BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】

うちの金魚BBS飼育相談室8[0007:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1036 
1: 【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】
01 : 名前:それいゆ 投稿日:2006/08/10(木) 14:07:34
スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ

701 : 名前:ぴん 投稿日:2008/01/15(火) 18:48:23
>>蝶尾さん ありがとうございます。下の方が水汚れてそうだから勝手に下の方がいいと思ってました(笑)

702 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/15(火) 18:51:02
ゆいかさん、蝶尾さん ご指導有難うございます。 蝶尾さんには以前にもお世話になりました。有難うございます。仕事後帰宅しても赤みは酷くなってないようなので 塩水浴してみたいと思います。塩分はいっきに 0、5〜0、6%にあげても 魚は大丈夫でしょうか?
水交換は どれくらいの間隔で行えばいいのでしょうか?
質問ばかりで すいません。

703 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/15(火) 19:12:20
>にまるさん

      こんばんは。

>塩分はいっきに 0、5〜0、6%にあげても 魚は大丈夫でしょうか?

      いっきにあげるのはよくありません。ですので、ちょっとづつあげてください。
     具体的な方法としては、使う量の塩を計算で求めて、それを約5等分し、少しずつ
     とかせばいいと思います。また、塩分を上げる間隔は、必ず1時間ほどあけてください。
     いまからですと、時間てきにも厳しいと思いますので、今日は一回か二回にして、
     明日以降からまた上げていけばいいと思います。

       ちなみに使う塩に関しては、添加物のなるべく入っていない「食塩」をおすすめします。
      なぜかというと、理由は「ラクラク金魚飼育のすすめ」というサイトを見ていただければ
      ご理解いただけると思います。

>水交換は どれくらいの間隔で行えばいいのでしょうか?

      やはり塩水はあまり持たないらしいので、2、3日おきの換水をおすすめします。
     換水する量としては、四分の一から三分の一でいいと思います。
     その際も、なるべく金魚にストレスをあたえないよう、四分の一の場合、
     八分の一⇒八分の一  三分の一の場合、六分の一⇒五分の一とされてはいかがでしょう?
     もちろん、それぞれの間は1時間以上あけてからですが・・・

         がんばって下さい。

704 : 名前:賀田山 投稿日:2008/01/15(火) 19:22:11
和金ですが道ばたに水槽ごと捨てられていた子をひろってきて飼い始めて早7ヶ月目になります。
一匹で70リットルの水槽にコトブキの外付けタンク使用しています
水温は26度程度にキープしています。
全長17センチもある子ですが先日ほんの少々、鱗が目立つ気がしてよ〜く観察してみたら松かさ病の初期状態と気がついて。。。
治療二日目です。
なにか情報がないかとネットでみていてこのサイトを発見しました♪励まされています(^^)
今はグリーンFゴールドリッキドに塩浴でFゴールド顆粒で作った餌と水換えを頑張っています。
少し鱗の立ち方が昨日よりもひどくなっているような気もしますがまだ二日目なので頑張ります!
便秘はなし、多少赤斑病らしいものがある状態ですが至って元気で食欲大勢!
今度はパラザン油剤の薬餌にもトライする予定ですがココア浴はどのようにさせるのが良いでしょうか?
うちの子は大きく網で引き上げ移動させられるのが嫌らしくあばれて鱗がとれてしっまたりするので別の水槽で行うココア浴はムリかもしれないと思っています。
良い方法をご存知で有れば教えて下さい。
宜しくお願いします。

705 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/15(火) 21:12:01
賀田山さん、初めまして、ゆいかです。
とても、いいことをしましたね♪
ココア浴は水30Lに対して純ココア小さじ一杯。3、4日目には大量のフンが出るので半分ぐらいの水換えをします。水温は27度〜30度で一定にし、エサはココア自体がエサになるので、絶食して一週間ぐらい様子を見てみてください。
それと、ココア玉という方法もあります。
純ココアに少量の水を加え錬ったものを数粒、与えます。
純ココアは、お菓子作りコーナーのものが、少量で安く手に入ります。
頑張ってくださいね♪

