-
01
: 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/10(木) 14:07:34
- スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ
-
751
: 名前:にまる 投稿日:2008/02/01(金) 23:20:07
- 水徳さんへ
水徳さん有難うございますm(_ _)m
遮光の事も 知らず…電気つけてましたし2時間程で水は透明になってました。多分…もう薬効は無いように思われます…ショップも 変えてみます。以前コケを食べるからと プレコ魚を進められ混浴させてたのですが 金魚を つついてばかりで…結果プレコは単独で飼育ですし… 色々有難うございました。良い勉強になりました!頑張ってオランダ復活させます。
-
752
: 名前:削除 投稿日:2008/02/17(日) 12:24:42 削除
- 削除
-
753
: 名前:蛸壺◆Thfj3tIE 投稿日:2008/02/22(金) 20:32:58
- 久しぶりにカキコします。
苔取りに使っていた石巻貝が、いつの間にか貝だけになっていました。
しばらく動かないと思ったら貝だけになっていました。
いったいどうなっているんでしょうか(?_?)
とけてしまったのでしょうか?
どなたか教えてくださいm(_ _)m
-
754
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/23(土) 08:54:39
- >>753
蛸壺さん
こんにちわ^^
それはつまり何らかの原因で☆になり、中身(?)が分解されて溶けたと解釈していいのではと思います。
☆になって3日もすると、そんな感じだったような…(^^;
-
755
: 名前:金魚◆DxQ2YZIA 投稿日:2008/02/23(土) 20:15:31
- すいません変な質問なんですが
まえ聞いた話で魚に
野菜をあたえると背骨がまがりにくくなるって
ほんとうなんでしょうか。
-
756
: 名前:蛸壺◆Thfj3tIE 投稿日:2008/02/24(日) 15:28:56
- >>754水徳さん
そうでしたか…
ありがとうございます。m(_ _)m
-
757
: 名前:sakanakunn 投稿日:2008/02/24(日) 17:56:59
- 皆さんはじめまして。
早速質問ですが底砂のかわりにセラミック濾過材を敷いてもいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
-
758
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/24(日) 23:28:13
- >>757
>sakanakunnさん
こんばんわ、水徳です。
コストは相当上がりそうですが、特に問題ないと思いますよ^^
ただ濾過面積を増やそうとお考えなのであれば、大磯や五色石の使用で 充分コト足りるとは思いますが…(^^ゞ
-
759
: 名前:熱帯魚 投稿日:2008/02/25(月) 00:38:09
- セラミック濾過材の効果を最大限得るには水流が必要です。まったく無意味ではないですが、おすすめするものでもありません。
-
760
: 名前:sakanakunn 投稿日:2008/02/25(月) 06:53:46
- >>水徳◆pwaPEbXMさん
回答ありがとうございます。
飼育頑張ってみます。
>>熱帯魚さん
回答ありがとうございます。
底砂が家に無いので濾過材で代用できないかと思い投稿しました。
オークションで15kg買ったのであまり過ぎてて・・・w。
-
761
: 名前:えりこ 投稿日:2008/03/27(木) 16:10:47
- 気になる事が2点あり、久々にやってきました。
今回もどうぞよろしくお願いします。
@
昨夜、パンダ蝶尾の右側の尾びれの先が少し切れているのに気が付きました。
尾ぐされ病かと思ったのですが、尾びれの先が真っ白になったり充血が見られたりする初期症状は全くなく、昨夜突然だったので傷かとも思いました。
尾ぐされと傷の見分け方はどのような所がポイントになると思いますか?また、尾ぐされ病と傷、どちらの可能性が高いと思いますか?
A
他に変化はないかと観察した所、同じく右側の尾びれに白い点が3つありました。
ただライトを付けてじっくり見ないと分からない白い点です。
白点病の白い点はぱっと見すぐに分かるので、今回の白い点は違うように感じました。
一緒に飼っているオランダ獅子頭を見てみると、目の周りに数点とても小さい白い点が見られました。
過去に目の周りではないのですが顔に白い点が数点あり、白点病を疑った事がありましたがオランダ獅子頭の頭に出る白い点は脂肪の浮き出たような物と教わり、様子を見る事にしました。
数日後、白い点は消えていたため今回の目の周りにある白い点も同じ一種かと思っているのですが、パンダ蝶尾にも微妙な白い点があるため心配が高まっています。。
白点病と追い星を間違える事もありますが、見分け方がいまいち分からず頭を抱えています。
今現在は白点病か分からないため、様子を見ているだけで薬浴等はしていません。
パンダ蝶尾もオランダ獅子頭も食欲はあり、元気に泳いでいます。
みなさんの意見を参考にした後に処置をしたいと思っているので、アドバイスをよろしくお願いします!!
