| 
01
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 10:56  
冬場と言う事もあり、書き込みが減って暇なので。。。スレを早く埋めてみるスレを作成してみます。
 良かったら、ご参加ください。ROMってる方も是非是非!!
 一応ルールを設けます。
 ルールは連続投稿禁止!と言う事で、同じ人のレスが続くのは禁止とします。
 なので、レスしたら他の人のレスを待って、1人以上のレスがついたらいつでもレスOKです。
 レス番が1000で終了します。
 
 という感じでお願いします。
 
 
 
401
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/01/15(日) 14:01  
うちの職場でも風邪がはやってます。総務から「インフルエンザに注意!」なんてメールも回ってきました。
 風邪に対抗するには「たらふく食っていっぱい寝る」のが一番。
 らんぴー様もお大事に。
 
 
 
402
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/01/15(日) 16:15  
うちの職場は私を含めて3人インフルエンザにかかっています。病院では後3日は休んだほうが良いと言われました。
 職場の周りの人に移るので…と言われたのですが、会社は納期が間に合わないから出て来いと…
 どちらも気になる…
 
 
 
403
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/01/15(日) 23:09  
うちの会社でも、インフルエンザが流行してるみたいです。社内メールで、回ってきました。
 持ち込み・持ち出しに気をつけましょう。だって!
 
 
 
404
: 名前:うめ 投稿日:2006/01/16(月) 03:50  
 12月末に当時二歳の丸手のオランダ8cm程度にマツカサ症状が出ました。それから治療して16日目(・ _ ・ |‥‥
 
 ひどい時には目が飛び出し若干諦めもありましたが、なんとか持ちこたえ、見事に回復してくれました。(≧〜≦)
 後はメインの水槽に帰してやるだけになりました。
 
 
 
405
: 名前:キャリコ 投稿日:2006/01/16(月) 04:13  
>404
 うめさん、おめでとうございます。
 「がんばった金魚と自分をほめてやりたい」気持ちですね??
 
 
 
406
: 名前:うめ 投稿日:2006/01/16(月) 12:29  
キャリコさん>ありがとうございます☆
 金魚は誉めてやりたいです。(^O^)
 
 が、自分は誉められませんね、結局管理が悪かった訳ですから。( _ _ )。反省です‥‥
 
 
 
407
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/16(月) 16:36  
冬の1000レススレの時期になりました。ルールは前と同じでいいでしょうか?
 
 
 
408
: 名前:うめ 投稿日:2006/01/17(火) 12:24  
実は家にはマツカサが治ったオランダ1匹だけで、メインの水槽は発病後、全換水し空回し。水草だけがゆらゆら揺れ、隣で入院しているオランダに早く戻ってくるように手招きしているようにも見えます。
 昨日、出勤前オランダに、
 『よく頑張ったね、今日は退院ですよ☆』(^O^)
 と一言掛け出勤。
 仕事も順調に進み、7時頃家に帰るとオランダはの様子は急変‥‥
 体は横向きになり水面に浮き、痙攣を起こしていました。(℃゜;)‥‥
 エラを大きく動かし、口は小刻みに動かし苦しそうです。
 痙攣‥これが以前緒方さんが仰られていた状態なんでしょうか‥見た目には問題は見当たらず、対処のしようがありませんでした。
 見守り続けて数十分‥‥☆になってしまいました‥‥(´`)
 一度は回復したと思っただけにショックは大きかったです。
 今、家には金魚はいません、誰もいない水槽から聞こえる水の音が虚しく、水草がゆらゆらと揺れています。
 
 
 
409
: 名前:キャリコ 投稿日:2006/01/17(火) 13:38  
>>408
 うめさん、お気の毒でかける言葉も見つかりません。
 
 
 
410
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/17(火) 15:34  
>>408 うめさん回復していただけにショックですよね(;_;
 がっくりきそう。。
 
 
 
411
: 名前:うめ 投稿日:2006/01/17(火) 17:41  
緒方さん、キャリコさん>気を使っていただいて申し訳ないです。(.. )゙しかも緒方さんの冬の1000レスの呼び掛けも断ち切るレスをしてしまい、さらに申し訳ないです。m(_ _;)m
 
 
 
412
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/01/17(火) 21:11  
1000スレやりたいような、最速があるから被るのでネタが無いし…
 前回と同じく一日5レス限定の方が早く進むかな?
 
