- 
01
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/27(日) 21:19:10  
 
 - 金魚以外の雑談もOKなスレです。
 
 
  - 
301
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/29(金) 08:13:15  
 
 - その昔…
 
や(やさしい) 
お(お兄ちゃんが)い(一番好き) 
だと教わった。 
その後真実を知ってびっくり! 
 
薔薇とは…(^_^; 
 
  - 
302
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 08:20:10  
 
 - みどりがめさん、お兄ちゃんがお兄ちゃんを好き、だからある意味合ってるのかも??
 
綺麗なのはいいけどね〜(^-^;) 
 
  - 
303
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/29(金) 08:58:00  
 
 - おかあさ〜ん、ざつだんしつに、へんなひとがいっぱいいるよ〜!
 
 
  - 
304
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 09:00:06  
 
 - コレッ!悠々ちゃん見ちゃいけません!あんな大人になっちゃダメですョ!!
 
 
  - 
305
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/29(金) 09:08:04  
 
 - どうして?どうしてみちゃいけないの?
 
わるいひとたちなの? 
さらわれて、わたしも「やおい」にされちゃうのかな〜? 
 
子どもの「どうして?」返しにはいつも困らされてます(^◇^; 
 
  - 
306
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 09:30:22  
 
 - 最終手段の「どうしても!」何度使ったことか…。納得いかないよねぇ〜子供だって(-.-;)
 
 
  - 
307
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/29(金) 10:18:17  
 
 - 想像の世界なら薔薇や百合は美しいかも知れないけど現実は(-"-;)
 
美化しすぎ〜 
 
恋愛事態には性別の偏見は無いんだけどね〜 
好きになった人がたまたま同性だっただけだもん 
 
本人達が幸せならそれが一番さ♪ 
 
  - 
308
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/29(金) 13:15:41  
 
 - 「ショタコン」の意味を知ってボー然。そんな世界がほんとにあるの?
 
「パタリロ」もひどかった。子供に見せていいのか?好きだけど。 
 
  - 
309
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 13:38:20  
 
 - 子供に見せていいのか?と言えばクレヨンしんちゃん。あんな子供だったら耐えられない(-.-;)
 
 
  - 
310
: 名前:ひとみ 投稿日:2006/09/29(金) 17:05:58  
 
 - とてもためになるやりとりで人間の幅が広がりました(^_^;
 
時々ハテナだらけで、沸いている話にさっぱりテンテンの時が実生活でもありますが 
なんですかとは聞けないですしね... 
 
  - 
311
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/29(金) 17:16:26  
 
 - >「パタリロ」もひどかった。子供に見せていいのか?
 
あはは〜、たしかに子どもに質問されても答えに困りますね。 
わたしは「ソドム」の意味がわかんなかった(^◇^; 
 
クレヨンしんちゃんは、なんだかんだで長いですよね。 
子どもの頃見てた人たちが親になっていてもおかしくないくらい。 
幼稚園の遠足で、お尻出して「プリプリ〜」ってやっている子、いました(笑) 
 
  - 
312
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/09/29(金) 19:28:52  
 
 - 以前の会社の後輩で、パタリロの作者と親戚だというアンちゃんがいました。
 
なんか水森亜土ともつながっているとか。 
ちなみに、当時25歳の彼の母親は39歳。継母ではなくて実母だそうで。 
う〜〜む、スゴいね色々と…。 
 
  - 
313
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 19:43:26  
 
 - 14歳で出産!?中学生じゃないか!!
 
 
  - 
314
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/29(金) 20:10:44  
 
 - 13で妊娠14で出産かぁ。
 
今でもけっこうなインパクトだから、25年前なら世間様の風当たりは 
相当強かったでしょうねぇ。 
 
  - 
315
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/09/29(金) 20:37:36  
 
 - あれは約5年前の話だから、合計すると30年位前になりますね。
 
教師志望だったオヤジさん、教育実習でやってきた中学校で見初めちゃったそうで。 
つーか好きになっても、食っちゃマズいやねぇ。 
彼自身も当時付き合い始めた彼女が、10歳下の高一。 
血は争えないっつーか、ナンつーか。 
 
  - 
316
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 21:07:19  
 
 - 好きっていう感情が生まれるんだね…っていうかロリ(-.-;)?
 
