BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】

うちの金魚BBS飼育相談室8[0007:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1036 
1: 【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
01 : 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/10(木) 14:07:34
スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ

151 : 名前:あや 投稿日:2007/07/27(金) 21:49:59

ありがとうございます☆

しかし、合流はまだ先になりそうです。

今0.6%の塩浴をさせているのですが、なんだか苦しがっているような気がします。
4リットルなら24グラムであっていますよね?

大丈夫でしょうか?(>_<。)

152 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/27(金) 22:37:38
あや様

メチレンで薬浴中の、白い点がある子のことでしょうか?一気に塩をドボンとしたりしてませんか?また4リットルの水量ですと水質の問題以前に、水温が安定せずに金魚に負担をかけます。室温が、クーラー等で激しく上下してないでしょうか?

153 : 名前:あや 投稿日:2007/07/27(金) 23:28:56

はい。その子です。
水に溶かして全部入れちゃいました。
でもいきなり24グラムはまずいかもと思い、とりあえずそれより少し少なめに入れました。

部屋はクーラーをつけていません。
窓が開いているだけです。塩を入れたら動きが激しくなったんです(>_<。)
塩が苦しいのでしょうか?

154 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/28(土) 00:17:04
念の為ですが、味塩とか使ってませんよね?苦しげに水槽の隅に沿って泳いでたりすると、ちょっと危険かもしれません。メチレンは抜いたのですか?一気の水質変化についてこれていないのかもしれません。

塩が原因とすれば、リスクはありますが真水(カルキは抜きます)を注いで塩分濃度を下げてやるくらいでしょうか。いずれにしても、金魚の状態を見極める必要がありますね。

155 : 名前:あや 投稿日:2007/07/28(土) 00:38:31

夜中までありがとうございます。

使ったのは自然塩です。

危険だと思ったので水を足しました。
濃度が薄くなったからかだいぶ落ち着きました。

朝まで様子見したいと思います。
金魚に負担をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです……。

156 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/28(土) 01:07:10
金魚が落ち着いたら、そのままそっと見守りましょう。やはり塩分濃度の急上昇が原因っぽいですね。次回からは最低でも1時間(出来れば2〜3時間)に0.1%ずつ濃度を上げていくようにすると安全です。ちなみに濃度を下げる時は更にシビアに、出来れば1日に0.1%、最低でも半日に0.1%ずつのペースが無難です。

なんとか回復してくれるといいですね。

157 : 名前:あや 投稿日:2007/07/28(土) 08:10:46

おはようございます☆

今までは「塩で元気!」を使っていたので普通の塩では初めて塩浴をしました。

今金魚の様子を見たところいつものような泳ぎ方で私がのぞくとエサを求めて寄ってきます(^ω^)
大丈夫みたぃです。

しかし、毎日薬浴をしているのにもかかわらず白点が1個増えたみたいです。
胸びれの切れているところは点がなくなって少しずつ動かすようになりました。
これからは気を付けます。いつもアドバイスありがとうございます!

158 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/28(土) 09:49:19
あや様

持直したみたいですね。良かったです^^ 白点はなんでしょうね…。ストレスによるものかもしれません。注意深く観察してあげて下さいね。

159 : 名前:あや 投稿日:2007/07/28(土) 17:25:43

はい。アドバイスありがとうございました。

白点さえ治れば水槽に戻せそうです。
かゆいみたいなのでやっぱり白点病かも……?
と思いますが、どちらにしろ今の治療法で合っているみたいなので1週間ほど様子を見たいと思います。

また報告します。
本当にありがとうございました☆

160 : 名前:たけ 投稿日:2007/07/30(月) 21:46:27
こんにちは。

この間祭りで金魚すくいで4匹GETしました。
早速観察してみると2匹は餌をすぐ食べたのですが、
後の2匹は食べてくれません。

なんかうわさによると、金魚すくいで取った金魚は
長生きできないと聞きました。
少しでも長生きして欲しいので、何かいい飼い方
(と言えば変ですが)アドバイスをお願いします。

一方的ですみません。

161 : 名前:あや 投稿日:2007/07/31(火) 07:25:28

おはようございます☆

30aの水槽で飼っている4aほどの琉金なのですが、朝見たら底にいておかしいなと思いよく観察したところ、左のエラの横が少しへこんで少し赤くなっていました。

ヒレ以外真っ白な子なので赤くなっているのはよくわかります。
これは病気なのでしょうか? それとも怪我なのでしょうか?

