-
01
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/07/09(日) 19:57:22
- みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?
稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。
[前スレ]金魚好きの集い2「♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪」
http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0247 [source] [check]
[前身スレ]続飼育相談室5「産卵について」
http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan5&tn=0116&rn=30#top [source] [check]
-
101
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/03(木) 00:09:14
- >悠々さん
豆和金いいですね〜。だいぶ色は濃いのですか?
先輩、質問です!褪色の濃さというのは、黒子から黄色になった後でまた色変わりで濃くなってオレンジになるという事なのでしょうか?
それともまだら模様になるような大胆な色変わりではなく、少しずつ濃くなっていくという事でしょうか?
うちの子たち(60日目)は黄色いので、このままちゃんとオレンジや赤になるのか心配です。
-
102
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/03(木) 01:48:59
- 先輩なんていわれると、なんだかくすぐったいですね〜。
退色していく様子ですが、フナ色からだんだん黄色っぽくなってきて、
オレンジがかってきました。その間に、ヒレ先や頭、口先に黒が出る仔も。
頭から色づきはじめるのが多かった気がします。
「あれ?頭がなんか赤っぽいぞ?」みたいなかんじで。
今、5月生まれの稚魚たちはシャーベットオレンジ?です。
カールちゃんは、他の仔たちに比べると色が濃い、と言う程度で、親金たち
に比べるとまだまだ全然オレンジではありません(^◇^;
以上が、普通鱗和金(素赤)の退色の様子ですが、透明鱗については、
虎吉ままさん、とこやさんあたりから…
よろしくお願いしやッス。
-
103
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/03(木) 03:44:35
- >悠々さん
教えて頂いてありがとうございます。うちは6月生まれなので来月濃くなるかもですね♪毎日ひかりプチ・赤虫・ブライン生活で体ばかり大きくなって(-_-;)お店にいる子達は家と同じ位の全長でちゃんと金魚なので、ご飯のあげすぎかなと思ったりしています。60日目、まだメダカ体型(~ω~)
-
104
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/03(木) 18:23:30
- ゆっこままさんのお家に行った子は元気で何よりです^^
うちに来た、ゆっこままさんのランチュウ×江戸錦の稚魚ちゃんですが
一番小さい江戸錦よりの子が昨日から転覆になっちゃった!
こんなに小さくて転覆って可哀想で・・・(>_<)
今日から塩水で一人淋しくひっくり返ってます。
餌が変わったからだろうか?
-
105
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/04(金) 07:55:39
- >エンツュイさん
子ランチウ、可愛いですね〜!ぷりぷりしてる(^^)
なんか、みんな粒揃いで美人さん♪
>悠々さん
ベランダ飼いの稚魚達は、今は水草栽培プラケ内で放置中なんです。
大きい仔は1cm程になりましたが、小さい仔はほとんど成長してないです。やはり餌の取り方なんでしょうね。
ウチのコメットと朱文金達は、アカムシが好みでないらしい(--;)琉金達には好評なのに。
最初、乾燥モノあげた時は乾燥のせいかなって思ってたけど、アカムシ自体が不人気みたい(T-T)
-
106
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/04(金) 19:49:15
- >とこやさん
稚魚ちゃんが転覆!?
完全にひっくりかえっちゃってるんですか?
う〜ん、環境が変わって、餌も変わって、消化不良でしょうかねぇ…。
水温の変動幅がゆっこままさん宅よりも大きいとか?
塩水浴して、その後の調子はどうですか?
>虎吉ままさん
ベランダ稚魚ちゃんたちには餌はあげていないんですか?
苔を食べてたくましく生きているのかしら…。
カールちゃんを育てて思ったんですが、やはり孵化から1ヶ月間が、
その後の成長に影響するみたいですね。
ベランダ稚魚ちゃんたちも、このままゆっくり成長していって、豆朱文に
なるのかな〜。それはそれでいいかも〜。^^
親金さんたちはアカムシがお好みでない?
