BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】
BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】

うちの金魚BBS飼育相談室5[0024:【】誰かが質問に答えるスレッド【】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1020 
1: 【】誰かが質問に答えるスレッド【】
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/18(水) 13:30
スレッドをたてるまでもない質問や、スレッドをたてられない環境の方が
相談するスレッドです。

前スレはこちらになります。
PC版:http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan3&tn=0016&rn=30 [source] [check]
携帯版:http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?fo=soudan3&tn=0016 [source] [check]

751 : 名前:ふられむら 投稿日:2006/03/07(火) 13:51
ピッコロさん、ありがとうございます。
そうなんですよ〜。将来の転覆予防のためにも稚魚たちは中肉中背でいてもらいたいのですが、彼だけが食い意地が張っているのか、どんどこ大きく太くなってしまっています。
大きなお腹を抱えて胸鰭を必死にぴこぴこしている様は、ものすごくかわいいのですが。
水温は26度固定で、少々高めです。
今後ともよろしくです。

752 : 名前:越前 投稿日:2006/03/07(火) 16:44
「おびえていた」それもありえますね。
でも、どうしても、金魚の水槽を見ていると泳ぎずらかったり、そういう行動
ばかりみせるんですよ。
だから、こうしたら泳げるかなといろいろ手伝ってあげてるんですが、
逆効果でしたか・・・・・・。
1週間くらいほっておいたら直りますかね?
すみません、こういうことは本にもネットにもなかったので・・・・・。

753 : 名前:ピッコロ 投稿日:2006/03/07(火) 20:00
ふられむらさん、ひょっとして運動不足かもしれませんね。大食漢で元気な稚魚なら、もう少し広い環境で、たくさん泳がせてみた方がいいかもしれませんね。凄いピンポンに成長するかも。

754 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/03/07(火) 21:07
>>752
越前さん
飼育本やサイトの記述は言葉の意味をよく考えながら読まないと、大事なことを見落とします。
飼育本等にはあまり具体的な記述はありません。金魚が飼われる環境は千差万別であり、金魚の個体差もあるため、どこにでもあてはまるであろうことがらしか載せていないのです。
本やサイトに書かれていない部分を、飼育以外の事を含めたこれまでの経験や知識から推測していく必要があるのです。
例えば「ストレスとは何か」とか「生き物としての金魚の特徴」とかを考える必要があります。

755 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/03/07(火) 21:12
754の続きです。
金魚は犬や猫のようななつきかたはしません。犬・猫ほど知能もありません。せいぜい餌と人影をセットで覚える程度です。
「空間を確保するための模様変え」という飼い主の意図を金魚に伝えることはできないのです。
水槽に突っ込まれた手は、金魚にとっては自分を襲う肉食魚の姿とたいして違いません。生物の本能で逃げ、ものかげに隠れます。見学しているのではありません。
飼育技術と同時に「生物としての金魚」を知ることが大事です。
という私も初心者、お互い精進してよりよい飼い主を目指しましょう。

756 : 名前:ふられむら 投稿日:2006/03/07(火) 21:25
ピッコロさん、続けてのコメント感謝です。

うーむ。やっぱり運動ですよね〜。現在の30cmキューブよりでかい水槽と
なると、非常用に確保してある90cmワイドしかないのですが^^;

さしあたりエアをちょっとだけ強めて、水流を若干作ってあげてみようかと
思います。

757 : 名前:越前 投稿日:2006/03/07(火) 23:12
すみません、今さっきはじめて金魚鑑賞会に行って見た
のですが、初めてなので、投票の仕方やコメントがどのように
やったら良いかわかりません。どなたか教えてください。

758 : 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/03/07(火) 23:30
越前さん、今は”投票期間外”って書いてありますよ?

759 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/08(水) 13:57
初めまして。
困っている事があるので相談させてください。

今、一つの水槽の中に金魚一匹とピンポンパール一匹。
それからドジョウ一匹にエビ二匹を飼っています。
ドジョウとエビは最近、飼い始めました。

今日、ふと水槽を見たらピンポンパールの泳ぎ方がいつにも増して下手なんです。
それでよく見たら背びれと尾びれがボロボロになっていました。
ボロボロに…と言うより、もうほぼ無い感じです。
どうしても上手く泳げず、上に行っちゃうみたいで可哀相です。
何か対処法はありますか??

それと誰がボロボロにしたのか気になります。
金魚は一番長く住んでいて、結構凶暴な子です。
でもピンポンとは半年くらい一緒に飼ってたけど特に喧嘩とかなかったんです。
だとするとエビ…でしょうか??