706 : 名前:&◆jX0.PjDE 投稿日:2008/01/16(水) 00:44:52
ゆいかさん
ご返答有り難うございます。
ココア浴をしているときは他の薬は与えなくてよいのでしょうか?
非常に人懐っこく色々物を覚えたり、捨てられていた生い立ちも有り可愛がっているので
どうしても助けてやりたいと思っています。
これからも色々と質問させて頂くと思いますが宜しくお願い致します。

707 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/16(水) 13:07:23
賀田山さん、こんにちは。
ココア浴中は、濾過器を止めて、エアのみにしてくださいね。ココアが濾過されてしまいますので。
ココアが餌になりますので、餌は必要ないです。
ココアに含まれる食物繊維によって、腸の動きを良くして、フンを出してあげることが狙いです。
治ること祈ってます。

708 : 名前:ななみ 投稿日:2008/01/16(水) 16:52:41
はじめまして。
今月1月14日に7才(7年)位の金魚を1匹引き取りました。
水槽セットを買い、引き取る前日に説明書通り水槽をセットし、水もカルキ抜きを使い用意しました。
水槽は横31.5p、縦18.5p、高さ24.4pで、エアポンプ、フィルター、人工プランツ1つを中に入れています。
エサは朝5粒与えています。
今日の朝までは水はキレイでしたが、今は少し曇った感じに白くなってます…。まだ2日目ですが、こんなに早く水が汚れるのは何か理由があるんでしょうか?それとも普通ですか?
金魚は元気そうに見えます。食餌もあっという間にすぐに全部食べます。
ちなみに前の水槽は今の水槽よりも一回り大きい感じでしたが、水槽に藻(こけ?)がびっしりで、上から見ないと金魚を確認できない程でした。
親はチラ見する程度で『ふ〜ん』と言うだけです。
どなたかお返事お願いします。

709 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/16(水) 17:48:30
>ななみさん

      初めまして。蝶尾です。

>今は少し曇った感じに白くなってます…。まだ2日目ですが、こんなに早く水が汚れるのは何か理由があるんでしょうか?

      その状況は、恐らく硝化サイクルが整っていないがための白濁と思われます。
    通常、金魚の排泄物などは水槽ないでアンモニアになります(もしくは最初からアンモニア?)。
    アンモニアは猛毒ですので、とても危険です。しかし、そのアンモニアを「亜硝酸」に変えるバクテリアが存在し、
    さらにその亜硝酸を比較的無害な「硝酸塩」にするバクテリアもいれば、このような状況はアンモニア源(餌など)
    が急に増えたりしなければおこりません。

       少々ながくなりましたが、要するに硝化菌と雑菌の戦いが起きているわけです。
      対策としては、餌の量を少なくし、水質が安定するまではこまめな換水をすれば応急処置にはなると思います。

     以上、ご参考になれば嬉しいです。

710 : 名前:こう 投稿日:2008/01/16(水) 20:52:08
初めまして。
先週よりらんちゅうと和金を一匹ずつ知り合いより譲り受けたのですが、
自宅への移動中の水質の悪化より鰓j病にかかってしまったようです。
和金は、元気ですが左の鰓が開いたままになっています。
らんちゅうは、外見上えらに異常は見受けられませんが底に沈んだまま動かなかったので
念のため同じ水槽で現在、0.5%の塩浴とエルバージュの薬浴を同時にはじめ、
一週間経ちます。(水温は現在28℃に設定中です)
今のところ和金に変化が見られません。
らんちゅうは、元気に泳ぐようになりました。
ですが、二匹とも透明な糞しかしないのですが、これはかなり症状が悪化
しているせいと考えるのが良いのでしょうか?
それとも、一週間絶食しているので糞は無いのでしょうか?


つたない文章で分り難い点もあるかとはおもいますが
アドバイスお願いいたします。

711 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/16(水) 21:33:43
東錦 赤班病で塩水浴中ですが 早くもエラ〜胸びれの赤み軽減してます。ビックリです!尾はまだまだですが 気長に頑張ります。ゆいかさん 蝶尾さん有難うございます。 それとまた素朴な疑問なんですが 水草を入れて、常に微量の塩水の中で飼育してたのですが 今塩分濃度上げて塩水浴中なんですけど水草腐るから 出した方が良いと言われたのですが…濃度上がると やはり水草腐るものなのですか? また常に微量の塩水で飼育するのも 人それぞれで…このサイトの 皆さんなら 何か知ってるかと…すいません。

