BBS:最速にチャレンジ!!(^^;
BBS:最速にチャレンジ!!(^^;

うちの金魚BBS雑談室[0315:最速にチャレンジ!!(^^;]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1010 
1: 最速にチャレンジ!!(^^;
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 10:56
冬場と言う事もあり、書き込みが減って暇なので。。。
スレを早く埋めてみるスレを作成してみます。
良かったら、ご参加ください。ROMってる方も是非是非!!
一応ルールを設けます。
ルールは連続投稿禁止!と言う事で、同じ人のレスが続くのは禁止とします。
なので、レスしたら他の人のレスを待って、1人以上のレスがついたらいつでもレスOKです。
レス番が1000で終了します。

という感じでお願いします。

901 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/28(日) 21:11
>>孵化・産卵スレの悠々さんへ
「最初の一年だけと思って、頑張って乗り切ってくださいね( ^-^ )」
ありがとうございます!
男の子の割には、息子は今まであまり風邪を引かなかったので、ちょっと戸惑っております(;^_^A
子どもは風邪を引きながら免疫を付けていく・・・と聞いたことがあります。
>年中に上がってからは驚くほど体力つきましたよ。
というのは「実証されている」ということかもしれませんね。
私は、風邪を引かれることより、欠席して「幼稚園に行きたくない病」が悪化する方が恐いです。
いまだに毎朝「○○くん、幼稚園行かないの」と、ぐずぐず泣いてますから・・・。
励ますセリフもネタがつき、だんだんイライラ・・・こっちが泣きたいよ〜・゚・(ノД`;)・゚・
なんてね。

902 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/28(日) 21:22
独り言のみどりがめさん、
孵化の瞬間て、魚の一生でもっとも危険な時なんでしょうね。
昆虫がさなぎから羽化する瞬間のように…。
見守るほかないのが切ないですね。

903 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/28(日) 21:41
>>900らんぴーさん
キリ番おめでとうございます!
ゲットしたかなぁ、と思って送信したららんぴーさんがいらっしゃったので
連レス禁止で「おめでとう」も言えないし、焦りました(;^_^A

904 : 名前:らんぴー 投稿日:2006/05/28(日) 22:33
ゆっこままさん
ありがとうございます。
キリ番だったんですね〜
σ(^-^;)
忘れてました。(キリ番の存在を…)

905 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/29(月) 01:05
>ゆっこままさん
同じですよぅ。
幼稚園に入ったとたんに毎月発熱でお休み続き。
見たこともないような下痢や、嘔吐などもありました。
近所のおせっかいおばちゃんに「○○ちゃん、からだ弱いんじゃないの?」
などと言われ、涙した事も…。
「幼稚園行きたくない病」は困りますね〜。
入園式のときに先生方が「泣いても笑顔で送り出してください」っていってた
のを思い出しました。そういう子(朝泣いてる子)って、園にいくとケロッとして
遊んでいたりするから、って。(笑)

906 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/29(月) 11:41
>>902キャリ子さん
悲しいですが尾を卵から出して力つきたようです(;_;)

頑張った跡が見えるだけに辛い…
苦しかっただろうなぁ


家のチビも風邪をひくたびに強くなってきました。
入園した年は病気で休んでばかり(^_^;
今では野生児です。

907 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/05/29(月) 11:47
>>905
うちのもにた感じでしたよ。。
幼稚園には、免疫付けに行ったような物だったりして。。
うちの子の場合、年長ぐらいまでかかりましたけど(笑)
年少の春、夏なんて休みまくってました。
おかげで病院ではしっかり覚えられましたけど(^^;

>>ゆっこままさん
しばらくの我慢かなと。。徐々に強くなりますよ。

908 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/29(月) 16:23
>>906
みどりがめさん、
残念…だめでしたが。

最近聞いた話なのですが、魚は孵化に時間がかかりすぎると尾に障害が出やすいとか?
だから尾の障害は遺伝的でない場合が多いので他にメリットがあれば交配に使えるとか?
反対に背びれの奇形は確実に遺伝するので親に使ってはいけないとか?
事実かどうか、経験がまったくないので、ただ感心して拝聴するだけでした。

昆虫の羽化もサナギから半分出かかって力尽きたり、
翅を伸ばすことができなくて死んだり、
翅を乾かしている間に鳥などに捕食されたり、
生まれ出る瞬間はほんとうに厳しいです。
それだけに厳粛で感動的ですよね。

