BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】
BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】

うちの金魚BBS飼育相談室5[0024:【】誰かが質問に答えるスレッド【】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1020 
1: 【】誰かが質問に答えるスレッド【】
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/18(水) 13:30
スレッドをたてるまでもない質問や、スレッドをたてられない環境の方が
相談するスレッドです。

前スレはこちらになります。
PC版:http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan3&tn=0016&rn=30 [source] [check]
携帯版:http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?fo=soudan3&tn=0016 [source] [check]

651 : 名前:外飼い 投稿日:2005/12/06(火) 09:50
和金のエラのちょっと下あたりに、部分松かさ病?のようなさ
さくれが、左右対称にできました。エラが2つあるようにも見え
ます。
隔離マイシンS浴をさせて1週間くらいたつんですが、あまり
変化ありません。
今日、よく見てみたら、片方のささくれから糸みたいなものが
出ているような…イ、イカリムシでしょうか?
イカリムシは抜かない方がいい、というのも聞いたことがある
のですが(弥富のオヤジ)、抜いたことがある方、いらっしゃい
ますか?
うまく抜く自信ないっス。普通のピンセットでいいんですか?

652 : 名前:鯛釣り師 投稿日:2005/12/06(火) 22:47
緒方様 有難うございます。また転覆したのでバケツに入ってます。w
水槽の中よりもバケツの方が長いくらいになりました。
ご相談した症状は幾分軽くなったようには見えます。
またご報告します。

653 : 名前:外飼い 投稿日:2005/12/07(水) 09:49
引き続き、イカリムシ疑惑。
今日、ルーペを使って見てみたんですが、糸状のものは見られ
ませんでした。昨日のはゴミ?
部分的ささくれは、いまだ継続中。食欲もあるようなんで(ココア
だけやっている)、しばらく様子を見るしかないでしょうか…。

654 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 10:58
>>653
イカリムシですが、先っちょがYの字になっているので分かるかと思います。
またかなり透明な物です。。
イカリムシだったら迷わず抜きましょう。

655 : 名前:ふられむら 投稿日:2005/12/07(水) 11:10
近く、十日間程旅行で家族全員で家を空けることになりました。

過去ログでは、一週間程度の絶食は問題ないと伺っていますが、
十日間では、ちと長いでしょうか?
親類に頼めば、何度か給餌に来てくれそうなのですが・・・。
逆に途中で餌をあげることによって、
餌あげ → 糞 → 水質悪化
となってしまわないかが心配です。さすがに水換えまでは頼めないので・・・。

いかがでしょう?ご意見お伺いしたくm(_._)m

環境は、下記のとおりです。
水槽:90cmワイド
ろ過:上部ろ過
水温:ヒーターにて28.5度に固定
生体:ピンポンパール当歳魚全長5cmが二匹
状態:健康
水換え:週一度、1/3
普段の給餌の頻度:
一尾あたり、「あゆソフト」を金魚の目玉の大きさ程度(10粒)を一日二回

656 : 名前:外飼い 投稿日:2005/12/08(木) 09:09
緒方さん

いつもありがとうございます。
今朝は、多少ささくれがふさがってきたような(希望的観測混)。
突き出ているものも見られませんでした。
もう少し様子を見てみることにします。

657 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/08(木) 09:26
>>655 ふられむらさん
10日間と言う期間の絶食はまず問題ないです
人に餌やりを恃むのはお勧め出来ません
金魚って短時間で餌を欲しがるので誘惑に負けて頼まれた方が大量にやってしまい..と良く聞きます
1ヶ月程度でしたら多少やせるぐらいですので、迷わず絶食させた方がいいかなと思います

こけからは個人的なお勧めですが
水換えのタイミングを考えると、出る前に水換えしたい所かなと思います
直前に水換えしないで何日か前に水換えして、安定しているのをみた方がいいかなと思います
また餌も2、3日前から抜いた方がいいかなと思います
餌をやってから家をでると水質がきになるかなと思います
出かけにしばらくあげられないからと行って多めに餌をやるのは厳禁です

