BBS:エサ金の日常
BBS:エサ金の日常

うちの金魚BBS日記板[0020:エサ金の日常]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-723 
1: エサ金の日常
01 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/06/29(金) 22:27:44
早いもので、金魚飼育も3年め(たぶん)に突入しました。
このところ病気も事件事故もなく、平和な日々を過ごしているのはいいのですが、その分飼い主が油断する危険性が高まってきました。
「もう少し己に緊張感を持たせたい」
そんなわけで、この場をお借りして日記を書いてみることにしました。
どうぞよろしくお願いします。

魚紹介

和金×3
水面が氷でシャーベット状態だろうとエサをねだり、亜硝酸態窒素が危険値になろうと食欲は落とさない(でも鱗は落ちた)。信じがたい頑強さで飼い主の水先案内を務めている。

らんちゅう×7
「金魚貰ったから水用意しといて」という電話から30分後にやってきて、カルキ抜きが溶けたばっかりの水に放り込まれた。魚にとってもエサ金の主にとっても、青天の霹靂としか言いようのない出会いだった。

51 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/23(日) 12:52:18
大文字焼きの日に逝ってしまったうちの魚へ。
一升瓶なみにでかい更紗模様のコメットがそっちへ行ったので、見かけたら宜しく。

52 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/24(月) 14:07:42
和金在中睡蓮鉢は水深が浅いので、魚が底砂利をつつこうと下を向くとおっぽが水面からはみ出ます。時には、付け根からまるまる水面上に出ていたりします。
その有り様を見るたび「八ツ墓村の祟りじゃー」と叫びたくなります。

http://bbs.kingyo.info/mb/imgjpg.php?image=data/1190609680-4.jpeg&w=240 [source] [check]

53 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/25(火) 23:08:12
外で金魚を飼っているとたいていは植物プランクトンが増殖して、水は緑色、容器は苔まみれ、という状態になります。ある程度の明るさがあれば水温が5℃ほどしかなくても存在し続けるこの植物プランクトン群は、硝酸塩処理部隊として役立ち、また四季を通じて金魚の食料にもなります。
私は、低水温期の無給餌・無換水は、この豊富な植物プランクトンの存在と余裕のある水量を前提として成り立っている飼育方法なのではないか、という疑問を持っています。違う言い方をすれば、この条件を満たさない飼育環境で同じ飼育方法を採用していいのだろうか、という疑問です。
豊富な植物プランクトン群や水量がなくても、食べなければ水の汚れも少ないのだから、硝酸塩の蓄積についてはあまり変わらないのかもしれません。でも、金魚の体力という方向から見た場合、流動食を冬中食べているのと何もないのとでは大きく違うのではないかと思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。

54 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/26(水) 22:11:17
テレビで「インド式計算術」なるものを見ました。で、感想です。

あれを覚えとけるくらいやったらなんも苦労せえへんわーっ!<バシッ

暗算ではふた桁の数をふたつ足すこともできない原因が「十の位を足している間に一の位の計算結果を忘れてしまうほど記憶力がない」ことにある人間にインド式計算術を使えというのは、ミツユビナマケモノにタップダンスを踊れというようなもんです。はい。
インド式計算術を覚えて使いこなせるのは、たぶん、九九も因数分解の公式もちゃんと覚えておける、算数能力にも記憶力にも不自由していない人だけだろうと思いました。

55 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/27(木) 23:28:12
調子の悪い時というのはしょうもないもので、しなくていい反応をしてしまいます。
大型ゴミを回収してもらえる大きさに壊している音で息が詰まりそうになったり、職場で自分には差し当たって関係のない業者間懇親会の日程を聞いて血の気がひいたり、テレビで海外旅行のプランを紹介しているのを見て不安になって動悸がしたり。
苦手なことがらに対して過敏になっているのでしょうが、自分に関係がないと判っていることにまで反応するので、我ながら付き合うのに疲れます。

「しっかりせんかいっ!喝っ!!」

56 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/28(金) 21:40:09
明日朝の予想最低気温は19℃だそうです。
いきなり何っ!て感じです。

57 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/29(土) 20:07:49
いきなり秋ですよ。昨日と気温が10℃くらい違う気がします。半袖ではいられなくて長袖を引っ張り出しました。
でも金魚の住処の水温は気温ほど下がらなくて、昨日の朝より少し低い20℃そこそこでした。

