31
>>304
モニーちゃんくらいの大きさだと卵も1,000個くらいになるでしょうか?
卵の数比べだったら断然チャンピオンですね。

308 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/11(火) 00:51
1.000個の卵が水槽内に…想像できない、卵だらけ?

ところで、最近金魚さんが産卵された方々に質問なのですが…。
その時、水温はどのくらいでしたか?
もうひとつ、産卵するきっかけとなったような水温の変動がありましたか?

いや〜、うちの金魚の産卵が止まってしまったのは、ここのところ水温が
かなり上がってきているのが原因かな?と思いまして…。
ちなみに、産卵していた頃は20〜22℃くらいで、最近は23度前後、
暖かい日には24℃超えた事もあります。
産卵に最適な水温ってやっぱりあるのでしょうか?

309 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/11(火) 07:05
>みゆきさん
306)
ありがとうございます。よい写真が撮れたら早速やってみます。(^-^)

そうそう、品種のスレで以前聞いて頂いた虎吉の不具合の件ですが、今はすっかり良くなって何故か産卵後は調子良さそうです。ありがとうございました。
写真も撮れたので掲示板に載せてみました。(^^)

310 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/11(火) 07:21
>308 悠々さん
丹babyの時の水温は15度前後、獅子虎の時は19度前後でした。
いずれも♂の方の塩浴後、水槽に戻した2〜3日後です。私は塩浴開始・終了のタイミングを水槽の水換えの時に合わせるので、♀の方も刺激されてしまったのかも?
私的感想は、陽の光りにもあるのかな?と思っとります。両方とも、少々ほんわりとした、あ〜なんか今日っていぃ日だなぁ♪って感じた時だったような…。

311 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/11(火) 07:29
>>308悠々さん。
産卵の適水温は個体や環境により違うと思います。私は基本的には20℃〜と考えています。
我が家の水槽例だと19〜22℃で発情するものと、24〜27℃で発情するものがいます。
はっきりした理由は判りませんが、私的推測では@冬にどれくらいの低水温を体験したか。
A年間を通した水温変化はどうなっているか。
B出身地がどこか?
C水温以外の何かがあり発情しない。

Bは日本金魚より中国金魚の方がより高い水温帯で発情→産卵すると聞いているので書きましたが、確証はとれていませんので可能性として受け取って下さい。
我が家の三尾和金は水温が19〜30℃で追い星が出てます、他の雄も割と発情水温範囲は広いです、雄の方が雌よりも発情適水温範囲が広いのかもしれませんね、
雌は適水温範囲が狭いのかもしれません。
産卵は雌にかかる負担が大きいと思いますので、抑制されるのかもしれませんしね。
日照時間で産卵シーズンを判断しているという事も聞きますが、私は微妙かなと思います。
悠々さんの場合、水温上昇が産卵打ち止めのきっかけになったような印象もありますが、これから冬になるまでは判らないと思います、夏や秋にも産んだ事例は沢山ありますからね。

312 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/11(火) 10:14
キャリコさん、確かにモニーの卵の数は凄いです。去年〜今年まででモニーの子供(ミユキちゃん)とチョコレートオランダ(チョコちゃん)が産卵しましたが2匹とも2歳だからかモニーの10分の1〜それ以下でしたね〜
悠々さん、産卵って謎がまだ多いなぁ〜って私は感じてます。
モニーが一昨年産卵してた4〜12月まで毎月水換えから2〜3日で産卵が多かったです。当時は自宅で飼育していて冬は水温10°位には下がりましたが、昨年始めから店で飼育するようになり、15°以下にはならないので産卵はしないだろうな〜と思っていた直後の産卵で驚きました!

313 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/11(火) 10:32
虎吉ままさん、虎吉ちゃん画像見ました。産卵頑張った虎吉ちゃん(^^)
大きさどのくらいですか?モニーと一緒にいるコバン♂と同じ位かな〜?
モニーがこれから産卵しても育てられないので、別飼育にしようと考えてます。
虎吉ちゃんのお婿にいかがです?(^^;)

314 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/11(火) 13:28
>313 みゆきさん
早速見て頂いたのですね。ありがとうございます(^-^)
虎吉は、まだまだコバン君のお嫁さんには成れませんよぉ(^^)やっと12cm程になったのですから〜。
今年の夏に、しっかり管理して大きくしてあげたいです。
それはさておき、何でもキャリコ柄のと普通鱗の間の子は全身透明鱗になるって話しですが?だとすると、獅子虎2世達はみんな透明鱗ってことになるハズ?