絶食の期間的には問題ありませんので、安定を取った方がいいかなと思います

658 : 名前:外飼い 投稿日:2005/12/08(木) 09:38
ふられむらさん

すぐ上で質問している私がレスつけるのもアレですが。
水草等は入れてありますか?
ウチは屋外飼育で、雑な飼い方に応えてくれる丈夫な金魚達し
かいないので、参考にならないかもですが、エサがないならない
なりに、水草や藻などその辺のものをつついているようです。ち
なみに、カバンボ、マツモ、アナカリス、ウィローモスなどを入れ
てあります。観賞用に入れてある睡蓮やウォーターポピー等も
食べているようです(エサをやっていても。好きなのか?)。
ミナミヌマエビも同居していますが、そっちは食べていないと思い
ます。
冬場は1カ月何もやらなかったりしますが、ヒーターつけておられ
るようですので、これは比較の対象になりませんね。
薬浴させている金魚も、2週間くらい絶食になったりしますが、平
気なようです。

659 : 名前:砂金 投稿日:2005/12/08(木) 11:10
以前にもご相談したのですがこちらにレスさせて頂きました。今飼っている金魚は4匹です。60センチの水槽でヒーター22度で飼育しています。その中の1匹(朱文金)が転覆病の軽い症状でしたので別の20リットル程入る水槽で絶食、ヒーター25度位で様子を見てきました。1週間程で良くなりその後4日間はその水槽で餌を2口〜3口位やっていましたが問題ないようでしたので60センチの水槽の温度に合わせてから戻したんですが、戻してから2日たった今朝からまた同じ様な症状が出ました。転覆病のは何度もなったりするとの事でしたのでまた再発したというか期間が短くて治りきってなかったという事なんでしょうか? また絶食、加温した方がいいでしょうか?

660 : 名前:ふられむら 投稿日:2005/12/08(木) 13:52
緒方さん、外飼いさん、ありがとうございます。

10日程度ではぜんぜん平気なのですね。安心しました。
水草はカボンバを入れております。たしかにおなかがすいていると良くつついています。
しっかり糞出し -> 大目の換水 の上、出かけてこようと思います。

ありがとうございました(^_^)/

661 : 名前:金魚救い 投稿日:2005/12/09(金) 00:46
実際は、どうされたかはわかりませんが、メイン水槽に戻す前日か前々日くらいからエサを控えた方が良かったかも知れません。
転覆は治ったからとすぐ給餌せず、隔離してから戻すまで絶食し、場合によっては戻してからも暫くは、給餌はしない方が良いと思います。
他の健康な金魚が気になるのでしたら、再度隔離し絶食+水温で静観して下さい。

662 : 名前:金魚救い 投稿日:2005/12/09(金) 01:43
《追伸》
餌は人工ですか?餌の見直しも視野に入れて下さい。
冷凍赤虫なんかは、朝与えて、その日のうちに糞を出します。
それと夕刻の給餌は、便秘になる一因ですので、もし給餌されてたなら控えた方が良いと思いますが人それぞれです。

663 : 名前:砂金 投稿日:2005/12/09(金) 03:30
餌は人工のフレークのものをあげています。餌は朝1回です。金魚を戻す時に餌をあげていました・・・。やはりそれも一因ですかね。今朝の様子を見てまた絶食などやりたいと思います。金魚救いさんありがとうごさいました。

664 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/09(金) 10:29
>>663
水温にもよりますが、餌やり=>水換え(水槽移動等)は転覆の原因になります。
朝エサをやる前に移動した方がいいですよ。

665 : 名前:ふられむら 投稿日:2005/12/13(火) 18:29
たびたびですいません。

うちの仔のうちの一匹の胸ヒレに、突然充血が発生しました。
なにかヒレの筋(?)に沿って、血管が浮き出たように血がたまっているような状況です。

怪我なのかな?とも思うのですが、何らかの感染症も心配ですので、書き込みさせていただいたしだいです。
とりあえずは1/2程度の換水+絶食しています。
同じ水槽には、セパレータで分けた別な金魚が居ますが、この仔には異常はありません。

このまま本水槽に入れておいて良いものでしょうか?
ただの怪我なら自然治癒しそうにも思いますが・・・

1・金魚の種類と年齢
ピンポンパール当歳魚全長5cmが二匹
(けんかするのでセパレータで分けています)