58 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/09/30(日) 22:09:25
今日は水換えをする予定でしたが、1日中雨でしたので明日の朝に順延しました。
2匹になった和金が、また大きくなっているような気がします。まったくこやつらは、スペースがあったらあっただけ大きくなりやがりまして、もはやえずくろしいです。
「えずくろしい」を標準語訳したらどの言葉にあたるのか、ちょっとわかりません。「むさ苦しい」とはまた違うんですよね。狭い場所で体の大きい男性がゴロ寝しているのを見た時の感想とかに使う言葉なんですけれど。「うっとうしい」「じゃまっけ」「見苦しい」が混ざったようなものかもしれません。

59 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/02(火) 21:27:36
昨日今日と朝の水温は18℃でした。でもまだ餌減らしてません。もともとそうたくさんはやってないですし。
それにしても、小動物というのはどうしてこう狩猟本能を刺激するのでしょうか。金魚を見ていると、和むよりも「掬いてえーっ!掴みてえーっ!」という衝動が先にたちます。時々、水換えのついでにちょっかい出して、和金のおっぽを指でつまんでみたりして。鮮魚な感触がたまりません。防護網がかかってなかったら毎日でも手を出してしまいそうです。あの金網はノラ猫避けでも烏避けでもなく、間違いなく飼い主避けです。

60 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/06(土) 16:21:39
観光産業に携わっている人たちには申し訳ないのですが、私は連休がキライです。
休日が増えても仕事の総量が減るわけではなく、休み分は前倒ししなくてはいけないので、連休が多ければ多いほど日常生活のゆとりが失われる結果になります。そんな3連休が期首期末に3回もあるおかげで、9月半ば以来ずっとバタバタです。昨日など部署を挙げて連休を呪ってしまいました。
週休2日制になった時も、丸1日分の業務量を残る5日に振り分けるために出勤日の拘束時間は30分延長され、日常の買い物さえ休日でなくてはしにくい状況になりましたし、一層仕事の速さを求められ精神的負担も増大しました。その上、今度は連休の増加ですよ。いい加減にしろって感じです。
自分たちが連休にしなければそれで済むというものばかりじゃないですしね。
きっと、月曜休日という法案に賛成した議員たちは、「休日が増えれば仕事の総量は減る」という誤った認識を持っているに違いありません。

61 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/07(日) 20:45:12
京都文化博物館で開催中の「トプカプ宮殿の至宝展」を見てきました。ヨーロッパから見るとトルコはアジアだというのが、なんとなく納得できました。確かにアジア風味です。
ついでに渉成園へ寄って庭を見て。四季折々の花は端境期で、萩が咲き残っているほかは緑一色でしたが、落ち着いたいいところでした。できることなら、ござでも敷いて庭を眺めつつまったりお茶を飲みたいものです。庭園内飲食禁止なので無理ですけど。
良いものを見られたのはいいのですが、人酔いしたのか疲れと頭痛で残りの半日つかいものになってません。うぬう。

62 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/08(月) 20:40:27
金魚の住処に陽が射さない季節がやってまいりました。陽があたらないとは言っても軒下ではないので、簾を脇に寄せればけっこう明るくなります。
簾は雑貨売り場では夏限定商品ですが、使うのは1年中です。日除けにする夏は無論のこと、金魚の精神安定用の物陰としても、冬の夜間覆いとしても使っています。私の住む地域では最低気温が0℃を下回ることは少なく、雪が積もるのも数えるほどですので、厳重な冬装備を整えるほどではないのです。一昨年のようなら状況ならちゃんとした雪除けの必要が出てきますが。
今年の冬はどんな感じになるのでしょうか。言い伝えでは残暑の厳しい年は雪が多いそうですが、気候異変の起きている近年、経験知を裏切る事態になってもおかしくはありません。冬は冬らしくあってほしいのですけれど。

63 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/09(火) 22:49:50
雨でしたけれど、水が臭ってきていて延ばせそうにないのでカッパ着用で水換えしました。
そして、換え終わった頃に雨が止むというありがちな展開に。どうせならもう30分早くあがってほしかった…。

64 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/10(水) 21:22:15
今朝はなぜか和金だけが底で固まっていて、餌袋を振っても、驚くだけで寄ってきませんでした。
帰宅してから昼の様子を訊いたところ、特に変わったことはなかったということなので、冷えたのか、まだ眠たかったのか、そんなところかもしれません。