あ〜なんかいろいろツッコミたいけどここは金魚サイト、我慢我慢(+_+) 
 
  - 
317
: 名前:ロレ 投稿日:2006/09/29(金) 21:25:07  
 
 - パタリロは読んでいても「ソドム」がわからないロレが乱入〜!
 
この流れで思い出したんですが、今度からドラマで「14歳の母」というのが始まりますね。 
14歳で妊娠するそうな・・・。 
私が中学生の時に新任でやって来た新卒の先生(男性)と当時中二の同級生との仲が噂されていて、先生はその子の自宅でご飯を食べたりしていたそうです。 
本当に綺麗な子で見た目は大人っぽくて(中身も凄くいい子)、変な話とてもお似合いでした。 
私は引っ越したのでその後を知らないのですが、今でもたまに気になります(= =) 
 
  - 
318
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/09/29(金) 21:42:49  
 
 - >>316
 
内容的にアレな話ン時は、sage進行にしといた方が良いかも知れませんねぇ。 
そうすれば、あまり問題無いかも。 
 
  - 
319
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/29(金) 22:24:05  
 
 - というわけでsage。
 
教育実習生なら20〜22くらい? 
まあ、中学生も恋愛対象に入るヒトもけっこういるんじゃないかと思うけど、 
妊娠はさせないかも〜。 
高校くらいだと、「○×先生の奥さんて、ここの生徒だったんだって〜」と 
いう話はよく聞きますけどね。 
 
  - 
320
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/29(金) 23:47:15  
 
 - 真似してsage。
 
喰っちゃってもいいかもしれないけど避妊ぐらいしようよ…。産んだ勇気には拍手〜!親もよく許したね。若いお母さんてうらやましがられるからまぁいいのか…(-.-;) 
 
  - 
321
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/09/30(土) 07:22:18  
 
 - まぁ、食い逃げぢゃないので、よろしいンぢゃないかと…。
 
 
  - 
322
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/30(土) 08:12:48  
 
 - 喰い逃げはダメだー!責任とらないと!…でも責任とれっておかしな話だよねぇ?どっちもどっちでしょ。レ○プされたわけじゃなければ…。
 
私が男だったら…喰い逃げだろうな…(-.-;) 
 
  - 
323
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/02(月) 10:23:10  
 
 - 14歳で出産で驚いちゃいけない。
 
源氏物語の世界では幼児婚で12,13歳の姫様がご出産。 
童謡「赤とんぼ」の「ねえやは15で嫁に行き」は数えなので13か14。 
ムカシの女が早熟だったわけじゃなく、現代は社会的に性がコントロール 
されているだけ。未婚の母を手厚く保護すれば確実に少子化対策に効果が 
上がる、ただしどこかの国のように生活のためせっせと子供を産む母親が 
続出するかもしれない。そもそも、少子化大いに結構、と考えている私… 
 
  - 
324
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/10/02(月) 11:09:35  
 
 - 源氏の世界じゃ20代後半だと「おばさん」扱いですからね(;^_^A
 
まあ、平均寿命も今とは比べ物にならないくらい若いけど…。 
 
  - 
325
: 名前:ひとみ 投稿日:2006/10/02(月) 11:35:38  
 
 - 最速のレスの続き...
 
