BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】

うちの金魚BBS飼育相談室8[0007:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1036 
1: 【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
01 : 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/10(木) 14:07:34
スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ

651 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/25(火) 23:06:49
「鷹の爪浴」については、微妙ですね。
確かに初期の尾腐れや白点には効果があると感じていますが、赤斑の原因が内出血なら効果は薄いと思います。
少なくとも、塩水浴と併用すべきでしょう。

隔離については、状態を見極めてからでも遅くはないと思いますが…完全に異常を抱えていると判断されたのであれば、早めの処置が治癒への第一歩となります。
ひとまずは、慎重に様子を伺ってはいかがでしょう?

652 : 名前:朋 投稿日:2007/12/25(火) 23:07:10
>水徳さん
こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり、汚れが原因な感じですね*_*
掃除は、毎朝網で糞を取って、1日おきの水換えは、ホースを使い砂利の中から取るようにしています。
ろ過器は、大体14日くらいたつとシャワーからの水がチョロチョロ出になるので、ろ過材を軽くゆすいで、ホースを洗っています。
砂利を殆どひいていないせいか、細かいゴミが目立つので、むしろやり過ぎかなと思っていたんですけど…駄目ですね>_<;
それとも、下手にいじりすぎて、バクテリアが落ち着けない状態にしてしまっているのでしょうか;
今朝、8L水を換えて、夜phを測ってみたら6.5位の色でした。
(亜硝酸とアンモニアは一番低い数値、硝酸塩はまだ測った事がありません;)
しばらくは数値を測りながら、教えて頂いた様に、急な変化に注意して徐々にやってみます。
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。

653 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/26(水) 10:00:36
>水徳さん

 ご丁寧な返信をいただいたのに、返事が送れて申し訳ありません。

>ひとまずは、慎重に様子を伺ってはいかがでしょう?

      そうですか・・・分かりました。餌は現在アエロモナスに有効と聞いたことのあるココア餌を
     あげているのですが、餌は今日もあげて大丈夫でしょうか?

   あと、すみません、今朝よ〜く見てみて分かったのですが、エラの付け根というよりも、エラの斜めの線(切れ目)
  の一番上の、ぎりぎりエラではないところに充血したようなものがみられました。
  はやとちりしたようです・・・すみませんでした。(箇所は一箇所)

   よろしくおねがいいたします。

654 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/26(水) 13:06:32
ちゃんと排泄していて食欲もあるならば、給餌は問題ないと思いますよ^^
そもそも、本当に赤斑病などの病気なのかどうかもまだハッキリしませんし。
一応、少なめにしておくと安心ですね。

鰭のつけねの充血でないのなら、単なるスレ傷だったりするかもしれません。
ひとまず経過観察くらいで問題ないでしょう。

655 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/26(水) 13:07:35
>蝶尾さん
ちゃんと排泄していて食欲もあるならば、給餌は問題ないと思いますよ^^
そもそも、本当に赤斑病などの病気なのかどうかもまだハッキリしませんし。
一応、少なめにしておくと安心ですね。

鰭のつけねの充血でないのなら、単なるスレ傷だったりするかもしれません。
ひとまず経過観察くらいで問題ないでしょう。

656 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/26(水) 13:08:45
すいません、二重投稿になってしまいました(^^;

657 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/26(水) 15:07:25
>水徳さん

    返信が遅れてすみません。

>ちゃんと排泄していて食欲もあるならば、給餌は問題ないと思いますよ^^

     そうですか。安心しました。当の本人(魚?)は、いたって健康で、食欲もあります。
   
>ひとまず経過観察くらいで問題ないでしょう。

      分かりました。しばらく様子をみることにします。

あと、内容としては別のスレかもしれませんが、今日また三分の一の換水を
したあと、麦飯石をいれました。あとで亜硝酸濃度をはかってみたいとおもいます。

いつも、頼りになるご助言大変感謝しております。

658 : 名前:ぎょぴ◆ElqIETAs 投稿日:2007/12/26(水) 19:44:18
>水徳様
ありがとうございます。
再度お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

個飼いで注意して観察しながら育てていきたいと思います。

いつもいろいろ本当にありがとうございます
また宜しくお願い致します。

659 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/27(木) 12:10:34
>水徳さん

    現在の状態を報告させていただきます。

     あれから別のスレでも申しあげた通り、亜硝酸を下げる目的で砂利の毒抜き、
    ヒーター、フィルターの清掃、水換えをしたところ、金魚の赤みがひいてきました!
    それが唐辛子のお陰なのかココア餌のお陰なのか分かりませんが、とにかく良かったです!
  
