-
01
: 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/10(木) 14:07:34
- スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ
-
251
: 名前:あき 投稿日:2007/08/10(金) 12:11:56
- >鈴川聖樹 様
書き込み、ありがとうございます!!
苦い思い出ですね(;_;)
松かさ病は感染しないと本には書いてありますが、安心できませんね。
うちのはタコツボと言うか、何と言ってよいのか迷いますが小さいハムスターのちょっとした家みたいな物なんです。(分かりにくいですよね。。)
陶器内に入っていてもすぐ正面から見える状態なので、発見が遅れる心配はないと思います。
今日は水草の後ろに隠れていますが(^^;)
鈴川様の経験も参考に、気をつけたいと思います。
ありがとうございました!!
-
252
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/10(金) 19:18:11
- >朋様
こんばんわ、水徳です。ちょっと状況が把握しにくいのですが…換水後に様子がおかしくなったのであれば、その方法等に問題があった可能性はあると思います。ただ逆に換水による水質改善で、動きが良くなる場合もありますので念の為^^
内臓系の疾患を疑われているようですが、そうした金魚は底に沈んであまり動かなくなることが多いので、判断の目安にしてみて下さい。もちろん、正常な糞を排泄しているかも大切なポイントですね。
もう一点、水槽が大きくなることが金魚に悪い影響を与えることはないでしょう。移動手順を段取りよく行えば、金魚へのストレスも最小限に抑えられるはずです。なるべく早く、引越しできるといいですね(^^)
-
253
: 名前:朋 投稿日:2007/08/10(金) 23:27:03
- >水徳さま
ありがとうございます。
環境や経緯をきちんと書けずすみませんでした。
(前に沢山アドバイス頂いた時のスレを見つける事ができたので、書き込みしていきます。)
簡単にですが今迄の経緯です。
2匹は、マイペース君の転覆病のような症状+鰭の白濁、セッカチ君も鰭の白濁があった為、半年位?前から45cm水槽に隔離して飼育しています。
ずっと2匹仲良くいたのですが、ひと月位前にセッカチ君がマイペース君を追い回していた為、セパレーターで仕切りました。
水換えは、大体1日おきに7L位を換えていて、昨日も昼間はいつも通りだったんです。
いつもなら夜6時位から上の方で浮かび、夜中には下の方でまったりしています。
ただ、たまに空気を口に含みに水面に行ったり、朝方底にペトリと着いていたりする日があります。
昼間は元気いっぱいなので、消化中が苦しいのかなと思い、ずっと餌を少量に留めている状態です。
スイスイ泳げない狭さ、足りない餌、久々に追い回された事…色んなストレスが夜爆発してしまったのでしょうか;
今日、昼頃にフィンを5枚位あげて以降、落ち着いたとのことでした。
今もいつも通り下の方でまったり寝てくれています。昨日は何がおこっていたのか、凄く気になります…
-
254
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 00:25:26
- >朋様
こちらにレスしておきますね(^^ゞその後これまでと変わりなく元気なようでしたら、もう一匹に追われて興奮気味だったのかもしれませんね。本格的に調子を崩した場合は、徐々に活動量が低下して何等かの異常を感じ取れると思われます。いつもと変わらぬ様子で食欲もあるようなので、気にしなくてよいのではないでしょうか。
消化の時苦しい、というのはちょっと分かりませんね。糞が出ていれば、特段問題はないはずです。餌が少ないのも、金魚はさほど苦にしていないと思いますよ^^ ただ遊泳スペース(水量)不足は、慢性的なストレス源となり得ると推測します。
-
255
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 12:24:12
- 久しぶり(?)の相談になります。
本日、トリメンバケツから本水槽に移動させました。
移動後2時間くらい経ってから様子を見に行くと、水面近くからずっと動かないので
酸欠かと思い、エアレーションを急いでかけました。
エアレーションをかけると普通にゆったり泳ぐのですが、止めて暫く経つとまたボーッとしています。
何かの病気なのではないかと心配です・・・
体表やエラの動きに異常は見られません。
水槽は12L水槽(水は11Lです)に砂利とビー玉、GEX社の「食べられる人工水草」以外は
何も入れていません。
アドバイスお願いします。
-
256
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 12:49:59
- 連レス失礼します。
フィルターは「簡単ラクラクe-フィルター」という外掛け式の物を使っています。
先ほど見てきたら底の方でじっとしています。
やはりエラ病でしょうか?エラが動いているかどうかよく解りません・・・
お願いです助けてください
-
257
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 13:07:32
- >さくら様
こんにちわ、水徳です。水面近くでボーッとするのは、あまり良い兆候ではありませんね。移動前までは異常がなかったとすると、移動の手順に問題があったか、本水槽に問題があるかのどちらかが考えられますが…お心当たりはありませんか?