909 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/29(月) 18:30
またお暇な時にらんぴーさん教えて下さい。
みどりがめさん、残念でしたね。
ヒーターは使わないんですか?
目玉と背骨が出来上がってからふ化に数日以上かかるなら丸まったまま伸びない魚のままですからふ化してたとしても最長1週間しか生きられないです。
第一そんな形で生まれてきてもらっても困るでしょうね。
私はもし天候が不順で冷え込んだらそこからふ化が2日かからない手だてを打ちます。上にフタをするとか、ヒーターを入れます。

朝〜昼の水温上昇帯にふ化して来た子はOKですが夜にふ化をむかえる子はふ化の寸前でまた冷えるのでふ化しないで止まってしまいその翌朝の場合が出ます。
すると何らかの形で体が歪みます。まれにその後時間を掛けてピーンと伸びて来れる仔も中には居ますが難しいのです。
だから水温のたまたまの関係で奇形になるので障害があって生まれてきたとしても次の子に遺伝することはないことになります。
それは体の曲がりも尾の曲がりも同様のことで交配に使えなくはないのです。でも多くは成育不可能でそのまま死んでいきますね。
先天的な体の曲がりも尾の曲がりももちろん居ますからこれが絶対後天的なものと言えればOKでしょうがどうやって区別するのかということになると難しいので現実は交配には使わない方が良いと私は思います。
そういう奇形を親に使う冒険をするよりはふ化日の前日からヒーターを使って水温が落ちないようにした方が良さそうです。
私は一度尾びれの奇形を親に使ってみたことがありますがたまたま奇形なものは後世に受け継がれにくい(固定はナカナカしない)です。
生まれた子一匹たりともその片親と同じ奇形はありませんでした。なーんと一万ほど居たのにです。
同じ奇形同士だと居たかもしれませんが片親だけだと確率はゼロに等しい無理なことなんでしょうね。

910 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/29(月) 18:47
>>908キャリ子さん
手持ちの資料によると金魚の場合の最適な孵化日数は5日です。
それより早ければ未成熟による虚弱体質、遅ければ殻の許容量オーバー(育ちすぎ)で背骨や尾の奇形率がはね上がります。
メダカの最適孵化日数が5日なのかは知りませんが、産卵から2週間近いので間違いなくリミットオーバーです(;.;)

二歳だから腹が安定していないので仕方がないかも…と、自分を慰めてみる

911 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/29(月) 20:50
みどりがめさんは最近繁殖させはじめたんですか?
私も4〜5が最適かなとは思いますが数日で生まれても未成熟とは限りませんし遅くても育ちすぎて丸まったままという状態とも限りません。
というのは水温が低いと育ちも遅くなるので遅くふ化しても卵の中でパンパンまで育ってる場合ばっかりじゃないんです。水温高い場合はこれまた逆で早く成長してるから。。。
2歳の卵は3歳〜に比べて元から(受精する前から)小さいですしふ化の日数よりこの卵の直径の方がふ化してからの成育に違いが大きいと私は思います。
メダカもきっと卵の中で目と背骨がある状態で丸まってたら金魚と同じと思いますよ。
その時はヒーター入れるのが一番です。

912 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/29(月) 21:43
>>911ひとみさん
たしかに、二歳の卵は小さかったり殻が堅いことがありますよね。
小さい卵でも、それにあわせて個体が小さく生まれれば奇形にはならない。
柔軟性のある卵を生む二歳も居ます。
しかし腹が安定せず、卵も孵化する稚魚の大きさも一律ではない確率が高いのも事実。
個体の良し悪しもしかり、それが私の二歳の採卵が好きな理由ですが、三歳以降の産卵より遙かにトラブルが多いのはいくつかの資料にも書かれていることではあります。

金魚も人間と同じですねぇ(-"-)
まずは母胎を守ってあげたい。
今回は産卵後屋外で様子を見ていました。
発眼を確認し、順調に育っていましたが、夕立や雷雨となったため、嫌な予感がして室内へ移動したのが5日目頃。
翌日には孵化するだろうと待っていましたが、既に弱っていたのか尾が出た時点で力つき、殻を抜け出せなかったようです。
急激に気圧が下がると駄目ですね(-"-)
夕立の雨風に当てて強くしようとしたのが失敗でした。