65 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/11(木) 23:44:52
今日は早く帰れるぞと思ったら、ガード下に車が接触したので安全確認中とかでJRが止まってました。「夜道に日は暮れへんし」と運転再開を待って、1時間遅れの電車に乗って帰りました。
こういう時のダイヤの組み換えって、想像しただけでも大変そうです。
あんなにたくさん走ってる電車を、どれを間引いて、どれの停車駅を変更して、乗り継ぎ先の電車をどう待たせて、どこの待避線にどれを入れてって、可及的速やかに、かつ事故のないよう確実に、変更して運行しなくてはならないわけで。乗客へのアナウンスもしなくてはならないし。ほんと、大変だと思います。関係の皆様、お疲れさまでした。

66 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/12(金) 22:48:06
またしても和金が怪我しました。今度は顎の下です。ただでさえ狭いところに投げ込みが鎮座しているので、やんちゃ坊主なみによく傷を作っています。
投げ込みにプチプチでも巻くか?いや、いくらなんでもそれでは見栄えが悪すぎる。かと言って底面では掃除をサボりそうだ…
濾過器なし飼育の気楽さが懐かしいです。

67 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/16(火) 21:58:11
今朝の水温は15℃でした。秋深し…です。
金魚たちは相変わらず元気で食欲魔神です。小さいらんちゅうはともかく、でかい和金が口相応に大きい粒餌を食べるとバリボリと音がします。この豪快さが好きです。
美味しいサツマイモを貰ったので芋ごはんを提案したら、父に却下されました。戦中・戦後の食べ物のなかった頃を思い出すので嫌なんだそうです。こういう世代の人たちが考えていたから、私たちの時代の学校給食は無闇に量が多かった上に、食べきることを強要されたのかも、とふと思いました。おかげでこちらは、出されたものはいかに多かろうと食べきらなくてはいけないという強迫観念がいまだに抜けません。食べ物の恨みとは深いものです。

68 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/17(水) 22:44:04
スポーツ中継の視聴率と飼育水のpHは、数字の中身が判らないという点で似ているのではないか、などということを唐突に思いついてしまいました。
小学校の理科で、水酸化ナトリウムと塩酸を中性(pH7)になるように混ぜると塩になるという実験がありました。この塩をこれも中性である純粋な水に飽和するまで溶かした濃い塩水もやっぱり中性です。pH7という数字はその物質の中身を明らかにはしません。
スポーツ中継の視聴率にも同じことが言えるのではないでしょうか。
バラエティーやドラマなら、嫌いな出演者を見るためにわざわざチャンネルを合わせる人はまずいないでしょう。ところがスポーツ中継には、その理由は様々でしょうが、出場者(チーム)が負けるのを見るためにその番組を選ぶ視聴者が確実に存在しています。
同じように高い視聴率を取ったとしても、スポーツ中継のそれは他の娯楽番組と異なり、極端に表現すればアンチにも支えられた数字だと思います。
でも、ファンとアンチがどの程度の比率で視聴者の中に存在しているのかは、視聴率という数字にはあらわれません。そこを忘れて数字だけ見ていると、裸の王様になってしまうこともあるのではないでしょうか。

69 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/19(金) 22:46:01
らんちゅう専門のサイトで、「差し水:水質改善を目的に、池の水を一部抜き取り、減ったぶんだけ新しい水を補うこと」という用語解説を見ました。一般的にいう「部分換水」をさす言葉のようです。
そのサイトには、冬季の飼育の注意事項として「水質が悪化しても差し水程度にとどめる」とありました。解説がなければ沸騰した鍋がふかないように入れる「差し水」からの連想で「水を注ぎ入れるだけ」と解釈するところでしたが、解説にしたがうと「部分換水程度にとどめる」ということなのでしょう。
ここで私は違和感を覚えました。自分にとっては3割ほどの部分換水が通常の水換えで、わざわざその程度にとどめるというようなものではないからです。寄生虫発生など特別な事情がなければ全量換水や大幅換水はしません。
もしかしたら、その記事を書いた人だけでなく、品評会レベルのらんちゅう飼育では全量換水や大幅換水が通常の水換えで、部分換水が冬季限定なのかもしれませんが、水換えという基本業務に関する感覚がここまで違う場合があるというのには驚きました。