昨日までは赤くなってなかったと思います。

アクセサリーなどは一切水槽内にありません。

あるのは水草と外掛け式の水を汲み上げるやつだけです。

どうかアドバイスをよろしくお願いします!(>_<。)

162 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/31(火) 09:50:11
>たけさん はじめまして(o_ _)o
金魚掬いの金魚は長生きできないことありません☆ただ
@導入が急になったり
A金魚掬いの環境等が悪かったり
等で弱ってしまうからすぐに☆にってなりやすいと思います。
とりあえず塩浴(0.5%)と調子悪そうなら1、2日断食で様子見でしょうか…金魚は長生きしますからね☆

163 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/31(火) 10:20:31
>あやさんはじめまして(o_ _)o
ん〜原因は解りづらいですが調子を崩している事は間違ないので水換え塩浴や断食を行って様子見でしょうか。
ちなみにえらは正常に動いてますか?
あと外掛けフィルターの取水筒に挟まってケガしたって考えられます。どうでしょう?

164 : 名前:あや 投稿日:2007/07/31(火) 10:54:23

みっちぃさん初めまして。お答えありがとうございます!

昨日水換えしたのですが、それも原因なのでしょうか……。

底に沈んでると言いましたが、今はいつもどおり元気に泳いでます(^ω^)
寝てたのかも…。

エラは正常です。

やはり外掛け式フィルターのせいなのでしょうか。

確かにやたらと吸い込み口?の下を体を横にしてまで通ろうとするので心配でした。

165 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/31(火) 12:01:50
>あやさん
水質に敏感な子のようですね…水換えの際にほんとゆっくり入れ替えしたり少量づつ換えたり、思い切って水槽UPし水量を多くする!ってことも有効かと思います。
なぜ吸取り口下に入ろうとする…ってのは金魚に聞いてみたいです(笑)うちでもありましたが他に居る子に追いかけられたりありませんか?

166 : 名前:あや 投稿日:2007/07/31(火) 13:34:41

エラの横の赤いのは様子見で大丈夫でしょうか……?

その水槽には前に和金がいたんですけど、そのときも吸い込み口の下に入ろうとしてました。笑

水槽に1匹だけなんで、追い掛けられるかはわからないです。

167 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/07/31(火) 16:07:46
>あやさん
ん〜えらの外が赤いんですよね〜充血っぽいですか?
まぁ元気に泳いでるなら大丈夫かなと思いますよ。(*^-^)b
ただ改善が見られない時(調子悪そう)は薬に頼らなければいけないかなと 参考になりますかどうか(o_ _)o

168 : 名前:ガヂ 投稿日:2007/07/31(火) 17:45:05
突然の横レスで申し訳ありません。

金魚の調子が悪い時は、狭い所に行くとペットショップで聞いた事があります。

169 : 名前:ポチ 投稿日:2007/07/31(火) 21:52:06
皆様こんばんわm(_ _)mいつも勉強させていただいております。
素朴な質問ですが…
今まで30センチ水槽を使っていましたが、今回60センチ水槽にレベルアップしました。今までは投げ込み式フィルターを使っていましたが、上部フィルターに買い換えました。そこで質問ですが、上部フィルターだけで酸素濃度は大丈夫なのでしょうか?
商品名NISSOのNEWクイックフロー600Nという商品です。この上部フィルターと投げ込み式フィルターを同時に使用した方がよろしいのでしょうか?
皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