712 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/16(水) 22:12:07
こうさん、こんばんは、ゆいかです。
エラ病の治療方法には、問題はないのですが、水温が高すぎます。
エラ病の細菌は28度ぐらいが一番、活発に繁殖しますので水温25度以下で治療してあげてください。
餌をあげてない状態で透明なフンなら、体内のフンが全て、排出されたためだと思います。

713 : 名前:こう 投稿日:2008/01/16(水) 23:44:58
ゆいかさん
ご返答有難うございます。
そうなんですね。。。水温高すぎるんですね。
症状が出始めてからネットで鰓病について色々検索したところ唯一水温に関して
記載があった方の治療方法を参考にさせて頂いていたのですが・・・

http://homepage1.nifty.com/ranranran/erabyou.htm [source] [check]

とりあえず、これから少しずつ温度を下げて様子を見てみようと思います。

714 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/17(木) 02:40:45
こうさん、こんばんは。
人それぞれの治療方がありますので、否定はできないのですが、水温30℃に有効な治療は白点病ぐらいだと思います。
エラ病の細菌は、5℃〜35℃の範囲で繁殖可能で、最も繁殖する水温が27℃〜28℃と記憶しています。
ほとんどの治療は、基本的に24℃〜25℃が無難だと思います。

715 : 名前:賀田山 投稿日:2008/01/17(木) 02:45:01
ゆいかさん
ご返答有り難うございます。
どうやら細菌性の松かさ病で便秘などは全くしていないようなので
今日から観パラDとパラザン餌での治療を根気よく進めていこうと思っています。
ココア餌はお気に召さないようで吐き出されてしまいました。。。
もう少し元気になったらココア浴をさせようと思っています。
松かさ病の完治のニュースはなかなかどこをみても有りませんが、がんばっていきます!!
心のこもったアドバイス有り難うございました。

716 : 名前:ななみ 投稿日:2008/01/17(木) 06:42:37
>>709 蝶尾さん、お返事ありがとうございます。

>>708です。

バクテリアは水を換えていくうちに自然に発生するものですか?ペットショップで買えますか?
お年玉がまだあるので、買えるならペットショップに行きたいと思います。
食餌は朝に(きんととを)5粒しか与えていないのですが、水質が安定するまでは与えない方が良さそうですね。

717 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/17(木) 09:47:40
賀田山さん、おはようございます。
マツカサ病は、これっと言った治療方がない難病ですので、根気よく頑張ってくださいね♪
オキソリン酸を含む薬浴+薬餌を経口投与すれば、より一層効果がでると聞いたことがあります。
頑張ってくださいね。

718 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/17(木) 20:22:06
>にまるさん

      こんばんは。蝶尾です。

>東錦 赤班病で塩水浴中ですが 早くもエラ〜胸びれの赤み軽減してます。

      良かったですね。私もうれしいです。引き続き治療、がんばってください。

>濃度上がると やはり水草腐るものなのですか?

       水草にもよりますが、できるだけ塩水はさけてください。枯れてしまう可能性もあると思います。
      水草は(も?)初心者なので、詳しくはしりませんが・・・避けてデメリットはないと思います。

>また常に微量の塩水で飼育するのも 人それぞれで…

      常に塩水で飼育するのは多少の病気を防ぐ効果があるかもしれっませんが、やはり金魚は淡水魚
     ですので普通の水で飼われることをお勧めいたします。それに、いざ病気にかかったとき、治療法が一つ
     減ってしまいますし・・・

       完治までもう少しだと思います。がんばって下さい。

719 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/17(木) 20:45:38
>ななみさん

      こんばんは。蝶尾です。

>バクテリアは水を換えていくうちに自然に発生するものですか?

      バクテリアは普通に空気中に存在しています。ただ、それをしっかりと繁殖させ、硝化サイクルを完成
     させるにはフィッシュレス法やパイロットフィッシュ法と呼ばれる方法を行います。それぞれの概要は
     検索すればヒットするはずです。

>ペットショップで買えますか?