70 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/21(日) 20:27:51
昨日日没後いきなり冷え込んできて、「これはいかん、金魚に被いをしてやらねば」と物置を捜索したら、簾が1枚足りませんでした。たしかまだ予備があったと思っていたのですが。ああ、おまぬけ。とりあえず足りないところはダンボールを使いましたが、なんぞええもんを調達せねば。
今朝の水温は11℃、前日ほぼ同時刻比-4℃でした。こんな水温でも魚たちは朝から餌を要求してきましたが、昼まで知らんぷりしてやりました。
冬支度として、らんちゅう在中道具箱にプチプチを巻きました。プラスチック製の容器は厚みがなくて冷えやすいときいたのと水量も少ないのとで、これだけ保温材を巻いています。

71 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/25(木) 00:18:55
昨夜なんとなしにテレビをつけると、カリフォルニア州が災害多発地域だということを、なぜ人々が危険を承知でそこに住み続けるのか、という切り口で取り上げていました。
イギリスのBBCが制作したものでしたが、ずいぶん不思議な方向からアプローチしたものだと思います。
そういう問いは、「台風国であり、地震国であり、大雨も降れば大雪も降るという、この小さな、ごたごたした国」(by小松左京)では、一般向けの番組のテーマとしてはおよそ意味を持ちません。
国営放送がそういう取り上げ方をするのは、イギリスが自然災害の少ない土地なのか、はたまた心理学に掘り下げるのを好む人が多いのか。それこそどうでもいい問いというものです。

72 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/26(金) 21:54:45
今朝は水温が16℃まであがっていたので、金魚に朝飯を供給しました。
空気がずいぶん生暖かいと思ったら、こんな時期に台風が発生しているんですね。
地元のテレビのニュースでやっていたのですが、琵琶湖の底の溶存酸素が少なくなっているのだそうです。深いところだと水深が100mほどあるので、冷たい水が流れ込んで水が上下に動かないと全体に酸素がいきわたらないのだとか。やはり冬は冬らしいほうがよろしいようです。

73 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/27(土) 21:28:54
明日は終日外出予定なので、雨だというのに水換えしました。外飼いの必需品、それは雨合羽。
和金在中睡蓮鉢のゴミ取り中に鱗を1枚拾いました。だいぶ前に剥がれ落ちたものらしく、茶色になっていました。ただでさえ狭いところに投げ込みが(以下省略)。よく鱗が剥がれますが拾ったのは初めてです。

74 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/28(日) 22:33:55
コンサートホールの3階席最前列というのを初めて体験しました。
見晴らしがいいですねえ。視界を遮るものが何もありません。通路の幅が狭いので立ち上がるとちょっと怖かったのですが、それも最初だけでした。否が応でも盛り上がり、気がつけば手すりを握って身を乗り出しておりました。さすがにジャンプするのは自粛しましたが。
そして、スピーカーからの出音を遮るものも何もありません。腹の贅肉で音を感じるというのは、新鮮な体験でした。

75 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/29(月) 22:52:27
それは小学4年生の頃、体育の時間にポートボール(バスケのようなもの)をしていた時期のことでした。
何度目かの授業の時ポジションを決めることになり、「エサ金の主さんはここ」とグループのリーダーが地面に図を書いて位置を示しました。
さて問題です。その次のゲームで私は何をしたでしょう。
答え。「ここ」と印をつけられた場所から1歩も動かず、教師に怒られた。
ポジションを決めるまでのゲームでは他の子と同じにコートの中を動いていたのに、なぜ指示された場所にいなくてはならないのだと思ったのか、他の子たちが目の前で動いているのを見ながら、教師に怒られるまでなぜ自分の解釈が誤りだとわからなかったのか、我ながら理解不能です。
集団の中でひとりだけ違う解釈をし、違う行動をとってしまうという現象は、周囲にとっては多大な迷惑です。けれども、やらかしている当人はそれが起こるたびに困惑し、悲しい思いをし、果ては自分だけが故意に事前情報を知らされていないという被害妄想に陥ることさえあるのです。

76 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/30(火) 22:05:58
ある金魚サイトで興味深い記述を見かけました。