今の挙動が長引くようなら、鰓疾患を第一に疑った対応が必要かもしれません。ただ移動のストレスによる一時的なものかもしれませんので、もう少し様子を見たいところかなと思います。
-
258
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 13:20:19
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
そういえば水合わせの時からボーッとしていたような気がします・・・
トリメンバケツの水は生臭くなったら1/3程かえていたのですが・・・
使っている砂利は、例のエラ病になった出目金が使っていた物を40度のお湯で洗ってから
日光消毒した物が全体の1/3ぐらい混じっていると思います。
思い当たる点はこのぐらいです。
取り敢えず今日1日様子を見たほうが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
PS:母からは「あの金魚が死んだらもう飼っちゃ駄目だからね」と念を押されています・・・
-
259
: 名前:はちみつ 投稿日:2007/08/11(土) 13:37:25
- はじめまして。青水について質問お願いします。
2週間前に8センチのオランダを買いました。トリートメント中はエアレーションのそばから離れなかったり、底で動かなくなる等の症状から何かの感染症かと思い、グリーンFゴールドで薬浴していましたが、あまり効果は見られませんでした。
薬浴から三日目、どうしても四日間家を空けることになり、締め切った家の中よりは外がいいかと調子がいいコメットをかっている外の鉢から青水と新水(薬と塩なし)25リットル(エアレーションのみ)の桶に移しました。
帰ってみると青水の中、オランダは元気に泳いでいました。留守にする前は水面近くをぼーとしたり、よくない状態だったので驚きました。
青水や太陽の力で病気が治るということはあるのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
-
260
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 13:43:28
- >さくら様
本水槽の水の状態と、トリメンバケツとの水温差なんかが気になりますね。セオリーとしては、本水槽の換水ということになりますが…。案外それだけで、改善されたりすることもあったりします。
ただストレス過多にしろ鰓疾患等の病気にしろ、あまり短時間でバタバタやってしまいますと余計に悪化させる恐れがあります。そういう意味でも今晩くらいまでは、様子見された方が無難でしょう。もちろん本水槽の水質に問題がありそうな場合は、また別の話となってきます。
-
261
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 14:03:39
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
本水槽の水温は28.4℃(14:00現在)、バケツの水温は・・・確か25℃くらいだった(9:30頃)と思います。
水温合わせをするから大丈夫かーと高をくくっていたのが悪かったのですね・・・
27〜28℃がマズイ水温だというのをどこかで見た気がするのですが・・・大丈夫でしょうか?