飼育環境は簡単に書いておきます(^^;)
水槽:12リットル
水温:25℃
飼育数:2匹(大きさは普通)
エアー、濾過機、ヒーター、ライト、エコバイオリング設置
2ヶ月に1回全体の水換え実施(その間は1週間に1回、1/3水換え実施)
-
762
: 名前:R.S 投稿日:2008/03/27(木) 18:04:42
- 初めて書き込みさせて頂きますR.Sというものです。以後、よろしくおねがいしますm(__)m
早速で申し訳ないのですが飼っているピンポンパールに大豆ほどの水泡が2つ出来てしまいました。
よく見ると片方には微量ではありますが血が混じっているようです。
食塩浴をさせた方が良いか迷っています。
詳しい方、対処方をご教授願いますm(__)m
長文、失礼しました。
-
763
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/27(木) 23:34:18
- >>761
>えりこさん
こんばんわ^^
@の質問については、外傷の一種とみていいのかなと思います。
尾腐れは読んで字のごとく、腐って溶けるように進行していきます。
切れるという表現は、これに当たらない印象です。
鰭先の裂けとのことなので、擦れ等によるものなのではないでしょうか?
ただ、裂けた部分が細菌感染しやすいということは念頭に置く必要がありますね。
そういった外傷が、尾腐れ等の感染症のキッカケになることは多そうです。
水質維持に努めながら、経過を見守ることをお勧めしておきます。
Aについては、ちょっと分かりませんね。
追星は鰓蓋や胸鰭に出るケースがほとんどですし…。
白点なら2〜3日も放置すれば数がググッと増えますので、それも判断材料になるでしょう。
あまり無責任なことは言えませんが、擦りつけ行為が見られず白点状のものが増えていかなければ あまり気にする必要はないのかなと思います。
ぼやっとした白濁点であるなら、細菌類のシストかもしれませんね。
-
764
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/27(木) 23:52:03
- >>762
>R.Sさん
はじめまして、水徳です。
おそらく、水泡病でしょうね。
パール系特有の病気で、様々な病気の中でも 相当難病の部類に入ると思います。
「水泡病」や「ガマガエル症」のキーワードで、色々な情報が得られるはずです^^
大まかにいうと普通鱗の松かさ病のような症状ですから、塩水浴をベースにしたオキソリン酸の投薬や 薬餌・ココアの経口投与なんかで 効果を得られる可能性があるでしょう。
治癒には相当な時間も必要になりますので、根気よく見守ってあげてください。
-
765
: 名前:ベランダ金魚 投稿日:2008/03/28(金) 00:52:06
- こちらでははじめまして、他のスレでお世話になってます。
早速ですが、金魚の花房が怪我で取れたり噛られたりする事はありますか?
蝶尾と新入りの頂天花房が同居し始めているところで、大きさは8cmくらいです。
花房をぱくっとした瞬間を目撃してしまいした、…とりあえず無傷でしたが。
夜だったので食べる気は無かったのかもしれませんが、擬似餌に見えなくも無いような…。
-
766
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/28(金) 02:39:02
- >>765
>ベランダ金魚さん
こんばんわ、水徳です。
ご質問の「花房」ですが、実は案外あっさりとれてしまいますね。
同居魚につつかれることはもちろん、何かにぶつけたり乱暴に扱ったりすると いとも簡単にポロッといってしまいます(^_^;)
仮にとれてしまっても、金魚自体へのダメージはほとんどないかと思われますので その点は心配ないでしょう。
無事に成長してくれるといいですね^^
-
767
: 名前:R.S 投稿日:2008/03/28(金) 08:56:50
- 水徳さん、答えて下さってありがとうございます。
早速、教えて下さった病名をもとに治療してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
-
768
: 名前:えりこ 投稿日:2008/03/28(金) 13:07:21
- >水徳様
アドバイスありがとうございました!!
おかげでホッと一息抜けました(・ω・●)☆
パンダ蝶尾の尾びれ先に変わりはありませんが、オランダ獅子頭の目周りの白点は減っていました。
白点病ではなく、脂肪の一部みたいですね(^^;)
もう一つ教えてほしい事があります!!