170 : 名前:水徳 投稿日:2007/07/31(火) 22:53:15
ポチ様

こんばんわ、水徳です。溶存酸素量の問題は、水量と生体とのバランスや水温等の要素に大きく左右されます。上部濾過器は酸素供給量についてはかなり優れていると考えられますが、心配でしたら別途エアレーションを追加されれば安心でしょう。

ちなみに投込式濾過器のブクブクの泡自体で供給される酸素量は微々たるもので、アジテーション(水流で水面が波立つことによる酸素供給の促進作用)の効果しか期待できないのが現実です。酸素供給の面から考えると、細かい気泡をつくる、性能の良い(ちょっと値が張りますが…)エアストーンが断然お勧めです。

私的には投込式濾過器もサブフィルターとして併用して、上部フィルターとエアストーンとの3点セットをお勧めしたいところです^^ サブフィルターの存在は何げに頼りになりますので、ぜひご検討してみて下さい。

171 : 名前:あや 投稿日:2007/08/01(水) 08:34:33

おはようございます☆

みっちぃさん
充血……よりもひどいかんじがします。
やはり見た目は怪我みたいなかんじです。

あと、あご?の下に赤い部分があります。

なんなのでしょうか?


ガヂさん
どうやらうちの金魚は違うみたいです(^ω^)

172 : 名前:みっちぃ 投稿日:2007/08/01(水) 12:58:05
あやさん
えらの中じゃなく横で充血じゃなく怪我っぽい…で、えらが正常に動いてて元気☆ということですね…
鰓腐れ無きにしもあらず…あごの下が赤いんですね すいません検討付かないです。(o_ _)o
私なら塩浴絶食のセットで様子見かな。
有効なアドバイス出来なくすいません。

173 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/01(水) 13:10:17
あや様

こんにちわ、水徳です。横レスですが、ご容赦ください。

みっちぃ様のご指摘のように、充血っぽい部分(鰓蓋と顎ですね?)が外傷によるものなら特に問題なさそうです。傷口からの二次感染にさえ注意しておけば、大丈夫でしょう。心配であれば、規定濃度より薄めの色素剤による薬浴を2〜3日施してあげれば、傷口の消毒になると思います。

一つだけ気になるのは、擦り付けや瞬間的に暴れたことによる傷ではないかという点です。体表や鰓に細菌等が感染した金魚によく見られる挙動で、それによって擦傷や切傷を負ってしまうことがあります。充血部分はもちろんですが、鰓の動きや挙動をよく観察されることをお勧めします^^

174 : 名前:たけ 投稿日:2007/08/01(水) 17:29:02
みっちぃ様
遅かれながらありがとうございます。

ちなみに金魚は昨日のうちに2匹もなくなりました・・・・・。
あと、もう1匹が沈んでしまって、
少々えらの辺りが膨らんでいるような気がします。
(もう1匹は元気なのですが・・・)

おそらく白点病(白い点々が出来ているので)
と何か他の病気が合併しているのではないかと思います。

どういう病気かご存知の方、教えていただけるでしょうか。
よろしくお願いします。

175 : 名前:ポチ 投稿日:2007/08/01(水) 20:18:31
水徳さん、ありがとうございましたm(_ _)m
60センチ水槽に小金が2匹と和金が2匹です。上部フィルターとエアーストーンで頑張ります。
ちなみに、娘が出目金を縁日で獲得したので、一緒の水槽に入れてみた所、やはり和金に突っつかれていたので、別の水槽に移しました。
ご指導ありがとうございましたm(_ _)m

176 : 名前:えりこ 投稿日:2007/08/01(水) 20:32:15
こんばんは。いつも役に立つ情報をありがとうございます。

上記とは丸々、話が変わってしまいますが、スレッドを建てるまでもないので書き込ませて頂きます。

パンダ蝶尾を購入したのですが、蝶尾は後に脱色して白か黒かどちらか一色になってしまうと耳にしたのですが本当ですか??
パンダの状態を保つためにはどのような事をしたら良いのか、知っていたら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