競馬をしたんですが、親戚のおじさんが占いを出せ出せ出せ出せとうるさいから失敗ですね。 
忙しくて時間がすごくかかるから出さないって何度も断りました。 
 
一度親が親戚知人一同希望者でお金を集めてレースにはるという時に私が占いしてと 
言われてそんな事とは知らずにメモを渡したらそのままそれを買って来てました。 
メモを渡した時にこれは皆のを買うんだとか言うからそんな事聞いてないし〜!! 
責任もてんわと言ったけどええんやええんやみたいなこというからそのまま... 
そしたら1から3番まで順番も同じで入ったので皆で大騒ぎになり競馬に疎い人も 
目の色かえて興味を持ちだしたからそれからもう全くしてないです。 
 
でもいまだはそんな時間も無いですけど主婦ですしちょっとお金に困ったら 
競馬したいなぁ〜と思うことはありますが欲が絡んで占いがひねまがる様な時は 
きっと当たらないんです。だからしてません。(^_^; 
 
私は馬が好きです。目がこの世の物とは思えないほど澄み渡ってて奥まで見ても 
悪い子の気配さえ見えません。だから好きです。 
 
> 20代後半だと「おばさん」扱い 
私は今の世界でもそう信じてやってきましたよ。だから後半から年はシークレットで 
未だに誰にも言いませんもんね... 
 
でも自分と同じと思って友達もおばさん扱いするとすごく怒られました。 
今ではおばさんにキャリアがどんどん積まれていってしまってます。(T_T) 
 
  - 
326
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/10/02(月) 11:47:34  
 
 - しょうしか。わたしのよーに、いろんないみでけっこんしてない30歳〜のだんじょがおるからなおのこと…。
 
結構、このくらいの年代って世代の分かれ目で変に古臭い律儀な思考を持ってるくせに、高度成長期末期のバブリーな時代に大人になったし、男女同権の主張はしたいし…微妙なお年頃なのよね(*_*) 
 
喰いにげを許す寛容さが世間にあるならば、ホント未婚の母を手厚〜く保護しなくてもいいから、もすこしだけ暖かい眼差しで見てくれれば世間体にとらわれて「結婚」の二文字にしばられなくて済むのに。と思ってみたり(^^;) 
 
  - 
327
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/02(月) 13:05:12  
 
 - 私の知人がね、相手に知らせず未婚の母になってカンドウされているんです。
 
 
それがかっこいいと勘違いしていたので、あなたが倒れたら子供は誰が見るの? 
施設に入れるつもり? 
彼には父親になる権利があるんだよ。 
彼が認知するかしないかは解らないけど知らせるのは親としての義務だよ。 
と話したけど連絡していないだろうなぁ〜 
 
パパになりたかったらどうするんだ! 
私がもし男性なら過去の彼女に知らない内に産まれたらと思うと怖い(>_<) 
 
産むにしても二人の子なんだから知らせなきゃね。 
子供は物じゃないんだぞ! 
 
  - 
328
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/02(月) 14:27:41  
 
 - 別居中の夫の精子を使って妻が勝手に人工授精で出産、さてどうする?という
 
クイズ?かなんかTVでやってて、どうよ?と聞かれたので、そりゃ法律的に 
ケッコンしてて別居期間も短いから当然慰謝料もないし、夫には養育の義務があり 
子には相続権もある、と断言したらその通りだった。あったりまえじゃん。 
 
ところで、私は子を産むか産まぬか決めるのは最後はオンナの権利だと思うのね。 
 
  - 
329
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/10/02(月) 14:28:21  
 
 - >>325
 
20代前半の頃は、25過ぎたらケッコンしなきゃ、と思い込んでいましたが、 
今となっては「20代後半?まだピチピチじゃん」と思います。 
そう思うこと自体、すでにおばさんの証拠…(^◇^; 
 
源氏の時代は、家柄・血筋が良いほど、若くしてケッコンさせられてます 
からね〜、なんにせよ女性にとっては大変な時代ですね。 
 
  - 
330
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/02(月) 14:31:44  
 
 - 源氏の時代は兄さん、父さんだってあぶない、少女は恐怖の中に生きていた?
 