315 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/11(火) 14:51
みなさんレスありがとうございます。

う〜ん、水温が大きく影響するのかとも思ったのですが、そうとも言い切れ
ないんですね。ほんと、謎ですよね…。
虎吉ままさんと、みゆきさんの場合のように、
明らかに水質の変化がきっかけになっていることもあるし。
いくつかの条件が揃っていて、そこに何か刺激になるようなこと
(水換えなど)が起こると産卵するってことでしょうかね。

うちの水槽の場合は、人のいる部屋での飼育ですので、水温は真冬でも
18℃より下がったことはないです。
それで2月なんてときに産卵したのかな?
結局、うちの産卵は、明け2歳になって「繁殖できるようになったよ!」と
ご挨拶程度の産卵だったのでしょうね。

316 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/11(火) 14:55
>>314 虎吉ままさん
キャリコ×普通鱗は、全透明鱗になるんですか?へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
キャリコ×キャリコだと、全透明鱗、全普通鱗の仔は普通に出てくるみたい
ですけど…。
遺伝のこと、全然ワカランので、ただ「へぇ〜」と言うしかできない(;^_^A

317 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/11(火) 16:41
〉)315悠々さん。
私、勘違いしたみたいですね。発情→抱卵→産卵までの適応水温等を書いてました。悠々さんが聞かれたかったのは抱卵後の産卵時の水温みたいですね、産卵には水温よりも外部からの刺激が有効です、みゆきさんが水換え後に産卵したと書かれていますが、全くその通りだと思います、産卵を促す場合新水100%で行うと効果的だと言われます。その他、餌切りをします、これは特に刺激の他に雄の精力減退を防ぐ効果があると言われていますね。
命の危険を感じると産卵活動に入ると言われています。勿論、水温の急変も刺激になると思われますので、関係がないとは言えません。

318 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/11(火) 17:14
>316 悠々さん
そうですね、私も詳しいことは分からないです。
それに、表現が違ってました。
全身透明鱗になる→ブルーが消えて透明鱗になる(琉金×キャリコ/琉金×朱文金)、の誤りでした。m(__)m

退色してくるまでの、お楽しみです♪

『卵が産めるようになったよ〜』のご挨拶ですか(^^)ってことは、まだ、これからも何かのタイミングで(水換えや♂♀を別にして一緒にした時とか…)産卵するかも知れないですよ(^^)d

319 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/11(火) 19:35
>>318 虎吉ままさん
サンプルでもらった金魚道の創刊第3号13ページを下に引用します。
虎吉ままさんのおっしゃりたかったのはこのことでは?

>> …初期の「キャリコ」はこの絵によれば「浅葱色」や黒斑のまったくない桃色系一色である。ランチュウ×エドニシキ(サクラニシキと命名)などの透明鱗魚の戻し後輩では、産まれる仔魚が桃色系になりやすいのは広く知られている。明示45年に命名された秋山吉五郎氏作出のキャリコも、初期のころはこうした色彩が多かったのであろう。

320 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/11(火) 19:44
>>319
後輩→交配 に訂正します。読み直したのに気がつかず、おそまつ。

321 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/11(火) 19:50
>>317 ジャスミンさん
勘違い?…いえいえ、そんなことありませんよ。
抱卵するには?というのはこれから質問するつもりだったので(笑)
メスの体で卵がつくられるには何が必要なんだろう、と思っていました。
「ペアで3〜4年飼育していますが1度も産卵したことがありません」と
いうような話も聞きますし、謎でした。
ショップではエサ金(小赤)は、ほぼ1年中在庫していますよね。
あれが国産だとすると、年中産卵させていることになります。
金魚の生産者さんはたいてい池での飼育・繁殖ですから、何かを
コントロールして発情・産卵させていることになりますよね。

322 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/11(火) 19:53
>>318 >>319
なるほど〜、桜系が出やすいということですね。
いいじゃないですか〜、虎吉ままさん。
桜朱文!素敵〜!