913 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/29(月) 22:20
>>909
「尾に異常があっても他にメリットがあれば親に使うこともある」とおっしゃった方は
特異な形質にこだわっていらっしゃる方なので。一般に「奇形」と言われているような
尾の変形も実は遺伝的なものではなく、発生から孵化までの間に起こった外的要因に
よることが多い、という意味だと思ってお話を伺いました。そういえばこの方は「尾から先に
卵から出てくるので水温の差ができる」という意味のことを話されていました。その時は
意味がわかりませんでしたが、ひとみさんのお話で今やっとわかりました。
ヒーターで加温する重要性もはっきりとわかりました。

>>912
気圧の変化も影響するのですか?
(満月の時に「接木」すると活着率が良い、というのを連想してしまいました。
ぜんぜん関係ないですけど。)

914 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/29(月) 22:22
>>905
「泣いても笑顔で送り出してください」
一昔も前の話ですが、↑って、言ってた立場だったんですけどねぇ(;^_^A
>>907
ありがとうございます。
今日も、彼は夕方から熱を出して夕飯も食べずに寝てしまいました・・・ε-(ーдー)ハァ

915 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/29(月) 22:26
4〜5は、日数のことで年のことではないんですよ。2歳の方がおっしゃる通りでございます。
年によっての差は2歳が3歳より悪いという意味で書いたのです。日数の差は未成熟とは限らないというのは2歳でも3歳でも関係なくの話です。
2歳の方が選別がしやすいんですかね。数も少ないし元々苦労が少ないですよね。
私もこないだ生まれたのが少なくて余裕の子育てで楽しいです。いつもこうだったら病みつきになりますね。(^^;

916 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/30(火) 00:00
二歳にはフナ尾が出る確率も高いですが、ずば抜けていい個体が出ることもありますね。
三歳以降の親になると平均的といいますか、個体差が揃ってくることが多いのだそうです。
まぁ、何歳でもフナ尾ばかりだす腹もありますが…

フナ尾の出る腹を嫌がる方もおられますが、まれに凄い個体が出ると好む方もおられます。
私は安産ならどちらでもいいのですが、選別のことを考えると後者の方が楽なような…

落とした和金のシルバーちゃんは多産系のようでした。
体が大きいから安心していただけに残念。

少数しか産まないけど良い固体ばかりを産む親だと楽でいいなぁ〜
去年応援に行った時のような怒涛の1万匹選別だけはもう嫌
家のメダカは小分けに生むので一回5個ですw

917 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/05/30(火) 01:45
久々登場。
で、何も脈絡も無く、画像アップのテストしてみたり。
http://a.p2.ms/5cnes [source] [check]
一連の話のコシを折ってしまった様で、それでは失礼しま〜す。

918 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/30(火) 06:26
>917
ちょ〜っっっ 綺麗!!
水も金さんも!

金さん、肉瘤すごぉい(@_@)

919 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/30(火) 11:48
んん〜
ひとみさんのお話はいつも勉強になります(^^)
確かに今年のモニーの子供は一昨年より(昨年は♂無し)奇形が少ない!ってか残ってる子にはいないです。

まいるどさん発見!!(^^)モニーの子供を2〜3匹貰って〜

920 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/30(火) 12:04
とこやさん、
そう言っていただけたら少しは片身の狭い思いから開放されます。
いつも私の文章が長くて、気にしています。なのに分かりにくいと来ている。
昨日もつくづくどうして皆さんこう短文で明快に文章を書けるのかな〜とうらやましがりながらしばし考えこんでいました。
長いくせ意味の通りに理解されてないことがあるようで情けなく思ってました。
皆さん優しいので他の方がフォローしてくれてはじめてそういう意味かと分かるんですから、
もぉぅ〜すんませんね...恥ずかしいで...す

モニーは卵産めるまで回復したんですかね?
あぁそうか、生んだからしんどくなって病気になってたんですかね?何はともあれ良かったです。

まいるどさん
お久しぶり、これは自分の子ですか??!それなら天にも昇る気分でしょうね。
人の子でも素晴らしい金魚お持ちでうらやましいです。

921 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/05/30(火) 15:15
>とこやさん
ウチは飼育匹数のキャパがイッパイイッパイなので、すみませんが身請け出来ません 悪しからず。
私も数年前までは、自家繁殖させて楽しんでましたが、子魚の処分に困るので辞めてます。
現在は幼魚を買ってきて、飼い込む事がメインですね。
>ひとみさん
>>917
この金魚は、去年の品評会に参加したときのモノで、
http://a.p2.ms/87z4s [source] [check]
コチラの画像、右下のオランダの現在の姿です。
ちなみに当歳で525円で購入、高い金魚を買えばイイってモンじゃないって事で。