何か良い対処法があれば教えてください。
長文失礼しました。

760 : 名前:越前 投稿日:2006/03/08(水) 14:38
ゆっこママさん
え!?そうなんですか?
では、いつごろから投票開始かわかりますか?

761 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/08(水) 15:08
>>759ななこさん。
一番確実なのはピンポンだけ別に飼育することです。
もしくはヒレが噛られているのならば、犯人が誰か観察して、犯人を別飼育するのが良いと思います。
誰が噛ったかは飼育者にしか判りませんよ。
噛られた所をカラムナリスに感染しないように気をつけてあげて下さい。

762 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/08(水) 18:01
ジャスミンさん、お返事ありがとうございます!!
やはり別々に飼うしかないですか…。
水槽が一つしかないので、なるべくなら一緒に飼いたかったのですが…。
ピンポンの事を考えたら別々に飼うしかないですよね。

もう少しだけ一緒の水槽で飼ってみて犯人探しをしてみようと思います。

ついでに、もう一つ質問させてください。
最近、金魚が太り気味みたいで…これは餌のあげすぎ、または水槽が小さくて充分に運動できてない証拠なんでしょうか??

763 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/08(水) 19:07
>>762ななこさん。
金魚が太るのはやはり餌かなと思います、普通に考えて自然の魚は金魚ほどの食事量は無いと思います、しかし運動量は金魚以上ですよね。
また人工飼料には脂肪が含まれた物が多いですね、淡水硬骨魚類は基本的に脂肪を必要としない体の構造になっていますので、餌の見直しなども検討されてみるのもありかなと思います。

764 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/08(水) 21:00
またまたお返事ありがとうございます!

やっぱり餌のあげすぎですか…。
ぶっちゃけ餌なんてどれも一緒だ、程度にしか思っていませんでした…。
餌を見直してみます。

様子を見ると言ったんですが、さっき水槽を買ってきて金魚とピンポンを別々にしました。
少しだけ大きめの水槽を購入して、そっちに金魚を移しました。

またもや問題が…。
上手く泳げないピンポンがどうしても酸素を送るポンプの方に流されてしまうんです。
何度か手で反対方向に戻してあげても、すぐに水流に流されてジタバタ泳いでいます。
とても可哀相で…。
きっと体力消耗しちゃうだろうし、このままだと長く生きれないんじゃないかって心配で。
何か良い対策はないでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい。

765 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/08(水) 21:42
>>764ななこさん。
良い決断をされたと思います。一番確実な方法です。
ピンポンですが、私ならその状況であれば\100ショップでザル(できればとっての付いてるタイプ)を水槽の中に入るサイズで買ってきて、ザルを水槽の縁に引っ掛けて、中にピンポンを入れれば流されないですよね。
ピンポンも少し弱ってるようですから、エビにも気をつけて下さいね、エビは魚が弱ると襲ってヒレなんかを噛って食べますから。

766 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/08(水) 22:21
良い決断ですか。
良かったです^^

ザルですか。
なるほど。
明日、買ってきて試してみます!
前、酸素の出る砂みたいな物をどこかで見かけたんです。
これでは酸素、足りないでしょうか?

ピンポン、回復の余地はあるんでしょうか??
無くなってしまった背びれと尾びれはもう生えてきませんよね…?

この子には長生きしてほしいです。(他の子も、もちろんですが)

767 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/09(木) 08:46
>>766ななこさん。
酸素の出るシリーズは一時しのぎ的な物が多く、常時使用するのはコスト面で少し不利かなと思います、もちろん必要量を使う事で飼育する事は不可能ではないですけどね。ピンポン回復は体力がどの程度残ってるかですね、ヒレは通常戻りますよ、時間はかかりますけど、高齢の金魚だと戻らない事はありますけどね、たぶん若いピンポンですよね?であれば大丈夫です。

768 : 名前:がん 投稿日:2006/03/09(木) 10:09
ななこさんのピンポンちゃん、がんばれ!フレ〜フレ〜ピンポン♪フレ〜フレ〜ななこ♪ななこママ、がんばってね。
ひれがないと、どこが上だか下だか、分からなくなっちゃいますね。泳ぎ辛そう、でもまん丸ピンポンちゃん、がんばれ!回復を祈ってます。