 
  - 
331
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/10/02(月) 14:33:51  
 
 - >>328
 
それ、見た見た〜。 
 
オンナの権利かぁ、う〜ん…ムツカシイね。 
女性は妊娠すると母性本能がメキメキとカオを出すから、「絶対産みたい!」 
と思い込みやすいとは思う。 
でも、子育てはそれだけではやっていけない。 
妊娠中に先のことまで考えて、冷静に判断できるかというと、ちょっと疑問。 
 
  - 
332
: 名前:なおち 投稿日:2006/10/02(月) 15:36:39  
 
 - >>331
 
わかりますわかります!後から考えると頭おかしくなってたな〜と思います。妊娠中は気付かないんですけどね。あれは母性本能のせいだったのか〜(^-^;) 
 
最終的に産むか産まないかを決めるのは、妊娠できるオンナのほうでしょうね。だからといって男が「君の望むように」みたいなのは許せませんが(-_-#) 
 
オバサンの線引きも難しいですね〜。息子がまだ小さい時に、飴をくれた60代後半くらいの女性に息子が「おばちゃんありがとう」と言ったら「お姉ちゃんでしょ!」と言われたことがあります。あぁはなりたくない、と思った瞬間でした(-.-;) 
 
  - 
333
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/02(月) 15:50:57  
 
 - 遺伝子だけしかいらない!と言われる男性って不憫だ…
 
 
経済的にも精神的にも必要とされないなんてなぁ〜 
存在価値無し宣言みたいだな 
 
母は強し(-"-;) 
私はお互いに尊敬しあえて一緒に向上できるのがいいな 
 
  - 
334
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/10/02(月) 21:37:38  
 
 - >333
 
みどるがめさん、ゾロ目おめでとぉ(^^) 
 
確にお互い必要として尊敬しあえるのが一番で、誰でもそれを望んでいるけれど、残念ながら…の結果になってしまう人もいるし、そういう人に出会えない人もいますよね。 
一番ムツカシイことです。 
そんな事言ってるから結婚出来ないんだよ。とまで言われる始末。何が悪いんじゃ!?と言ってやって下さい。p(`´)q 
 
孫が欲しい私としては、いっそのこと精子バンクか!?ってたまに考えたりする。でもあれって金額バカにならんし、知らないところで義理の兄弟姉妹が存在するかと思うと怖いよね(..) 
 
  - 
335
: 名前:なおち 投稿日:2006/10/02(月) 21:46:24  
 
 - >>334
 
お互いがいくら良くても相手の親の横暴さに耐えきれず、ってことも…(遠い目) 
精子バンクって高いんですか?? 
 
  - 
336
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/10/02(月) 22:19:24  
 
 - 虎吉さん…orz
 
 
 
みどるがめさんって… 
誰? 
 
  - 
337
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/10/02(月) 23:23:40  
 
 - あ〜あ、またやっちゃいましたねぇ。
 
 
中っくらいのがめさんの事っしょ、たぶん…。 
 
  - 
338
: 名前:とこや 投稿日:2006/10/03(火) 00:05:15  
 
 - 》ひとみさん
 
欲が無いとそういう事ありますよね〜 
妻は競馬は全然わからず、自分がG1レースを買う時に番号で聞くと、まぁ来る事が多いんですよ! 
でも、自分から聞いたにもかかわらず、そんなの来ねぇ〜や!と思い買わないんです。 
すると当たって、『買ったんでしょ?』『いや、買わなかった』 
こんなやり取りの連続で、いまだにそれで儲けた事は無いんです(T_T) 
 
》虎吉ままさん 
まいるどさんの他にも喜んでる人がいましたね〜 
2度ある事は… 
気をつけましょう! 
次は自分も喜んで突っ込んじゃおっと(^^)V 
 
  - 
339
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/03(火) 00:09:19  
 
 - 姉の「みどるがめで〜す」(^O^)/
 
 
  - 
340
: 名前:なおち 投稿日:2006/10/03(火) 00:10:31  
 
 - みどるがめさんはみどりがめさんのお姉さんだったんだ(笑)!
 
 
  - 
341
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/10/03(火) 00:10:47  
 
 - 「やんぐがめ」と「しにあがめ」もよろしく!
 