177 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/02(木) 00:59:52
えりこ様

こんばんわ、水徳です。パンダ蝶尾の白黒模様はは、退色過程のものと考えられます。現状のままということもあるでしょうが、さらに退色が進んでしまうケースが多いかなと思います。残念ながら、確実に退色現象を操作する手段はありません。どのように変化するかは、その子の個性と受け止めてあげて下さい^^

178 : 名前:よか 投稿日:2007/08/02(木) 02:45:10
遅くに失礼します。
お祭り金魚を1匹飼っているのですが、尾腐れ病を発症してしまいました。現在メチレンブルーで治療中です。
しかし、今程水槽のガラス面すれすれをすごい速さ行ったり来たり、そして体をガラス面にぶつけるという行動を起こしています。何かの病気なのでしょうか?外傷は尾ぐされ以外見当たりません。
また、エアレーションしているにも関わらず何度も鼻上げするのです。水は昨日半換えしたばかりです。なぜなんでしょうか?
いくつか質問してしまいましたが、よろしければ教えて頂きたく思います。よろしくお願いします。

179 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/02(木) 06:30:27
よか様

はじめまして、水徳です。金魚さん、心配ですね。ガラス面や底砂等に身体を擦り付けているとなると、白点病等で体表に異常を感じているのかもしれませんね。夏の白点病は、白点にならない(小さくて見えない)こともありますので注意が必要です。

もう一つは、鰓疾患の可能性です。鼻上げがあるとのことですが、これに起因しているかもしれません。脱力したように水面をユラユラして鼻上げしていたら、ちょっと疑わしいです。鰓の動きをよく観察されることをお勧めします。

鼻上げについては、単に餌を探してたりするのかもしれません。私見ですが、ご参考にしていただければと思います。

180 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/08/02(木) 23:02:05
横からごめんなさい。

>よかさんへ
余計なことかもしれませんが、エラにもし原因菌のカラムナリス菌が付着してるとすれば突然死する可能性があります。
あまり気づかないうちに症状が進みやすいようです。
また、このカラムナリス菌がら発症する腐れ病は水温が27〜28度の範囲だと活発化するので、水温を26度以下にすると症状が早めに改善されます。
(クーラーをつけたり、涼しい所に移動するとか^^;)

あと薬浴の期間が長いと薬害により泳ぎ方がおかしくなることがあります。

(薬浴の期間・水替えの頻度・水温などの情報がない為、想像の範囲内で書かせて頂きました。もし違う点があればご了承くださいませ。)

181 : 名前:よか 投稿日:2007/08/02(木) 23:13:52
水徳様
教えて頂きありがとうございます。
体に白点がなくても注意しなければならないのですね!メチレンブルーの投入をもう一日追加したいと思います。
鰓なのですが、どのように動いていたら正常なのかよく分からなくて(>_<)出来ればまた教えて頂きたく思っております。
金魚が激しく動き回ってる時、時々すごい勢いで水草をつついたりしています。お腹が減っているのでしょうか?今は薬浴と中なので、一日10粒ぐらいを目安にご飯をあげています。3分で食べ切る量というのがちょっと分からなくて(*_*)
初心者過ぎて基本中の基本が分からなく四苦八苦しておりますf^_^;
色々教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

182 : 名前:よか 投稿日:2007/08/02(木) 23:47:57
にが瓜様
どうもありがとうございます。
病原菌おそろしやです…(>_<)
薬浴は今日で4日目です。5日ぐらいを考えていたのですが、大丈夫でしょうか??
あと、実は住んでいる家にクーラーがないので、扇風機の風をあてているのですが、この処置が正しいのかも気になります…。
尾ぐされは治って来ているようにも見えるのですが、前記のような症状が心配ですし、全換水した方がよいのでしょうか?今まで半分づつしか換水した事がないので、悩み中です。