2・その金魚はどこで購入したのか
友人から稚魚の時にいただきました。

3・魚を入れている容器
90cmワイドです。

4・どのくらいの大きさの金魚を何匹入れているか。
全長5cm程度の金魚を二匹

5・濾過装置とエアポンプの有無
上部ろ過&エアポンプあり。

6・水替えの頻度
中和剤でカルキ抜きした水を週1/3程度

7・その金魚の様子
胸びれに血管が浮き出たような充血が出現しました。
本人はとても元気なようです。

8・異常の進行
昨晩突然発生しました。同居中のほかの金魚には異常はありません。

9・相談する前に既に施した対策
1/2程度の水換え&絶食

追記
普段の給餌の頻度:
一尾あたり、「あゆソフト」を金魚の目玉の大きさ程度(10粒)を一日二回

水温:ヒーターで28.5度に固定しています。

666 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/14(水) 13:05
>>665
思いつくのは赤斑病かなと。。
水質が悪化すると、良くそうなります。
水換えすると改善する事が多いのですが、水換え後改善していませんか?

667 : 名前:外飼い 投稿日:2005/12/15(木) 09:50
和金の片方のエラのところに、水ぶくれができました。
検索してみたら、他の方の所でもちらほらにた症状が出たようで。
ウチのは透明な水ぶくれです。すぐつぶれます。
今まで知ってるだけで2−3回、できました。
今回はつぶれた後、グリーンFゴールドで薬浴中なのですが、今
朝見たら、また水ぶくれになっていました。
過去ログにもあるように「水質の悪化では」とショップの人にも言
われましたが、水替えしていても、薬浴中でも水ぶくれはできる
ようです。機能的なもの…?寒いから?スイホウガンのアレはリ
ンパ液だったか?と思う今日この頃。

668 : 名前:ふられむら 投稿日:2005/12/15(木) 12:43
>>666
緒方さん、お返事ありがとうございます。
たしかに水換え後、ずいぶん改善してきました。
赤班病としたら、エロモナス・ハイドロフィラですか・・・

来週旅行に10日間くらい出かけてしまうので、その間の再発が心配です。
出かける前に餌断ち&大目の換水(二段階換水で70%位)はしておこうと思うのですが。


気をつけるべき点があれば、ぜひぜひご教授ください。

669 : 名前:BB 投稿日:2005/12/23(金) 18:37
皆さんにお尋ねします。私は金魚を飼って6年くらいたちます。ヒーターを入れて21度位ですが冬期は夏に比べて動きが遅くなったり元気が多少無い気がするのですが皆さんはどう思われますか?ご意見を聞かせていただきたいです。

670 : 名前:MAX 投稿日:2005/12/24(土) 18:48
まあそうでしょうね。冬と夏では光の当たり具合や温度の変化もちがってきます。
冬はヒーターを入れるので温度の変化は比較的少ないでしょう。夏は極端に温度が上がることもしばしばです。
28〜30度近くまで上がることも。(適温は15〜25くらいまで)まあ、そんなところです。

671 : 名前:カロリー 投稿日:2005/12/26(月) 16:57
金魚を巨大化するやりかたしりませんか?

672 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/27(火) 09:55
>>671 カロリーさん
池とか非常に大きな飼育容器ででたっぷりエサをやって飼育すると大きくなりますよ。
あとは、水槽とかだと毎日全水換え、たっぷり餌やりとかすれば比較的大きくなります。
あまりお勧めしませんけど。。

673 : 名前:浜田 投稿日:2006/01/02(月) 01:24
聞いて下さい。トリートメントをやらないまま水槽に入れたのですが、心配になりましたぁ、また最初からトリートメントした方がいいんですか?教えて下さい

674 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/01/02(月) 12:57
浜田さん、そのまま様子を見たらどうでしょうか?
もう水槽に入れたならば、その環境に馴らす事を優先しても良いと思います。
入手方法と飼育環境が解りませんので何とも言えませんが、一匹飼育なら病気の兆候が見られたら治療すれば良いと思いますし、複数飼育ならば、病気の兆候が見られたら、全部治療すれば良いのではないでしょうか。
トリートメントしなかったのは心配もあるかなとは思いますが、しなかったからといって必ず病気になる訳でもないので、飼い主が神経質になりすぎるのもどうかと思いますよ。かえっていじりすぎて調子を崩させる場合もありますからね。

675 : 名前:浜田 投稿日:2006/01/02(月) 13:46
ジャスミンさん、ありがとうございます!このままそっとしておきます本間ありがとうございました!