「ニトロソモナスはpH6.5以下では活動しない」

では、pH6.2の我が家の鉢で硝化サイクルが成り立っているのはどういうわけなのでしょうか。

仮説1.私が使っている試験紙にpHを低めに示す特性があり、本当はもっとpHが高い

仮説2.ニトロソモナスではないなんらかの硝化バクテリアが働いている

仮説3.実はニトロソモナスはpH6.5以下でも立派に活動できる

こう並べてはみても微生物学なんぞ知らない私には正答はわからないのですが、自然に発生し定着したバクテリアがいちばんよいというからには、仮説2なのかもしれません。

77 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/10/31(水) 23:02:32
なんだか水上に背中を出しがちだなと思っていた和金が、1日1食にしてから背鰭まで水の中に収まるようになりました。
そんなにたくさんやっているつもりはなかったのですが、食べ過ぎていたようです。

帰宅後の日課で各容器の匂いを嗅いだら、らんちゅう在中道具箱がカビくさいじゃありませんか。しかも、懐中電灯で照らして見たら苔がところどころ剥げてるし。
去年和金在中睡蓮鉢に異変が起きた始めた時の状態に似ています。とりあえず明日大掃除しますが、原因がわからないのがちょっとイヤです。

78 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/01(木) 20:48:30
らんちゅう在中道具箱を大掃除しました。バクテリア激減なので、当分は要注意です。
苔を洗い落としても濾材に繁殖したバクテリアは残っているだろうし、水も4分の1ほどは元の水を使ったから、ゼロからのやり直しではないのですが、苔のない生活は飼い主の精神衛生上よろしくありません。

あの「堂島ロール」をお土産にいただいたので、初めて食しました。クリームが濃厚で、牛乳の味がしました。

79 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/02(金) 22:43:13
明日朝の予想最低気温は8℃だそうです。たぶんそれが普通で、ここしばらくが暖かすぎたと思います。
水温はどれくらいまで下がるのか、10℃くらいになるのかなあと想像しています。

実は今、定年退職の方を送り出す宴会から帰ってきたところで、まだ酔っ払ってます。キーがちゃんと打ててません(^^;)入力に時間がかかるのなんのって。

80 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/03(土) 22:36:40
本日の水温は、予想よりちょっと高めの12℃でした。とは言っても昼過ぎのですので、朝はもうちょっと低かったのかもしれません。
らんちゅう在中道具箱のカビ臭は、大掃除のかいあってか今のところ消えています。
和金在中睡蓮鉢の時もそうだったのですが、今回もカビ臭がするのにカビの姿は見えませんでした。そして分厚い苔が、古い壁の漆喰が剥がれ落ちるように、ところどころなくなっていました。
肉眼で判別できなかっただけで、カビ、あるいはカビ臭いなんらかの微生物が勢力を拡大しつつあり、それに苔が負けたのかもしれません。

81 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/04(日) 23:23:17
今日も水温は12℃ほど。
水換えのついでに久しぶりに水質をチェックしました。主な目的は苔を落としたらんちゅう在中道具箱の安全確認です。結果、なんの問題もありませんでした。濾過器もないのにセラミック濾材を撒いておいたかいがあったようです。
なぜ砂利を敷かずにバクテリア繁殖用セラミック濾材を撒いたかというと、そのほうが少ない量ですんで掃除がしやすいのではないか、と思ったからです。
砂利を敷くとどうしても砂利下に汚泥が溜まります。突然らんちゅうが家にやってきた時、和金よりは弱いらしいこの魚を汚泥が溜まるような状況で飼って大丈夫なのか、それが大変気にかかりました。
そこで火鉢に水だけ入れて飼い始め、その後プラスチック製の道具箱に分けた時にセラミック濾材を撒いてみることにしました(半月ほど火鉢に沈めておいてバクテリア移植にも役立てました)。同程度の水量の水槽に使う濾過器に入れる量を参考にしたところ、底全体を覆うようなことにはならず、掃除しやすい状況になりました。

82 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/05(月) 22:27:34
小学校の社会科見学の季節なんでしょうか。出勤時の電車でやたらと小学生御一行様と出会います。
朝は機嫌の悪いエサ金の主、「うるさいっちゅうねん」と思ってしまっては余計にどつぼにはまりますので、「自分もあの頃はうるさかった。いや、問題児やったからもっとひどかったかもしれん。何事も次第送りや」と思うことにしております。
が!