 始まる前にリクエストしちゃおう。
 にが瓜さん、今回もメモを片手にレシピ楽しみにしてます(^-^)
 
 
 
413
: 名前:TK◆P9lf9TtM 投稿日:2006/01/18(水) 04:40  
確かに内容的にかぶるような気もしますね。
 
 
414
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/18(水) 09:10  
そうですよね、かぶってますよね1000レスまでの繋ぎのつもりでしたが、良く考えたら終わる訳ないですよね(^_^;)
 
 取りあえずイベントなので、やってみようかなと思います
 今日か明日にスレ立てておきますm(_ _)m
 
 
 
415
: 名前:キャリコ 投稿日:2006/01/18(水) 10:11  
最速500スレにチャレンジに変更するとか、やっぱりダメですか…
 
 
416
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/01/18(水) 11:07  
>>415こっちは、いったん止めてもいいかなと思ってたりします。
 終わったらまた再開とか。。どうでしょう?
 
 
 
417
: 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/04/17(月) 21:43  
緒方さんがおっしゃってた「最速スレ」ってこれですね!1000レスの前にやってたんですね。
 では、再開しますか?
 よーい、どん!(((((((o≧▽≦)o
 
 
 
418
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/04/17(月) 22:03  
やっぱ復活ねん(^-^)とりあえずカキコ!
 
 
 
419
: 名前:フライドチキン 投稿日:2006/04/17(月) 22:24  
最速スレーだー!1000レスと似ているね。
 
 
420
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/17(月) 22:45  
早速スタートですね(・∀・)取り合えずカキコ。
 
 
421
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/04/17(月) 23:00  
1000レスが終わってしまってヒマだな〜と思ったら、最速復活!
 やった〜!
 (^O^)/
 
 
 
422
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/17(月) 23:43  
今日一週間ぶりに出勤したら、会社の和金たちが人が近付くと反対の角に逃げてアタフタするようになってた(;_;)今迄は気配を感じれば直ぐに寄って来てたに…どんな扱いされてたのかと思うと心が痛む〜。
 
 
 
423
: 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/04/17(月) 23:55  
虎吉ままさん、職場復帰されたんですね?後遺症・痛みとかは大丈夫ですか?
 あら、金魚たちも一週間で、そんなに反応が変わってしまうんですね?
 日々、大切にしてあげないといけないですね。肝に銘じときます。
 
 
 
424
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/18(火) 00:29  
最速スレ復活〜♪カキコカキコっと。
 >虎吉ままさん
 職場復帰ですか?無理はいけませんよ〜^^
 ワキンちゃんたち、かわいそうに。怯えちゃってるんですかね…
 水槽を叩いて呼んだりしていたのでしょうか。
 
 
 
425
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/18(火) 00:38  
>悠々さん、ゆっこママさん取り合えず、半日勤務にしてもらってますので大丈夫ですよ(^-^)ありがとうございます。
 和金たちの件は私もショックでした(>_<)どうしたらあんなになっちゃうのでしょうね?多分悪気があっての事ではなく、接し方が分からないだけなのでしょうけど、私が居ても居なくても同じだと思うのですが(*_*)
 
 
 
426
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/04/18(火) 03:10  
やった〜最速復活だ♪今やっと雑用が半分終わりました。急ぎはこれで無くなったのでゆっくり遊べる…
 
 今回は回数制限と連投無しですね?間違えないようにしなきゃ。
 前に日記で紹介した金魚の入浴剤の買い置きが見つかりました。
 中身のみ、又は入浴剤付で欲しい人いませんか?
 と、里親板に書いたら誰か欲しい人は居るのだろうか?
 
 レスがついたら後で画像をアップしよ〜っと。
 
 
 
427
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/18(火) 05:54  
おはようございます(^-^)/みどりがめさん、お疲れ様でした〜!
 