      しばらく様子をみてはとのご助言をいただけたお陰でもあります!
     あの時下手に金魚を動かしてストレスを与えなくてよかったです!

    本当に感謝しております!どうもありがとうがざいました!

660 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/27(木) 13:55:15
ちょっとした疑問がわいたので、質問させてください。

   現在、フィッシュレス法にて硝化バクテリアの発生と増殖を目指しておりまして、
  無事亜硝酸が最大値を記録したところなのですが、水槽を立ち上げた当初から砂利
  が少ないと思っていましたので、今日、前に使っていた砂利を塩素の入った水道水で殺菌
  も兼ねて洗ったあと、日ざしを使って完全に乾かしたのですが、それでも残留塩素などの心配
  はあるでしょうか?どなたかお教えいただけたらと思い、質問しました。

    よろしくお願いいたします。

661 : 名前:hiro 投稿日:2007/12/27(木) 14:03:23
金魚を飼い始めて一年がたちます。水換えの度に塩をいれてきました。
GEXの『塩で元気!』を買ってきたんですけど安くあげたいので家庭で使う食塩にしてもいいか悩んでいます。
別に問題ないでしょうか?誰か教えてください。

662 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2007/12/27(木) 17:13:23
hiroさん、初めまして、ゆいかです。
粗塩とかが一番いいらしいですが、家庭ある塩でも問題はないと思います。味塩とか添加物が入っているのはダメです。
ただ、常に0.5%の濃度で飼育をしていると、もし病気になった時に“塩水浴”の効果がなくなってしまうので、塩分は薄めで飼育してあげるといい思います。

663 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/27(木) 17:26:04
>hiroさん

   こんばんは(こんにちは?)。蝶尾です。

   >家庭で使う食塩にしてもいいか悩んでいます。

      全く問題ないとおもいます。今の時代?の流れだと、ミネラルだのなんだのが
     入っていたほうが良いという方向性だとおもいますが、私はそうは思いません。
      というのは、「ラクラク金魚飼育のすすめ」というサイトの、積極的な塩水浴というコーナー
     をみていただければご理解いただけると思います。

    そのサイトにのっていたとおり、私はなるべく純粋な「食塩」を使うことにしています。
    また、使う塩については一人一人で意見が違うとおもいますが、私の言いたいのは
   普通の食塩を使ってもとくにデメリットは無いと思います、ということです。

     以上、参考までにお読みいただけたらと思います。

664 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/27(木) 22:44:19
>>660
>蝶尾さん
全く心配ないと思いますよ^^
仮に塩素が残留していたとしても、相対的に見れば大した量ではありません。
大勢に影響はないでしょう。

どちらかというと、追加する砂利の量の方が気になります。
現在の砂利の上に追加する砂利をたっぷり積みますと、せっかく根づきつつある硝化菌に酸素が充分供給されなくなる可能性がありそうです。
嫌気性細菌の発生の恐れもありますので、念の為ご注意くださいね^^

665 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/27(木) 23:14:03
>水徳さん

    お返事ありがとうございます。659で申した通り、金魚の赤み(斑点?)がひきました!
   その節は大変感謝しております。  返信が少々遅れました。

>現在の砂利の上に追加する砂利をたっぷり積みますと、せっかく根づきつつある硝化菌に酸素が充分供給されなくなる可能性がありそうです。

 
       そうですか・・・では砂利を乗せたあと、かき混ぜてやれば大丈夫ですか?
      どっちにしても追加する砂利は元々ある砂利の三分の一程度なのですが・・・

    よろしくお願いします。

666 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2007/12/28(金) 00:06:00
薄く敷き詰めるくらいなら、特に問題はないと思います。
掻き回すのはやめておきましょう。
せっかく構築されつつあるバイオフィルムが流れてしまいそうです。

667 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2007/12/28(金) 09:57:06
ご返信ありがとうございます。   返信遅れまして・・・

>掻き回すのはやめておきましょう。せっかく構築されつつあるバイオフィルムが流れてしまいそうです。

    なるほど、わかりました。では、全体になるべく薄く広げたいとおもいます。
 
     どうもありがとうございました。   またどうぞよろしくおねがいします。

668 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/04(金) 12:32:30
スレッドを立てるまでもないと思いましたので、質問させていただきます。蝶尾です。

