- 
01
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/27(日) 21:19:10  
 
 - 金魚以外の雑談もOKなスレです。
 
 
  - 
201
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/24(日) 23:04:48  
 
 - ロバで買い物に行ったら絶対有名になりますね。
 
 
  - 
202
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/24(日) 23:06:12  
 
 - みどりがめさん
 
だったら犬ぞりみたくマラミュートとかにお買い物カートをひかせたら? 
ちょっと人目をひくかもしれませんが(笑) 
 
  - 
203
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/24(日) 23:08:19  
 
 - いっそのこと、ミルク配達のバイトでも。
 
 
  - 
204
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/24(日) 23:11:57  
 
 - >>200
 
 
パグって、頭でっかち尻つぼみ体型じゃないですか? 
バセットで犬のフェイスリフト? 
しわしわ系ならやはりフレンチブルかなあ。 
遅ればせながら切り番おめでとうございます。 
 
  - 
205
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/24(日) 23:35:15  
 
 - パグって皺の間を綿棒で掃除したり、喘息や風邪をひきやすいそうです。
 
手入れがポメより面倒そうで踏み切れず(^_^;) 
 
毛が飛ばないからプードルが一番管理がしやすくて可愛いかも♪ 
 
  - 
206
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 01:44:49  
 
 - あ、本当だ(キリ番)ありがとうございま〜す。
 
 
>いっそのこと、ミルク配達のバイトでも。 
パトラッシュ! 
 
プードル、かわいいけどトリミングで出費が…。 
トリミングと言えば、ポメをいかにもハサミで自分で切りました、っていう 
すごいのを見かけます。逆に、ブラッシングしたら?っていうモサモサも。 
どっちもかわいそう…。 
うちのナナメ前の家でアメリカンコッカースパニエルを親子で3匹飼って 
いるんですけど、手入れが行き届いていて、お散歩姿を見るのが楽しみ♪ 
 
  - 
207
: 名前:かんな 投稿日:2006/09/25(月) 02:19:34  
 
 - うちのポメは去年老衰で亡くなったんですけど、不思議なことが起きたんですよ。最後あたりは子犬のようになって歯のない口で私の手からご飯を食べていました。
 
その子が亡くなってから夢を見ました。段ボールを飛び出して嬉しそうに私の布団にかけ寄ってきたのです。抜けてしまっていたはずの白い毛もふさふさ生えています。わぁ、おいで…私が抱き上げてなでるうちにふわっと軽くなり…そこで目が覚めました。そのことを親に告げると、今まさにその子の亡骸を車で送りに出る寸前でした。亡くなってから、この夢を見て初めて泣けました。とてもうれしかったのです。犬は、しゃべれないけど私に伝えたかったのだと思いました。犬に励まされた思いでした。夢の中で抱っこした感触は今も鮮明に覚えています。元気な頃の姿をいつまでも覚えていようと思います。 
 
  - 
208
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 09:04:25  
 
 - 生き物飼っていると、そういう不思議な体験ってありますよね。
 
小学生の頃(たぶん)窓から不注意で逃がしてしまったインコが、挨拶に 
戻ってきました。夢の中で、青いような緑のような光が家に入ってきて、 
飛び回るんです。 
わたしは「ちーこ」だと分かっていたので、手に止まらせようとしていたの 
ですが、実際は窓を開けて外に出ようとしていたみたいです。 
親にあとから聞いて知りました。 
ちなみに、今まで寝ぼけて歩き回る事はそれ以外は一度もありません。 
親に「きっと会いにきたんだよ」と言われて、号泣しました。 
 
  - 
209
: 名前:かんな 投稿日:2006/09/25(月) 12:51:57  
 
 - ちーこですね、それは(^-^)  ちっちゃい悠々さんに会いにきたんですね。
 
 
また犬飼いたいなぁ… 
 
  - 
210
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 12:52:03  
 
 - アメリカンコッカーは子供の頃飼っていました。ほんとうに愛情深い犬種ですね。
 
すぐに歩くモップ、さらにフェルトになりやすく、悠々さんのご近所の飼い主さんはご立派! 
思い出の犬猫の夢はよく見ますね。不思議な体験も多々。死ぬときは誰がお迎えにきて 
くれるのか今から楽しみじゃ! 
 