 入浴剤の話でなくて申し訳ないのですが、過去に『あゆソフト』のお話しされてましたが、まだお願い出来るのでしょうか?
 試してみたいのですが、見付からないのです(´`)
 
 
 
428
: 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/04/18(火) 09:24  
みどりがめさん、お帰りなさい。お疲れ様です。私も、「あゆソフト」探していますが見つかりません。「土佐姫」もσ(^-^;)
 入浴剤も、興味あり!です(^-^)
 ベルメゾンの新しいカタログに金魚柄のトイレマット・ふたカバーがあって、とってもかわいかったです。
 「やっと春だ」と思っていましたが、業界ではもう夏の商品・・・ですね。
 
 
 
429
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/04/18(火) 13:07  
>>428 ゆっこママさん掲示板のリンク先で、500円/1Kgで売ってますね。
 PC:http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0142&rs=5&re=5&rf=no&al=on [source] [check]
 携帯:http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0142&rs=5&re=5&rf=no&al=on [source] [check]
 
 多かったら、また共同購入しましょう。
 って、みどりがめさんの方で小売しているなら、そっちもいいかな。
 
 
 
430
: 名前:ひとみ 投稿日:2006/04/18(火) 13:35  
こっちと混同してて連続投稿したらダメなんかなぁと不安に思っててついつい長レスしてたのがこないだのスレです。今このスレまた発見して、あぁこれだったのかぁ〜と思っちゃった。
 
 緒方さん
 でもこのリンクはあゆソフトとは書いてないですよね。私も鮎餌売ってますが私のんは
 日本農産工業のではなくてニッパイ(日本配合飼料)のものです。
 みどりがめさんは他でもなくあゆソフトが好きなんだと思いますよ。
 たぶんみどりがめさんのもキロ500円と思うのであゆソフトの方が安く入るんでしょうね。
 若干の差ではありますが...(^^;私の所はキロでなら送料込みで873円です。
 ってこんなこと書いてええんかな?ダメだったら速攻に消して下さい、、
 
 
 
431
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/04/18(火) 14:04  
>>430 ひとみさんそうですね。ここは連続投稿禁止ですね。
 
 言われてみて。。確かにあゆソフトとは書いてませんね。失礼しました。m(_ _)m
 なんか咲ひかりとごっちゃになっている様な気がしてきました。
 過去ログあさってみましたが、確かにみどりがめさんの方で500円/1Kgだったので、
 そっちで購入した方が良さそうですね。ただ、直接購入するわけじゃないので、みどりがめさん仲介するの大変ですよね。。
 でも、送料込みで873円の方が安いかと思いますけど。。
 
 あと書き込みですが、あんまり商売っ気出されても困りますが、モロに。。と判断されない限りはいいかなと思います。
 
 
 
432
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/04/18(火) 16:02  
私の購入しているあゆソフトは知人の土木会社に頼んで仕入れてもらってます。だから行ったついでに小分けしてもらっているので上乗せ無しで実費のみの中継なんです(^_^;
 
 ご希望される方がおられるようならまとめ買いしてきますが、今年はまだ仕入れたとは聞いていないのでごめんなさい。
 
 他の鮎餌との違いはバナナパウダーかな?
 粘膜が厚くなって感染病や外に出して数分してから水に戻した時の致死率が下がると取り寄せたデーターには書いてありました。
 メディゴールドでも粘膜は厚くなるそうなので、好みかな…
 凄い金魚に大変身するわけではないし、地味な効果です(^_^;
 送料がかかるので心苦しいなぁ…
 
 いっそ共同購入しちゃいます?
 4号なら500g欲しいです。
 
 
 
433
: 名前:ひとみ 投稿日:2006/04/18(火) 17:09  
緒方さん(^^;すごいドキドキした...寛大なお取り扱いありがとうございます。
 こんな類の話題は触れないよう見ないようにしてきたので初めて突っ込みましたので。
 で送料はメール便利用してるんで310円なんですよ。だからです。でしょ?!
 