769 : 名前:がん 投稿日:2006/03/09(木) 10:37
ななこさん、ピンポンちゃん、自分でご飯食べれてます?ちょっと心配になっちゃいました。

770 : 名前:ふられむら 投稿日:2006/03/09(木) 11:25
>>766ななこさん
うちのピンポンが鰭ぐされで溶けてしまった時は、一ヶ月で1〜2mm
くらいずつ、再生しましたよ。

エアストーン(ブクブク)の起こす水流で流されてしまうのであれば、
・より細かい泡の出る石に換えて、少ないエア量で 水と空気の触れる
表面積を増やしてあげる(エア量はクランプなどで調整)
・エアストーンを水槽の隅において、セパレータ(穴あきプラ板)などで
仕切って酸素供給ゾーンと、金魚ちゃん生活ゾーンを分ける
てな方法はどうでしょう?

もしもお使いのブクブクが、ストーンではなく投げ込みフィルターを
お使いでしたら、本体部分を砂利に埋めてしまえば、吸い込みの
勢いが分散されるので、金魚ちゃんの負担が少なくなるかと。
(ベアタンクの場合は、大きめのタッパーに砂利を詰めて、その中に
フィルターを埋めてしまえば、同様の効果があるかと思います)

771 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/09(木) 20:27
今日は忙しくてザルが買いに行けませんでした。汗

>>ジャスミンさん。

やっぱり一時的なものなんですか…。
うちの子はまだ若いです。
大きさも小さいです。
元に戻るんですか!良かったぁ。
このままの状態じゃ可哀相ですもん。
早く生えてほしいなぁ。

>>がんさん。
ありがとうございます!!
ななこママ……少し照れますね。笑
ご飯は上手く食べれてないけど、なんとか自力で頑張って食べてますよ。
何かおススメの餌とかあったら教えていただきたいのですが…。

>>ふられむらさん。
アドバイスありがとうございます!!
多分、うちのは投げ込みフィルターだと思います。
板で仕切るって言うの良さそうですね。
エアストーンに変えて、仕切りを作ってみようかな…。

今、応急処置としてコップの口にラップを貼って(ピンポンが出ちゃなわい程度に口を少し開けてます)、
それを水槽の中に入れています。
分かりにくい説明でごめんなさい。
さっきコップの下を見たんです。
そしたら小さな丸い物が数個落ちてたんです!
丸い物は少し白っぽいです。(半透明な感じ)
これってもしかして卵でしょうか…?

772 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/09(木) 20:50
>>771ななこさん。
ちょっと説明の内容だと卵っぽいですね。
だとすると、あくまで私見ですが、たぶん和金かな?分けたほうの金魚がオスで、ピンポンがメス。産卵の為にメスが特有のフェロモンを出し、反応したオスがピンポンを追尾、産卵時にメスのヒレがぼろぼろになるのは良くある事ですから、今回、ヒレを噛られたのはこれが原因ではないかなと感じました。
いずれにせよ、ヒレが戻るには結構時間がかかると思いますのでお大事に。あ、それと卵は受精してないはずですから、明日か明後日には白く濁りがでると思います、濁ったら捨てましょう、水カビが生えて水質を急速に悪化させます。

773 : 名前:がん 投稿日:2006/03/09(木) 21:15
ななこさん、今のピンポンちゃんには絶対ママですよね♪それともナース?ナースはご飯お口に入れてくれないか・・・介助者?
お勧めのエサ、お教えできないのです。ひかりフレーク一本でやってますから。
ただ、フレークだと、手のひらに乗せて飼育水を1滴かけて、練り練してペースト状にし、お口に入るくらいの量を箸の先にうまくつけて、顔の前に持って行ってやると、食べると思うんですが・・・、うちのがそれで食べてましたから。(箸を怖がるかな?おいしい匂いがすれば大丈夫かな?)

774 : 名前:がん(りえさんの代理) 投稿日:2006/03/09(木) 23:48
えり投稿日:2006/03/09(木) 23:29
はじめまして_(._.)_ いきなりですが…今45の水槽で、朱文と茶金と硫金2匹とオランダを飼ってます…朱文は12.3p茶金は8p硫金12.3pと5pオランダが7p位です!最初は、朱文と硫金(大)茶金が居て、昨日オランダと硫金(小)を入れました。入ってからも追ったり、突いたりせずに普通に過ごしてたのですが、今朝見たらオランダがボロボロになってました…やってたのは朱文と硫金(大)で、2匹ともすごく大人しい子だったんです。ですが朱文がやめたら硫金と2匹で追いかけ回し尻尾は噛まれたらしくボロボロで、ウロコは剥げてしまいました…すぐに離して、今オランダを1匹別の水槽に入れてます。元気はあるし、エサもガツガツ食べてるんですが、たまに下に居るんで、とても心配です…死なないか心配です…長々とすいませんm(__)m

775 : 名前:えり 投稿日:2006/03/09(木) 23:55
がんさんありがとうございました!!なんか金魚の事でいっぱいAで…すいませんm(__)m

776 : 名前:ななこ 投稿日:2006/03/10(金) 00:08
>>ジャスミンさん
うちの子は和金です。
やっぱり卵ですか!
でも受精してないから産まれないんですね…残念。
もう白く濁り始めてます。
勿体無いけど…明日取り除きます!