922 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/30(火) 19:39
〉ひとみさん
まったく同感で、皆さんの文章力には感激してます。
自分は悠々さんの頭の中身が欲しいゎ〜^^;
ひとみさんの長文って自分楽しみなんです
見ているの方々の為故の長文だとよくわかりますよ(^^)
モニーは自分がろ過器に頼り過ぎたからだと思ってます。
もう今年はモニーの稚魚を採る予定は無いので単独飼育にしてあげてます。
来年も素晴らしい♂がいなければ単独で…と思っていて、産卵よりも長寿になってほしいですね〜
モニーとの稚魚のお父さんで真っ白なモニーの子供コバン♂に来年は嫁をと考えてます(^^)
ジャンボオランダ狙い♪♪

923 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/30(火) 20:11
>ひとみさん
わたしも、とこやさんと同じで、いつもひとみさんのレスで勉強させていただいて
います。(というか、ここでの会話のすべてが勉強になるんですけどね♪)
ひとみさんの文章は、実際に話を聞いているつもりで、ふんふんとうなづきながら
読んでいます。けっこうスラスラ読めますよ。(o^▽^o)

>とこやさん
ななな、なんでぇ?
わたしのこの、ろくでもないことばかり考えている頭が欲しいとは…Σ( ̄ロ ̄lll)
くせ毛なのでこれからの季節は、ボサボサで大変ですよ(笑)
モニーちゃん、長寿にも挑戦ですか?伝説の金魚になったりして。

金魚って、卵を産みまくると短命になるとかあるんですか?
らんちゅうなんかだと、良い仔でも大会用と種用は別にするそうですけど、
それとはまた意味が違う…?

924 : 名前:らんぴー 投稿日:2006/05/30(火) 23:09
ひとみさん
私もブログ拝見させてもらっています。
正直楽しみでもあったりします。
うち金とひとみさんのブログはリアルタイムで色々勉強になることが多いです。
気になったのですが、サメヒレ(私が連想したのはフカヒレf^_^;)は凾アんな感じの背ビレの事でしょうか?
今朝、確認したら、ざっと10匹はいました。
あと、姿勢が斜めの仔も気になったのですが、育ったら真っ直ぐになるのでしょうか?
今度の土日にハネの予定でいます。
多分、半分位にはなると思うのですが、やはり水量が少ないので、水の傷みが早いです。
店の名前と電話番号は明日の昼間にメールさせてもらいます。

925 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/05/31(水) 00:13
まいるど画像(絵)日記
http://a.p2.ms/rb061 [source] [check]
今夜も「ホェホェ…、クルクク…」と鳴いているチョウセンスズガエル。
ペアで買ったつもりがみんなオス。
野郎同士でハァハァ状態、交尾のつもりでバックを取る様は、まるでアマレスを見ている様だ。
ペット屋で気に入って購入し、イロイロ調べてみると、飼育下では18年生きた記録が有るそうな。
自分がジジィになっても生きている…、つーかヘタすりゃカエルに看取られる事に。
そう思うと、な〜んかフクザツな気分だ。
さてと、明日の為にソロソロ寝るとしますかね。

926 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/31(水) 00:50
ぎゃはは!アマレス状態ですかぁ、でもきっと本人達は必死。

カエルに看取られるのはちょっとイヤかも…てか、かなりイヤかも。

927 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/31(水) 01:32
カエルって恋の季節には動くものには何でも飛びつくらしいですね。
♀の上に団子状に積み重なったり…それで♀が圧死したり…すさまじいらしい。
カエルに看取られる…死んでも死に切れない…

928 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/05/31(水) 14:09
アルビノツメガエル欲しい…

929 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/31(水) 21:56
先月に買った金魚がうちに来てすぐ尾腐れを発症、1ヶ月以上0.5%の塩+パラザンDでの
治療を断続的にしてきましたが、症状は悪化するばかり。最後の荒療治と思って、
7.5%の塩+パラザンDで外にほっぽりだしたら4日で進行が止まって尾の血走りも消え、
なにより元気に泳ぐようになりました。この治療が効いたのか、今までの治療の効果が出たのか
わかりませんが、印象としては外に出したのがよかったような気がします。紫外線の殺菌効果??
あとは尾が元通り再生するかどうか…。