もしよろしければ色々ご指導頂きたく思います。よろしくお願いします。

183 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/03(金) 00:55:32
よか様

こんばんわ^^ 鰓の動きの件ですが、メチレンでの薬浴中は観察しにくいかもしれませんね。鰓の両側が均一に動いているかどうかや、開閉の速度、可能なら鰓の色が黒っぽかったり白っぽくなっていないかを確認するといいかなと思います。

伺う感じでは食欲もありそうですので、鰓疾患のような印象は受けませんね。ちなみに薬浴中は絶食させるのが基本だったりしますが…元気そうですので、排泄や食べ残しによる水質悪化にさえ留意されればよろしいでしょう(^^ゞ ただ、量は普段より控え目にされた方が無難です。

184 : 名前:よか 投稿日:2007/08/03(金) 01:37:59
水徳様
いつも的確な指導と診断をありがとうございます。
金魚が黒色なもので、よく分からない部分もあるのですが、鰓は白っぽくはなっていないようです。動きは速めで均一です。
えさ欲しそうにしていたので、ついついあげてしまっていました(>_<)これから少なめにしようと思います。
色々親身になって頂き本当に感謝です。
金魚を育てるのってこんなに大変だったんだ!と、こんなにかわいいものなんだ!と日々実感しています(^O^)
また色々と質問する事があると思いますが、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m!!

185 : 名前:ポチ 投稿日:2007/08/03(金) 07:00:39
初心者のポチです。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
今回の質問ですが、我が家に和金が2匹いますが、追いかけ回して、噛み付くみたいな行動をずっと続けています。
追われている方を見ても外傷は別にありませんが、隔離した方がよいのでしょうか?
@発情期
A病気
Bイジメ
なんなのか、さっぱりわかりません(;_;)
水草(おもちゃ)を突っつく行動も頻繁に見られるので、発情期なら良いのですが…
隔離した方がよいのでしょうか…?

186 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/03(金) 09:58:40
ポチ様

こんにちわ、水徳です。原因としては、全て考えられるところですね(^^ゞ 特に追われている方に、病気の気配や体力消耗からくる衰弱が見られないか、よく観察されることをお勧めいたします。

病気や衰弱がなければ、暫く様子見でもいいように思います。環境等の外因による、一時的なものかもしれません。どうしても気になれば、水槽をセパレータで仕切る方法が、色々面倒もなく簡単でしょう。

187 : 名前:あや 投稿日:2007/08/03(金) 12:01:30

みっちぃさん
水徳さん


アドバイスありがとうございました。
充血は治りました☆

ただ、ヒレをピンとしていなくて水面にいるコトが多いのでもう少し様子を見てみようと思います。

ホントにありがとうございました!

188 : 名前:ポチ 投稿日:2007/08/03(金) 12:15:03
水徳さん毎度どうもです。セパレーター?仕切る板みたいな物ですね?

了解しましたm(_ _)m
ありがとうございました!

189 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/08/03(金) 21:53:01
>よかさん

私個人の意見とすればフンの排泄で治療水が腐敗しやすいので、出来るならばエサは与えない方がいいと思います。
といいますか、早く治したいと思っていらっしゃるならば絶食させた方が早いと思います。
それと、水草が入ってるというのは、飼育環境そのまま(濾過器をつけた状況)で、薬だけ投入されているのでしょうか?
かつて、私もそういう治療方法を試みましたがダメでした。。。