先生方、電車の中で鉛筆を剥き出しで持たせるのはよしてください。

揺れたりしたはずみで近くの人や本人の目にでも刺さったらどうするんですか。
引率の教師が混み合った電車に日常的に乗っていなくて、それが危険なことだという感覚が持ちにくいのかもしれませんが、午前9時すぎのJR東海道線大阪方面行きなんてどのみち座ってノートがとれるほどすいてはいないのだから、筆記用具を出していてもただ危ないだけで無益です。
せっかく混んだ電車に乗せるのだから、どうしたらお互いに安全なのかをまず教えてあげてほしいなと思います。

83 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/07(水) 21:13:37
昨日の朝底に落ちていたながーい糞、今朝は影も形もありませんでした。
濾過器なんてないところでいったいどこへ消えたのやら。きれいさっぱり分解されたのか、金魚の腹に戻ったのか。
腹と言えば。
今日は職場の成人病検診で、バリウムを飲みました。あれには漏れなく下剤がついてまいります。渡された2錠を素直に服用しましたらキョーレツに効きまして。一時は15分に1回お手洗いに通うはめになりました。体の水分が出尽くすかと思いましたよ。
おかしい、いつもこんなことはないのに、とよく考えましたら、毎回、2錠貰っても効きすぎないよう1錠しか使っていませんでした。
そんな大事なことを忘れるなんて、このバカオロカ。
それでも帰る頃にはどうやら落ち着いてくれてやれやれと思ったら、線路内に人が倒れていたとかでJRが大幅に遅れていて寒いホームで30分待ち。夜風が腹に沁みてまたグルグルいいだす始末。しかもそんな腹を満員電車で圧されるし。無事家にたどり着いたのは奇跡かもしれません。

84 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/08(木) 20:53:25
いまだ胃腸が落ち着きませぬ。
結局、バリウム本体が排出されたのは今朝以降でした。昨日はほとんど水分しか出てないし。1錠だけでも当日と翌日の2日がかりだから、昨日余分にしんどい目にあっただけ損をした気分です。

85 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/10(土) 22:00:25
晴れた日の水換えは気持ちがいいですね。使ったバケツや手網、簾もひなたに干して、すっきりさっぱりした気分になります。
灯油ポンプでゴミごと水を吸い出し、手網で残ったゴミをすくい取り、柄杓で新しい水を入れるだけ、ちょっと足りなければ吸い出した古い水を戻すという、お気楽な水換えです。ヒーター無し・汲み置き水使用なので温度を合わせる必要もなく、換え方に遠慮会釈というものがありません。
それでも後片付けを含めたら3つの飼育容器の水を換えるのに30分程度はかかるので、ぐうたらなエサ金の主には今の飼育規模が限度です。飼い主の性分も飼育環境の一部と言えるのかもしれません。

86 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/13(火) 20:40:22
久方ぶりに携帯に出会い系サイト発迷惑メールが着信しました。
未承諾広告や大量送信者発のメールを拒否し、携帯電話発以外のメールは特定のアドレスからのものを除いてブロックしていても、たまに携帯発の迷惑メールが着信します。
間髪入れずに着信拒否指定して、ついでに迷惑メールチクリ先へ転送したのですが、よく文面を見たら夏に着信したのと同じサイトの広告でした。しかも、携帯電話会社まで前のメールと一緒でした。
どういうわけか、これまで着信した迷惑メールはすべてその携帯電話会社のドメインなんですよね。その会社の対応が甘いのか、送信者が契約しているのとは違う携帯電話会社の利用者宛てに送ったほうが着信しやすいのか、たぶん何か理由があるのでしょう。

87 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/15(木) 23:39:09
本日は献血の日。
血沈でハネられました。
献血の血液比重の基準は成人病検診より厳しいので、成人病検診はクリアしていても、その時の体調によってハネられることがあるのだそうです。
鉄分補給によい食品のリストと「鉄分配合の栄養食品」を残念賞として貰いました。鉄分増やしてまた来てね、ということのようです。

88 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/16(金) 20:54:32
今朝の水温は10℃でした。
寒くなってくると魚の動きも鈍くなって、具合が悪いんだか、単に寒いせいなんだか、よくわからなくなってしまいます。
今朝もらんちゅうが1尾、水面近くをぼへらーっと漂っておりました。しばらくすると潜っていきましたが、息をしているのかどうなのか穴があくほど見つめてしまいました。
明日朝の予想最低気温は5℃だそうです。金魚の住処に覆いをして、自分の寝床には毛布を追加して、準備OK。最高気温は日曜日より明日のほうが高そう、でも最低気温は明日のほうが低いらしい。水換え、土日どっちにしたらいいんでしょ。うぬう。