そっか〜、金魚はみんなアカムシが好きなのかと思ってたけど、そうでも
ないんだね〜。ミジンコの方がんまい!って思ってるのかな。
金魚もアカムシ派とミジンコ派があるのかも(笑)
-
107
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/04(金) 20:55:08
- こにゃにゃちわ。
>虎吉ままさん
でしょ〜 とってもピチピチしてて、かわいいのねん。
チョロチョロ泳ぐ姿は面白いね。
-
108
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/04(金) 23:51:59
- >>悠々さん
稚魚の転覆ですが、初めは水面ばかり漂うようになり
翌日からは逆さ泳ぎが始まりました。
今日で塩水2日目で昨日よりは幾分まともな時間が多いかな〜
ゆっこままさんの時の餌が冷凍ミジンコ・赤虫と咲きひかりだったらしく
自分は+テトラフィンベビーをあげる時があったのでそれが原因?
水温は店なので26°以上にならないし、水温の上下差は少ないと思います。
稚魚の場合の転覆治療ってどうしたら良いんでしょうかね〜?
餌を切るのはまずそうだから、今は1日1回の冷凍ミジンコにしてます。
水温を30°とかに徐々に上げて固定とかをやっていいのですかね?
難しいですね(+_+)
-
109
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/05(土) 01:28:59
- >とこやさん
餌は完全に切るのはマズそうなので一日一回でいいのではないでしょうか。
水温は30度なら問題ないと思いますが、心配なら今より2度上げてみては
どうでしょう?単なる消化不良で、治るといいですね。
-
110
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/06(日) 01:00:08
- 子ランチウが、1匹落ちました・・・
その子はエラが広くオープン状態だったので、エラ病かな?
病気だったらヤバいので、塩で様子見してみます。
-
111
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/06(日) 02:08:03
- チビらんちゅうさん…(T△T)
わたしも以前に親水槽内にベビールームを入れて稚魚1匹飼育していましたが、
異常に水の痛みが早かったです。
もちろん容器にスリットも入っていましたし、スリットにエアがいくように配置し、
水が循環するようにしていましたが、みるみるうちに水面に膜ができたり、
泡が溜まってきたりして…。
上部フィルターから、ろ過済みの水をチューブで引いてきて容器内に供給したり
もしましたが、水の痛みは防げなかったです。
人工餌だったのも関係しているかもしれませんが…。
もしスペース等に余裕があるなら、小さくても単独水槽での飼育の方が、
水質管理が楽かもしれませんよ。
-
112
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/06(日) 20:48:54
- おじゃましまーす♪なんか最近久しぶりな感じ?(^^ゞ
>111 悠々さん
ゾロ目ぢゃん(^^)おめでとう!
本水槽内のベビールームなら水は大丈夫かと思ってましたが、そんなことないのですね。
思い出すと悲しい我が子の★になった原因(T-T)もう、あんなお顏になった魚は見たくなーい!
今、カールちゃん達はどのようにして飼育してるのですか?底砂ひいて水作のみでしたっけ?
ウチは相変わらず毎日水換えで頑張ってます(汗)
-
113
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/06(日) 21:04:30
- >悠々さん
やっぱり、そうなんですかね〜!
って思って、ランチウを繁殖させた人に聞いてみたら、強い水流の方が問題だそうです。
疲れて弱ったところに、普通だったらスルーできる菌やら虫やらが採りついて発症して死亡って事らしいです。
弱い個体から死んでしまうのは、そういう事らしいですね。(今頃気づいた、おバカな私(ToT)・・・)
-
114
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/06(日) 22:34:03
- お!本当だ、ゾロ。ありがとうv(o^▽^o)v
カールちゃんたちは30センチ水槽に底砂を1センチくらいひいて、水作M
のみで、アヌビアス・ナナの小株が入っています。
水換えは4〜5日に一度3分の2くらいまで換えちゃいます。
底砂と水作は、親水槽でバクテリア培養済みなので、ろ過能力は抜群。
…のはず(;^_^A今までに一度も白濁り、臭いなし。
苔はガラス面にはなし、ナナの葉っぱにちょっとつき始めた、ってかんじ。
毎日の水換えも、習慣になってしまえば苦にならないけど、今となっては
「もう戻れない」です。ニンゲンって一度ラクを覚えるとだめですね…。
>エンツュイさん
強い水流が…。
わたしもカールちゃんの兄弟達を「強い水流」で弱らせて☆に(T△T)
今は、稚魚たちも小さい子でも2センチくらいあるので、水作の水流にも
負けずに泳いでいます。エンツュイさんのらんちゅう稚魚ちゃんは、
どのくらいの大きさですか?画像で見ると1.5センチくらい?
