- 
01
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/27(日) 21:19:10  
 
 - 金魚以外の雑談もOKなスレです。
 
 
  - 
651
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/02(木) 22:32:43  
 
 - 嗚呼〜、
 
むせらさんのその言葉を聞いたら、玉きんさんもきっと喜びますよ! 
そこのところの想いは、玉きんさんも同じはずですから。 
だから『応援隊』なんですよね! 
それにしても、あの『金福ダルマ』、あんなのがいるんですね。生きている実物を見てみたかったです。 
 
  - 
652
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/03(金) 19:36:59  
 
 - >633
 
画像を間違えていました。すみません。 
当歳魚の優勝は、この子です。 
 
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1162550061-8.jpeg [source] [check] 
 
  - 
653
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/11/03(金) 21:01:39  
 
 - ほぅ、口紅に鹿子模様がイイ感じですね〜。
 
欲を言うと、赤がお腹の方まで巻いていると完璧でしょうね。 
横見で見たいですねぇ。 
 
  - 
654
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/03(金) 22:13:57  
 
 - 僕も、まいるどさんと同じく、赤が腹まできっちり巻いていてほしいですね。
 
水槽飼いの横見だと、特にそう思います。 
 
全く関係ないですが、ダトニオの場合、黒帯が腹でつながっているか否かで、価値が全く違っちゃいます。 
関係ないっちゃ〜、関係ないか。 
 
  - 
655
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/03(金) 22:44:12  
 
 - メバチンさん、「全透明鱗」なんて、変なことを書いてごめんなさい。
 
昨年「玉錦」を送っていただいた作出者の方は 
「(透明鱗なので)鱗がないように見えてその上(普通鱗が)ダイヤモンドを散りばめたようにきらきら光る」 
と表現していらっしゃいました。 
 
  - 
656
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/11/03(金) 22:55:51  
 
 - >>654
 
>メバチンさん 
アロワナやダトニオの名前が出るって事は、案外熱帯魚の方が本職だったり? 
じゃ、こんなのはどースか? 
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1162561534-5.jpeg [source] [check] 
我が家のレインボースネークヘッド。 
肉食魚は飼ってみたいケド、大きくなるのはチョット…。 
で、飼い始めたのがコレですね。 
 
  - 
657
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/03(金) 23:46:42  
 
 - >キャリ子さん
 
いえいえ、僕が無知なだけです。 
むせらさんも言ってましたが、胸鰭のあたりが部分的に普通鱗なので、 
全透明鱗とは言えないのかな?と思いまして…。 
ところで、そのダイヤモンドのように輝く普通鱗ですが、なにか呼び名(名称)ってないんですか? 
 
  - 
658
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/03(金) 23:52:47  
 
 - >まいるどさん
 
そっち行っちゃいますか〜。僕はまだ未知の領域なんですが、 
その〜、なんていうか〜、つまり〜、 
ええ顔してますね。可愛い過ぎかも! 
この子は大きくならないんですか? 
最近、アロワナ水槽にデッカい流木を入れたので、こっち系の魚も欲しいんですけどね。 
 
  - 
659
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/04(土) 00:08:34  
 
 - >657
 
「普通鱗」でいいと思います。ほとんど透明鱗で覆われている体表にパラパラと普通鱗があるので 
キラキラ目立つということでしょうか。普通鱗が目立つほどあるもの、ほとんどないものもいます。 
したがって黒目のも普通の目のもいますね。 
 
  - 
660
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/04(土) 00:41:24  
 
 - キャリ子さん、ありがとうございます。
 
ウチには桜琉金が2匹いるのですが、普通鱗の入る量が、全く対照的な2匹なので、 
同じ桜でも、まるで別物です。 
 
う〜ん、まいるどさんの例の桜が気になる〜。 
 
  - 
661
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/04(土) 01:53:13  
 
 - 「玉サバ応援隊」にもありますが、玉錦の赤は鮮やかですね。
 
以前こちらで「イチゴのよう」と書いたように思います。 
舟で冬越しした玉錦を春になって取り出したときには溜息が出ました。 
「桜」「透明鱗」って、トレンドのようですね。 
 
  - 
662
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/04(土) 08:44:28  
 
 - おはようございます♪
 
迷いに迷ってこちらの板へ。 
昨日は最速スレなんかも混ざって話したかった〜。(^_^;) 
>メバチンさん 
遅くなりましたが、DS購入おめでとうござぃす♪ まあ言い訳は「娘と一緒に遊ぶから」ぐらいでオッケーじゃないでしょうか?(^-^) 
>悠々さん 
そうなんです♪ 
日記を始める予定です。 
まあ金魚話より、それ以外の話がメインになると思いますが。(^_^;) 
 
  - 
663
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/04(土) 08:44:44  
 
 - >656
 
この画像ですと、ハリセンボンを思わせる愛嬌のある顔に見えましたが、 
実際は、雷魚のような獰猛な感じなんですね。 
しかし、体色は、成魚ではかなり派手系ですね。 
また、スネークヘッドでも大きくならないタイプなんですね。 
 
底物か、流木に絡むような魚が欲しいんですけどね〜。 
ベタなところで、エンドリなんかもいいけど、 
お値段が良くて手がでないし、そんなお金があったら、 
今、は金魚を買っちゃいますね! 
 