89 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/17(土) 23:33:12
やっぱり昼間ぬくい日のほうが人間が楽やし、ということで今日水換えしました。
水温は9℃、手を突っ込んで砂利を均したついでに和金にちょっかい出したら、魚の体温を暖かく感じました。今の季節、飼育容器内の水は蛇口から出る水道水よりも冷たいです。

目が疲れて「そういうたら、前に買うたブルーベリーのサプリが残ってたなあ」と飲んでから賞味期限を見たら、

1年以上前に切れてました。<そんな古いもん残しとくなよ、自分っ!!

別に具合が悪くなったりはしなかったのでよしとしますが。
だいたいが「味と臭いに問題がなければ、たいていの場合大丈夫」と思っている人間なので、期限切れに気付いていても大丈夫そうなら食しますし、食べてから「あー期限切れとるわ、これ」ということも往々にしてあります。期限切れから1週間経ったヨーグルト(冷蔵保存・未開封)を食してなんの問題もなかった(※)、なんてこともあったりしました。
※まねをしないでください。万一命にかかわってもエサ金の主は責任を負いません。
賞味期限ってたぶん相当さば読んでますね。本当はどれだけ長いのか、砂糖で煮詰めた餡とかはもしかしたら保存食並みなのか、妙に知りたい今日この頃です。

90 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/18(日) 23:52:20
昨日水換えした後のこと。投げ込み濾過器の電源プラグを差したら、えらい勢いで水が出ました。
投げ込みなのになぜ泡でなくて水かというと、水深が浅くて投げ込みの排水口から水面まで数センチしかないので、空気と一緒に出ている水が水面上に湧き上がって見えるのです。
その水の出る勢いがいつもより強くて、なんじゃらほい、と濾過器を取り出したら、チューブが抜けていました。空気がエアストーンに送られず、底部の吸水口から排水口へ抜けていたので、水の流れ方も異常だったのでしょう。
チューブを差し直して濾過器を戻したのですが、それ以来、水面がやたら泡立っています。まるで大量産卵でもあったかような泡立ちぶりです。
濾過器内部にくっついていた粘り気のあるものがはずみで流出、拡散したのでしょうが、チューブが外れたことでこういう影響が出るとは思いませんでした。

91 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/19(月) 20:29:19
今日は空気が澄んでいて遠くまで見えたのですが、あちらこちらの山がうっすら雪化粧していました。
親指の先っぽに冬が来ました。割れる前兆の筋が入ってます。職場に置いているハンドクリームを使おうとしたら、土日の寒さで冷え固まっていました。さすがハワイ土産、寒冷地仕様ではないようです。

92 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/19(月) 21:13:24
本日2度めの書き込みです。
寒いなあと思って部屋の温度計を見たら、室温10℃でした。数字を見たら余計に寒く感じて、ストーブを引っ張り出してきました。
毎年、いつまで自室のストーブを出さずにいられるか、ひとり我慢大会を密かに楽しんでいるのですが、しんぼうできませんでした。
まだ11月なのに。あの寒かった一昨年の冬でも12月まではがんばったのに。そりゃ、テレビの気象情報でも12月並みの気温と言ってはいますが。
ただいま、挫折感を味わってます。

93 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/20(火) 23:02:31
今朝の水温は7℃でした。
昨日の伊吹山の初冠雪は、平年より4日遅かったのだそうです。早いように思ったのですが、昨シーズン暖冬で遅すぎたので、そう感じたようです。
先日アクシデントで苔を擦り落としたらんちゅう在中道具箱は、果たして緑化してくれるんでしょうか。去年は周りの庭木が葉を落とした頃から緑化して、いい具合に青水状態で冬を越したのですが、それも暖かったせいかもしれません。
一昨年は記録的厳冬、昨年はうって変わって記録的暖冬、あまりにも違う冬でした。ふと、生き物を飼うということは、人の力の及ばないものとお付き合いすることなのかもしれない、と思いました。