     恐らく売っているでしょうが・・・そういう商品には、本当に生きているバクテリアが入っているのかどうか
    も分かりませんし、本来バクテリアを人為的に入れて、繁殖させるというのは実際の方法と少なからず
    違いますので、時間はかかりますが購入は避けたほうがいいと思います。

>食餌は朝に(きんととを)5粒しか与えていないのですが、水質が安定するまでは与えない方が良さそうですね。

      そうしますと、バクテリアの餌になるアンモニアが不足する恐れがあります。それに、水質が安定するには
    結構時間がかかるので、必要最低限の給餌はなさってください。ただどのくらいの量をあげたらよいか?という
    疑問がわくと思うので、別途亜硝酸の試薬を購入されるといいと思います。

        長くなりましたが、無事書き終えました。またなにかありましたら・・・お待ちしております。

720 : 名前:ななみ 投稿日:2008/01/17(木) 21:48:25
>>719 蝶尾さん、こんばんは。お返事ありがとうございます。
>>716です。

フィッシュレス法とパイロットフィッシュ法、両方検索してみましたが、パソコンからじゃないとだめなのか、わたしの探し方が悪いのか言葉は出てくるものの、それが何かは分かりませんでした。
(わたしは携帯からこちらの掲示板に来ています)
でも、最初に教えていただいた通りこまめに水を換えていきたいと思います。バクテリアを買うのはやめますね。
亜硝酸試薬、覚えておきます。
親切に分かりやすく答えていただき、ありがとうございました。
おじいちゃんの形見の金魚なので大切に育てます。

721 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/18(金) 00:00:18
蝶尾さん、いつも丁寧に答えて頂き有難うございます。 感謝します。
病気完治したら 少しずつ塩水濃度減らし 淡水にしてみます。 完治迄もう一息だと思うので頑張ります(^-^)v

722 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/18(金) 21:49:54
>ななみさん

      こんばんは。蝶尾です。

    フィッシュレス法、みつかりませんでしたか・・・やはり携帯だとパソコンと同じようにはできないの
   でしょうかね?どちらにしても、今の状態ですと、パイロットorフィッシュレス法をすることは無いと思いますが、
   新しく水槽を立ち上げたい時などありましたら、またいらして下さい。お待ちしております。

       これからもおじいさまの形見の大切な金魚の飼育、がんばって下さい。

723 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/18(金) 21:57:32
>にまるさん

      こんばんは。蝶尾です。

>完治迄もう一息だと思うので頑張ります(^-^)v

       そうですね、じきに良くなると思います。ご参考にしていただき、とてもうれしいです。

     金魚さんの回復、応援しております。がんばって下さい。

724 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/19(土) 20:40:16
お世話になっております。蝶尾です。今回は質問をさせてください。

    現在、60センチ水槽の水作りが終盤にさしかかり、めでたく亜硝酸も0.3以下になりました。
   しかし、前々から気になっていたコケなのか水カビなのかよく分からないものがガラス面にくっつき、とても
   見苦しいので、対策となんなのかを知っている方、お知恵をお貸しください。

      その特徴ですが、

    @、水流の強いところや、ガラス面にくっついている。
    A、色は白〜かなり薄い肌色。
    B、水温は26度前後。
    C、簡単にはがれる。
    D、見た目はふわふわしている。

        以上です。もしかしたら、フィッシュレスで使っていたマグロの赤身の細かいカスなのかも知れませんが、
       増えているようなきがするので・・・

     よろしくお願いします。

725 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/01/20(日) 00:36:25
>蝶尾さん
こんばんわ^^
おそらく苔か水垢のようなものかなと思います。
簡単に剥離するとのことですから、苔取りクロスなんかでゴシゴシしてから換水してやるといいでしょう。
それでもまた再発するようなら、十中八九苔の一種ですね。
もちろん生体に害はないのてご安心を(^^)

726 : 名前:ピッサー 投稿日:2008/01/20(日) 10:05:15
金魚の成長についてお尋ねしたいのですが…。
うちには今、リュウキンが一尾60センチ規格水槽で暮らしているのですが、
ネットオークションなどで見る同年代のリュウキンや他の金魚たちよりも
ずっと小さいのです。
部屋の都合で大きい水槽を用意できないので、大きくならないに越したことはないのですが、
これは私の飼育方法がまずかったせいで成長不良になってしまったのでしょうか?
また、これから成長する見込みはあるのでしょうか?
ちなみにリュウキンが来てから約2年半、当時は500円玉くらいでした。
現在は尾を含めない大きさで約10センチです。
餌はメインにキョーリンのマリーゴールド(今はUサイズ)、たまに乾燥赤虫を与えています。
餌を与える回数は日に一度、朝7時に与えています。
与える量はマリーゴールドで40粒ほど、赤虫は一つまみほどです。
フィルターは底面、ヒーターは21.5度に調整、水換え頻度は週一度15リットルほどです。