     今度新しく90センチの水槽で、前々からやりたいと思っていた水草水槽を立ち上げたいと思うのですが、
    なにぶん水草については(も?)初心者ですので、皆様お勧めの、

    @、CO2添加なしで成長し、丈夫なもの

    A、金魚に食べられないもの

    B、成長が早いかな?と感じられるもの

       などを教えていただけたらと思う次第でございます。もちろん書いてあること
      以外のものでも構いません。特に、A番などはネットで探してもあまり書いていなかったので・・・
  
     お力添えをお願いいたします。

669 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/04(金) 20:01:19
>>668
>蝶尾さん
こんばんわ^^
環境や金魚の大きさによって、色々条件は変わってくるでしょうが…私の経験上、正直 金魚は水草との共生に向きません(^^;
それを前提に、各条件を満たすものをあえて上げるとすると
○アヌビアス・ナナ
○アヌビアス・バルテリー
○ミクロソリウム
○ウィローモス
○アナカリス
○ブラジリアン・ペニーワート
あたりでしょうか。
ただし、照明の使用または適度な日照が条件となると思います。
また、私が導入したことのある水草の中からのチョイスですのでご了承くださいね^^

ちなみにアナカリスなんかは速攻で丸裸にされることもありますし、食べられなくとも引っこ抜かれたり引きちぎられたりと、金魚はやりたい放題してくれる可能性が高いと考えます。
あくまでも、ご参考程度になさって下さいね(^^)

670 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/04(金) 21:12:31
>水徳さん

      返信遅れて申し訳ありません。

    ブラジリアン・ペニーワートですか・・・あまり聞いたことがないのですが、それは金魚に食べられないのですか?
   それとも成長が早いのでしょうか?

     あと、つづけての質問になるのですが、ヘアーグラスのようにじゅうたんをしいたようになる水草で、CO2の添加
    をしなくても育てられる種類ってご存知でしょうか?調べたところ、ほとんどみんな肥料が必要だと書いてあったので・・・
    また、育ててみて実際は説明のように肥料を入れなくても育ったなどのお話も聞かせていただきたく思います。

      自分勝手で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

671 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/04(金) 23:43:15
>>670
>蝶尾さん
ブラジリアン・ペニーワートは、少し強めの照明さえされば簡単に育てられますよ^^
成長も早く、ツタっぽく縦にグングン伸びていきます。
葉っぱはハート型で見栄えも悪くないですし、金魚に食べられることもまずないはずです。

前景に群生させるなら、ヘアーグラスよりはピグミーチェーン・アマゾンですかね。
これも強めの光が必要ですが、ヘアーグラスよりはうるさくないように感じますし、丈夫で引っこ抜かれにくいように感じます。

ちなみに私が水草をかじっていた時はあくまで金魚をメインで考えていましたので、CO2添加や肥料を与えることはしていませんでした(^^;
それでも条件が揃えば、前述した水草ならボチボチ楽しめると思います。

672 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 08:00:20
>水徳さん

     返信遅れて申し訳ありません。

>前景に群生させるなら、ヘアーグラスよりはピグミーチェーン・アマゾンですかね。

      ありがとうございます。ずっと草原のような前景を夢みていたので・・・
     CO2添加なしで育てられる水草は、とてもありがたいです。ブラジリアン・ペニーワートも、
     水槽がたちあがり次第、店で見て、買ってみたいと思います。

    それと、もう一つ質問なのですが、水草を入れるのは、活着などのことも考えて、金魚より
   先のほうがいいですか?じゃないと水草が一瞬で無くなってしまうと思ったものですから・・・

       つづけての質問、お許しください。

673 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/05(土) 08:49:37
>>672
>蝶尾さん
ピグミーチェーン・アマゾンは、ヘアーグラスほど草原風にはならないかもしれませんが…(^^;
それでも上手く群生させられれば、それっぽくはなるかなと思います。
ブラジリアン・ペニーワートは伸びすぎて水面を覆ったりすることもあるので、トリミングをお忘れなく。

水草の導入は、金魚のいない時がベストでしょう。
ある程度根を張ってくれないと金魚に引き抜かれたりすることはもちろん、下手をすると近くを泳いだだけで抜けてしまうこともありそうです。