676 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/07(土) 10:58
はじめまして。
去年の夏から和金とピンポンを同じ水槽で飼っています。
水温はヒーターで25・5℃にしてます。
和金の背びれの先が白っぽくパサパサになってきました。
尾腐れだと思うのですが、塩浴をさせたいと思い、悩んでいます。
ヒーターが1個しかないので隔離させることが出来ません。
今、2匹が入ってる水槽に塩を入れても大丈夫でしょうか?
塩浴だけでは治らないでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

677 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/07(土) 19:47
午前中より、ヒレのパサパサが悪化した感じなので
今、グリーンFゴールド顆粒とヒーターを買って来ました。
隔離して治療してみます。
ピンポンが入ってる水槽は、そのままでいいですか?

678 : 名前:矢車 投稿日:2006/01/07(土) 20:15
>ヒナさん
初めまして。
和金とピンポンの同居って難しいものですが、ヒナさんの所は今まで大丈夫だったのですね!
スゴイです!きっと、大切に育ててこられたのでしょうね。(^^)

さて、最初の質問からなのですが、自分も尾ぐされ病の様に思います。
尾ぐされ病の場合、初期段階の尾の先端部の白濁の頃ならこまめに水換えを行ったり、塩浴で改善されるのですが、
パサパサということはすでに中期あたりまで進んでいる様ですし、隔離して薬浴する方が良いと思います。
ヒーターが1つしかない場合、大き目の水槽でしたら、ボウルやプラケースを浮かべる等して、治療部屋みたいなものを作ってあげれば良いのですが・・
すでにヒーターも購入されたみたいですし、今回は次スレで仰る様に隔離して治療してあげて下さい。
尾ぐされ病の治療の際、薬浴開始後間もなくに、尾が充血したりパサパサ感が酷くなったように見えることがありますが、コレは患部を覆っていた粘膜等が剥がれた為にそう見えるので、焦らないで下さいね。
それから、ピンポンの入っている水槽なのですが、ピンポンの体表等にをよく観察してみて特に異状がないのでしたらそのままでも構いません。
念のために半分ほどの水換えをして、その後しばらくは小まめに水換えを行いながら、ピンポンに病気の兆候が出ないか観察するようにして下さい。
尾ぐされをおこす細菌は常駐菌ですし、水槽のリセットまではしなくて良いと思います。

頑張って下さい!

679 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/07(土) 22:49
>矢車様
レスありがとうございます。
夏祭りですくった和金が1匹じゃ寂しいと思い、ピンポンを購入したんです。
店員さんに薦められたんですけど、後から混泳は難しいことを知りました(^_^;)
でも、幸い気性の優しい子達みたいで仲良くしてくれています。

薬浴開始後間もなくのことを教えてくださってありがとうございます。
知らなかったら、きっと、悪化したと思って慌てていたかもしれません。
ピンポンは今見たら、胸ビレに黒く細い筋が1本入っていました。
これも同じように尾腐れなんでしょうか・・・(TT)
一緒に薬浴をさせてしまおうかと考えているのですが
もし違っていたら(健康なら)薬浴は危険でしょうか?

とても心細かったので、レス嬉しかったです。
ありがとうございました。頑張ります!

680 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/08(日) 15:49
薬浴中の和金が、だんだん元気がなくなってきました。
背ビレや胸ビレもたたんだまま漂っています。
昨日までは元気だったから心配です・・・(TT)

681 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/01/08(日) 16:13
ヒナさん、薬の投入量は正しいですか?
薬浴を始めてから様子がおかしいなら、少し薄めて様子を見た方が無難かもしれません。

682 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/08(日) 18:10
>ジャスミン様
何度も量りなおしたので大丈夫だと思いますが
少し薄めて様子を見てみます。
ご助言ありがとうございます!