金魚って一度に産卵する数は少なくても300個ぐらいと聞いた事があるのですが、10個ぐらいしか産卵しない時とかもありますか?
実は昨夜、稚魚らしき生体を数匹だけ発見しました。。
エアーに流されてしまっているものの、頑張って泳いでいる感じが何とも言えません。
卵は発見していなかったのですが、パンダ蝶尾をオランダ獅子頭が後ろから追いかけるのはよく見かけていたので、産んだ可能性はあります。
稚魚の写真が載っているサイトを見て同じと確信はしたものの突然すぎたため、寄生虫かもと疑う気持ちが消えませんm(_ _)m
寄生虫が水槽内をちょろちょろと泳ぎ回る事はあるのでしょうか?
ほんの数個だけ産卵するする事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします!
-
769
: 名前:R.S 投稿日:2008/03/28(金) 15:32:37
- 昨日の今日で申し訳ないのですが水槽の中に置いてある物などは取り除いた方が良いでしょうか?
また、昨日よりも水泡の膜が薄くなった気がするのですが水泡が破けてしまっても食塩浴や薬浴を続けて良いでしょうか?
-
770
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/28(金) 18:31:35
- >>768
>えりこさん
多分 稚魚なんでしょうね(^^;
産卵数については色々だと思いますが、沢山産んでいても親魚が片っ端から食べてしまっているかもしれません。
今いる稚魚達も放置すれば捕食されてしまう可能性が高いので、育ててみたいとお考えなら 親魚とは隔離してやることをお勧めします。
-
771
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/28(金) 18:48:06
- >>769
>R.Sさん
本水槽で治療されている、ということでしょうか?
出来れば大きめのバケツや衣装ケースに隔離してやった方が、治療効果は得られやすいと思います。
その場合に必須となるものはエアレーションですね。
水温を安定させる為のヒーターも、可能なら設置してあげたいですね。
水泡の膜が薄くなったというのが、ちょっとピンときませんが…少なくとも、5日程度は現在実施された治療を継続するべきかなと思います。
あまりコロコロと水をいじると、逆に金魚に負担をかけてしまうこともありそうです。
-
772
: 名前:R.S 投稿日:2008/03/28(金) 20:04:15
- >水徳さん
今まで使っていたのとは別の水槽に5%食塩水とグリーンFゴールドを入れて隔離しています。
水泡なのですが昨日までは膜が白っぽく厚い感じだったのに今日は透明で透けている様な感じです。
泳ぐだけで膜がゆらゆらと揺れ、割れそうで不安だったのですが数日は様子を見てみます。
親切に答えて下さって、ありがとうございました。
-
773
: 名前:えりこ 投稿日:2008/03/28(金) 20:12:00
- >水徳様
やっぱ親が卵も稚魚も食べる事はあるのですね(^^;)
育ててみたい気持ちもありますが、環境が整っていないため難しいです。。
次に機会があった時は育ててあげれるようにしたいと思います!!
ありがとうございました☆
-
774
: 名前:ベランダ金魚 投稿日:2008/03/28(金) 21:28:56
- >水徳さん
花房の件、丁寧に答えてくださってありがとうございます。
おかげで心構えが出来ました、出来るだけ気をつけるようにします!
-
775
: 名前:青木 投稿日:2008/03/29(土) 01:35:44
- こんばんは。
トピックを立てるほどの問題でもないかもしれないので、こちらで失礼します。
現在、45センチ水槽に和金を1匹入れています。
塩浴させる必要が生じて、この水槽に塩を入れたのですが、計算を間違えて
かなり濃い塩水に1晩入れてしまいました。
気がついてから慌てて薄くしたのですが、今見ると眼球が張っているようです。
出ている、という雰囲気ではなく、ぱんぱんに張りつめている感じです。
現在、いっしょに水槽に入っている水草に問題はみられません。
食欲は旺盛で、フンも正常です。
現在は0.5%の塩水で、2日に1回、1/4ほど水替えを行っています。
この状態で1週間ほどになります。
特に気にしなくていいのでしょうか。
それとも何か対策を講じたほうがよいでしょうか。
お知恵をお借りできましたら幸いです。
-
776
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/29(土) 08:54:32
- >>775
>青木さん
こんにちわ、水徳です。
なんでしょうね?