上手く条件が合えばいいのですが。
念の為ですが、金魚の攻撃は免れても苔にやられたりもしますのでご注意くださいね^^

674 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 10:09:08
>水徳さん

      お返事ありがとうございます。

>念の為ですが、金魚の攻撃は免れても苔にやられたりもしますのでご注意くださいね^^

        それについてなのですが、肥料、CO2無し、光量は中ぐらいで、一週間に一度
       三分の一程度の水換えでもコケにやられる可能性はありますでしょうか?
       ちなみに日光はまず当たらないと言っていいと思います。

     重ね重ね失礼いたします。

675 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/05(土) 11:01:32
>>674
>蝶尾さん
なんとも言えませんが、金魚水槽から苔を完全に排除することは不可能に近いでしょうから、多少の被害は覚悟しておくべきかなと思います。
ただ適度な給餌量と換水量・頻度を守れば、大発生するようなことはないでしょう。
具体的にはリン酸イオンと硝酸イオンの濃度を常に低めに抑える、となりますかね。
まぁ、金魚水槽ではそれ自体が結構難しかったりしますが(^_^;)

676 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 18:06:29
>水徳さん

     返信かなりおくれました。水槽に水張ったりしていたもので・・・すみません。

>金魚水槽から苔を完全に排除することは不可能に近いでしょうから、多少の被害は覚悟しておくべきかなと思います。

      やっぱり難しいものですね・・・。いつかはコケにやられるとしても、できる限りの予防をしたいと思います。
  
    話は少し変わるのですが、水徳さんの場合、水草を導入する時にはどうされていますか?
   あと私の場合、水草と流木を一緒に買うことになると思うのですが、その場合、買ってきた流木はアク抜きしないと
   いけないと思うのですが、その流木に活着させる目的で買った水草は、アクが抜けるまでの間、どうやって保存すれば
   いいでしょうか?  ながながと分かりにくい文章で申し訳ありません。

       よろしくお願いいたします。

677 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/05(土) 19:29:55
>>676
>蝶尾さん
生えてくるモンは、しょうがないですからね(^^;
生物兵器の投入くらいしか、私もしていませんでした。

水草は、しっかりとトリートメントした方が無難ですよ。
私の場合は濃いめの塩水でちょっと念入りに洗ってから流水で塩分をよく濯ぎ、その後2日ほど水道水に漬けておきます。
これで、大きな問題が起きた覚えはありません。

流木に活着させる水草はなんでしょう?
ナナやバルテリーならポット入りのものを購入してくる形になるでしょうから、ひとまず生体の存在する環境に入れておくくらいかなと思います。
ただアク抜きに数ヶ月かかり更に活着にも相当な時間が必要となるはずですから、アク抜き済みの流木を調達なさるか既に活着させてある水草をご購入された方が簡単でしょうね^^

678 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 19:52:32
>水徳さん

     ご返信ありがとうございます。

>流木に活着させる水草はなんでしょう?

      すみません、言い忘れていました。いちよう活着させようと思っているのはウィローモスと
     アヌビス・ナナか、あればアヌビス・バルテリーです。

    すでにアク抜きされた流木というのは結構メジャーなのでしょうか?また値段は通常よりどのくらい
   高くなるのでしょうか?

       一度にたくさん質問して申し訳ありません。

679 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 19:53:46
すみません・・・アヌビスでは無くアヌビアスでした・・・

680 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/05(土) 21:08:55
>>678
>蝶尾さん
アク抜き済みの流木は、普通に売っているはずですよ^^
値段は多少高めかもしれませんが、イチからアク抜きするよりは随分楽だと思います。
ただし、念の為1週間は水に漬けておくべきでしょう。
活着させる水草は、ビニールタイで固定してやると簡単ですね。
ただし活着には2〜3ヶ月はかかるはずですから、気長に待つ必要がありますね。

681 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/05(土) 21:53:16
>水徳さん

     ご返事感謝しております。

>活着には2〜3ヶ月はかかるはずですから、気長に待つ必要がありますね。

       そこでまた質問なのですが、水草がしっかり根付いて金魚を入れられるようになるまでに、
      コケに襲われる可能性がかなり高いと思うので、予防も兼ねて生物兵器を投入したいとおもうのですが、
      やはりエビよりもオトシンの方が良いでしょうか?
        でもそうすると今度は生物兵器用の餌の問題が浮上すると思うのですが、そういう面からも見て
       お勧めの生き物を教えていただけないでしょうか?