>>がんさん
なるほど!
その方法で餌をあげてみます。
食べてくれると良いけど…。

ななこママはピンポンの為に全力で頑張ります!!^^

今、ピンポンの子は頑張って下に行こうと泳いでます。
でも疲れたら動きを止めてプカーって浮いてます。
頭を下にした状態で。

しばらくはザルで流されないように保護して、がんさんが教えてくださった方法で餌をあげてみます。

777 : 名前:がん 投稿日:2006/03/10(金) 00:38
ななこママ、逆立ちで浮いてるんですか?それは、尾っぽがなくなってバランスが取れないからでしょうか?ピンポンは他の種類に比べて転覆しやすい、と聞いていますが、転覆の疑いはないですか?
もし転覆だったら、それなりに何かしてあげないといけないのでは・・・。ご飯も食べさせない方が良いはずです。転覆は厄介らしいです。お腹のお掃除をしてあげたりした方が良いと思うので、転覆なら、別のバケツか何かで治療してあげてください。治療中は絶食です。1ヶ月くらい絶食しても大丈夫だそうですから、心配しないで、治療に専念してあげてください。
がんばれ♪

778 : 名前:がん 投稿日:2006/03/10(金) 00:43
りえさんの質問に、どなたかお返事をお願いします。
私の知っているかぎりでは、ひれやうろこが傷ついているので、そこから感染しないように気をつけないといけない、と言うことです。
元気で食欲もあるうちに、消毒などの治療をしてあげた方が良いように思いますが、経験が無いので、詳しい方に頼ってください。
たまに底に沈んでいる、と言うことですが、うちの金魚も、食べてる時と遊んでる時意外はよく昼寝をしていますよ。そういう感じとは違いますか?それとも、傷ついているのでやはり体力温存のために休憩をしているんでしょうか?

779 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/10(金) 07:39
>>えりさん。
噛られた金魚を分けたのならば、そのまましばらく様子見で良いと思いますが、噛られた所が病気になるとまずいので、水質には気をつけて下さい。もし、ぼろぼろになった所を治療したいと考えているならば塩水浴で充分だと思いますが、清浄な水で管理すれば問題無いと思います。
@もしかしたら、シシガシラはメスだったかもしれませんね、他がオスでフェロモンに反応した可能性もありますね、時期的に考えて。
A後は病気かな特有の匂いがするらしいですから、反応して噛った。
B新入りなので興味をもって噛った、一番可能性が低いと思います。
C飼育数が増えた為に、1匹当たりの占有水量が減り、ストレスになり噛った。
等かもしれないし、他の理由かもしれないですが、一応思いついた順に書いてみました。

780 : 名前:えり 投稿日:2006/03/10(金) 07:51
ジャスミンさんがんさんありがとうございます_(._.)_今日帰ってから、水作って塩水浴させてみます!!昨日出してすぐに、薬浴させたのですが、そのまま塩水浴に切り替えても大丈夫ですか??あと、がんさん本当にありがとうございます_(._.)_ジャスミンさんもお答え頂きありがとうございました_(._.)_

781 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/10(金) 09:03
>>780えりさん。
薬浴されてるならそのまま続けて下さい、治療方針を途中で変えるのは私はお勧めしません(もちろん諸説ありますが)。

782 : 名前:がん 投稿日:2006/03/10(金) 10:58
えりさん、どひゃ〜、お名前を完璧間違えてました!ごめんなさい!
私も、環境を変えるとストレスになるので、今の治療法で続けた方が良いという意見です。がんばりましょうね!私も2匹の治療中です♪

783 : 名前:えり 投稿日:2006/03/10(金) 12:38
ジャスミンさんありがとうございます(^-^) 続けてみます!!

784 : 名前:えり 投稿日:2006/03/10(金) 12:39
がんさんもありがとうございます♪♪名前はいいですよっ(^-^)私も頑張って治療に専念しますっ!!