727 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/20(日) 10:22:29
>水徳さん

      おはようございます。返信遅れてすみません。

>おそらく苔か水垢のようなものかなと思います。
>苔取りクロスなんかでゴシゴシしてから換水してやるといいでしょう。
>それでもまた再発するようなら、十中八九苔の一種ですね。

         分かりました。しばらくは換水と網でとることで対応いたします。

>もちろん生体に害はないのてご安心を(^^)

       良かったです。今日、前の40センチ水槽から60センチ水槽へ金魚たちを移動させます。

   余談になりますが、90センチ水槽の方も順調です。試薬で測定できなくなってから3、4日たったので、
 今日あわせて三分の二の換水をしたいと思います。

      いつもありがとうございます。また来させていただきますので・・・よろしくお願いします。
         

728 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/20(日) 13:49:09
>ビッサーさん

      初めまして。蝶尾です。

>餌を与える回数は日に一度、朝7時に与えています。
>ネットオークションなどで見る同年代のリュウキンや他の金魚たちよりも
ずっと小さいのです。

        通常、ネットオークションなどに出品される金魚は、大きく育てるために1日2回以上の給餌を
      されて育ちます。ですので、1日1回の給餌なら、必然的にネットの金魚よりは小さくなります。

     ただ、そのせいで成長不良まではいきませんが成長が遅くなるのは確かです。
   ですが、その方がいいこともたくさんあります。例えば、短期間で大きくさせられた金魚よりも、そちらのほうが
   長く生きます。それに、短期間で大きくならないので、水槽の大きさなどもすぐにかえる必要がありません。

     餌の回数や量、質に特に問題は見当たりませんので、これからも大きくなると思います。
 
        まだまだ弱輩者ですので偉そうな事は言えませんが、末永く、大切に育ててあげてください。

729 : 名前:ピッサー 投稿日:2008/01/20(日) 15:32:26
蝶尾さん、ありがとうございました。
それほど心配することはないのですね。
蝶尾さんのおっしゃるとおり、大切に、のんびりと育てて生きたいと思います。

730 : 名前:寺田 投稿日:2008/01/20(日) 21:13:37
金魚が転覆病の末期状態でほぼ浮いたままで死んでるような状態なのですがもう諦めるしかないでしょうか?

731 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/01/21(月) 22:11:48
>寺田さん

       初めまして。こんばんは。蝶尾です。

>金魚が転覆病の末期状態でほぼ浮いたままで死んでるような状態なのですがもう諦めるしかないでしょうか?

       いいえ、ちゃんとした治療をすれば治る可能性は十分にあります。
     そうなった原因としては、まず餌の与えすぎがあげられますが、どのくらいの給餌をなさっていますか?
     この時期ですと水温もヒーターをつけていないのでしたら10度前後だと思いますが、それですと腸の動き
     も鈍くなりますのでちょっとの量の給餌でも転覆病になります。

        ですので、別水槽での食塩浴&絶食orココア餌を実践なさってください。
      細かい方法はそれぞれの言葉で検索すればヒットするはずです。

        また何かありましたらいらしてください。応援しております。

732 : 名前:削除 投稿日:2008/01/22(火) 01:35:38   削除
削除

733 : 名前:トマト金魚 投稿日:2008/01/22(火) 12:11:51
みなさんはいつごろと考えてますか?