とりあえず8:30には帰ってこれるので、その時のようすを見てからいろいろ決めようと思います。
-
262
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 14:15:32
- >はちみつ様
こんにちわ、水徳です。オランダさん、元気になったようで良かったですね。適度な太陽光や青水が、金魚の健康にプラスの効果があることは事実だと思います。ただそれが殺菌効果等の、直接的な作用によるものかどうかは微妙な感じです。本格的な病気の状態ですと、それだけで治癒することは稀だと思います。
おそらく今回のオランダの症状は、何等の原因によるストレス過多に起因していたのかなと推察します。病薬を抜いて環境を整えたことで上手くストレスが緩和され、結果免疫力向上による回復が見られたのではないでしょうか^^
-
263
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 14:28:30
- >さくら様
水合わせに費やした時間にもよりますが、水温の可能性は考えられそうです。改善が見られないようなら、ひとまず塩水浴に移行されるといいでしょう。濃度はひとまず0.2〜0.3%程度に抑えて、徐々に上げていくと安全です。
27〜28℃は確かにある種の病原菌の最適繁殖温度ではありますが、その病原菌による疾病に罹っていなければ、それ程気にしなくていいと思います。お帰りの頃には、普通に泳いでいてくれるといいのですが…。
-
264
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 14:43:19
- >水徳様
アドバイスありがとうございます。
水合わせ・水温合わせは↓
9:25 1Lのトリメン水が入った細長いビニル袋に金魚を入れ、水槽内に浮かべる。
9:55 水槽内の水を全体の1/3〜1/2になるように静かに入れる。
10:25 袋内の金魚(だけ)を水槽内にそっと放す。
12:00頃 挙動不審なのを発見。ここに書き込む。
・・・です。文章で説明できなくて・・・すいません。
帰ってきて、この状態が続いているようだったら0.2%塩浴をしようと思います。
塩浴は本水槽の方で行って大丈夫なのでしょうか?また、濃度を0.5%に上げる場合
どのくらいのスパンで上昇させれば良いでしょうか?
質問ばかりですいません。お願いします。
-
265
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 15:20:00
- >さくら様
おそらく導入の失敗ですね。一時間の間に水温合わせ→水合わせ完了となりますと、金魚は相当なストレスを感じていそうです。水温は自然に合っていくにしろ、水合わせはもう少し慎重になさった方が良かったかもしれません。具体的には1/5→1/4→1/3→1/2…といった感じで徐々にビニール袋の水を「換水」していく方法が良いでしょう。最初は、ごく少なめに換水していくのがポイントです。またそれぞれの換水を、最低30分間隔で実施すればかなり安全な水合わせとなるはずです。
塩水浴は、単独飼育なら本水槽でも構わないと思います。かなりストレスを抱えていそうですので、少しずつ塩分濃度を上げていきましょう。もちろん0.5%まで濃度を引き上げる場合も、慎重に行う必要があります。
いずれにしましても、金魚は急激な変化を極端に嫌います。特に水質や水温の変化を与える際は、可能なかぎり緩慢に変化していくよう配慮してあげることが大切です。
-
266
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 15:36:51
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
導入の失敗ですか・・・ご助言ありがとうございます。
今後このようなことが起きないように、気をつけますね。
濃度上昇についてですが、一時間に0.1%上げるくらいのスパンでよろしいでしょうか?
12L水があるとして、0.5なら60gですよね?
アドバイスお願いします。
-
267
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 15:50:05
- >さくら様
水量は11リットルでしたよね?0.1%につき11gの塩、となります。飼育水の量を、出来るかぎり正確に把握しておかれることをお勧めします。
塩分濃度を上げるのは、出来たら2〜3時間に0.1%位にとどめた方が安全かなと思います。金魚の様子を見ながら、ゆっくり実施してあげて下さいね。
-
268
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 16:09:32
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
11Lでした。キーを押し間違えたようです・・・何せ慌てていたので。(笑
帰宅したら、実施しようと思います。
-
269
: 名前:ピロシキ 投稿日:2007/08/11(土) 20:43:30
- うちの流金が元気がないんです(>_<)なんか水面でぼーっとしてるしなんか体が上からみたら四角い感じが…それ以外には外見に変化はないんですが……エラもたまにじーっと動かさないんで心配です(T_T)とりあえず隔離したんですがアドバイスお願いしますm(._.)m
-
270
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 21:29:31
- >ピロシキ様
こんばんわ、水徳です。琉金さんの症状ですが、水面近くでボーッとしていることと鰓自体の動きが弱いことから、鰓疾患であることは間違いなさそうです。隔離されたようですのでゆっくり塩水浴に移行させた後、投薬等の対処が必要でしょう。
ちなみに鰓疾患の原因は水質悪化の他にも、餌の与え過ぎ、換水や水合わせの際の水質や水温の激変、あらゆるストレスなど様々なものが考えられます。頻繁に金魚の調子が悪くなるようなら、そのあたりの飼育方法のどこかに問題があるのかもしれませんね。
-
271
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 21:51:18
- >水徳様
今から2時間ごとに0.1%上昇させていきます・・・
私の母が「水温高いから動かないんじゃないの?」としつこく言ってくるのですが
水温も関係あるのでしょうか?因みに今の水温は29.5度です・・・やっぱり高すぎますかね?