目の異常が細菌感染等による病気なのか、高濃度の塩水浴による後遺症なのかは不明ですが…現状から変化がないようなら、あまり気にしなくてもいいのかもしれません。
病気の類ならひとまず細菌感染症の類いを疑って、抗菌剤による薬浴をさせた方が 効果を期待できそうですね。
ただ目の異常は治癒に時間がかかったり、最悪全く改善しないことも珍しくないかなと思います。
そのあたりは塩水浴をさせなければならない大元の原因を含めて、総合的に御判断になるしかなさそうですね。
ひとつ気になったのは、塩水浴中の容器に水草が存在しているっぽいところです。
ほとんどの水草は塩分に非常に弱いので、そのまま一緒に塩水浴させていますと いずれ枯れてしまうと思われます。
これは水質悪化の要因ともなり得ますので、水草はよ〜く濯いで別容器に非難させておくことをお勧めします。
-
777
: 名前:青木 投稿日:2008/03/30(日) 00:44:58
- >水徳さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
塩浴させたきっかけは、ストレスもしくは体力低下と思われる餌食いの悪さです。
病気等の兆候らしいものは、この金魚に関してはまったく見あたらないです。
春先に病魚が多く出てしまったので、本水槽で薬浴(水槽の大きさの都合で)させ、
元気な金魚を底砂のない白い水槽に水草ごと移動させました。
するとまったく餌を食べなくなり、病魚が残り1匹になったこともあって
本水槽と隔離水槽を交換したのですが、それでも餌に興味を示しませんでした。
このような経緯で塩を入れたものです。
餌食いは良くなりましたが、上記のような状態になりました。
とりあえず何の支障もなく生活しているようなので、少し様子を見ることにします。
水草は川に生えているような普通の金魚草です。
やはり塩には弱いのでしょうか。
病魚が回復したようなので本水槽に戻したいのですが、
再発防止のため1ヶ月ほど塩浴させたほうがいい、と聞いたので
本水槽の水をこのまま塩水にしておこうかと思ったのですけれど。
(病気は尾ぐされ病です)
まずいようなら水草を抜いて空いた隔離水槽に入れておきます。
-
778
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/03/30(日) 18:06:21
- >>777
>青木さん
病魚の様子見の為に本水槽を塩水浴にするということなら、現状のように隔離したままの方が無難だと思いますよ。
尾腐れの原因となるカラムナリスは、感染力が非常に強い病原菌です。
万一再発すると、本水槽に病気が蔓延してしまう可能性も否定できません。
水草については、やはり真水を張った容器に避難させておくべきだと考えます。
-
779
: 名前:TH 投稿日:2008/04/02(水) 21:46:21
- こんばんは。以前から参考にさせていただいております。
我が家で飼っている12歳の金魚が、一週間前からお腹の片方が膨れて浮いていたので、転覆病と判断し治療をしていました。
今朝見ると、お腹の張りは引いたのですが、今度は横向きに沈んでしまいます。
初心者なので、よくわかりません。どなたか教えてくださると幸いです。
-
780
: 名前:青木 投稿日:2008/04/02(水) 23:13:11
- >>778
>水徳さん
返信が遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございます。
水草は真水に入れました。
尾ぐされ病の金魚はその後の経過も良く、被害の少ないヒレから元に戻りつつあります。
1匹だけ本水槽に残っている和金が寂しそうなので、早く完治してほしいです。
お世話になりました。
-
781
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/04/03(木) 15:34:59
- >>779
>THさん
こんにちわ、水徳です。
お腹が膨れていたとのことですので、内疾患であることは間違いなさそうですが…いわゆる転覆病なのかどうかは 微妙な感じですね。
排泄が順調でないなら消化不良や腸満、または浮袋の機能障害なども考えられそうです。
12才ですから、年齢的な問題なのかもしれませんし…。
金魚の状態次第ですが、ひとまずは塩水浴と少々の加温(または保温)で様子見してやるくらいしかないのではと思います。
あまりお役に立たない内容で申し訳ありません。
-
782
: 名前:TH 投稿日:2008/04/03(木) 17:46:50
- 水徳さん、ありがとうございます。
残念ながら、一週間保温・塩水浴の治療して効果が見られませんでした。
現在は治療を続けつつ、少量のえさを口元に持っていって与え、様子を見ております。
この子も高齢ながら随分と頑張ってくれています。少しでも快方に向かうことを願うばかりです。
-
783
: 名前:蛸壺◆Thfj3tIE 投稿日:2008/04/06(日) 09:26:34
- おひさです。
今更ながらですが、濾過器をまわしたまま食塩を入れたら、その食塩はうすくなってしまうのでしょうか?