930 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/05/31(水) 22:19
まいるど画像(絵)日記

今回は「プレコ」、お気に入りの2匹を紹介。
タイガープレコ(ニュータイガー・ペコルティア)と、
http://a.p2.ms/c5ynm [source] [check]
ブルーフィン・パナクエ。
http://a.p2.ms/935da [source] [check]
撮影の為、ヒーターの陰から追い出したせいで、ストレス感じて色や模様が薄くなってますな。
更には撮影が大変。フラッシュ点けて携帯を構えると、キ○ガ○の様に逃げる逃げる。
「キャー、命が吸い取られちゃう〜」
と言わんばかりのパニック状態。
結局、引きで撮って拡大処理したから、ザラザラの画像。
普段は壁面にペッタリ張り付いて、魚らしく泳ぎ回る事も無く、
「ん〜、餌の時だけ呼んで〜」
な態度、実にナマイキな奴らである。
ナマズ(プレコ含む)って、英語で「キャット・フィッシュ」って言うけど、態度も猫っぽいなぁと思ってみたり。
そういや、プレコを掴む時って、前から頭をワシッてやるのが基本なんだけど、流木ガリガリ君な歯が怖くて、横からオッカナビックリ掬っていたのは「ここだけのヒミツ」だ。
さて、最速スレを埋めるべく始めた日記(もどき)であるが、日記と言えば三日坊主の代名詞。
果たして次は有るのかな?

931 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/06/01(木) 00:48
らんちゅうが「痒い痒い」をしていたので、夜中だというのに水換え。
それはいいとして。
一晩汲み置いただけの水は平気で使えるのに、ハイポで中和した水が不安なのはどうしてなんだろうか。

932 : 名前:とこや 投稿日:2006/06/01(木) 01:41
〉悠々さん
日記を拝見していて本当に楽しくなりますから〜
あ!今夜はまだ未チェックですがサボリ気味ですね〜
まぁ、しかし自分と違い、話にも色々なバリエーションやパターンがあり頭の中を覗いてみたいと摂に感じてますゎ(^^)
ちなみに自分もチョイくせ毛♪
産卵ですけど、自分はわからないけど負担になり寿命を縮めたら…と考えちゃいますね〜
モニーは大きいから沢山産むので負担も大きいのか?とか心配はありますね〜

933 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/06/01(木) 02:08
削除

934 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/06/01(木) 02:20
すみません。No.933の書き込みで、リンク先を間違ってしまいました。
以下、訂正バージョンと言う事で…。

>>928
>エンツュイさん
お店で見かけるのは、2〜3cm位でしょうか?
こんな風になっちゃいますけど。
http://a.p2.ms/u9n04 [source] [check]
鼻先からお尻まで9cmちょいって所かな。
これでもまだセミ・アダルト、♀なので あと3〜4cmはデカくなりますね。
目方で言ったら200g位には成りますよ。

こちらが正しい内容になります。

935 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/01(木) 02:33
田植えの時期ですね。
保育所横の田んぼも今日が水張りでした。
それを喜んでいるのか早速蛙の声が聞こえました。

また今年も沢山のアマガエルが見られるだろうか?
どうやら田んぼの持ち主は子供達が喜ぶので農薬を使わずに
春にはレンゲ、夏はアマガエルと土手に大量のヒマワリが
繁殖するようにしてくれているらしい。
無言の優しさって嬉しいな(*^_^*)かんしゃ!

936 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/01(木) 06:55
ん〜〜〜〜〜 (・・;)
カエルはどうも苦手じゃぁ…見てるには平気だけど、持てないかも。
爬虫類なら大丈夫、トカゲとかヘビとか長いの。
実は、金魚さんも丸いのはちょっと苦手…。
うち金にカキコするようになってから、自分の好みに自覚がでてきました(笑)

937 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/06/01(木) 07:42
遅RESすみません。
皆さんとても暖かいお言葉で、感動&恥ずかしくて穴があったら入りたい状態になりました。
本当どうもありがとう(^^;