水槽がある廊下のすぐ近くの部屋はクーラーをつけていて、設定温度は28度です。
部屋に移動させた方が良いでしょうか?アドバイスお願いします。
-
272
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 22:27:27
- さくら様
金魚は急激な水温変化を伴わないかぎり、35℃前後でも元気に過ごせるはずですよ^^ 今はあまり変化を与えたくない状況ですから、そのままで様子を見た方がいいと思いわれます。
塩分濃度を0.2%に引き上げたら、異常を感じないかぎり半日程度は様子見することをお勧めします。あまりストレスを与えないよう、そっと見守ってあげましょう。
-
273
: 名前:おとなりさん 投稿日:2007/08/11(土) 22:32:26
- こんばんは。初めてメールさせていただきます。
先々週、縁日で黒出目金と赤い琉金をゲットしてきました。
来て一週間は何事もなかったんですが、先週になって黒出目金が、尾腐れの様な
症状になり、赤い琉金も、口元に内出血の様な症状になりました。(泣)
今週は食塩浴を5日間して、今日ホームセンターで、エルバージュを買ってきて
今、薬浴をしています。エルバージュの薬浴はどの位の時間すれば良いのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
-
274
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 23:03:27
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
0.2%に引き上げたら、続きは明日やろうと思います。
そうですね・・・そっと、見守ろうと思います。
水が生臭くなったりした場合は1/3〜1/2を目安に即換水で良いのでしょうか?
あとは絶食で良いのですよね?
ゆっくり、元気になることを祈るばかりです・・・
PS:エラ疾患の疑いは100%ないのでしょうか?
-
275
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/11(土) 23:09:28
- >さくら様
水の傷みを感じたら、即5割以上の換水を実施しましょう。その際は、水温と塩分濃度をピッタリ合わせることをお忘れなく^^
なお、鰓疾患の可能性が皆無ということはありません。ストレス過多に起因する鰓病は案外多そうに思いますので、引き続き注意深い観察が必要でしょう。
-
276
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/11(土) 23:45:56
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
水温なのですが、どういう訳か同じ場所に置いても水温が合わないのです・・・
何故?容器の帯熱性(?)が違うのでしょうか?(バケツとガラス水槽)
明日亜硝酸検査薬を買いに行く予定ですが・・・念の為グリーンFゴールド等の
エラ病疾患薬とサーモスタットヒーターも購入した方が良いでしょうか?
ご助言お願い致します。
-
277
: 名前:ピロシキ 投稿日:2007/08/11(土) 23:53:01
- 水得様
アドバイスありがとうございますm(._.)mとりあえず塩水浴に切り替えました。ぼーっとはしてるけどさっきよりはマシになった気がしてます。うちの今の水槽は60センチ水槽にセットだったフィルターにブクブクで、水草三種で流金三匹(一匹は隔離中)、黒出目1、丹頂1です。水は金魚の水作りってヤツ(友達にもらいました)で水温は常に28℃ぐらいです。どこか金魚に悪いところありますか??もしかして毎日うちの子供達がのぞきまくってるのがストレスを与えたりしてるんでしょうか??