 みどりがめさん
 すごいボランティアですね、大変ですよねいろいろと。
 水から出して戻したのを誰か実験したのかな?
 前の土に落ちた金魚の話でも出ましたが金魚ってけっこう飛び出てから何分でも
 生きてますでしょ、じっとしてるが勝ちっみたいな感じで水に入れると最初はただよって
 それから息を吹き返すからあれって仮死状態に入るんでしょうか??
 飛び出て死んだ金魚って相当日数放置してないと出ないですよね。。。
 表面干からびててあぁ死んでるのかなと思っても入れたら生き返ったのもいますから!
 
 
 
434
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/04/18(火) 18:10  
>>433 ひとみさん前にメール便で送ろうとしたら厚さが1センチ以内に収まらず挫折した覚えが。。
 メール便って、1Kg大丈夫なんですか?
 
 
 
435
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/18(火) 19:11  
>緒方さん、みどりがめさん、ひとみさんもしかして私の一言がまたも・・・(/_;)
 「あゆソフト」を試したくても売ってないし、ネット検索しても通販で取り扱ってるとろに出会えないし・・と、つい質問してしまいました。m(_ _)m
 
 メール便は佐川急便さん(今手元に表があるので)ですと、3kgまで大丈夫です。
 
 
 
436
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/04/18(火) 20:21  
ヤマトは緒方さんが言われるように1cmなのでうす〜くジップパックで真空にして送ってます。
 郵便の500円摘め放題だとどの位送れるのでしょうね。
 
 >ひとみさん
 メールくださいまし。
 
 
 
437
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/18(火) 20:46  
>みどりがめさんお帰りなさ〜い^^
 PTA役員の仕事は、ひと段落ついたみたいですね、お疲れ様でした。
 それにしても、こんなにひとりに仕事が集中するなんて…
 PTA活動が活発な園なんですか?
 これから何か行事がある度にしんどい思いをしそうですね。
 わたしも明後日にPTA役員決めがあるので恐怖です(((( ;゜д゜)コワ〜
 
 
 
438
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/04/18(火) 20:55  
>>147悠々さんいや、じゃんけんで負けて書記になっちゃったんです(^_^;
 普通の役員ならそれほど忙しくないですよ。
 
 >>虎吉ままさん
 先ほど確認したらあゆソフトを仕入れたそうです。
 来週位には行く予定です、お試しで少量ですが送りましょうか?
 
 
 
439
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/18(火) 21:36  
>438 みどりがめさんすみません、ありがとうございます。是非、お願いします。m(__)m ちゃんと色々請求して下さい。(^-^)
 取り合えず雑談スレに移ります。
 
 
 
440
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/04/18(火) 21:48  
ゆっこママさんウチの近くのホームセンターで“土佐姫”ありますよ。
 良かったら、送りましょうか…
 って、商売ではありませんので、もし、いるのでしたら、アド貼ります。
 
 
 
441
: 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/19(水) 00:17  
鮎といえば、うちの近くに「東京都唯一の鮎養魚場」があるらしい。すごく驚いた。昔はこの辺でも(というか、日本中の川という川で)鮎が取れていたらしいです。
 
 
 
442
: 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/04/19(水) 00:21  
>>435虎吉ままさん私も、虎吉ままさんと同じ状況で見つからなかったので、その後カキコして便乗しようとしたのですぅ。
 ごめんなさいm( _ _ )m
 土佐姫に関しては、通販で買えるのは知ってました。
 近所で取り扱っているところがあれば・・・と思って探してるのですが、見つからない・・・と言う意味でした。
 >らんぴーさん
 ありがとうございます!
 と言うわけで、お手間を取らせては申し訳ないので、お気持ちだけありがたく頂戴します!
 そう言っていただけて、嬉しかったです(^-^)
 
 
 
443
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/04/19(水) 00:46  
結構、餌って悩みますよね。金魚ちゃんの健康を考えると、キリがなくて…
 健康指向で考えると、なかなか見つからないし。
 最近使い始めた餌は、オメガワンの金魚用です。
 天然素材が歌い文句で、今までの餌よりはいいかな?って感じです。
 ちょっとカロリーが高そうなので、熱帯魚にも使ってますよ(^^)v
 
 
 
444
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/04/19(水) 05:42  
>442ゆっこママさんあゆソフト、見付からないですよね(´`;)
 みどりがめさんから分けて頂いて、使用感想報告しますね。その後また購入方法を考えましょうね(^^)
 
 >441 キャリコさん
 東京でも鮎の養殖してるなんて、知らなかったぁ!
 