  - 
211
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 13:50:56  
 
 - そういえば、金魚の夢は悪夢ばかり…
 
 
  - 
212
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 14:20:49  
 
 - 近所で子猫が生まれたらしく、一匹はトラ、もう一匹は三毛なのだとか。
 
今朝は声だけ聞きましたが、まだウブウブみたいです。 
 
家のチビ達に小さな命の感触を知ってもらいたいので捕獲を計画中 
 
金魚がいるから飼えないけど、か弱い命の大切さを体験させてあげたいなぁ 
 
猫は天下の回りもの?(^^;) 
 
  - 
213
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 14:44:42  
 
 - う…かんなさんのレス見て、涙がじわっときてしまいました。
 
自分の不注意で逃がしてしまい、親に「生きられない」と聞いて、自責の念が 
あったんです。 
 
>>211 
金魚って、「心が通じてる!」って感じられる瞬間があまりないせいかも…。 
餌のときは、ものすご〜く媚びてくるんですけどね〜(^◇^; 
 
  - 
214
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 14:50:37  
 
 - >>213
 
インコって意外と丈夫で野生化してたりしますよね。 
また人間を恐れず肩に止まって来たりします。 
以前そうしてうちに来たインコがいました。 
悠々さんのちーこもきっと…どこかで… 
 
いえ、朝起きてみたら全滅といったたぐいの、神経症的悪夢でござります。 
 
  - 
215
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 14:59:59  
 
 - きゃり子さん、ありがとう。
 
 
そういえば、うちにもダルマインコが飛び込んできたことがありました。 
その当時、家族で鳥ブームで、カナリヤ、セキセイインコ、オカメインコ、 
ジャンボセキセイインコがいて、そこへダルマインコが仲間入り♪ 
 
  - 
216
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 15:01:04  
 
 - キャリ子さんのHNを間違えてしまいました(;^_^A
 
ごめんなさい。 
 
  - 
217
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 15:09:36  
 
 - また改名しようかな♪
 
 
いろいろな小鳥を飼っていらしたんですね。 
父方が鳥好きの家系?で実家の庭には父手作りの立派なインコ小屋がありました、 
というのは嘘で、あまりにブサイクな鳥小屋できっと近所の物笑いの種だったと 
思います。 
 
  - 
218
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 18:06:17  
 
 - 結果報告
 
 
チビニャンコを捕獲しました。 
まだ自力でミルクを飲めないチビチビです。 
色はトラでブルーグレー目です。三毛が居たらしいけど発見できず残念! 
家のチビ達がニャンニャン〜!と号泣するので1晩お泊まり決定です(;^_^A 
ノミ退治の入浴後、ワンコと面接しましたが、守らねばとやる気満々なので仲良く出来そう。 
これで難関1つクリア。 
後は主人が気に入り、チビ達の喘息が出なければ飼うかもしれません。 
 
  - 
219
: 名前:かんな 投稿日:2006/09/25(月) 18:42:38  
 
 - みどりがめさん
 
ねこちゃん仲間入りですか。ワンコが、守らねば!とは微笑ましいですね。 
うちの親も今朝、もののけの出そうな小屋で子猫二匹を保護。情が移らないうちに、父の前の職場に飼い主探しを頼んだそうです。 
みどりがめさん、一夜をともにすると……もう手放せないかも?ニャ〜ン 
 
  - 
220
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/09/25(月) 19:08:43  
 
 - みどりがめさんのお子さんは喘息持ちですか〜
 
ウチの子も喘息持ちで猫はてきめんに出ました 
今時期はただでさえ出やすい時なので出なければいいのですが… 
 
  - 
221
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 19:44:47  
 
 - 抜け毛がきっかけになるので、こまめにシャンプーしかないですね。
 
 
家のチビの喘息は鼻水から来る(最近発表された)そうで、幸いアレルゲンには含まれていないんです(*^_^*) 
 
  - 
222
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 19:50:09  
 
 - これが拾った子にゃんこ
 
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1159181276-5.jpeg [source] [check] 
 
不安そうな顔をしてます(^^;) 
 
  - 
223
: 名前:かんな 投稿日:2006/09/25(月) 19:58:44  
 
 - きゃあ、かわいい。ほんと、ちょっぴり不安げですね。そこがまたワンコの母性をくすぐるのかも…。だんな様が、どんな反応をするか楽しみですね。
 
 
  - 
224
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 20:02:48  
 
 - 主人にメールで画像を送ったら 一番下のチビに似ていると返信がありました(;^_^A
 
 
飼うか正式には決まっていないのに名前を考えている私がいたり 
 
候補は「おにぎり」 
 
  - 
225
: 名前:なおち 投稿日:2006/09/25(月) 21:12:41  
 
 - キャーーッッ!かわいいっっ!!!いじりまくりたい〜おにぎりちゃん〜〜
 
(≧ε≦) 
 
  - 
226
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 21:56:32  
 
 - ズッキューン!もうだめ、見ないようにしよっと。
 
 
  - 
227
: 名前:らんぴー 投稿日:2006/09/25(月) 22:34:28  
 
 - 鼻水からくる喘息ですか〜初めて聞きました
 
画像見たら欲しくなりました〜 
猫飼いて〜! 
でも無理!!隣りの家が猫屋敷だからもういいっす 
 
  - 
228
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 22:35:05  
 
 - 今ね、膝の上で私の手をモミモミしてます(^_^)
 
さっきまでポケットの中♪ 
 
  - 
229
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/25(月) 22:38:22  
 
 - ぐわ!かわいすぎる!
 