最初0.6%で入れてたとしたらいつの間にか0.3%になってたりとか…
今更ながらでくだらないしつもんですが、答えてくれたらうれしいです。
-
784
: 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2008/04/07(月) 13:13:54
- >蛸壺さん
海水魚の飼育でも濾過器は使うはずですので、そこから考えると塩水は薄まらないと思います。
-
785
: 名前:蛸壺◆Thfj3tIE 投稿日:2008/04/08(火) 14:06:36
- >エサ金の主さん
ありがとうございます。
前から気になってたのですっきりしました。
-
786
: 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/04/21(月) 08:53:59
- メスが卵をおなかにもっている場合、オスが追い回さなくても産卵するもののでしょうか?
また、産卵できないことが原因で、調子を崩すことはありますか?
どうか、お答えをおねがいいたします。
-
787
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/04/21(月) 11:38:27
- >ぽぽろんさんこんにちわm(__)m
うちでも雄が居なくても雌は卵を持ち…産卵というか卵をこぼしていますf^_^;
詳しくないですが卵が詰まって☆になったというレスも見たことあるような…あとうちでは同居してる金魚(雌)がお尻を突き卵を狙って食べてるふしもあります。
ただ産卵で食べると消化不良を起こしたり水質悪化を招いたりするので早めの水換えで気をつけたいですね。
-
788
: 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/04/22(火) 08:50:48
- みっちぃさんありがとうございます。
うちのピンポンパールのメスの調子がここ二週間くらいおかしくて、
昼間の1、2時間、調子が悪そうに水面近くでぼーとしているようでした。
転覆病という訳ではなさそうでそんな状態でも名前を呼ぶとこちらによってきて
ちゃんと沈んだり、水中で静止したりすることもできるのです。
それでも、転覆を疑って、絶食などもしましたが状況は同じのようでした。
ここ三日くらいは、元にもどったようなので少し安心しています。
去年は、オスがいて卵を産ませたのですが(結局食べられたのですが)
その仔が転覆をわずらいとうとう三月に息をひきとってしまったので、
いまは、メス一匹になり、卵を産ませてくれるオスがいないのです。
やはり、オスの仔を入れてあげたほうがよいのでしょうか?
-
789
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/04/23(水) 01:45:49
- >ぽぽろんさん
ん〜消化不良かな?とも思えます。お昼間との事なので餌を与えた後とかですか?なら消化不良かなとも思います。餌が古くなったとか餌を換えたとかありませんか?
また卵があって内臓を圧迫してるかもしれませんし、知らないうちに卵を散らしてしまいそれを食ってたとか…
でもそれならずっと浮いてると思いますので私の考えでは前者かな?と思いますよ。
今は良くなってるようなので要観察してみてあげてください。
-
790
: 名前:ぽぽろん 投稿日:2008/04/23(水) 08:42:37
- みっちぃさんありがとうございます。
餌は、最近新しい物に取り替えました。
そのせいだったのでしょうか?
いまは、調子をとりもどしているようなので様子を見てみます。
ありがとうございました。
-
791
: 名前:あゆみ 投稿日:2008/04/23(水) 20:22:24
- 水槽の中に白い小さな丸い物体が出てきて...
ものすごいんです... 下一面に広がってます
フンとか動かしてるっぽいし
取り除いた方がいいんでしょうか???
教えてください!!!!!
-
792
: 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/04/24(木) 17:11:18
- >あゆみさんこんにちわm(__)m
何でしょう…?見当が付きませんね。
って
ふと金魚が産卵して散乱してるんじゃありませんか?