タッパーのベビールームの画像をもう一度見てきて、そんなに強い水流
にも見えないんだけど、泳ぎ下手のらんちゅうだからかしら…。
-
115
: 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/06(日) 23:45:43
- >悠々さん
いやいや、テトラの水流は強いですよ。(ちょい激流位?)
今は、出口にスポンジを付けて流れを弱くしました。
大きさは、1センチ〜1.5センチ位です。
-
116
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/07(月) 02:21:58
- おかしいな〜。おっかしいよ〜。どう見ても長いよ〜。
丸手(オスオランダ)と長手(メス姉金)の子供だと、長手の遺伝が優勢なのでしょうか?
どんな風でも健康ならいいので構いませんが、64日目で全長3〜4cmなのに丸くなる気配なしです。
私は水作Mのカートリッジを抜いた部分に、悠々さんに提案していただいたバイオリング(ミニですが)を入れていますよ〜。
しばらく経ってカキ殻も混ぜてみました。みんな元気にしているので良いのだと思います。
-
117
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/07(月) 12:23:38
- ロレさん
常に原種に戻ろうとするならば、丸手と長手なら長手の遺伝子が強いでしょうね(^^;)
遺伝子の優性・劣性の確率で、えんどう豆のシワの話がありますよね。忘れましたが多分そんな感じでしょうか?
-
118
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/08(火) 02:36:55
- >ロレさん
丸手と姉金の仔だと、やっぱりかなり高い確率でフナ尾和金体型になると
思います。フナ尾、和金体型が、遺伝子としては優勢ですからね〜。
フナ尾和金体型で、三つ尾和金体型がちらほらいるかんじですか?
-
119
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/08(火) 03:00:14
- >虎吉ままさん
そういえば豆の話、習いました。中学校・・・だったかな?内容は全く覚えていません(汗)
ですが虎吉ままさんに言われて、原種に戻る傾向にあるというのをどこかでも見た事を思い出しました!
ありがとうございます。そうすると肉瘤が出るかすら怪しいですね・・・。
長手オランダか和金もどき四つ尾になるのも自家繁殖らしくいいので、金魚らしくなってきたらまた写真撮って添付します。
その時は是非見てやって下さい(^w^)
-
120
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/10(木) 01:41:48
- >悠々さん
先日は更新せずに書き込んでいて・・・すみません(><)
11匹中9匹が、四つ尾で和金体型です。尾がさっくり深く切れております。
色はまだ薄いのですが、更紗と素赤に分かれそうです。
残り3匹はフナ尾で和金体系、小赤まっしぐらだと思いますが、若干更紗が期待できるような子もいます。
ですが赤みのある色が薄いので、オレンジになるのか赤になるのかわかりません。
お店では絶対売っていないような金魚になりそうですよ〜〜〜・・・・・・・。
-
121
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/10(木) 02:47:51
- >ロレさん
長手金魚好きの私としては、ロレさんとこの稚魚ちゃん達は魅力的ですわ(^-^)
うちにはコメットの♀がいないので、丹頂とミックスさせてみようかな〜♪なんて出来心が…。
獅子虎2世1号の報告
中途半端に虎吉の錆び色を引き継いだ稚魚3匹。どんな子になるやらわからんが、どんどん食べてグングン成長中。
『桜』になりそうな透明鱗の仔達は、漸く黄緑色っぽくなって来ました(^^)
-
122
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/10(木) 15:13:48
- >ロレさん
あ、そうか四つ尾なんだ。^^和金体型で四つ尾で更紗…いい!!(v^ー゚)
あれ?和唐内は琉金と和金のミックスだっけ…?
でも、まんま和唐内みたいですよね〜。
ちゃんと退色が終わったら、画像を激しく希望します(笑)
>虎吉ままさん
こちらも、退色が終わるのが待ち遠しいですなぁ。
うちは完璧なる小赤なので、みなさんがうらやましぃです(-ε- )チョイイジケ
-
123
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/10(木) 18:19:11
- >>悠々さん、遅レスすみませんm(_ _)m
転覆稚魚ちゃんは相変わらずです。
5リットル水槽なのでヒーターを入れて水温が上がり過ぎないか不安でまだやっていません(~_~;)
だいたいいつでも28°という事もありまして・・・
餌は聞いたとおりに1日1回にしています。
ロレさんの四つ尾良いですね〜^^
四つ尾和金ってハネられちやうから欲しくても中々いませんよね〜
羨ましいぞぉ〜♪
悠々さんの次に激しい画像希望ですぅ〜^^
-
124
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/10(木) 19:50:03
- O(≧∇≦)O とこやさ〜ん
「激しい画像」を希望しちゃあイケマセン(笑)
かわいい画像を「激しく希望」しませう。
冗談はさておき、転覆ちゃん、まだ治らないですか…。
水温は28度あれば、そのままでいいかな、というかんじですね。
消化不良が原因だとすると、餌が1日1回なら消化されてくると大抵は
復活してきますよね。フンはちゃんと出ていますか?