よちよち、ミルクあげようねぇ、って文字通り猫なで声になりそう。 
 
  - 
230
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/25(月) 22:47:18  
 
 - それがね〜離乳前かと思ったら指に齧りついたので、玉子ご飯を与えたら
 
がっついておりました(^_^;) 
寝ぐずりちゃんみたいです。ミャ〜と甘えて一人で寝てくれない 
それがまた可愛かったりw 
 
  - 
231
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/25(月) 23:00:56  
 
 - みどりがめさん、生卵は黄味だけね。卵白は消化不良起こすかも。
 
仔猫はおなかこわすとあっけないです。 
離乳食の缶詰(うちの歯ナシ老猫の常食)も売ってます。 
排泄は自力でできますか?できればすぐに一度獣医に。 
何でも聞いてね、野良猫お助け婆より。 
 
  - 
232
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 00:48:54  
 
 - なるほど〜(._.) φ
 
主人は飼っても可愛いのは今だけだからとやや反対ですが、顔は可愛い♪と微笑んでいます(^m^) 
もう一押し! 
 
  - 
233
: 名前:とこや 投稿日:2006/09/26(火) 01:09:28  
 
 - 猫大好き可愛ぃ〜(^^)♪
 
去年、店の脇に産み落とされた子猫を育てようとしましたが、病院に連れていったら肺水腫と言われ入院点滴治療が必要と言われましたが、翌日には★に…(:_;) 
3万かかったけど悔いは無しです。 
名前まで付けたんですけどね〜 
『とこちゃん』♪ 
似ていて思い出しちゃったよ〜(:_;) 
 
  - 
234
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 01:23:35  
 
 - とりあえず3日間の執行猶予です。
 
よし!3日あれば情がわく↑(^^_)ルン♪ 
明日は猫缶を買いに行こう 
 
排尿は出来たけど排便はまだです。 
少し心配(-"-) ワンコは子育てをしたいらしく、子猫の首をくわて移動。 
離れそうになると引き寄せてなめています。 
そしてチビ達に触られないようにガードをし始めたので、無理矢理引き離しました。 
ワンコ…雄なんだけどね(^_^; 
 
  - 
235
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/26(火) 02:04:52  
 
 - 赤ちゃんって、「守ってあげたい」気にさせる匂いを出しているそうですよ。
 
成長すると消えちゃうんだって。 
ワンコちゃん、その匂いにやれらちゃたのね…。^^ 
 
  - 
236
: 名前:悠々 投稿日:2006/09/26(火) 02:23:55  
 
 - 自分のレスで暗示にかかった。
 
ユーミンの「守ってあげたい」が頭から離れない。 
 
  - 
237
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/26(火) 02:57:51  
 
 - 気になって起きて来てしまいました。
 
 
>>235 
みどりがめさんもその匂いにやられちゃったのね。 
>>234 
気立ての良いワンコでよかった! 
雄なのにありもしないおっぱい吸わせたりね。想像妊娠ならぬ想像育児? 
排便もし自力でできないと大変ですね。ぬるま湯で絞ったガーゼで肛門マッサージ。 
野良の仔は病気を持っていることが多いです。猫ノミは大丈夫ですか? 
シャンプーでは取れないかも。人を刺すのはご存じの通り、犬にもたかります。 
>>233 
とこやさん、がんばりましたね。 
野良の仔はかぜこじらせて死ぬことがおおいですよね。 
目やにやハナクソが多かったら要注意。 
 
  - 
238
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/26(火) 03:14:17  
 
 - 仔猫でもんもんぎんぎん、早起きしなきゃならないのにぃ…
 
 
  - 
239
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 08:05:09  
 
 - もぉ〜明け方からチビ達とワンコが子猫の前に座り込みしてました(^_^;
 
 
人間の赤ちゃんの匂いは解るけど、子猫もするのかなぁ? 
 
鳴いて呼ぶのでだっこ猫になりそうです。 
 
シャンプーすると泡が付いていない頭や指の間、耳の裏にノミが逃げるので、可哀想だけど念入りに洗いました。 
鼻水は出ていないので、風邪をひいていても軽度かな? 
 