  - 
664
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/04(土) 08:57:21  
 
 - >とと。さん
 
娘のラブandベリをやりに行ったら、おもちゃ屋さんに最後の1コが! 
手持ちの現金もあったのですが、そのお金は、弥富で使う為のもの。 
それに手を出すわけにはいかないので、「カードでお願いします…。」やっちゃった〜。 
でも、嫁もDSがやりたかったみたいで、 
「うん、いいよ。ついでにスーパーマリオのソフトも買っておいてよ。」 
だってさ〜。ちゃんちゃん。 
 
さて、お風呂に入って、弥富に行ってきます。 
 
  - 
665
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/04(土) 13:26:03  
 
 - >メバチンさん
 
そおいえば、DSでラブ&ベリーのソフトも出るはずですよ? 
これで娘さんも喜んで「ちぅ」を。(^_^;) 
 
  - 
666
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/10(金) 17:05:55  
 
 - 別スレで頭痛の話が出てますね。
 
虎吉ままさんのおっしゃるように、頭痛のときは手足を温めると楽になります。 
激しい痛みに翻弄されて自律神経失調気味になるからだと思いますが、 
手足の冷え、寒気、冷や汗、吐き気や嘔吐、お腹がゆるくなる、といった症状を伴うことがあります。 
そういう時は手足を温めるとかなり楽になります。厚手のソックスをはくだけでも違います。 
足の裏の土踏まずのところや、背中に「ホ○ロン」を当てるのもいいです。 
そして部屋を暗く、静かに、なるべく刺激を遮断して、できれば眠りましょう。 
「この痛みはいつもと違う、ただごとではない」と感じたら、躊躇せず救急車を呼んでもらいましょう。 
(長年の頭痛持ちの経験から。最後の行は私自身が脳外科医から受けたアドバイスです。) 
 
  - 
667
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/10(金) 18:39:51  
 
 - そういえば昨日の夜、頭が痛くて薬飲みました。
 
日本を『頭痛前線』が通過したんですかね? 
 
  - 
668
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/10(金) 22:22:20  
 
 - 家族性頭痛なんてきいたことないけど、周囲にはそれらしき例がちらほら。
 
三代以上続いている由緒正しい頭痛の家系とか、女系だけ頭痛持ちとか… 
 
  - 
669
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/10(金) 22:53:18  
 
 - 飼育相談の「助けてください★」スレの金魚、どうしたんでしょうか?
 
正面から見るとまるでピンポン、横から見ると背骨はまっすぐなのでもともと長手らしい、 
同型というお仲間金魚たちはどう見ても和金、2ヵ月間こんなにポンポンに膨れてフンもあまり 
出ていないらしいのに、どうも元気らしいとは。。。いったい…?? 
 
  - 
670
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/11(土) 00:03:45  
 
 - 意外と琉金ミックスだったり(^_^;
 
 
和金ならあの体型は異常ですね〜 
でも背なりからして和金じゃないっす。 
腰つきが違うよ〜 
尾も三尾みたい… 
鱗は松かさじゃないみたいだし、まぁとりあえずココア浴で腸満なら治るし、害はないから試しにやるほうがいいかもです。 
 
卵詰まりも可能性あるけど… 
 
これだけ書くなら相談室に行けってね(^_^; 
あそこは最近のテンションだと凹むから近寄りたくないの。 
ごめんです 
 
  - 
671
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/11(土) 00:13:29  
 
 - 皆さんの金魚画像を集めてカレンダーを作るなんていかがでしょうか?
 
 
たしかカレンダー用の台紙がPCショップに売っていたはず… 
 
家のカラープリンターはA4サイズが限界(^_^; 
 
どなたかやったことがある方居ませんか〜? 
 
  - 
672
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/11(土) 01:45:43  
 
 - 飼育相談室の金魚さん、同じような症状?の相談を他のサイトさんで見たことあるなぁ。
 
その後、あの金魚さんはどうなったんだろうか…。 
 
エロモナス感染で腹水が溜まっているとかかも…と思ったりして。 
パラザン+ココアでどうだ! 
 