フンの出が悪いならココア浴も試す価値アリかも。
転覆は今まで浮き袋の異常が原因と言われてきましたが、神経障害が
原因の事もあるらしいです。平行感覚をつかさどる部分の。
そうなると治療はむつかしいのかな…、わたしも先日、知ったばかりなので
詳しくは分からないのですが…。
転覆の治療法として、徐々に昇温ののち、徐々に下げるを繰り返す、という
のがありますが、稚魚ちゃんには負担が大きいのかなぁ。
ヒーターはそれぞれに適応水量がありますので、出力の大きすぎるものを
少ない水量で使うと急激に水温が上がりすぎて危険だと思います。
小さいからだで転覆しているのを見るのは、痛々しくてツライですね。
なんとか回復してくれるといいのですが(´・ω・`)
-
125
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/10(木) 23:09:03
- やばい!
悠々さんが誰かに影響されて、『まいるど悠々』になってきた(@_@:)
激しいじゃなくて激しくだったんだもん〃
うぅ〜(:_;)
こちらも冗談はさておき、稚魚のココアはOKですかね?不安が無いわけじゃないから様子をみてましたが、やってみようかな〜
糞は少ないです。。。
ゆっこままさんから来た蘭鋳稚魚ちゃんは、順調に大きくなってます(^^)
どんどん大きさに差が付いちゃいます…
-
126
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/11(金) 00:32:57
- ココア…薬じゃないので、まあOKじゃないかと思い、カキコしました。
稚魚と言っても、孵化したての仔ではないですし、ある程度育っているので…。
やるかどうかは、とこやさんの判断におまかせします。^^
-
127
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/11(金) 02:17:08
- >皆さん
ふははは!!!
激しいおねだりに爆笑しました。
とこやさんってば、久しぶりに声掛けてくれたと思ったら・・・や〜ねぇ♪
四つ尾和金がハネられてしまうとは知りませんでした。ちょうど「わかんないな〜。?・・・あ、和唐内!」とか思っていたのですよ。
琉金との間の子ならハネられることなく和唐内として流通するのでしょうね。
虎吉さんのお子さん達、透明燐なんて羨ましいです〜。黄緑色・・・ロマンを感じます。
某養魚場の仙人様が緑色の金魚を夢見て人生を捧げていらっしゃる事を思い出しました。
悠々さんの子赤ちゃんと琉金ちゃんを以前拝見したのですが、色が本当に綺麗ですよね♪
うちの金魚達は少しずつ色が薄くなってきているので、色が戻ると聞いた『咲きひかり金魚色揚げ用』を与えています。
ヒゲボーン!のヒゲが薄くなってしまったのです(泣)
ヒゲ!は現在軽い赤斑病と思われ療養中なのですが、初日の水が24時間もたず汚れ、眼底出血のようになってしまいました。
水を換えて一日で治まったのですが自責の念にかられています。ごめんねヒゲ・・・。
夏の治療は水温が高くて怖いですね。
とこやさんの稚魚ちゃん、がんばって〜〜(><)京都から念を送ります!
長くなりますが、最速スレッドの方で尾のカットのお話を見ました。ハサミは新品の文具用でいいのですか?