785 : 名前:うめ 投稿日:2006/03/10(金) 12:59
ジャスミンさん>割り込んですみませんが、えりさんのオランダって、隔離したあとにもエサを食べていたみたいですが、今回のケースならば絶食した方が良いのかなぁ‥と思いますが。
なにぶん初心者なもので詳しくはわからないのですが、その辺はどうでしょうか?(?_?)

がんさん>お久しぶりです。その後お変わりありませんでしょうか?
とある方の理解とがんさんの面倒見の良さが絶妙に噛み合わず、大変苦労なさっているみたいですが、ストレスを感じてまで相手に合わせる必要はありませんよ。
気楽にいきましょう。
私はがんさんが大好きですからがんさんがヘコむと私もヘコみます。

786 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/10(金) 14:24
う〜んどうしましょう?えりさんの金魚は餌食べてるんですか?私気付きませんでした、申し訳ないです。
ただ今回は病気ではないですから、予防の対処と考えると特別餌を切る必要はないかなと思いますが、水の痛みを抑えたいと考えると餌を切った方が良いですよね。
どちらにするかはえりさんにお任せするしかないかなと考えています。

787 : 名前:ロレ 投稿日:2006/03/10(金) 15:58
緒方さん、お久しぶりです。昨年11月頃にオランダの黒斑病でアドバイスを頂いた際にはお世話になりました。
ようやく経過報告ができる段階まで良くなりました。
体の黒い部分は数日間の投薬後3ヶ月程かけて自然に消えましたが、尻尾とヒレには依然まだ黒い部分がある状態です。
ですが、もう黒斑病による心配はなさそうです☆本当にありがとうございました。
最近は肉瘤全体にカビのような白いものが出来て尻尾が減り、またまた看病する日々です。
それも塩水浴とグリーンFゴールド顆粒でなんとか良くなってきました。
こうなる前にペット屋さんでお友達を探したら、私のような小さいオランダは弱いので扱わないと言われました。
確かにうちの子はとても弱いですが、これからも精一杯元気でいられるように見て行きたいと思います。

788 : 名前:ロレ 投稿日:2006/03/10(金) 16:16
一連の記述を見て気になりましたので再登場です。
うちのオランダも他の金魚と一緒に飼っていた時はよく沈んでじっとしていて、寝る時も一人でいました。
他の金魚が活発なコメットと小赤達だったせいか、とにかく群れたがらなかったです。
それが一匹で別飼いするようになってからは良く泳いでいます。
もしかしてオランダって極めて大人しく、金魚見知りするのでしょうか?

789 : 名前:がん 投稿日:2006/03/10(金) 16:19
>>うめさん  「絶妙に噛み合わず」このフレーズ、すっごく気に入っちゃいました。はまって笑い転げてます。すんごく元気が出てきました。これからも、どうぞ末永くよろしくお願いします♪

790 : 名前:黒金 投稿日:2006/03/10(金) 21:32
初めまして黒金です。さっそくですがフレックスの麦飯石溶液を買ったのですがしばらく使わないので冷蔵庫にしまっておくことはできるでしょうか?

791 : 名前:うめ 投稿日:2006/03/10(金) 22:01
ジャスミンさん>そうですね。はじめの質問には『元気あり、餌はガツガツ食べる』とありましたから・・ガツガツはまずいかな?と思いまして。

えりさん>というわけです。金魚は餌を1週間抜いても平気な生き物(稚魚は除く)です。
餌を抜く、減らす、はえりさんにお任せ致します。
誤解を招きそうですから、一応説明しておきますが、怪我をしているのに餌をガツガツ食べれる金魚は『まずい』と言っているわけではなく、
良い水質を保つ事が大切な時期に水質を悪化させる大きな原因である餌をたくさん与えるのは私見ですが好ましくないかなと、いう意味での『まずい』です。

がんさん>元気が出た。という事で、安心しました。こちらこそよろしくお願いします。

ロレさん>金魚見知りですか・・・私は聞いた事ありませんが、やはり金魚という生き物は各個体による差が激しい生き物ですから、他の生き物がいると警戒する金魚もいればそうでない金魚もいるかと思います。
ただ、どんな生き物でも本能で自分と同じ種類の生き物がわかるらしいです。アクセサリーを入れると緊張するくせに、他の金魚を入れると近づいていくオランダが家にいます。
もしかするとそのオランダさんはコメットや小赤が他種の生き物に感じられたのかも知れません。
エレベーターに乗った瞬間、中にアメリカ人が2〜3人いて、楽しそうに会話していたら、私も隅っこでジッとし、外に出たらうれしくなりますね。(笑)今回もそんな感じかも知れませんね。