683 : 名前:冴 投稿日:2006/01/08(日) 18:45
こんにちは、
1週間ほど前から少し様子がおかしい琉金がいたのですが、今日金魚の大掃除の際に観察してみると、どうも松かさ病らしいです。
自宅にはグリンFゴールド(顆)しかないので、1%程の食塩浴と絶食後はグリンFゴールドの経口投与を考えています。
そこで質問なのですが、経口投与をする場合薬品を高濃度にとかしたものを餌に染み込ませるとかいてあるのですが、薬品はどのくらいの量を溶かすのでしょうか?

琉金は9リットル容器に1匹(3cm位)0.6%食塩浴をしています。

よろしくおねがいします。

684 : 名前:ヒレ男 投稿日:2006/01/09(月) 09:28
初めまして。
和金を飼っているのですが4日ほど前に突然狂ったように高速で泳ぎだしたり、水面を飛び跳ねるように泳いだり縦にクルクルと回ってるのが出ました。
しばらく見てると他の金魚も同じようにどんどんと弱っていき、慌てて全部の水替え&薬浴&0.5%塩浴を行ったのですが約1時間の間に数匹死んでしまいました。
それからしばらく落ち着いたようにも思われたのですが相変わらず変な泳ぎ方をするのがいて今朝は再び数匹が死んでしまいました。
やはり何らかの細菌が体内に入ったのでしょうか?

治る可能性は有るのでしょうか?
よろしくお願いします。

685 : 名前:矢車 投稿日:2006/01/09(月) 14:09
>>682
ヒナさん、和金の元気がなくなってしまったんですね‥
ジャスミンさんの仰る様に薬の量が‥とも思ったのですが、きちんと計られたみたいですし、
だとしたら、水合わせをきちんと出来ていなかったのではないでしょうか?
尾ぐされ病が発症した環境の水質は恐らく酸性に強く傾いていたと考えられます。
そこにアルカリ性の薬品を投入するとPHショックを起こす原因になりますので、慎重に慎重を重ねるくらいに水合わせを行わないと、今回の様に元気がなくボゥ〜とした状態になってしまうことがよくあります。
現在は薬品を薄められた状態だと思いますので、しばらくはあまり触らずにそ〜っとして回復を待ってみてはいかがでしょうか?
正直な所、他にすることはあまりないですし、後は和金の回復力次第になると思います。
それから、ピンポンのヒレの黒い筋ですが、コチラは特に気にしなくていいですよ!
しばらく水換えを小まめに行いながら観察を続けて、尾ぐされ病の症状がでた時にだけ治療をして下さい。

686 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/09(月) 22:27
>矢車様
こんばんは。
水合わせが出来てなかったと聞いて、そうかもしれないと思いました。
薬の水槽を半分に薄めて様子を見ていたんですけど
ぐったりと横たわってしまったので、もう、これ以上は駄目だと思い、
今日、薬浴から出し、食塩浴の水槽へ入れてみました。
そして、しばらくじーっと見ていたら、体を立たせて泳ぎだしました。
たたんでいたヒレも立たせて、ゆっくりですが泳いでます。(TT)
ヒレのパサパサは治っていませんが、当分は食塩浴でやってみます。
ピンポンは、そのままで大丈夫とのこと、ありがとうございます。
こまめに水替えをしながら、観察してみます。

時間を割いてレスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
(何かあったら嫌だけど・・・)

687 : 名前:ハゴロ"x"a金 投稿日:2006/01/12(木) 17:24
オランダゴールドに「室内金魚の退色防止」と書いてありましたが
あれは赤だけなのでしょうか?コウトウセイブンを飼っているのですが黒にも効果はあるのでしょうか?

688 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/13(金) 11:24
>>683
経口投与の場合の使用量ですが、結構適当みたいです。
しみこむだけで言いのかなと思います。
あと、薬浴と同じ薬品は使用しない方がいいそうです。濃度が濃くなりすぎる様です。

>>687
色揚げ、退色防止効果の有無については微妙ですが。
基本的には赤に対する効果だと思います。

689 : 名前:ヒナ 投稿日:2006/01/19(木) 09:11
その後の報告です。
おかげさまで、とても元気になりました。
パサパサだったヒレもだんだん綺麗になってきてます。
ピンポンは、ヒレだけじゃなく、頭も黒くなったけど
和金と一緒に塩浴をさせていたら、黒い部分が綺麗になくなりました。
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
これからも大切に育てます。(^−^)

690 : 名前:オランダlove 投稿日:2006/01/21(土) 14:40
こんにちわ。うちのオランダの背ビレのいちぶ
が真っ赤に染まっています
ニューグリーンfでの薬浴わききますか?