 
  - 
342
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/03(火) 00:19:44  
 
 - 「じゅにあがめ」も増やしちゃおう♪
 
 
  - 
343
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/10/03(火) 00:26:35  
 
 - 悠々さんとまいるどさんのいぢわるぅ…( p_q)エ-ン
 
 
全然気付かなかった(>_<) 
すっげえシビア?な話で語ってたのにぃ(>_<)ぴゅーっ! 
みどりがめさん(;o;)なおちさん、あたたかいフォローありがとお(..) 
それに引き替え追い討ちをかける悪魔が一人…くそぅこおなったらキャリ子姉さんの真似をして、「悠々さん織田真理っ」 
 
  - 
344
: 名前:とこや 投稿日:2006/10/03(火) 00:49:39  
 
 - ん?俺が悪魔?
 
やばっ(~_~;) 
 
  - 
345
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/10/03(火) 00:50:41  
 
 - >>326
 
価値観の端境期な感じ、私もあります。 
日常生活の中で頭にしみこんでくる祖母の世代の「家制度」の価値観と、親の世代の「嫁入りまで純潔当たり前」感覚。 
それらとは相容れない、自分達の育った時代の「対等自由恋愛」的価値観。 
価値観の乖離はずいぶんと、ただでさえ数少なかった恋愛の妨げになりました。 
繁殖適齢期を逃したのはそれだけが原因ではないし、もちろん家族のせいでもないですけれど、三世代同居というのは孫にとっては多大なマイナスになることもあると。 
 
  - 
346
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/10/03(火) 00:54:32  
 
 - ちんたら推敲してる間に流れ変わってたー。
 
すんません。 
スルーしてくださってokです。 
 
  - 
347
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/03(火) 01:13:54  
 
 - いやいや いいレスだと思いますよ(^-^)
 
私も親との価値観に悩みました。 
妻は一歩下がって歩いて夫を立てなきゃならない。 
結婚したら我慢しろと古風な考えの母ですから、主人が台所を手伝ってくれたときはうるさかった〜 
今では夫婦が協力して家事を分担に渋々納得したみたい。 
 
たかが紙切れだけど重い紙切れですね。 
事実婚でも通い婚でもいいと思うんだけどなぁ〜 
子供が産まれても戸籍制度で縛られるから自由なライフスタイルは選択しづらいですね。 
未婚の母って保護が受けられなかったり、制約されるけどしっかりした意志とビジョンがあればありだと思います。 
 
でも事実から言えば甘い考えで行き詰まる人が多いんだよね(-_-#) 
子供を育てるのにお金がかかりすぎるし 
そう考えると日本って束縛ばっかり 
 
  - 
348
: 名前:とこや 投稿日:2006/10/03(火) 01:57:06  
 
 - 》みど‘れ’がめさん(^^)
 
わざと間違えたりして〜 
モニーは長手と一緒は無理ですゎ(>_<) 
とにかく年を寄ってきたせいか若魚や♂魚だと、ノッソリしていて尻尾を噛られボロボロにされちゃうんです(T_T) 
90cm長手水槽は、04’モニーの子供のコバン改め、宏も大きくなってきたので里子に出そうかと考えてる程なんです。 
06’モニーの子供の和香ちゃん(性別不明で口が大きく井上和香似)がいるので… 
変わりにオーロラが里子に来る予定有りなんです(^^) 
みどりがめさんのデカ和金ちゃんも興味有りあり〜 
見せて下さ〜い〔(^^)手〕 
 
  - 
349
: 名前:なおち 投稿日:2006/10/03(火) 08:05:08  
 
 - エサ金の主さん…女性ですか??
 
 
  - 
350
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/03(火) 08:29:17  
 
 - 思いっきり話戻して申し訳ないんですけど、精子バンクって、有料なの?
 
商品なの?じゃやっぱ「スポーツ万能IQ170背が高くて美形」は高いの? 
知らなかった。女性が卵子提供してオカネもらったらだめでしょ? 
しかし、精子バンクを信用してだまされたら誰に苦情を言えば… 
 
    |