BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】 2
BBS:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】 2

うちの金魚BBS飼育相談室9[0016:【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】 2]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-217 
1: 【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】 2
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/02/13(金) 16:23:44
スレッドを建てるまでもない質問はこちらへ

【金魚初心者】誰かがサクサク質問に答えるスレ【質問専用】のPart.2です。

201 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2011/04/07(木) 16:49:12
>>200
お力になれそうにありませんが、肉瘤が発達しすぎているのをどうにか出来ると思えません。
餌のやり方を工夫するしか無いかなと思います。
個人的には、食べるのが下手な金魚だったら、浮いている餌の方が食べやすいのでは
ないかと思います。
浮く餌を上げてみてはどうでしょうか?

202 : 名前:青木 投稿日:2011/04/09(土) 11:47:51
>>管理人様

地震のため掲示板のチェックが遅くなりました。すみません。
この子は頭部ばかりが重くなってしまったことで
水面に浮くことが難しくなり、浮上性の餌を食べられなくなりました。
それで沈下性の餌に切り替えたのですが、それすらも食べなくなりました。
(最初は食べていたのですが……)
身体はいっそう薄くなり、おそらく筋肉もほとんど残っていないと思います。
7日夜の地震以来、横転してしまうと起き上がれなくなり
今では人力で起こしてやっています。
もう限界なのかもしれませんね……
なんとか餌を食べてもらえるように最後まで努力はしますが
覚悟も決めておこうと思います。
ありがとうございました。

203 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2011/04/11(月) 10:30:14
>>202
お力になれず、すいません。

204 : 名前:青木 投稿日:2011/04/17(日) 22:23:02
>>管理人様

こちらこそ、もっと早くに相談すればよかったものを
こんなに切羽詰まってからおすがりするようなことをして
申し訳ありませんでした。
現状ですが、大きくなりすぎた肉瘤の一部を切除しつつ
沈下生のエサを少量ずつ与えています。
1日1粒か2粒は口にしているようで、フンにほんのわずか混じります。
肉瘤の再生で体力を奪われるのが早いか
餌を食べられるようになるのが早いか……
とにかく、命ある限りは面倒を見ていくつもりです。
ありがとうございました。

205 : 名前:それいゆ 投稿日:2011/09/17(土) 13:23:07
あげます

206 : 名前:あ 投稿日:2011/10/21(金) 17:23:57
金魚を落として怪我させました。よい治療法もしくは病院ありますか。当方、大阪にすんでおります。

207 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2011/10/25(火) 10:08:28
>>206
お返事おそくなりました。
怪我の場合は、感染予防を行いながら治癒を待つ形になると思います。
水質をよく維持して、濃度0.6%での食塩浴でいいかなと思います。
怪我の程度が酷い様でしたら、メチレンブルー等の薬品を併用されるといいと思います。
今更ですができたら1週間程度は絶食したほうがいいかなと思います。

参考に治療ページへのリンクを貼っておきます。
http://0url.info/r5istvak [source] [check]

208 : 名前:削除 投稿日:2012/02/25(土) 11:33:39   削除
削除

209 : 名前:紅葉琉金 投稿日:2012/08/06(月) 00:17:51
初めて書き込みさせて頂きます(^^)
いつもこのサイトで金魚飼育について学ばせていただいています。

スレを立てるまでの質問では無いと思いますので、こちらに書き込みさせて頂きますm(._.)m


健康な状態の金魚の糞はどのくらいの固さなのでしょうか?(変な質問で申し訳ありません)

今日、新しい糞を掬って、袋に入れたところ、簡単にビシャッと潰れてしまいました。
触らなければ、太くて長い良い糞に見えているのですが…(^-^;


普通の糞なのか、軟便気味なのか…分からなくなってしまいました。
宜しくお願い致しますm(._.)m

210 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2012/08/06(月) 12:04:14
>>209
長年飼育していますが、あんまり触ったこと無いです。
見た目で切れ切れになっておらず、透明(気泡糞)でなければ問題ないと思いますよ。
水中に排泄されますので、水分量についてはあまり気にしなくていいのではないかと思います。

211 : 名前:紅葉琉金 投稿日:2012/08/06(月) 13:14:40
>>210

御返答、ありがとうございます(^^)

ホッとしました(^-^;

とりあえず様子を観察していきたいと思います。

212 : 名前:削除 投稿日:2012/09/16(日) 19:03:11   削除
削除

213 : 名前:紅葉琉金 投稿日:2012/11/10(土) 08:51:30
先日はアドバイス、ありがとうございました(*´▽`*)
金魚は元気にしています♪

今、琉金(尾鰭まで合わせて15センチ)を1匹、35センチ水槽(金魚のお家M)で飼っています。何となく狭そうにしているので、水槽のサイズアップを考えているのですが、飼育スペースの関係上、60センチ水槽は家族に反対されています。
琉金がかなりビビりなので、これ以上金魚を増やすつもりはありませんが、金魚の大きさ的に40〜45センチ水槽で大丈夫でしょうか?
また、今は投げ込み式フィルターを使用していますが、40〜45センチ水槽に変えた場合、セットになっている水作Lや外掛け式フィルターでも濾過能力は足りますか?