323 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/11(火) 21:23
>>317悠々さん。
私の知り得る範囲では、養魚場の場合は、冬眠させてますし、日照条件も自然環境下にありますので、金魚自体が四季を掴みやすい為に特別な事をしなくても、春先になると腹ができますよね、勿論、ただ自然任せではなく、雌雄別飼いして、雌池に発情した雄を入れフェロモン刺激をしたりとかするそうです。
よく聞く話しですが、やはり四季をしっかり体験させる(水温の変化)事が、産卵(勿論健康にも)に及ぼす影響が大きいと思います。
いわゆる順育と言われている考え方だと思います。
金魚の産卵シーズンは春〜秋までと長いです、したがって水温や雄の発情等の色々な条件が重なると夏や秋でも腹が出来るのだと思います、これは自然環境でも人工環境でもあまり変わらないのではないかなと思います。

324 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/11(火) 21:25
>>323で>317悠々さんとなってますが、>>321の間違いでした、失礼しました。

325 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/11(火) 22:02
>319 キャリコさん
あまり厚くない雑誌でした。同じ文章なので、そうですね。琉金もコメットも相手がキャリコ柄なら結果は同じになるのでしょうか。

>悠々さん
朱文金のブルーがなくなって透明鱗になのが、桜朱文金ていうのですね(^^)

楽しみがひとつ増えました♪ありがとうございます。

326 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/12(水) 00:42
>>323 ジャスミンさん
金魚の産卵シーズンって春〜秋なのですか!?
てっきり春…3〜5月くらいだと思っていました!
基本的なことなのに、ああ〜はずかちい。
それなら年中小赤が売っていて、真冬に少し品薄になるのも納得です。

それにしても、ジャスミンさん、本当に色々な事をご存知なんですね。
たくさんの事を教えていただき、感謝&尊敬のまなざし〜です。

327 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/12(水) 00:44
>>325 虎吉ままさん
いや〜、たぶんそう呼ぶのかな?と思ってカキコしたんですけど、
間違っているのかもしれません(汗)

328 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/12(水) 06:59
>327 悠々さん
ん?全然間違ってないんじゃない?(^-^)
私もよく分からないし(笑)それこそ金魚の品種なんて、別のスレで立ち上げに書いてある様に、何がどうなんだか?ってことなのでしょうから。
たとえ退色しなくても、かわいいに違いありません♪むふっ(*^^*)


獅子虎2世達に昨日から、ブラインをあげ始めました。今思うと丹babyは2匹で目が届き易かったな。獅子虎たちは沢山いて、ちゃんと食べてるか良く分からない。(^_^;)

329 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/12(水) 09:50
>>326悠々さん。
基本的には春、水温で19〜22℃位がシーズンと言われています。
これは金魚の受精卵のフ化率が高く、奇形率が低い事からもはっきりしていると思います。
しかし現実的には、夏にも産卵してますし、秋にも産卵します。
水温によっては冬でも産みます、我が家では今年の1番仔は1月末に採ってます。
私は雌の腹が出来る条件は水温が密接に関係していると考えています。
ただ、どの水温に雌が反応するかは個体差があるのは間違いないかなと考えています。
悠々さんの金魚の産卵が止まった事が気になってるのかなと感じました、人工的に抱卵させるのはかなり難しいと思いますが、これから水温がどんどん変わるのでその刺激で抱卵する可能性もあるかなと思います。

330 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/12(水) 10:51
>>329 ジャスミンさん
ありがとうございます。
うちの金魚の産卵が…というのは単なるきっかけで、何故なんだろう?と
メカニズムを知りたくなったのです。σ(^◇^;)
人工的に抱卵とか、そんなつもりはないのです。
自然にまかせたいと思っています。
まあでも、本音では「もう一度くらい産卵して欲しいな〜」と思っているん
ですけどね〜(笑)

331 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/12(水) 18:20
皆様、孵化直後の水深はどのくらいにしていらっしゃいますか?