個体差ありますがかなりの数産みますのであてはまるかも。
同居魚がいてオスメスなら授精してるかもしれませんね。金魚が卵食べすぎると消化不良起こしたり水質悪化を起こすので気をつけてください。
もし繁殖させれなかったり卵でないなら水槽を洗ったほうがいいかもしれませんね…辛いですけど…
-
793
: 名前:青木 投稿日:2008/05/10(土) 13:06:48
- こんにちは。
ふたたびお世話になります。
今朝、和金のあごの下とえらぶたの縁が充血しているのに気づきました。
人間ならこめかみに当たる部分にも少し充血があります。
いちばん充血が酷いのはあごの下で、やや腫れ気味です。
えらぶたの縁が少し白くなっているようにも思えます。
現在は隔離して0.5%で塩水浴をさせています。
病気なのか怪我(時々水の中で宙返りなどして遊ぶ子です)なのか
判断がつかないので、薬品はまだ使っていません。
水槽の大きさは45×30×30です。
現在の飼育魚は和金が1匹、以前からいる琉金1匹、
それと1週間前に琉金が2匹追加されました。
新規の金魚は1時間程度のトリートメントで、
その日のうちに水槽に入れられました。
もし病気であればきちんと対処してやりたいです。
どうかご助言をいただけますよう、よろしくお願いします。
-
794
: 名前:&◆LLZQJpc2 投稿日:2008/05/10(土) 13:56:35
- 連投失礼します。
書き忘れたことがありましたので・・・
和金は元気に泳いでいます。
食欲は旺盛で、
今のところえらの動きも正常です。
もし病気であれば軽微なうちに治してやりたいです。
よろしくお願いします。
-
795
: 名前:熱帯魚 投稿日:2008/05/10(土) 22:10:05
- 何かしらの病気に間違いないとおもいます。新しく追加された金魚には何も異常はないでしょうか?
病気のほとんどのパターンは細菌性か寄生虫、新規金魚の持ち込みだと思っています。おそらく運動性エロモナス、もしくはウオジラミの寄生ではないでしょうか?
一時間のトリートメントはマイナス効果になるとおもいます。金魚飼育ではあまりとりあげられませんが、理由はPHの急変です。
-
796
: 名前:りほ 投稿日:2008/05/12(月) 08:35:24
- 15匹いた金魚が次々に死んでいます。死体をみたら死因ゎ2つあるようです。1つめゎ体中に白い膜のようなものがまとわりつき徐々に目が白くなる死にかたです。2つめゎえらの後ろらヘンからお腹の手前まで黒くなる死にかたです。なにが原因なのでしょうか??
-
797
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/05/13(火) 13:52:58
- >>796
>りほさん
今さらかもしれませんが…おそらく過密か換水不足によるアンモニア中毒や酸欠死のように受け取れます。
飼育環境等が不明ですが、ずっと水換えしていなかったりしていませんか?
水槽の水量は、金魚の数に対して適切ですか?
こちらのサイトの飼育方法の記述などを参考に、そのあたりの見直しが急務かなと感じます。
-
798
: 名前:もにょも 投稿日:2008/05/13(火) 21:45:33
- ギロダクチルギルスが原因と思われる病気の治療には、塩と薬の併用はできますか?
-
799
: 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2008/05/14(水) 13:36:21
- >>798
もにょもさん
ギロダクチルギルスに効くとされる薬剤は複数あります。
成分によって塩(塩化ナトリウム)と併用できるかどうかは異なります。
下記サイトの薬の成分のコーナーなど、参考になるかと思います。
http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/index.html [source] [check]
-
800
: 名前:不器用ダンナ 投稿日:2008/05/14(水) 14:08:54
- はじめまして。
何点か質問させていただきます。
現状は、60センチ水槽にタンチョウ1匹、赤出目金1匹、パンダ出目金1匹、
キャリコ1匹が入ってます。3日前までメチレンブルーが入っていたので
全部洗って再セットしました。初めてメチレンブルーを使ったので砂利や濾過器など
そのままで投入してしまったので、40度のお湯でフィルターも砂利も洗いました。
カルキ抜きとバクテリア液を入れて常温になった時点で4匹を投入しました。
バクテリアが増えていないのか水槽の淵に泡がたまるので昨日五分の一の水換えを
行いましたが、24時間もたっていないのに、また気泡が消えません。
4匹は元気です。
また、別の水槽に、黒出目金1匹とオランダシシガシラ1匹が塩浴0.5%してます。
砂利やインテリアは一切置かずに投げ込み式のブクブクをフィルターを
はずして入れてます。
出た糞はネットで取り3日に1回程度半分の水換えをしています。
で、質問なのですが
1、メチレンブルーがついた砂利やフィルター(マカロニの大きいやつみたいな)は
使用してはいけないのですか?
メチレンブルーを入れていないのに水が青いです。水買えを繰り返すうちに
透明になるのでしょうか?
2、24時間で気泡が消えないのは、どうすればよいでしょうか?餌は一日1回少量を与えています。
3、塩浴の方法は、これでよいのでしょうか?
長々と書きましたがよろしくお願いします。
当方、金魚暦2ヶ月足らずです。すでに3匹が無くなっているので
これ以上死なせたくないのでご指導お願いします。
|