また、どういった時に行うのでしょうか?予定があるわけではないのですが、コバンちゃんの時から気になっていたのでよろしければ教えて下さい。
-
128
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/11(金) 02:26:18
- 悠々さ〜ん・・・(泣)
相談室の方で10Lで2週間の相談があり、01:だけ見て書き込み、色々なスレッドを見た後で更新せずに送信してしまいました〜。
しかも悠々さんとは反対の意見で、お気を悪くされたらと思うと・・・すみません(泣)
-
129
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/11(金) 02:48:17
- >ロレさん
(^m^ )
そんなこと全然気にしなくていいですよ。
絶対的な正解はないのですから…。
いろいろな意見が聞けなくては、掲示板の良さが半減しちゃいますよ♪
-
130
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/11(金) 04:51:01
- >悠々さん
10Lの方と、こちらのレス見ました。良かったです。嬉しいお返事でした。悠々さん大好きです…うるっ(∂_<)
-
131
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/11(金) 06:30:13
- >ロレさん
尾腐れカット。とこやさんは…むふっ?(^m^)
私は、薬を入れた水の中でよく洗った普通のハサミでカットしました。カット後にもう一度薬水を新しくしましたです。
-
132
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/11(金) 17:14:21
- 尾のカットは店の鋏ではしてませんよ〜だ^^
キッチン用の鋏を直火で炙りカットしました。
うちは尾腐れではなくて、尾にイカリ虫が付いていたのでピンセットで取り除こうとしたら、コバンが暴れて一番太い骨が「ボキッ!」
ってな訳で切っちゃいました〜
その後は塩水浴だけです。
現在だいぶ伸びてきて、ホワイトブリストルのロングテールになってますよ^^
-
133
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/12(土) 02:47:44
- >虎吉ままさん、とこやさん
ありがとうございます。切る最中と切った後には薬浴か塩水浴でケア、ハサミは文具用でOKですね。
そういえばコバンちゃんは骨折でしたね。当時カット画像見ましたよ〜。流石の技術です。
今はホワイトブリストルですか。華麗に変身しましたね〜♪
尾の先1cm付近に白い点がポツッと数箇所あるコメットがいて(年中変化なしで虫ではない様子)、その辺りがくしゃくしゃ〜と(段でがたがたと?)しているのです。
そこから先の方は綺麗な尾なのです。
血管が通っているので血が出そうで怖いのと、くしゃ〜の原因がわからないので放置しているんですが・・・。
あ・・・子供スレで親の話をしてすみません(--;)
-
134
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/16(水) 14:01:40
- 毎日、暑い日が続いていますが、みなさん&稚魚ちゃんたちはお元気ですか?
便りがないのは、元気なしるし、でしょうか。
我が家の稚魚たちは、良く食べるせいもあってか、体つきが良くなってきて、
体型だけは大人のミニバージョンになりました。
少し前から、餌をあげるときに水槽のフチをたたいてあげるようにしていましたが、
すぐに覚えて、コンコンとやるとブワ〜ッと集まってきて餌くれをするので、
ちょっと快感です(*´ο`*)
-
135
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/16(水) 14:02:31
- そういえば、ロレさん、
尾のカットはされたのですか?
-
136
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/08/17(木) 09:19:57
- 雨降ってます。今朝の1000レスまいるどさんによるとアチラは快晴だとか?コチラはどんより蒸さり日和なのにね。
>悠々さん
お久しぶりです(^^)
寄って来てくれると益々可愛いですよね!!
獅子虎2世1号、来週は3匹ばかり会社へ持って行きます。丹babyは親の水槽を大きくしたので合流させたいけど、先日尾腐れカットした琉金が一緒なので、もう少し様子みてから。
-
137
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/17(木) 18:04:00
- こちらはほんとにご無沙汰になってしまいました。
最近は残った子供達は順調で、あの悪夢のようなバタバタ★になっていたのが随分前に感じられます。
店に居る子供は、咲きひかり稚魚用にしてからドンドン大きくなっていて、
自宅にハネた鮒尾ちゃん達と比べると倍近く差が出てしまいました。
まだ自宅の子はテトラフィンベビーなので今日は咲きひかりを持って帰ってあげ始めます^^
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1155805385-8.jpeg [source] [check]
虎吉ままさんは親魚と合流が近いんですね〜♪
どれ位になったら合流して良いのですかね〜?
店の2匹は5cmになり、しっかり金魚って感じです^^〜♪
-
138
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/17(木) 20:06:01
- >虎吉ままさん
お久しぶり♪
お盆の「死のロード」は無事に乗り切れたようですね、お疲れ様でした。^^
丹タンベビーちゃん、親水槽デビューが近いんですか?
すいぶん大きくなったんでしょうねぇ…。
流木(だっけ?)についた2個の卵、どうしよう〜、というところから始まって、
とうとう親水槽デビュー…、感慨深いものがあります。
>とこやさん
稚魚ちゃん5センチ〜?育ちましたね〜。ひょっとして一日餌5回ですか?