-
278
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 00:03:25
- >おとなりさん様
こんばんわ、水徳です。金魚さん、心配ですね。カラムナリス菌が原因っぽく感じますので、エルバージュ浴で改善していくといいですね。
ご質問の件ですが、用法に従いましょう(^^ゞ確か規定濃度で24時間以内とあるはずです(4時間浴限定の濃度もあったかも…)。つまり、投薬して24時間後に全換水が必要なわけですね。ただ私が今まで使用してきた感じでは、24時間後に5割換水くらいでも問題が出たことはありません(お勧めはしませんが)。エルバージュの薬効成分は光で分解されますので、その点もご注意くださいね^^
-
279
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 00:27:09
- >さくら様
バケツの新水は止水ですので、水槽の飼育水とは微妙に水温が合わないかもしれませんね。バケツの新水に6時間〜半日程度エアレーションしておくと、水温が合いやすくなるだけでなく金魚にとても優しい新水になりますので、ご参考までに^^
病薬とヒーターは、どちらかと言えば所持された方が何かと安心だとは思います。合わせると、かなりの出費にはなりますが…(^^ゞ
-
280
: 名前:おとなりさん 投稿日:2007/08/12(日) 00:35:11
- アドバイスほんとにありがとうございました。m(__)m
金魚を飼うのが初心者なもので・・・。
ホームセンターの店員さんの薦めで購入したのですが、詳しいエルバージュの説明が、
書いていなかったものでほんとに助かりました。
では、水徳さんの言う通り実践してみますね。
また、いろいろと解らない事を教えてくださいね。
-
281
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 00:46:12
- >ピロシキ様
お子さんの覗きまくり(笑)の件、ストレス源の可能性はありますね(^^ゞ 換水等は、どれくらいの間隔で実施されていますか?確か立ち上げたばかりの水槽と記憶していますので、水質が安定するにはまだまだ時間が必要です。
私の個人的な感覚ですがその環境で普通に給餌しているとなると、硝化サイクルが完成するまでは最低でも2日に1回6〜7割の換水を実施して、ようやくギリギリのラインかなと思います。あくまで私見ですが、ご参考までに^^
-
282
: 名前:ピロシキ 投稿日:2007/08/12(日) 01:46:53
- 水得様
換水はとりあえず二日に一度三分の一…としてました。…が6〜7割ですか(>_<)足りませんでしたね!さっそく明日からはそうしようと思います。やっぱり子供達ののぞき見もストレス源でしたか…しばらく部屋を変えて人の入らない所に移動してみようと思いますf^_^;色々ご指導ありがとうございますm(._.)mとにかく今は流金が復活してくれる事を祈るばかりです。
-
283
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 02:16:38
- ピロシキ様
換水量は、あくまで私見です(^^ゞ正確な換水率を把握したい場合は、亜硝酸値測定試薬をご用意されるといいですよ。確か1500円位だったと思います。水槽立ち上げ当初には非常に役立ちますので、金魚達の命を守るためにもご検討なさってはいかがでしょうか。
調子の悪い琉金ちゃんのことを忘れていました(^_^;) 今後塩水浴で完全に回復してくれれば良いのですが…挙動も変わらず、鰓の動きも今一つの状態が続いた場合は、鰓病とみなして迷わず抗菌剤の投薬をお勧めします。鰓疾患はもたもたしていると気付いた時には☆に、というケースも多いのでご注意下さいね。
-
284
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 08:23:00
- >水徳様
かなり危険なように感じます。水面近くでふわふわ漂っています・・・
おまけに顔や体表に白い斑点が・・・白点病でしょうか?
現在の水温は27.9℃です。
飼育水1/2+新水1/2のバケツにエアをかけて、少しずつメチレンを
足して行こうと思いますが・・・どうでしょうか?
エアレーションの水流に流されているようなのでろ過機の中に入れて酸素の泡だけ
水槽内に行くようにしています。
この子が助かるなら何だってします・・・お願いします。
-
285
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 12:04:06
- >さくら様
お返事が遅くなりました。もう対処なさってるかもしれませんが…白い斑点はクッキリした1mm以下のものなら白点病です。ただ、今すぐ命に関わるものではありません。白点病でなければ、他の細菌類のコロニーでしょう。この場合は、抗菌剤で対処することになります。
しかし金魚自体が衰弱している時の投薬は、極めてリスクが高くなります。最悪、その薬がトドメになってしまうわけですね。私ならの前提ですが、駄目元で塩分濃度をそーっと0.5%まで引き上げていきます。0.5%の塩水は、金魚の浸透圧調整等の負担を最も軽減してくれるからです。ただ、それにすら耐えられない状態かもしれません。厳しいですが、あきらめずに頑張って下さいね。
-
286
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 12:20:04
- >水徳様
まだ対処していません。聞いておいて良かったです・・・
今0.2なのですが、0.5に引き上げる場合同じように2・3時間のスパンで
食塩水を投入(?)すれば良いのですよね?