でも水徳さまがOKとおっしゃっているので、きっと治ることもあるのでしょうね。

そういうことですので全部の水を換えた方がいいかどうかは私では判断できかねます。
汚れていると思うのであれば全部交換した方がいいとは思いますが。。。

それと、尾ぐされが治ってきている見極めかたは、尾が再生してきたあたりです。
徐々に治療水の濃度を真水に近づけて、本水槽へ戻してやります。

水温についてですが、日がさほどあたらず、室温が30度以上でなければ扇風機使用でギリギリなところでしょうか。

190 : 名前:かも 投稿日:2007/08/04(土) 08:40:46
はじめまして。
金魚飼育2ヶ月目で45センチから60センチ水槽に変えました。初めて上部フィルターを使うのですが、フィルターの排水口から出る水の勢いが強すぎて6センチ程のミューズ、7センチの水泡眼が流されてうまく泳げません。
水の勢いを弱める事はできるでしょうか?
水槽を大きくしたのは小さい金魚や水泡眼などの種類にはよくなかったのかと心配です。アドバイスよろしくお願いします。

191 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/04(土) 14:38:00
かも様

はじめまして、水徳です。金魚達にとって水槽のサイズアップは、間違いなく朗報ですね(^^)ただ水流は、確かに問題かもしれません。上部濾過器の水流自体を物理的に弱めるのは、ちょっと難しい気がします。

ひとまず、排出口を一番近いガラス面(水槽の側面がいいです)に向けてやりましょう。これで排出口のある反対側周辺の水流は、かなり弱まるはずです。また大きめ岩等のアクセサリーを配置して、間接的に水流の弱い部分をつくってやることも効果がありそうです。水の循環という視点からは少し問題もありそうですが、水流で衰弱させて☆に…というケースは避けなければなりませんね。エアレーションを別途追加して、ゆるーくかけてやると水の循環のフォローになりそうです。

これで金魚は、水流の弱い部分に集まるようになるはずです。常に懸命に泳いでいないと流されてしまう状況にならなければ、まず大丈夫だと思います。ご参考にしていただければ幸いです。

192 : 名前:かも 投稿日:2007/08/04(土) 18:00:05
水徳様、ありがとうございます。
排水口を近い水槽の壁に向ける、目からウロコです。試してみるとかなり水の勢いがおさまりました。観察してみて水流が強いようなら、水泡眼の水泡を傷つけないような大きいアクセサリーを捜してみます。
思いきって相談させて頂いてよかったです。ありがとうございました。

193 : 名前:まる 投稿日:2007/08/04(土) 18:20:27
>かもさん
横ちょからこんにちは^^

もし入れるなら、オススメなのは、素焼きの植木鉢ですねっ
大きめで底に穴の開いたやつ。
素焼きだと、バクテリアの住家にもなりますしw
底に穴が開いてると水が澱みにくいですよっ
底砂掃除のときは、どかして下側の砂利をきれいにすることを忘れずにw

>水徳さん
こんにちは^^
お疲れ様ですっ
今度ぜひ相談室以外で水徳さんちのコや飼育環境をご紹介ください^^
たまには病気以外のお話しもいたしましょう♪

194 : 名前:かも 投稿日:2007/08/05(日) 07:43:24
まる様、ありがとうございます。
素焼きの植木鉢なら色々選べそうです。さっそく今日買いに行きます。丁寧なアドバイスありがとうございました。

195 : 名前:あや 投稿日:2007/08/05(日) 20:25:15

最近飼い始めた白い琉金の様子が変だなと思っていたところ、尾びれに赤い線が入っているのに気付きました。

底に静かに沈んでいたり、水面にずっといたり極端です。

ヒレもたたんでいます。

これは赤班病なのでしょうか?

日に日に弱っているようです。

今は隔離しています。

ちょっと前にアゴの下に赤く充血もありました。

どのように治療したらよいでしょうか?