734 : 名前:寺田 投稿日:2008/01/22(火) 17:20:02
>蝶尾様


御回答ありがとうございます。

蝶尾様のおっしゃる通り少し餌を与えすぎたのかもしれません。
その上ヒーターも使っていませんので消化不良になっていたんですね。

今はその金魚を隔離して塩浴を試しています。
残念ながら一匹は召されてしまいましたが…


これからは餌の与えすぎに注意し水温が低い時は少し少なめを与えて育てていこうと思います。


蝶尾様アドバイスありがとうございました。

735 : 名前:yamada 投稿日:2008/01/24(木) 16:41:40
いきなりですが質問させてください。
去年頂いた祭り金魚(コアカ)を二匹飼っているんですが、
その内の一匹のお腹(というか下腹部)が物凄く膨らんでいます。
産卵なのか病気なのか分からなくて対応しかねています。
産卵だったら別に良いんですが、病気だと早期対処しないと死んでしまうかもしれないので…。

過去ログなども探してみたんですが無かった(見落としていたらすいません)ので質問させていただきました。
金魚の産卵経験がある方、よろしくお願いします。

736 : 名前:こう 投稿日:2008/01/24(木) 22:50:24
前回、らんちゅうと和金の鰓病治療についてお伺いしたものです。
あれから約二週間ほど治療をしています。
らんちゅうについては、泳ぎも活発で餌を探す仕草も見られるところから
そろそろ元に戻そうかと思うのですが、もう一匹の方が
相変わらず、鰓がめくれたままであと気になるのが、
閉じている方のえらの辺りがかなり赤くなっています。
泳ぎ自体は、らんちゅう同様の動きなのですが、様子を見るために
あげた少量の餌を上手く食べる事が出来ないところを見るとまだ鰓の動きは
良くないようなのですが・・・
これは、鰓病とは違うものでしょうか?
現在:水温は24℃で設定。塩水0.5%。エルバージュの薬浴も前回同様継続中です。

私がせっかちなだけならば良いのですが、
なにかアドバイスがあれば宜しくお願いします。

737 : 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/01/25(金) 10:08:38
>>735
>Yamadaさんおはようございます。
例えば…
・お尻の突起がはっきりする。
・お腹全体が丸みを帯びてきてる

…なら卵の可能性があるかなと

・調子悪そう…活発に泳いでない。背鰭を畳んでる。
・お腹の大きさが正面から見て左右同じでない。
・なんか鱗が膨らんでるような…充血してたり

…だとすると病気の可能性があります。

ご参考になればm(_ _)m

738 : 名前:みっちぃ◆iEEOnfbE 投稿日:2008/01/25(金) 14:42:36
>>736
>こうさんこんにちわm(__)m
蘭鋳さんの調子は宜しいのでしょうか?
泳がなかったり、ぼーっとしてたりとか、鰓の動きが悪いとか…

でも薬浴が続いてるので少し塩浴だけでゆっくりさせるのもいいかもしれませんね。

鰓めくれは治らないかもしれません(x_x;)

739 : 名前:yamada 投稿日:2008/01/26(土) 09:17:20
>>737 みっちぃ様
回答有難うございます!

ふくらみは大体左右同じで、尻の方に突起がありました。
あと、もう一匹と比べると全体的に丸くなってきてます。
あまり活発には泳いでいませんが、多分それは温度のせいだと思うので省きます。
背びれは問題なし、うろこも多分大丈夫だと思います。

やっぱり産卵ですかね…初めてなのでそわそわしていますが、とにかく病気ではなさそうで良かったです。
本当に有難うございます、安心できました。
ご迷惑おかけして申し訳ありません、では失礼します。

740 : 名前:こう 投稿日:2008/01/26(土) 13:36:54
みっちぃさま ご回答有難うございます。

らんちゅうに関しては、鰓のめくれや充血なども見られません。
餌もちゃんと食べる事が出来ており問題ないかと思われます。

ただ、もう一匹に関しては、ご指摘のあった通りぼーっとしたり
動きが少し鈍いようです。
確かに、薬浴が続いているのでストレスになっているのかとも
思っていたので、塩浴でもう少し様子を見てみようと思います。
有難うございました。m(__)m

741 : 名前:きゃん 投稿日:2008/01/26(土) 22:00:11
はじめまして(^ω^)
お聞きしたいのですが。

便秘かとおもうんですけど、
金魚のお腹がすごいぱんぱんになって、
血走った感じになっているんですが
どうしたら直りますかね?(´・ω・`)

742 : 名前:きゃん 投稿日:2008/01/26(土) 22:09:59
過去ログみたら便秘について書いてありました。
お騒がせしてすいません(__`;)