691 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/23(月) 13:42
>>689
おめでとうございます。良かったですね。

>>690
赤斑病かな?水質を改善して治療されるといいかなと思います。
ニューグリーンFですが、効果的には今ひとつだと思います。

692 : 名前:オキシライド金魚 投稿日:2006/01/23(月) 22:12
牛乳で金魚を飼ったらどうなりますか?

693 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/24(火) 11:00
>>692
生きていけるとは思えませんけど。。
金魚好きが集まっている所で、それを聞くのはどんなもんでしょうか?

694 : 名前:浜田 投稿日:2006/01/29(日) 22:34
チョット聞きたい事があるのでこのスレッドを使わせて下さいm(_ _)m 水槽を立ち上げるとき一週間、ろ過装置もエアーもONにしますよね、その後一週間たった後は金魚を入れず水換えをするのですか?教えて下さい!!

695 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/30(月) 10:42
>>694
1週間ぐらいだったら金魚を入れてしまって良いのではないかなと思います。
長期だったり、水が動いていなかったりする場合、水が痛んでいる可能性がありますので水換えした方がいいと思います。
あと、空で水槽を置いておくメリットはあまりないと思います。

696 : 名前:浜田 投稿日:2006/01/30(月) 17:17
緒方さんありがとうございます!!後もう一つ質問させて下さい♪ろ過装置もエアーもONにしてから絶対一週間待たないと行けないのですか?教えて下さい!!

697 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/30(月) 18:09
>>696 浜田さん
個人的意見としましては、1週間待つ意味はないのでは?と思います。
文章を読んでいる限りでは濾過の意味がもう一つ理解していないのかなと言う印象を受けます。
濾過装置設置=濾過OK!と思われている様でしたら、ご注意ください。
新規の水槽の設置直後は基本的には生物濾過されませんので。。
??と思われる様でしたら、以下のページの濾過の箇所を少し読んでみるといいかなと思います。
http://blog.kingyo.info/index.php?categ=1&year=2005&month=8&id=1124854153 [source] [check]

以上です。水槽設置で、いきなり普通に金魚を投入だと失敗すると思います。
それは、1週間待っても同じです。
これから金魚飼育を始められる様でしたら、事前に少し調べられると良いでしょう。
分からなかったら聞いてください。。

698 : 名前:浜田 投稿日:2006/01/30(月) 18:51
緒方さん本間ありがとうございます。今飼ってる金魚を新しい水槽に入れようと思います!ありがとうございました♪

699 : 名前:がん 投稿日:2006/02/01(水) 14:20
明け2歳の琉金3.5cm、年末にほんの1時間ほど転覆し、体勢を立て直そうと暴れまわっていたので、バケツに塩水を入れて水草ではさんで転覆しないようにして、2週間入院させました。
退院させて、ものすごく元気だったのですが、10日前(退院させて2週間くらい経ってました)に、急に、煙突掃除にでも行ってきたのかい?と言う感じでひれが汚れました。
黒斑病、と言うやつですよね?「風引きのようなもの」とあるのですが、今は塩水で様子見です。このままにしていて、大丈夫でしょうか?水温は15度前後で推移しています。
退院したころは元気だったけど、この頃は日中も沈んでじっとしています。朝ごはんのときだけ元気です。
どうしたら元気になってくれるか、教えてください。お願いします。

700 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/02/07(火) 13:53
>>699 がんさん
非常に遅レスで申し訳ないです。。
多分黒斑病と言われる病気かなと思います。
全身に広がらない様であれば、放置してかまわないと思います。
通常は、病気に感染した跡が黒くなる様です。
詳細は金魚データベースに書いてありますので、見てもらえるといいかなと思います。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]