このタイプの相談、ここだけではなく見かけますが、どうしてお腹が膨らんできている異常に気づいていながらも、餌を与え続けるん人が多いのでしょう…。 
 
  - 
673
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/11(土) 01:48:09  
 
 - ぎゃ!まちごうた!
 
 
「与え続けるん」じゃなく「与え続ける」です(;^_^A 
訂正したからね♪ちゃんと。 
 
  - 
674
: 名前:にが瓜 投稿日:2006/11/11(土) 09:39:57  
 
 - >>672
 
ホントですよね。いっつも不思議に思う。 
エサを抜くというのが出来ないというし。 
その妙な情って、糖尿病で病んでる人にお饅頭を食べさせるのと一緒だと思うんだけどね。 
 
  - 
675
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/11(土) 10:18:54  
 
 - ミックスかと思いましたが、掬い和金の中に吹き流しや琉金みたいな腹の子ってたまに出るんですよね〜
 
 
引っ越した隣人の和金を思い出しました。 
超長手で琉金みたいな腹の体型 
体に艶もあるし、たぶんそれと同じかも。 
 
餌抜きは経験なんだろうな〜 
人間の子供なら食事抜きは虐待だし… 
金魚は餌を欲しがるから 「食べたいのに我慢させてごめんね」って良心が痛むのも解る。 
 
その気持ちも解るんだけど、内臓を休ませてあげた方が調子は上がるんだよね。 
水換えと餌抜きだけで回復する事があると経験するまで時間がかかるよね。 
 
胃が無いから常に餌を求めて体力を消耗する。 
あなたの為だよ頑張って!に気持ちが変われば早く完治させてあげられるのにね。 
 
  - 
676
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/11(土) 12:11:01  
 
 - >みどりがめさん
 
カレンダーの件ですが、ひとつイイ案があります。 
おっしゃるとおり、家庭用プリンターではA4サイズのものがダントツで多いです。 
なので、A4サイズ横長のレイアウトで、上に画像のコラージュ(写真とかを微妙に重ねたり、サイズを変更してデザインしたもの)、 
下は1月ごとのカレンダーで、上に上にめくっていくカタチにすれば、見開きでA3サイズとなります。 
このようなものはいかがですか? 
 
  - 
677
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/11(土) 13:14:48  
 
 - >>675
 
そうですよね、わたしも金魚のことを多少勉強し始めて、初めて知ったことがたくさんあります。 
餌をあげたい、かわいそう、と思う気持ちも分かります。 
犬や猫にニンゲンの食べ物を与えてはいけないということは、最近やっと浸透し始めていますが、金魚については飼育法など、身近な生き物の割には知られていないのが常々残念に思っています。 
いわゆる「熱帯魚」なら、飼い始めに必要な器具を揃えることが前提なのにね。 
あまりにも身近すぎて、軽視されちゃうのが、とっても残念…。(´・ω・`) 
 
  - 
678
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/11(土) 16:17:07  
 
 - >>676 ととさん
 
フムフム。月めくりだと12人分の金魚しか入れられないもんね〜 
専用用紙でみたやつはA4サイズで一月ずつバラで印刷できるタイプだったと思います。 
アレンジできるか探してみますね(^-^) 
ソフト付きなら色々やれるはず。 
 
何人位ご希望なんだろう? 
 
用紙の価格やタイプを調べてみますね 
 
  - 
679
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/11(土) 18:12:38  
 
 - >677
 
でも、エロモナス感染症で腹水が溜まってる状態で2ヵ月間元気いっぱいってこと、 
あるんでしょうか?ココア浴は試してみて損はないと思いますが。 
 
  - 
680
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/11(土) 18:30:53  
 
 - >678
 
予約します。 
 
  - 
681
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/11(土) 19:38:19  
 
 - 予約されますw
 
お気に入り金魚のベスト画像を用意しておいてね(^-^) 
 
  - 
682
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/11(土) 20:17:19  
 
 - >>679
 
2ヶ月も元気いっぱいですか…。 
でも、腸満にしても2ヶ月もだと、元気がなくなってくるんじゃないでしょうか。 
(腸満の経験がないので、実際はどうなのか分かりませんが) 
たまに見かける、「お腹が膨れてくる」症状…一体、原因は何なのでしょう。 
やはり、ミックス金魚説が有力なのでしょうか。 
みどりがめさんの青琉金が青文に変身してしまったようなケースもありますし…。 
 
  - 
683
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/11/11(土) 20:36:49  
 
 - >>682
 
病気であれだけ膨らんだら、たぶん上下ひっくり返って水面に浮いてると思うのですが。 
昔、和金がおなかパンパンになってひっくり返った(後に自然治癒)ことがあるんですけど、それとは様子が違う感じですね。 
バランスを保って泳ぎ元気にしているというのは、なんなのでしょうね。 
 
  - 
684
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/11(土) 20:46:23  
 
 - 悠々さん、え〜ん、ありがとう!
 