      何度もすみません・・・

682 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/06(日) 03:49:05
>>681
>蝶尾さん
餌の心配をほとんどしなくていいのは、エビと石巻貝でしょうね。
ミナミヌマエビと石巻貝の組み合わせはいかがですか?
90cmですとある程度まとまった数を投入する必要がありそうですが、そこそこの効果は期待できると思います^^
ミナミヌマエビは、上手くすると増えてくれますし^^

683 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 09:30:13
>水徳さん

     ご返事ありがとうございます。遅れてすみません・・・

>餌の心配をほとんどしなくていいのは、エビと石巻貝でしょうね。

       そうですか・・・でも予防も兼ねてなので、コケが生えるまでの間、やっぱりエビ用、貝用
      といった餌を用意してコケが生える(生えてくれる?)まで、なんとか養っていかないといけない
      と思うのですが、その餌はどんなものがいいんでしょうか?また値段はどのくらいするのでしょうか?

        いろいろサイトを見て回ってもコケ以外の餌についてはあまり触れられていなかったので・・・
     
       ご迷惑をおかけします。

684 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/06(日) 11:56:44
>>683
>蝶尾さん
特に必要ないような気がしますが、気になるなら金魚の餌をパラパラ落としておくくらいで充分だと思いますよ^^
エビはプレコ用餌のタブレットがお好みったような覚えがありますが、結構高価だったりします。
照明さえつけていれば苔はすぐ生えてきますから、それほど心配しなくても大丈夫でしょう。

685 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 12:47:14
>水徳さん

     いつも感謝しております。

>気になるなら金魚の餌をパラパラ落としておくくらいで充分だと思いますよ^^

      わかりました。コケが生えるまでは、少なめにあげて、コケがはえてきたらやめようと思います。
  
    話は変わるのですが、現在準備中の60センチ水槽に、事故の影響で不具合が起きておりまして・・・
   元日から二日間、親戚の家にお邪魔していたのですが、家に帰ってきたらなんとヒーターがお亡くなりになって
   水温が10度以下になっていたんです!慌ててヒーターを交換して現在は25度に保たれているのですが、
   壊れたのに気づいた時は亜硝酸が0.2ぐらいだったのですが、今日はかったら0.5に増えていました!

     ということは急激な温度変化によってバクテリアがかなり死んでしまい、ほとんど初期の状態に戻ってしまった
    と解釈して大丈夫なのでしょうか?

      またもう一つ質問がありまして、同じく今日phもはかったところ、7.2ぐらいだったのですが、
    これだと硝化菌があまり活発に活動しないと思われるので、水換えをしようと思うのですが、問題ないでしょうか?
 
      水徳さんの意見を聞かせていただきたくおもいます。(勝手で申し訳ありません・・・)

686 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/06(日) 13:01:39
東錦と頂天眼を飼ってますが その中の一匹が ずっとお尻をツツカレながら逃げてるんですが、見てて可哀相で…いじめられてるのでしょうか?

687 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 13:11:57
>にまるさん

     はじめまして。蝶尾です。

       ご質問の件ですが、東錦が頂点(天ですかね?)眼を追いかけているのですか?
      それとも反対、あるいは他の種類を一緒に飼っておられるのでしょうか?

     そこら辺も重要になってきますので、質問させていただきました。

688 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/06(日) 13:43:06
蝶尾さんこんにちは。返事有難うございます。
質問の答ですが東錦同士です。頂天眼には害はないです。

689 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/06(日) 13:54:23
>>685
>蝶尾さん
おそらく水温の急激な低下で硝化菌が活動を停止または減少してしまったせいかなと推測します。
ただ初期段階に戻ってしまったというほどではないでしょう。
徐々に元の状態に戻していけば、3日程度で回復してくるのではと思います。

ph7.2は問題ないように感じますね。
水作りのどの段階なのかが分かりませんが、基本的に換水は控えた方がいいでしょう。
ただ硝化サイクルがほとんど完成した段階であったなら、換水で減る硝化菌の数などたかが知れていますから、気になることがあれば換水しておいてもいいかもしれませんね。

690 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 16:25:33
すもません、おふた方への返信、まとめて書きます。

>にまるさん

      返信遅れて申し訳ありません。

>東錦同士です。頂天眼には害はないです。

       でしたらまず追星などがないか確認してみてください。ヒーターなどで温度をある程度高めに
      設定していらっしゃるなら、季節関係なくでるものもいるとおもいますので。
     
      私が思うには発情して追いかけているか、追いかけられている方の調子が悪いか、はたまたただの性格か
     だと思います。とりあえず追いかけられて傷つけられたら金魚もたまらないでしょうし、できれば隔離してしばらく
     様子を見ることをおすすめします。