らんぴーさん
タイミングがいつもおよろしく...プランターの店ありがとうございました。
そうなんです渡した腹がサメヒレ。
確認してもらわないとと思ったんですがハネを出せない方も中にいらっしゃるので
居たとしても減らせないならどうしようと思ってましたのでそこで躊躇〜
10匹どころではないかもしれません。確率的には三分の一にのぼる数なんで20匹は居る計算!
それと目が寄ってるのも居ると思いますので成長によっては目立たなくなるものも居るかもしれませんが要注意です。
体側に沿った目なので目先がめちゃくちゃ細くなれる可能性はある腹ですがリスクが高いですね。

まいるどさん525円で!立派な金魚に育ったら御の字ですね!!
あんなのに当歳魚が出来るなら飼育が上手な気がします。
そう言えば土佐でも小さい時には100円でも優勝するのも居ますね(^^;

書き忘れないかな〜一日とぶと把握できない

938 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/01(木) 07:52
>まいるど青文さん
うわーぉ!デカッΣ( ̄□ ̄;)
大きく育てるのは難しいと聞きまししたが…、立派です。
熱帯魚水槽のアクセント付けに!って思ってましたが、あまり大きくなると小魚を食べちゃいますね。
ちょっと考え中ですが、アルビノヒメツメならイケちゃうかな?って(^^;)

939 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/01(木) 17:15
>虎吉ままさん
ええ〜?カエルかわいいのにぃ〜。

しかし、まいるどさんのアルビノさんはデカイですね。
体が白く透けるようなかんじだと、中身を想像してしまいそう(^◇^;
カエルは緑がいいよぅ。そんでもって、丸かったりしたらかわいいな♪

940 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/01(木) 18:37
うん…ダメ。何回見ても苦手かもぉ(*_*)白くなくても、あのお腹には何が?と、つい考えてしまうぅ。
カエルはちっさいアマガエルなら可愛いと思う。
虫もカマキリとかカマドウマとか…ダメ。いやいや、お腹以前に「ぴょん」と跳ねるのはダメ〜(~_~;)びっくりするからね。

941 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/06/01(木) 21:48
う〜ん、何気にカエル嫌われてますねぃ。
じゃあ、ピョンピョン飛び跳ねない方行っとく? みたいな。
http://a.p2.ms/52f3m [source] [check]
以前、ちょろっと紹介したシリケンイモリ。
そっち系サイトで良く見るのは、壁面を使っての掴まり立ちですが、ウチのは某所のレッサーパンダの様に、後足での二足直立をします。
プチ衝撃映像って事で、どーすか?

942 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/06/01(木) 23:17
おー!
こいつは可愛い!!

しかも、まいるどさんの指?に反応してるとこがなかなか♪ (*^^*)

943 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/02(金) 00:50
シリケン…かわいいo(*'o'*)o
「ちょうだい」をしているところかな。
おててが〜。

944 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/02(金) 07:43
>まいるど青文さん
シリケンいいかも〜
もしかして、エサは手渡しで受け取って食べる(^^?)
あのまんま、走れば超人気者!

945 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/06/02(金) 08:46
画像のシリケンイモリは、飼育中で最古参の一匹です。
ヒトナレしているので、指やピンセットから餌をたべますよ。
そういえば、イモリも20年は生きるそうです。
イモリにも看取られる…、つーか
「ワシの形見じゃあ…、大事にしておくれ」
とか言って、イイ年した子供に受け継がれる『ヤな遺産』に。

946 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/02(金) 09:30
>>945
老い先短い私などは親不孝な豚児ドモに「死ぬ前に魚だけはなんとかしてって」と言い渡されてます。
旅行などの長期不在時も犬猫なら預け先もありますが魚はどうにもなりませんね。

947 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/06/02(金) 10:07
>>947
子のない私など、見取ってくれるのは金魚だけだったりして。
「あそこのお婆ちゃん、この頃外の金魚の世話してはらへん」と警察に通報いって発見されたりして。
で、金魚のほうは苔と青水食べて、水も雨水でオーバーフローしてて元気だったりして。
それを思うとやっぱりたくさんの水で和金の外飼いかなー。
やつらなら処分に困って川に流されても生きていきそうですし。

948 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/02(金) 11:01
和金いいですね。今頃気づいても、すでに手一杯です。
ああ、池が欲しい…

949 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/06/02(金) 20:31
やっとこさ、仕事が終わった(^^;)

950 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/06/02(金) 20:44
お疲れ様〜
〜〜〜ヾ(* ̄▽)_-{}@{}@{}- 焼き鳥どうぞ♪


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]