 ってな話を聞いてふと…
 >エンツュイさん
 わてらは群馬県民でしたね。鮎の養殖所ならびに梁はいっぱいありますね!ほ?あれ?もしかして、もしかすると?
 いづれにしても夏まで待たないとだから、今回はみどりがめさんに甘えよう(^^)
 
 
 
445
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/04/19(水) 07:31  
>虎吉ままさん鮎の養殖場って、どこにあるかわかりません(^^;)
 オトリ鮎屋さんに聞いてみるか、独自に探してみますね。
 
 
 
446
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/04/19(水) 07:53  
ゆっこママさんそうでしたか(^_^;)ゝ
 わかりました〜
 またまた早とちりでした。
 
 
 
447
: 名前:ゆっこママ 投稿日:2006/04/19(水) 09:58  
虎吉ままさん、ありがとうございます。ぜひ感想聞かせてくださいね!らんぴーさん、私の文章が至らないのです・・・本当にごめんなさいm( _ _ )m
 それから、緒方さん、ひとみさん、いろいろと教えてくださってありがとうございました<(_ _*)>
 お礼の順序が逆になってしまい、申し訳ありませんでした。
 普通に200グラム入りのエサも、使い切れそうにないので1キロはちょっと・・・σ(^-^;)
 
 
 
448
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/04/19(水) 11:21  
>>435 虎吉ままさんふとした疑問が話題につながるので良いんじゃないかなと思いますよ。
 メール便、ヤマトさんしか思いつかなかったのですが、佐川さんもやってるんですね。。
 と思ったら、法人のみですね。3Kg迄だと結構いい感じで送れそうですね。
 
 >>436 みどりがめさん
 EXPACK500ですが、郵便のホームページを見るとサイズが248mm×340mmでA4サイズのチラシが250枚程度と
 書かれています。
 コピー用紙のA4の250枚(1束)って結構な容量があるので、1Kgのエサだと微妙に入りきりそうな気がします。。
 (ちょっと無理かもしれませんが。。)
 
 >>447 ゆっこママさん
 ちょっと使ってみる程度でよかったらお分けできると思います。
 食いが良いかどうか試してみるのでしたら、試してみますか?
 
 
 
449
: 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/19(水) 14:12  
>>444,445群馬県にも簗場(やなば)があるんですか!ぜひ行ってみたいです。
 名古屋に住んでいたころ、毎年岐阜の簗場に鮎食べに行ってました。
 息子が水遊びさせてもらって足を滑らせ、簗に「かかった、かかった」と
 笑いました。鮎のフルコースが出るんですが、塩焼きと鮎雑炊以外は
 別に…特にお刺身は苦手です。
 スーパーで売っている養殖の鮎って脂が強くて食べにくいことがありますね。
 わがやでは「鮎の甘露煮」を作ります。コツは、番茶で下煮することです。
 奥三河出身の旧友に教えてもらいました。川魚の臭みが消えて煮崩れしません。
 お安い養殖ニジマスもヤマメの甘露煮?風の味に変身します。
 
 
 
450
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/04/19(水) 14:20  
>>448緒方さん調べていただいてありがとうございます。
 私も佐川がメール便をやっているのは知りませんでした。
 
 あゆソフトは日本農産だったと思いますが、資料を知人にあげてしまった為、どこか解りません。
 私の場合、直接電話をして近所で卸している店を聞きましたが、個人取引はしておらず、近くに扱う店が無かったので知人の会社を通して仕入れてもらうようにルートを新たに作りました。
 
 お近くに取り扱い店があれば送料がかかりませんからいいですね(^-^)
 
 
 
 |