排水ポンプに吸い込まれて死にかけたチビ金ですが、
特に治療はせず毎日水を換えてたら、なんと自分の数倍の♀を追いかけはじめました。
見た目はボロボロですが餌もよく食べ元気です。隔離して安静にしたほうがいいんでしょうが…。

332 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/12(水) 21:10
>>331キャリコさん。
私はフ化から1ヶ月程度は、水深10a位で飼育します。
その後、水深15〜20a位で飼育します。
60a規格水槽位の水深での飼育は最低、金魚掬い位のサイズになってからにしてます。

333 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/12(水) 22:17
ジャスミンさんを始め皆さん、色々ご存知で大変勉強になりますm(__)m
モニー&コバンの卵ですが、今朝〜夕方にかけて孵化しました。たぶん500位はプラケースに移したのですが、朝店に着いて見てみると真っ白カビだらけで駄目かと思いましたが、最終的に47匹の稚魚が孵えりました。
駄目な卵を取り除く事は大変過ぎると思い、別容器にスポイトで移動をしました。
ジャスミンさんに以前教えて頂いたように水温22°に設定してきました。
コバンはモニーの尾をかじり産卵口をいまだに突くので、自宅60cm水槽に連れ帰りました。90水槽で大きいモニーといるより60水槽だとコバンも大きい!

334 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/13(木) 00:08
>>332
ジャスミンさん、またお世話になります。アドバイスありがとうございます。
最初は10cmですね。かなり浅くていいんですね。
去年は水温が高すぎて2日で孵化してしまった上、水深も最初から20cm以上はありました。
水質悪化をおそれるあまり水量が多すぎたようです。
奇形、病気、事故多発ではじめての子育ては挫折の連続でした。
今年は皆様のご意見をお聞きしてもっと上手に育てたいと思います。

335 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/13(木) 00:16
>>331 キャリコさん >>332 ジャスミンさん
水深は、稚魚の成長にかかわってくるのですか?
知らなかったわたしは、20p近い水深でず〜と飼育していました…(;^_^A
水圧の関係でしょうか?

吸い込まれ事件のちびちゃん、大丈夫そうですね。
それだけ元気なら、自力で傷も直せそう。^^

336 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/13(木) 00:17
>>333 みゆきさん
無事に孵化、おめでとうございます。
ベビーラッシュですね。みゆきさんのおうち&お店に行くと、成長過程の
稚魚がいろいろ揃っていて、すごいですよね!
一度見に行きたいくらいです。
コバンちゃん、まだつついているところを見ると、モニーちゃんこれからも
続けて産卵するのかも…?

337 : 名前:みゆき 投稿日:2006/04/13(木) 06:17
》336悠々さん、お客様も稚魚の成長過程を楽しみにしている方がけっこういらっしゃりますよ(^^)
産卵に立ち会った方2人で昨日の孵化の瞬間見た方、直後を見た方など『始めて見た!』とビックリしてました。
大きな金魚のいる床屋さんから「大〜小までいる」にイメージが変わるかな(笑
悠々さん、東京下町に来たらぜひ見に来てほしいです〜(^0^)/
そしてモニーの子供を少しもらってくださいなぁ〜

338 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/13(木) 07:22
>>334キャリコさん。
>>335悠々さん。
別に水深20aで問題無いんじゃないですか?
私が水深を10aにしてるのは、ランチュウや秋錦といった背成が重視される品種を育てる関係からなので、琉金のみとか、和金のみとか、獅子頭のみとかだったらさほど水深にこだわる必要性は感じないのですが?
稚魚期の水深を10a程度にすると、浅目の背になると言われています、私もそう感じてます、ランチュウ等は成長過程で背が出てきます、稚魚期に浅い背をつくり将来的にツゲグシの背を目指す訳です、その為に10aからスタートしている訳です。ちなみに水深を深くすると背が高くなると言われていますが、1bの水深が必要と言われています、現実的ではないですね。
後、稚魚は泳がせ過ぎると疲労で弱ったり、ランチュウであれば尾張りが悪くなるので、浅い水深でエアレーションをかけて必要以上に水流をつけないようにしています。以上が私的理由です。

339 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/13(木) 07:26
>337 みゆきさん
稚魚の孵化おめでとうございます!
住所が分からなくても『大きい金魚〜赤ちゃん金魚のいる床屋さんどかですか?』って訪ねれば、直ぐに辿り着けそうですね(^-^)


>332 ジャスミンさん、>335 悠々さん
水深のことまで考えていませんでした。最初の孵化の時は2個だった為、何故か偶々12cm程でした。
今回、孵化は親水槽の中でネットを利用しての事だったので、やはり偶々水深10cm程でしたが、孵化後は数も多いのでプラケに移し、10リットルの水量で水深20cmになってました。
昨夜レスを読み、早速少し水を減らしたのですが…。水深10cmというと、入れ物の大きさと稚魚の数も考えた方が良いのでしょうか?