すごく心配です……。

今の環境は
6リットルくらいのバケツに1匹入れて0.6パーセントの塩浴をしています。


どうかアドバイスよろしくお願いします。(>_<。)

196 : 名前:ましろ 投稿日:2007/08/05(日) 20:44:09
初めまして。
昨日、お祭りで10匹以上の金魚を貰いました。
水槽は、今30cm以下なので、かなり狭い感じですし、玄関が生臭くなっています。
60センチに変えるつもりですがまだ狭いでしょうか?
明日あたりに買うのですが、大き目の方がいいでしょうがあまり大きい水槽は置けません。
後、ろ過装置もあったほうがいいでしょうか・・・?
アドバイスお待ちしています、お願いします。

197 : 名前:鈴川聖樹 投稿日:2007/08/05(日) 21:21:41
あやさんこんばんわ。
金魚ちゃん、心配ですね。
とりあえず塩水浴は金魚の体力を温存する意味でも良いと思います。
ただ、金魚の大きさにもよりますがもう少し水量(10リットル以上)が欲しいですね。100均で10リットル以上入るバケツを買ったり、大きめの漬物だる、衣装ケース、魚屋さんやスーパーで大きな発泡スチロールの箱を譲っていただく等ならばお金もあまり使わないで水量を確保できると思います。
で、あやさんが疑っている通り赤斑病が原因ではないかと思います。
フンは見つけたらその都度取り除き水が痛む前に現在と同じ塩分濃度の水換えをこまめに実施し、病原菌が溜まらないようにします。もちろん絶食を忘れずに。
そして薬浴をします。あまりにも弱っているようですと薬でとどめをさしてしまう可能性が高いので気をつけてください。
薬のほうは一般的に抗菌剤と呼ばれる「グリーンFゴールド顆粒」「グリーンFゴールドリキッド」「パラザンD」「エルバージュ」辺りが良いかと思います。一番手に入りやすいと思うのは前の2つです。ただしグリーンFと名のつくものは少なくとも6種類はありますので注意してください。
薬を入れるときは粉状のものはあらかじめ水で溶かしてから。時間をかけてゆっくり入れてください。入れてる最中、入れた後に金魚に異常が出たら投入を中止しすぐに薄めてあげてください。
鰓等も確認し、金魚ちゃんが流されない程度にエアレーションをかけストレスをかけないように頻繁に見ない、薬の効果が落ちるので光が当たらないように蓋をしたり布で遮ってください。
早く良くなってくれるといいですね。

198 : 名前:水徳 投稿日:2007/08/05(日) 21:23:56
>あや様

こんばんわ、水徳です。心配ですね。ちょっと衰弱しているように感じます。

隔離塩水浴にされてどれくらい経過しているのか不明ですが、水量をもう少し確保したいところです。換水とエアレーションの有無も気になります。水質維持の為の換水と酸素確保の為のエアレーションは、病魚治療には必須とお考え下さい。

尾鰭の充血は赤斑病の典型的症状ですが、その原因は非常に多岐にわたります。また、いろいろ病気を併発しているかもしれません。ひとまずは水質の確認(傷んでいそうなら即改善ですね)と、金魚の体表や鰓の動き等を注意深く観察されることをお勧めします。原因や症状がしっかり把握できれば、適切でより有効な対応が可能になってきます。

199 : 名前:さくら 投稿日:2007/08/05(日) 21:32:23

2度目の相談になります。

本日購入しました金魚(桜錦)をトリートメント中なのですが、どうもエアレーションの流れに負けているような気がします。
10Lバケツ(水は9L)で0.2%の塩浴をしています。
家に「酸素が出る石」というタブレット状のものがあるのですが、その方が良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します。

200 : 名前:あや 投稿日:2007/08/05(日) 21:51:00

水徳さん

お答えありがとうございます。

現在隔離して塩浴してから3日目です。

エアレーションはしています。

原因なのですが、
元いた水槽(12リットルで外掛けフィルター)の水換えを行った次の日にあごの下やエラの隣が赤くなっていました(充血?)ので水換えが原因かと思われます。
それまではヒレもぴんとはって泳いでいたのです。

そして0.6パーセントの塩浴を行ったら赤い充血は消えました。

そしてそれから今度は尾びれに赤い線が入っているのを見つけたのです…。

水換えの水はいつも外に1日以上おいてから使っていますが、その水換えの日の水には雨水が入ってしまっていたと思います。

それも原因でしょうか?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]