朝からミルクを飲んで排尿を確認したけど、まだ便が出ないから 必殺オリーブオイル綿棒の登場かも(^_^; 
家族は母以外みんな目がハートに変わってますw 
今はエプロンのポケットの中♪ 
やっと鳴きやみました 
 
  - 
240
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/26(火) 11:09:56  
 
 - 急に食べるものが変わったので便秘になっちゃったのかな。
 
必殺!めん棒でブスッとな。 
 
…キャリ子さん、かなり夜更かししてる…。 
ちゃんと起きられたのかな? 
もしかして、もんもんギンギンのままず〜っと起きてた? 
 
  - 
241
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 12:44:02  
 
 - 子猫用の餌缶とアクア用品を買ってきました。
 
まだ便が出てないので、まずは食事をさせてから… 
ヤマト一匹70円はやすかった(^∇^) 
 
  - 
242
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/26(火) 17:35:28  
 
 - みどりがめさん、
 
環境が変わり緊張してて排便しないのかも。 
わがやでも、肛門マッサージしたりやきもきしてたら、 
「にゃに余計な心配してるの?」って感じでぷりっとな! 
見たところずいぶんしっかりしてますね。きっと大丈夫。 
猫のトイレットトレーニングは犬と比べると格段に楽。 
最初からトイレを用意してやってね。赤ちゃん猫でもすぐ覚えます。 
ああ、どうしてもおせっかい焼きたくなってしまう!! 
 
  - 
243
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 19:59:27  
 
 - とりあえずトイレシートで排尿はするようになりましたが、未だに便が出ないですぅ(>_<)
 
 
綿棒の役立たず! 
今夜出なかったら麦芽糖です 
 
話しながら猫缶を食べてよく眠るようになりました(^-^) 
起きたら甘え鳴きで呼ぶの♪ 
ポケットや胸元に入れるとフミフミしながら喉を鳴らすようになったので、リラックス出来てきたようです。 
 
目やにも止まりました♪ 
 
  - 
244
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/26(火) 20:13:49  
 
 - この幸せ者!
 
 
  - 
245
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/26(火) 20:18:05  
 
 - 慣れてきましたね。
 
もう、話を聞いているだけで目の前に子猫がいるような気分を味わっています。 
子猫の鳴き声ってめちゃめちゃかわいい! 
ちいさ〜い頃って、み〜み〜鳴きながらよろよろ歩きませんか? 
チビのくせに、しっぽをピンと立てて。 
あ〜〜〜〜、かわいい! 
 
  - 
246
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/26(火) 20:28:00  
 
 - 親猫を飼って出産から立ち会うとかわいさ百倍ですよ。
 
難産だったうちの茶猫♂、気の毒なほど器量が悪くて、弱くていつも近所の年下に 
喉えぐられてるし、心臓病だし、おまけに通称ダッコチャン(ダッコー気味でお尻がくさいの) 
飼うのは大変だけど、一番の甘え猫で、やっぱり一番かわいいです。 
ふっ、書いててバカみたいと思うけどね、猫好きってこんなもの。 
 
  - 
247
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/09/26(火) 21:54:39  
 
 - ゲージから出せ〜って鳴くので出したら今度は遊べ!(^_^;)
 
んで、ポケットで寝られたのでゲージへ戻したら今、甘え鳴き炸裂してます 
困った〜でも嬉しい悲鳴 
もうメロメロかもw 今も十分可愛いけどもっと大きくなってグニャ〜っとした感触が好き♪ 
犬のかまって!とウルウル目でうったえるのも好きなんだけどね。 
いや〜極楽極楽♪ 
 
  - 
248
: 名前:かんな 投稿日:2006/09/27(水) 00:07:00  
 
 - やっと見にこれた〜。私ももんぎんになってました。にゃんこ元気そうで良かった。あとはぷりっとな。
 
 
  - 
249
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/09/27(水) 00:27:15  
 
 - >>246
 
>出産から立ち会うとかわいさ百倍 
本当にそうですよね。 
わたしが小さい頃、うちで生まれた仔で、黒猫がいたんですけど、 
生まれつき目が見えなかったんですよ。 
大抵は生まれた仔は里子にだしますが、その仔はそのまま育てていて。 
すごくかわいがっていたのですが、親猫と一緒に散歩にでたときに、 
家のまん前で車にはねられてしまいました。 
小さい頃でも、そういった記憶は強烈に残っているモンですね。 
 
  - 
250
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/09/27(水) 01:19:21  
 
 - 目が見えなくても必死で生きていたんですね…。
 
ところで、悠々さんは動物の記憶が鮮明ですね。 
もしかして同時期の人間の友達や兄弟姉妹の記憶より鮮明だったり? 
 
    |