人の気配を感じれば少し泳ぐのですが・・・
はい!諦めずにがんばります!この子も生きようとしているんですから!
PS:この前購入したホームセンターに行くと何と桜錦のいた水槽で
ウオジラミらしきモノが更紗蝶尾とオランダの尻尾に・・・
購入したのは1週間程前ですが、まさか感染していたりとかはないですよね・・・?
-
287
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 12:38:13
- 連レスすいません。
今回しているろ過機に「活性炭」が含まれているらしいのですが・・・
回さない方が良いのでしょうか?
-
288
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 13:01:47
- >さくら様
塩分の投入は、本当にゆっくり実施しましょう。0.5%が理想ですが、その変化で更に金魚に負担を与えては意味がありません。塩水浴の効果で多少持ち直せば、投薬のチャンスもありそうです。
ウオジラミは、購入した際にくっついてこなければまず大丈夫です。ただ、購入前に寄生されていた可能性はありますね。活性炭フィルターは、塩水浴中は使用しても問題ありません。ただし投薬の際は取り外しましょう。
-
289
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 15:06:17
- >水徳様
アドバイス有難うございます。
今0.4%に上げ終わりました。ただ金魚が右に傾いています・・・
ウオジラミ、解りました。投薬は控えておきます。
今日が山場でしょうか・・・回復を祈る事しか出来ません・・・
-
290
: 名前:朋 投稿日:2007/08/12(日) 15:09:32
- >水徳さま
ありがとうございます。
落ち着きのなかった子なんですが、今朝、なんと産卵しました(*_*)
最近、なんとなく下の方のお腹がふっくらしてる気がしていて、フンを付けているのもあまり見れなかったので、便秘とかかと思い心配していたのですが;
まさか卵だったとはビックリしました。
元々ぽっちゃり体型で、あまり良くわかりませんでした;
ほんとビックリです。
前から転覆っぽい症状で相談させて頂いてた子なので、卵を食べさせないように必死で網を構えて取り、今は落ち着いたようです。
水は先程1/3換えました。
産卵はこれからもまだ何回か続きますよね…
新しい60cm水槽は洗って天日干し中で、15日に移動を予定していたのですが、少し様子を見た方が良いでしょうか。
疲れないのか、本人は今もチャカチャカと砂利をつつき動き回っています。
-
291
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 15:30:08
- >さくら様
そうなりそうですね…。後は見守ってやることしかできません。無用な刺激を与えぬよう、出来るかぎりそっとしておいてあげて下さいね。
>朋様
原因が判明した良かったですね^^ 金魚も元気そうですから、何の心配もないでしょう。引越しの件は何とも言えません。ただ予定通りに実施しても、問題ないようには思います。
-
292
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 18:40:33
- >水徳様
先ほど0.5%に上げ終えました。後はこの子の生命力を信じて祈るばかりです・・・
水槽の面全て(蓋は除く)を昨日から新聞で覆っているのですが、水温の上昇は
そのせいもあるのでしょうか?現在30.3℃です。
夜になっても26〜27℃というのはおかしいような気がしているのですが・・・
もうひとつ、先週の水曜日に餌を3粒(1mm程度の顆粒です。)与えたのが最後で、
それ以降は餌を与えていません。
体力的にもつのはあと何日位なのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
-
293
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 19:44:44
- >さくら様
水温は、そんな感じだと思いますよ。むしろ水槽が小さいので、空調等の影響で短時間のうちに水温が上下することが危険です。出来れば現在の水温をそのままキープ、または±1℃位で安定させてやりたいところではあります。
絶食による体力低下は考えられますが、ある程度成長した個体なら最低でも20日程度は問題ないはずです。金魚が餓死したという話は未だに聞きませんので、ご安心なさって下さいね。
-
294
: 名前:ピロシキ 投稿日:2007/08/12(日) 21:19:27
- 水得様
横レス失礼しますm(__)m今とりあえず流金は隔離中、元気を取り戻してるように見えますが、メイン水槽の黒出目ちゃんと丹頂ちゃんが水面近くでぼーっとしてる事があるのですが、塩水浴に切り替えた方が良いのでしょうか?変に環境を換えるより現状維持の方が良いのか判断に困っています(>_<)アドバイスお願いしますm(._.)m
-
295
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/12(日) 21:31:07
- >水徳様
アドバイスありがとうございます。
今日ホームセンターの方に行ったのですが所持金が足りなくて、結局亜硝酸検査薬と
グリーンFゴールド顆粒を購入しました・・・明日にでもヒーターを買ったほうが良いでしょうか?