792 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/10(金) 22:26
>>791うめさん。
全然関係ない話しで、しかも別人だったらごめんなさい。
うめさん、金魚のサイト運営されてませんか?
同名の方のサイトを以前見ていたのですが、手違いでURLを紛失してしまい行けなくなってしまったんですよね、以前からうめさんの名前をみて気になっていたんですが…本当に違っていたらすいません。

793 : 名前:えり 投稿日:2006/03/11(土) 07:50
ジャスミンさん・ロレさんおそくなりすいませんm(__)m色々ありがとうございます_(._.)_今はもうあげてません…最初はあげてたんですが、他の方に聞いてから、もうあげてないですねっ!あと、少しずつですが回復?してる気が…本当にありがとうございます!!

794 : 名前:えり 投稿日:2006/03/11(土) 07:55
すいませんm(__)mまたまた失礼しますm(__)mうめさん→ありがとうございます_(._.)_今は絶食させてます…皆様のおかげで良くなってきた気が…沈まずに泳いでますっ!

795 : 名前:"カズ" 投稿日:2006/03/11(土) 08:07
絶食期間について教えてください。5日程前からコメットが尾ぐされになり食塩浴、25度で治療していて症状も改善が見られておりました。しかし今朝見ると尾ひれに血がにじんでいて赤班病にかかっているようです。水換えをして食塩浴を継続しますがこれからまだ絶食しないといけないと思うのですが、金魚はどの位絶食に耐えられるのでしょうか?

796 : 名前:がん 投稿日:2006/03/11(土) 10:47
えりさん、回復して行ってるんですね♪よかったですぅ〜。がんばりましょうね。
カズさん、赤斑病ですか・・・、心配ですね。絶食は1ヶ月くらい大丈夫だそうですが、今の金魚の状態にもよりますよね・・・?体力はありそうですか?体力がありそうなら、1ヶ月くらいを目安に、その期間に治るように努力してみてください。うちも塩水浴中ですが、人間の入院で言うリハビリ期間に入ってますので、水草を入れてます。よく食べます。お野菜みたいなもんで、食物繊維でお腹のお掃除になるそうです。毎日もりもり食べてもりもりウンチしてます。

797 : 名前:"カズ" 投稿日:2006/03/11(土) 16:27
がん様、1ヵ月位大丈夫なんですか。今は体力的にもそんなに弱ってはいないようです。今朝までは食塩浴をしていたんですがグリーンFリキッドで薬浴にしました。これで回復してくれたらよいのですが・・・。

798 : 名前:がん 投稿日:2006/03/11(土) 16:55
赤斑病の治療の仕方を見てみました。繊毛虫のトリコディナ(細菌)が付着する事により発症、とあります。
私がほんのちょっと前まで治療していた子の事で、教えていただいた金魚屋さんに問い合わせてみたところ、細菌性の病気には「グリーンF」は効果がない,と教えてくださいました。グリーンFゴールドなら細菌性の病気に効くそうです。
私も全く知らなくて、ホームセンターではグリーンFかメチレンブルーを薦められたので、グリーンFを買ったんですが、やはり専門店の方が良いのかな、と思いました。
でも、あれやこれやと水質を変えてばかりも良くないでしょうから、次に水が汚れて全替えする時に変更してみてはいかがでしょう?少しずつ慣らしてあげてくださいね。それから、塩との併用の方がより効果的、と書いてありました、ご参考までに。水替えの時は温度をきちんと合わせてあげて下さいね。
がんばってくださいね。

799 : 名前:黒金 投稿日:2006/03/11(土) 18:07
前にどこかのサイトで見たことがあるのですが冷凍アカムシや成長を促進させるようなエサを与えると寿命が短くなると聞いたことがあるのですが本当でしょうか。

800 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/03/11(土) 18:34
>>799

餌そのものがどうこうというのではなく、与え方の問題なのではないでしょうか。
人間もカロリーが高いのをずっと食べ続ければ生活習慣病をひきおこして寿命を縮めますよね。逆に食べなさすぎても栄養失調になりますし。年齢によっても最適な食事内容は違うでしょうし。
前に品評会用の金魚を育てている方のサイトを覗いて、姿形の整ったしかも健康な魚を育てるためには餌にも大変気をつかわれると知り、驚きました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]