743 : 名前:削除 投稿日:2008/01/31(木) 08:35:14   削除
削除

744 : 名前:にまる 投稿日:2008/01/31(木) 20:58:44
いつもこのサイトの皆さんにはお世話になってます。2週間程前に オランダ獅子頭を 新しくむかえたのですが 尾ぐされになり アグテンを購入したのですが 薬浴期間が説明書に記載なく ネットで見てもわかりません…どなたか ご存じのかた 教えて下さい。ちなみに外掛けフィルターで ろ材は外してます。

745 : 名前:ゆいか◆JiWV6oLM 投稿日:2008/01/31(木) 23:21:20
にまるさん、こんばんは、ゆいかです。
アグテンについては無知なのですが、調べたことをそのまま、ペタしますので、ご参考にしてみてくださいね。
@水100Lに対し、本剤10mlを添加、2〜3日。
A粉末の場合、水1000Lあたり、マラカイトグリーン1gで1時間の薬浴。
B粉末の場合、水1000Lあたり、マラカイトグリーン0.3gで24時間の薬浴。

746 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/01(金) 00:01:33
>>744
こんばんわ^^
少しだけ補足しておきましょう^^
ゆいかさんのご教示にある通り、アグテン(マラカイトグリーン)は基本的に短期浴での使用が原則の病薬です。
つまりそれだけ魚毒性の高い、かなり強い薬というわけですね。
しかも実質的には、尾腐れなどの細菌性疾患にはあまり効果がない(程度にもよりますが)類の病薬になるのかなと思います。
使用の判断や投薬方法は、慎重になさってくださいね。

個人的には、抗菌剤でじっくり治療されることをお勧めしたいところです。
それは尾腐れという病気が、比較的治癒に時間が掛かかかるケースが多いからです。

747 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/02/01(金) 11:24:33
こんにちは。またお世話になります。蝶尾です。

     早速ですが質問させてください。緊急と呼べなくない事態なので・・・

    今日、ネットで注文したオトシンネグロとミナミヌマエビがとどいたのですが、ミナミヌマエビがもともと
   入っていたネットのようなものにしがみついてまったくといっていいほど動きません。

      質問内容は、

     @、動かなくなったのは水合わせをしてからなのですが、やはり水草の農薬がまだ残っていたから
        なのでしょうか?

     A、もしそうならば、どのようにすればよいでしょうか?

    水草は1月23日にいれて、27日、30日、31日にそれぞれ2分の1換水をしました。
    エビは10匹で、オトシンネグロは6匹です。水草のロックウールはほぼ全てとりました。
   
      エビはよく分からないもので・・・よろしくお願いします。

748 : 名前:蝶尾◆7GdnB5TY 投稿日:2008/02/01(金) 17:46:44
蝶尾です。

    上に書いたことですが、とりあえずアヌビアスを出した後換水をして現在水質合わせ中です。

       どうもお騒がせしました。申し訳ありません。

749 : 名前:にまる 投稿日:2008/02/01(金) 19:47:24
こんばんわ。アグテンについての返事有難うございます。そんなに毒性が強いなんて…ショップの人は何も… 帰宅したら皆元気なんで安心してます。金魚に申し訳なくて…反省です。 温度は26設定なんですが 大丈夫ですか? また薬浴後は 飼育水を取り返えなくても良いと説明書に記載してますが、それは 治療後2〜3日後に フィルターを入れるし 活性炭が 薬を吸着してくれるからでしょうか? 塩水浴と併用で行ってるのですが 毒性が強いのなら 2〜3日後に 半分くらいは 水交換した方が良いでしょうか? 質問だらけで申し訳ないですが 宜しくお願いします。

750 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/02/01(金) 22:26:55
>>749
水を換えなくていいというのは、薬効が持続するから…という意味合いですね。
投薬していようがしていまいが、それは金魚自身が呼吸や排泄で水を汚していくことには作用しませんから、水量と生体数に応じた換水は不可欠だと思われます。
悪化した水質下では、どんな治療も効果を得られないでしょう。

ちなみに、マラカイトグリーンは光で分解が促進されます。
遮光しなければ、薬効は長めに見積もっても2日というところでしょう。
薬の色が薄まることが、イコール薬効の低下を意味しますのでご参考までに^^
また高水温になるほど効果は高まりますが、魚毒性も跳ね上がりますのでご注意くださいね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]