モニーちゃんも、それで大きくなったんですよね。
とこやさん&みゆきさん夫妻、おそるべし(笑)
画像見ました〜、めっちゃかわいい〜♪
もう、モニーちゃん水槽以外なら大丈夫じゃないですか?
-
139
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/17(木) 20:12:07
- 画像UPするの忘れていました。
稚魚の尾はフナ尾ですが、形が違うのが2種類います。
ハートっぽい丸い尾と、三角っぽい直線的な尾と。
フナ尾にも形の違いがあるなんて、稚魚を育てるまで気が付きませんでした。
やっと尾が両方写っている写真が撮れたので、UPします。
わたし個人的には、ハートっぽい丸い尾が好きです。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1155729775-8.jpeg [source] [check]
-
140
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/17(木) 21:32:09
- 》悠々さん
うちは餌1日3回ですよ〜
丸手はブッチャーが転覆になってから気をつけようと思いまして…
って言っても3回でも
ゆっこままさんから来た江戸ちゃんは転覆になってしまいましたが…
江戸ちゃん、ココア浴で7割位は改善されたので、元居た蘭鋳黒子ちゃん達と一緒の水槽に戻しました(^^)
また調子が転覆がひどくなりそうだったらココア浴をやってあげます。
親水槽デビューをさせたいですが、現在90cm水槽に13匹と過密なので、餌の取り合いに負けたら可愛そうだからねぇ〜(>_<)
もう少し30cmで我慢してもらおうかな〜です。
-
141
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/17(木) 21:41:50
- 》悠々さん
携帯からなので文字数が…
連レスになりましたm(__)m
稚魚って形の違いや色味の違いが出てくるから楽しみたくさんで、毎年育てたくなりますよね〜♪(^^)
うちの子は更紗オランダ♀と関東あずま♂の子なので長めのスリムな子が少しだけ居ます。
♀親の血が強く出るんですかね〜?
子供に長手や黒色混じりが少ないです!
と言っても生き残ったハネた子ばかりの少ない統計ですが…(>_<)
-
142
: 名前:削除 投稿日:2006/08/17(木) 23:31:44
- 削除
-
143
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/18(金) 00:32:37
- >悠々さん
しばらく来ない間に画像が♪嬉しいです〜。本当ですね、ハートっぽいです。
小赤ブリストルですね〜。うちのフナ尾ちゃんたちも悠々さんのお宅と似ています。
とってもかわいいです♪
うちもよ〜く見たら、四つ尾・三つ尾・桜尾がいました。バラバラなのは子赤とのMIXパワーですね(笑)
そういえば、見た感じ家の子はメスばっかりなような・・・。あの場所がぷくっとしています。
レースの窓越しの薄い光の中での産卵でした。
尾のカットは踏み切れずにいます(**)12cm位のコメットで血管も太く、暴れる力も凄いのでどうにも手が出せないのです(汗)
雑談室で話題になっていたエラの薄皮がペラペラめくれている〜ような子もいて、それはどうにか切らないと危険なのかな・・・と思っています。
>とこやさん
5cmですか〜。もうお店で見る金魚のような体型ですね。特徴がはっきりと出ていて美しいです♪
ふ化後何か月位のお子さん達ですか?
-
144
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/18(金) 00:33:48
- >更紗さん
お久しぶりですね♪
カキコがメール欄に入力されていたので、こちらにコピペしておきますね(v^ー゚)
あ、ひょっとしてわざと…?だったらごめんなさいです。
2週間に一度のペースを持続してますか〜、そりゃ大変です〜(^◇^;
あまりにも産卵数が多いと、お手上げですよね。
オスメス別水槽にするしかないかも…。
以下、更紗さんのカキコ↓
お久しぶりです。
金魚って無茶苦茶、卵を生みますね!
3月から今まで、約2週間に一回は卵を産んでます。
飼育環境は、90cmの水槽に3才の更紗琉金5匹で、水温は約25度です。
ちなみに稚魚の数は、、、 分かりません 多くて。
失敗も数多く経験し、大きくなったのは、やっと、色変わりしました。
餌も、ブラインを試してからは、成長がよくなると思いました。
ほんと、稚魚の成長過程は楽しいですね。以上、独り言でしたぁぁぁ
-
145
: 名前:とこや 投稿日:2006/08/18(金) 01:19:52
- 》ロレさん
尾のカットですが、コバンも20cmですが目を隠せばあばれませんから、必要性があるのならば思いきってジョキジョキしちゃいましょう(^^)
って一度やって余裕が出た典型の『とこや』からの意見です。。。
子供金魚、褒めて頂きありがとうございますm(__)m
うちの子供金魚は4月半ば生まれで、自宅に居る子達は3cmなんですけどね〜^^;
因みにモニーの子供は3匹だけ生き残り、2匹は里子に生き1匹だけ自宅の子供達の水槽に居候をしておりま〜す!