水30リットルと書いたつもりがなんで1リットルに…ボケすぎ! 
実害がないことを祈るばかり。。 
 
  - 
685
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/12(日) 01:13:42  
 
 - なんの。
 
ミスしない人はいませんから、気にしないで。^^ 
 
  - 
686
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/12(日) 17:49:11  
 
 - ミックスじゃ無くても和金の中に琉金みたいな腹の個体が出る事があるので、おそらくそれでは無いかと思います。
 
掬いのチビチビの頃は痩せていて腹が目立たなかっただけじゃないかな? 
 
固定していけば琉金になりまする(^-^) 
 
変異の過程を見るみたいで面白いね♪ 
 
  - 
687
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/11/12(日) 18:31:09  
 
 - どうも金魚掬いやエサ金出自の個体みたいだから、元々そういった体型の金魚かも知れませんね。
 
お店で見た中では、背鰭が無い和金なんつーのもいました。(あくまでも『混じり』で…) 
いっそ固定しちゃって、玉サバ・ロングボディとか? 
 
  - 
688
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/12(日) 21:22:51  
 
 - 今さらの質問ですが…。
 
すみません。 
携帯から画像を添付しようと思ったらどうやればいいですか? 
頑張って探してみたんですがわかりませんでした。 
 
  - 
689
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/11/12(日) 21:39:34  
 
 - そういえば、携帯からココに来て、コンテンツやメニューの中に、『添付画像BBS』に移る項目って無いですよね。
 
どうすればイイのかなぁ? 
 
私の場合、以前緒方さんがどっかのスレの中で紹介した際、お気に入り登録して使っているのですが…。 
 
  - 
690
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/12(日) 21:48:45  
 
 - >ととさん
 
ここ↓ 
http://bbs.kingyo.info/mb/riyou.html [source] [check] 
タイトルにHN 
画像を添付 
コメント 
で送信 
 
更新を押して表示されたURLをこちらの板にコピペです(^-^) 
 
  - 
691
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/12(日) 22:27:23  
 
 - >みどりがめさん
 
ありがとうございま〜っす!\(^0^)/ 
 
さっさとお気に入り登録させていただきました♪ 
 
  - 
692
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/12(日) 22:31:23  
 
 - はいな 楽しい画像まってま〜す(^-^)
 
 
トップに貼り付けの練習板もあるでよ 
 
  - 
693
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/11/13(月) 10:09:26  
 
 - 独り言スレだとアレなので…。
 
>みどりがめさん 
初期の素体は関節の保持力が弱く、自立しないンですよ。 
大体、肘や膝が見える衣装だとロボみたいでチョットねぇ。 
 
  - 
694
: 名前:とと。◆Dc6CZ5lw 投稿日:2006/11/13(月) 10:29:26  
 
 - >みどりがめさん
 
画像添付のやり方を習得しました。( ̄▽ ̄)v 
こんな感じで。(苦笑) 
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1163381063-5.jpeg [source] [check] 
 
  - 
695
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/13(月) 10:44:30  
 
 - >697
 
されるがまま…おとなしいニャンコですね。 
 
  - 
696
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/13(月) 12:25:06  
 
 - >兄さん
 
ほほぉ!そうなんですか〜(?_?) 
知らなかった。 
初期ボディの宿命ですね〜 
プーリップもthirdbodyまでは造りが悪いです。 
 
それがまた初期の味ですが、遊ぶなら造りがいい方が楽しめますよね〜 
今のドルフィーいいですよ〜 
頭もマグネットで簡単♪ 
自立する為に手足がでっかい(^_^; 
 
プーのオードリーモデルは品があってセクシーです(^-^) 
 
  - 
697
: 名前:ひとみ 投稿日:2006/11/13(月) 22:54:13  
 
 - 緒方さん
 
PCからは入れなくなってますが携帯からは入れるのですね 
 
永久にそうですか? 
 
  - 
698
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/13(月) 23:58:34  
 
 - ひとみさん、どうしたんでしょうね。心配です。
 
 
  - 
699
: 名前:ロレ 投稿日:2006/11/14(火) 01:10:21  
 
 - >とと。さん
 
にゃんこの口から何か出ている!? 
警戒心ゼロの可愛い爆睡姿ですね(笑) 
 
  - 
700
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/14(火) 01:13:05  
 
 - ひとみさん、アク禁フィルターの余波に引っかかったみたいですね。
 
 
緒方さんが直してくれますよ(^-^) 
私も先日ひっかかったの 
 
    |