340 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/13(木) 07:28
あ…、すみません。
レスが追い付かなかったです(^-^;

341 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/13(木) 07:35
キャリコさん
またも産卵ですか?!
今度はどなたが?

342 : 名前:さな 投稿日:2006/04/13(木) 10:31
今日家の金ちゃん達(和金類)今年初産卵しました♪
今も追い掛け回してます(汗)

343 : 名前:とこや 投稿日:2006/04/13(木) 10:46
昨夜コバンとチョコを一緒にしてみたのですが、やはり大きさが違いすぎ♂が大きいので
チョコの体が心配でやめました。
今朝は店に着きモニーの水槽を覗いてみると、何と!稚魚が1匹だけ泳いでいました。
焦ってスポイトで救出!!はぁ〜良かったぁ〜^^
しかし、何処にいたんだろうか??
モニーの水槽は、あまりにも卵の残骸が多かったので4分の3水飼えとろ剤も飼育水で洗い、上部ろ過器&水中ろ過器?(eろ過)も丸洗い
砂利も全て取り出し丸洗いをし、水質悪化にならないようにと卵が無いようにした筈でしたが・・・
ん〜!この1匹はモニーのように大きくなるぞぉ〜〜〜!!

344 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/13(木) 11:02
>>338 ジャスミンさん
なるほど〜、それを聞いて少し安心しました。
らんちゅう系は、良い形をつくるためには、孵化直後から勝負が始まって
いるのですね…う〜ん、奥深い。

>>342 さなさん
初産卵、おめでとうございます!
無事に育つように、お互いに頑張りましょうね。^^

>>343 とこやさん
すごいですね〜、ホント、どこに卵がくっついていたのでしょうか。
しかも泳いでいてモニーちゃんに見つからずにいたのもすごい。
そうやって奇跡的に生き延びていた仔って、大きく育つような気がします
よね!

345 : 名前:しょう 投稿日:2006/04/13(木) 12:19
はじめまして*我が家でも今朝、卵が生まれました…きゃ〜〜〜(*_*)大変パニックなんです!去年の秋に買った、まだ5センチのトサキンが産んじゃったんです!!とりあえず、親を移動させ、卵の方にはメチレンブルーを入れておきました(*_*)水汚いかな?さあ、調べ物で忙しいです!!とにかくビックリパニックです(+∨+)

346 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/13(木) 12:52
>342 さなさん >345 しょうさん
はじめまして。(^-^)

賑やかになりますね♪

悠々さん、このスレは大繁盛ですね〜!!( °ー°)

347 : 名前:しょう 投稿日:2006/04/13(木) 13:01
虎吉ままさんこんにちは!(^O^)仲間に入れてくださいね☆このスレッド読み返している所です!卵は無精卵の白いのが多いみたいです(?_?)生まれたらトサキン練習したい方にゆずりたいですo(^-^)o
みなさんがんばりましょう(^O^)

348 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/13(木) 16:32
>>345 >>347 しょうさん
産卵おめでとうございます!
土佐金なら、みどりがめさんに相談されるといいですよ。^^
たくさん孵化するといいですね。

349 : 名前:さな 投稿日:2006/04/13(木) 18:36
悠々さん、虎吉ままさん、皆様、初めまして♪飼育相談のとこではいつもお世話になってたんですが、産卵した事が嬉しくてこちらにお邪魔させてもらいました♪
皆様の所でも産卵開始してるんですね♪元気な子が育つといいですね☆

350 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/13(木) 19:01
ここ数日、家にいて日に2〜3回餌をあげてるせいか、丹babyたちが慣ついてきました♪
ダンスまでは、まだまだですけど、水槽の向こうから夢中で泳いできます(^-^)非常に嬉しい(ちょっと自慢したくなっちゃいました)♪


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]