          頂点眼も一緒とのことですので、落ち着いて生活できるようがんばって下さい。応援しております。

     やはり一緒に書くのはきついようですので、またかきます。すみません。

691 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 16:35:59
>水徳さん

      返信ありがとうございます。

>徐々に元の状態に戻していけば、3日程度で回復してくるのではと思います。

       そうですか・・・三日で回復してくれるなら、私もブルーにならずにすみそうです。
     
>硝化サイクルがほとんど完成した段階であったなら、換水で減る硝化菌の数などたかが知れています

        この時期(一度亜硝酸が最大値をたたき出したので、二分の一の水換えをして四日後に悲惨な
       事故がおきて亜硝酸が下がってまた上がった時期)というのは、バクテリアはおもにフィルターに
       くっついているというふうに考えて差し支えないでしょうか?

           よろしくお願い致します。

692 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/06(日) 18:51:49
>>691
>蝶尾さん
私も見てきたわけではないので、あくまで推測になりますが…大半は底砂と濾材に存在するでしょうね。
環境にもよるでしょうが、その段階なら底砂の方が存在レベルは高いかもしれません。
いずれにしても、水中を漂う硝化菌の数は知れていると考えていいと思います。

693 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/06(日) 19:14:33
>水徳さん

     いつも感謝しております。

>水中を漂う硝化菌の数は知れていると考えていいと思います。

      わかりました。また明後日あたり亜硝酸をはかってみて、最大値を記録したら
    また大型換水をしたいと思います。

      余談になりますが、新しく立ち上げた90センチ水槽で、24時間ほどでミルキーホワイト現象
     が始まり、いい具合に濁ってます。(笑)

         また何かあったら質問させて下さい。どうもありがとうございました。

694 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/06(日) 21:40:16
蝶尾さん返事有り難うございます(^-^) 追い掛けられる原因が、そんなに有るとは…良く観察してみます。 金魚を飼ってまだ数日なんで アタフタしてます(ToT) 助かりました。

695 : 名前:ぴん 投稿日:2008/01/12(土) 17:14:22
上部濾過機を使っているんですが濾過機の水を吸う部分は地面ギリギリにした方がいいのですか?

696 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/12(土) 18:29:49
>びんさん

      初めまして。蝶尾です。

>濾過機の水を吸う部分は地面ギリギリにした方がいいのですか?

       私も上部式ろ過機をつかっています。私の場合は特に気にせずあるがまま使っています。
      床砂はどんな物を使われていますか?あまり細かい砂などで、スポンジをつけていないと、
      砂を吸い込んでしまいますので、そういう場合は床からはなした方がいいとおもいます。

      また吸水部分を床に近づけるメリットはあまりよく知らないのですが、何かあるのでしょうか?
     どちらにしても私は少し離して設置することをお勧めします。

       まだまだ弱輩者ですので、偉そうなことはいえませんが、参考にして頂ければ幸いです。

697 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/14(月) 21:01:19
誰か…(ToT)仕事終り帰宅したら 東錦の尾びれに血管が浮いたみたいな 赤いスジが… 違う東錦は、えらから胸びれにかけて 皮下出血みたく 赤くなってます。病気でしょうか? 塩だけで 様子観察してるんですが、塩分濃度測ったら0.24%だったのですが… こんなんで 大丈夫でしょうか? どなたか 助けて下さい。

698 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/14(月) 21:46:51
私の書込み方が 悪かったのでしょうか?
どなたか 分かる方 教えて下さい。 宜しくお願いします。

699 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/15(火) 10:57:29
にまるさん、初めまして、ゆいかです。

赤斑病ですので、初期なら水質を良くして、食塩浴で治ると思います。治らなければ薬品を併用で、グリーンFゴールド、バラザンDあたりがいいと思います。取りあえず食塩浴(濃度は0.5%〜0.6%)で様子を見て下さい。水温は24度ぐらいで。

700 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/15(火) 17:37:16
>にまるさん

      こんにちは。蝶尾です。

>えらから胸びれにかけて 皮下出血みたく 赤くなってます。

       でしたら私もゆいかさんと同じく赤斑病だと思います。
      私の過去の経験では、換水と唐辛子だけで治った事があります。
      ただ唐辛子に関しては、これのおかげで治ったという確証はないのですが、
      手軽にできることなので、実践されてはいかがでしょうか?

        良くなるようにがんばってください。微力ながらできる限りのお力添えをいたしますので・・・


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]