-
146
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/18(金) 01:44:14
- >とこやさん
レスが前後してごめんなさい。
転覆稚魚ちゃん、治ってきましたか、良かったぁ。
餌は一日3回だったんですね〜、うちも3回です(笑)
4月生まれで5センチかぁ、咲きひかり稚魚用は、栄養価が高いんですね。
増体にはもってこいの餌なんですね。
うちは5月上旬生まれで、今3センチくらいです。
ブラインシュリンプを完全に人工餌に変えてからは1ヶ月くらいたつかなぁ。
遺伝の話ですが、以前に
体色、体型、ヒレの形体などが、オスメスどちらからの遺伝が強く出るか、
という記述をみかけたんですが、どこだったっけなぁ…。
また見つけたら、こちらでお知らせしますね。
らんちゅうなどのブリーダーさんは、より良い個体を創り出すために、
親にするオスメスをチョイスするんですよね〜。
遺伝のことが分かったら、繁殖させるのも、もっと楽しめそうですね。
理想の金魚を目指してGO!GO!ですね。
-
147
: 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/18(金) 02:03:48
- >ロレさん
和金体型で、三つ尾、四つ尾、さくら尾?いいなぁ。
もう女の子のしるしが分かるんですか?ロレさんすご〜い!
わたし、大きい子ちゃんでもいまいち自信がないです…。
メスだと思ってた子に追星出たりして(笑)
尾のカットは、いまだ踏み切れず、ですか〜。
見た目が気にならなければ、あえて冒険することもないかもしれませんが…。
金魚の保定ですが、とこやさんも書かれていますが目をふさぐようにすると
おとなしくしていてくれますよ。
わたしが卵を絞ったときは、まず泳ぎ回って逃げられないくらい狭い容器に
金魚を移してから、真上から掴むようにしました。
頭が手首側に、尾が指先側にくるようにすると、ちょうど手のひらで目をふさぐ
ことができます。そのくらいの大きさだと、腰の辺りを指で挟むように固定すれば、
意外にビチビチしないような気がします。
な〜んて書いていますが、わたしも実際にやったときは別人格になったかと思う
くらい腹が据わっていましたので、ロレさんが躊躇する気持ちはよ〜く分かります。
「やる!」と心が決まったら、けっこうすんなりいくのではないでしょうか。
とにかく、やるときはためらわない、ですね(笑)
-
148
: 名前:ロレ 投稿日:2006/08/19(土) 03:39:21
- >とこやさん、悠々さん
ありがとうございます!!!
気合い入れます!!!!!!!
まずは、水換えの時に目隠しの練習をしたいと思います(・<・)
気合いのわりに「え・・・?」という感じですが、5月に腹押しをして、産卵後に親たちを60cm水槽に入れてからは水換えの時も金魚を移動しなくなり、触らなくなって長いんです。
たまに金魚から触られると私の方がびっくりして、悲鳴を上げて水から手を抜いてしまいます。
目に入れても痛くない位かわいいと思っているのに不思議ですね・・・(--;)
頭が手首〜メモしました♪意のままに掴めるよう、しっかり訓練しますね。
>とこやさん
4か月で立派な金魚形になるんですね〜。家はあと1か月半といったところです。こうして写真を見せていただけると、先を想像して楽しみな気持ちになれます♪
お子さんに託した子は確か黒っぽい子でしたよね?そちらも大きくなっているんでしょうね〜。
-
149
: 名前:鉄稚魚 投稿日:2006/08/19(土) 13:43:56
- 五月に産卵しました。あまり形がよくなかったので全て湯引きしたつもりでしたが、一匹だけ救い忘れていたようです。
その後、三か月外のプラ池は放置してました。
本日洗おうかと思ったら二センチになった金魚が青水の中から出てきました。
金魚って強いですね。
-
150
: 名前:鉄稚魚 投稿日:2006/08/19(土) 13:57:29
- すみませんスレの流れからしてちょっと傲慢な書き込みでした。
スルーしていただいて結構です。
m(__)m
|