金魚の方は尾鰭から頭の先までで5cmくらいです。大丈夫でしょうか?
餓死の事例は無いというと事で・・・安心しました。ありがとうございます。
金魚の方は上にも新聞を置いて見えないようにしているので何とも言えないのですが・・・
ちょっと覗く程度なら良いのでしょうか?
見るにしろ見ないにしろ、今は祈る事で精一杯です・・・
PS:この状況でも、水が痛んだら即換水なのでしょうか?
-
296
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/12(日) 22:01:00
- >さくら様
心配なお気持ちは非常によくわかります。そっと覗くくらいなら問題ないと思いますよ^^ 温度調整可能なヒーターは、あれば何かと重宝します。かなり高価ですので、もし今回が残念な結果に終わっても、再挑戦なさる意志をお持ちであればご調達なさって下さい。
ちなみに水の傷みを感じれば、換水は必須です。ただもちろん、より慎重に実施することが必要ですね。なんとか回復してくれることをお祈りしております。
-
297
: 名前:水徳 投稿日:2007/08/13(月) 00:33:32
- >ピロシキ様
水面でボーッと…はお伝えしているかもしれませんが、あまりいい兆候ではありませんね。私はその挙動が丸一日続いたら、ほぼ鰓疾患を患っていると断定してしまいます。充分な環境を用意できるなら、隔離された方がいいように思います。
隔離できない場合は、ひとまず本水槽ごと塩水浴というのも一つの手段です。その際は、水草は取り除きましょう。ただここまで鰓病っぽい金魚が続出するのは、本水槽に何等かの原因があるとみるのが自然です。金魚自体が病原菌を持込み伝染しているか、水質の維持が追いついていないか…他にも色々考えられるところですね。
どのように対応するかはピロシキ様の判断となりますが、ひとまず異常のない金魚も暫く絶食させておくことをお勧めします。水質の悪化を遅らせるだけでなく、万が一の際に金魚の負担が軽減されます。
-
298
: 名前:ポチ 投稿日:2007/08/13(月) 07:59:35
- よくわかりません。
外掛けフィルターに、底面フィルター(NISSO)を二枚取り付けました。
付属の『吹き上げ式?』のパーツの事なのですが、あれは何の意味があるのですか?
効力はあるのでしょうか?
説明書にも、詳しく書いていなかったと思います。
また、底面フィルターに砂利は不可欠?
今のところ、我が家の金魚たちは、皆様のおかげで元気いっぱいです(^-^)よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-
299
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/13(月) 09:12:17
- >水徳様
今朝、覗きました。金魚は生きています・・・でも泳ごうとすると
直ぐふらふらとして、上手く泳げないようです・・・私は見守る事しかできないのでしょうか?
でも諦めたらそこで終わりなんですよね。私は諦めません!
換水はより慎重に、ですね?わかりました。
いつも親身なアドバイス有難うございます。
-
300
: 名前:さくら 投稿日:2007/08/13(月) 09:14:42
- 連レス失礼します。
覗いた時に気付いたのですが、左の鰓蓋が腫れているように感じます・・・
鰓病なのでしょうか・・・
|