94 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/21(水) 23:04:09
寒くなったとたんに、エアポンプがうるさくなりました。通り土間などという外も同然の気温の場所で使っているので、室内での使用を前提にした商品にとっては低温すぎるのかもしれません。
タオルとかプチプチとかを捲いたら少しはましになるのでは、と思うのですが、捲いてもいいものなのでしょうか。
取説には「本体にものを巻き付けてはいけません」という注意書きはないのですが、保温しようとするやつがいることを想定していないだけで本当は危険なことだったら難儀ですし。
聞かないふりしてうるさいポンプと付き合うほうが、たぶん安全ですよね。

95 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/24(土) 21:18:39
こんな小春日和の穏やかな日は

掃除、洗濯、お買い物、今日やらなくていつやるんだー!

と、はりきって用事を済ませたくらい日中は暖かかったのですが、昼頃金魚に餌をやろうとしたら、水温が6℃でした。
陽が全くあたりませんので、一旦水温が下がると朝から晴れて暖かくても上がらないのです。
餌をねだる姿に後ろ髪をひかれつつ、餌袋とスプーンを持って引き返したのでした。

96 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/25(日) 20:51:13
今日もまた暖かかったので、水温は相変わらず低いけれど金魚たちの水換えをしました。そろそろ2週間に1回にしてもいいかな、という気もしているのですが、換えられる機会を逃がしたままずるずると真冬に突入するのは嫌なので、とりあえず換えておきました。どのみち水温が7℃もあれば、魚はけっこう動いてますし。
そして、年末大掃除第1弾、台所周辺の網戸洗いを済ませました。こんなことは小学生の仕事ですが、子を持たなかったので自分でやるよりしようがありません。自業自得というものです。

97 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/27(火) 00:49:03
金魚用の簾が1枚足りないままになっていたので、連休中にHCへなんぞええもんを探しに行きました。
風除け・霜除けいうたら園芸コーナーやろか?とうろうろしてましたら、簾そのものがおいてありました。確かに菊の展覧会の囲いなんかにも使いますから、園芸的には通年商品だったんですね。
でも、レシートに「農業資材」とあったのは意外でした。夏にスーパーの家庭用品売り場で買ったら違うジャンルに分類されているような気がします。
ところで、冬場の夜間覆いになぜ簾を使っているかというと、それは通気性を優先したからです。
最初の冬に鉢の半分ほどにビニールをかけたところ、蒸れたのか水カビが発生して、魚にも痒がらせてしまいました。寒さが厳しいというほどの気候ではありませんので、それ以来、直接飼育容器に乗せる覆いは通気性のあるものを使っています。

98 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/11/27(火) 20:47:53
今朝いちばんで届いたメールは、通販サイトからの商品発送のお知らせでした。この夏にあった高見沢さんのソロライブのDVDを予約していたのですが、それを発送したと。
るんたったしながら出勤して、機嫌よく働いておりましたところに、先日の成人病検診の結果が届きました。「要精密検査」。めんどくさいんですけど、医者行くの。ほったらかしてすでに何年経ってるのか、もはや自分でもわかりません。<ぐずってないでいい加減に行きなさい。

今朝の水温は10℃。久々にふたけたでした。昨夜曇って放射冷却がなかったというのがよくわかる数字です。

99 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/12/02(日) 21:23:12
ここ1週間暖かい日が続いていたので、この休みも水換えしました。
金魚たちは苔をつつき餌をねだり、変わりなく過ごしています。1尾ほっぺに白いものがあるのは、たぶんニキビでしょう。

100 : 名前:エサ金の主◆2LxMRT5g 投稿日:2007/12/03(月) 22:57:57
先月28日に届いていた高見沢さんのソロライブのDVDをようやく見ました。
THE ALFEEとしてのライブしか見たことがなかったのでとても新鮮でした。
本人のイメージはTHE ALFEEでいる時と変わらないのに、ライブ全体としては別物になっていました。
DJ HANGERのスクラッチとたかみーのエレキのコラボや、たかみー・ルーク篁・KOJI・ANCHANGの4人でのギターバトルは、ソロライブならではの光景で、持ち前の無節操さと過剰さがTHE ALFEEとは別方向に展開した感じです。
それにしても、ステージ上の人たちの楽しそうなこと。趣味でやってるような笑顔をしています。よっぽどうまくかみ合ってたんですね。
生で見たかったですよ、ほんとに。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]