長くなってしまいましたが、ご返答宜しくお願いしますm(_ _)m

214 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2012/11/13(火) 18:29:08
>>213
お返事遅くてすいません。
この手のご相談には、明確な回答ができません。
というのも、ろ過バクテリアの繁殖具合や水換えの頻度、餌の量、水温等に依存して左右されます。
一番不明なのが、見えない濾過バクテリアの繁殖具合でして、どうすれば、どのぐらい繁殖して、どのぐらいのろ過が期待できるかの
明確な尺度がありません。なので、ご相談頂いても明確なお返事ができません。

なので、一般的にうまくできた場合でのお返事を記載します。
現在の金魚のお家Mは水量が約18リットルの様です。
普通の規格の45センチ水槽であれば、水量が約35リットル前後になります。
水量的には倍になりますので、それだけの余裕が出来ると思っていいかなと思います。

フィルターに関しては、出来るだけ濾材の容量の大きい物が良いです。
濾材のというはバクテリアを繁殖させる物になります。
水作シリーズでしたら、底面に入っている砂利と綿になります。
一般的には表面積が多い方が沢山のバクテリアが繁殖する様で、色々な材質の濾材が売っていると思います。
(うちではセラミック製の濾材を使っています)
この濾材に関しては、交換する事はろ過しているバクテリアを破棄する事を意味します。
なので、濾材の関しては、できるだけ交換しなくて済む物が良いです。
外掛け式のフィルターの場合、良く綿の間に活性炭が挟んであって、まるごと交換するタイプがあると思います。
そのタイプは、ろ過バクテリアは諦めて、活性炭に吸着させるタイプになります。
活性炭は、吸着に許容量がありますので、定期的(2週間ぐらい?)に交換が必要になりますので、
かなりコストがかかります。
なので、個人的にはこのタイプはお薦めしません。水作Lの方がいいと思います。
出来れば、上部濾過装置に、出来るだけの濾材を詰めるのが良いかと思いますが
45センチ水槽の、上部濾過装置は結構高価なので(60センチの方が安いかも。。)かけられるコストに合わせて選択してください。

と長々と書きましたが、個人的には砂利を敷いているなら、底面濾過装置をお勧めします。
それに、水作Lを併用するとなお良いかも知れませんね。
底面濾過はエアーで動作するタイプだとかなり安価で、砂利があれば砂利全体が濾材になります。
低コストで高い濾過能力を期待できます。

いづれの方法でも、長い、短いはありますが、金魚の場合には基本的には水換えで対応する事になります。
なので、定期的に水換えが出来るなら、水換えの頻度で対応することもできます。
個人的には外掛け式はあまりお薦めしませんので、
上部濾過>底面濾過>投げ込み式>外掛け式の順でお勧めします。
投げ込み式の場合は、場所を取る割には濾過能力はあまり高くないので、許容出来るできるだけ大きいタイプにしてください。

長々と書いてしまいましたが、不明な所が有りましたら、コメントをくだされば、お返事させていただきます。

余談ですが、部材のコストパーマンスは、60センチ水槽が一番いいです。数が売れているだけあって安いんですよね。

215 : 名前:紅葉琉金 投稿日:2012/11/13(火) 22:18:44

管理人様を困らせてしまうような質問をしてしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今は水替えは週に一度ほどで、ヒーターをつけておりませんので温度は10〜15℃位、餌は水温に合わせて変えるのですが今は1日に1回少量与える事が多いです。水槽は安定している様です。

外掛け式を購入しなくて良かったです。底面式は、投げ込み式に比べて、糞等による根詰まりに気がつかない様なイメージでしたので、ためらっていました。底面濾過の設置や管理方法について、よく調べてみようと思います。
本当は60センチ水槽の方が良いのですよね(・_・、)金魚の為にも、最善の飼育環境を整えたいと思います。


。管理人様、親身に回答してくださり、本当にありがとうございますm(_ _)m感激致しました。

216 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2012/11/14(水) 14:07:40
>>215
こんにちは
濾過については、色々と一様に測れないので難しいです。
人に聞けばある程度の目安は分かるかなと思います。気にしないで大丈夫です。
底面濾過については、確かに物理濾過的には期待できない所もありますね。
気になる様でしたら、現在お使いの投げ込み式のフィルターも併用されるといいかなと思います。

うちではこんな感じの接続器具を付けて上部濾過装置とつないでます。
現在は上部濾過ではなく、外部ろ過装置を使っているので外部ろ過装置と底面濾過をつないで使ってます。
直結するパーツはスリッドが入っていて、そこを開ける事で、そこからゴミを吸い取ってくれます。
http://0url.info/p3g2klfi [source] [check]

最後に、濾過装置自体は飼い主の手間(水換えの頻度)を減らす為の物だと思います。
本来であれば、せっせと水換えをしてやるのが金魚には良いと思います。
手間を減らすと言うのは、水質が悪化するまでの期間を伸ばし、水質悪化をゆるやかにできます。
一気に悪化しなければ、金魚を病気にするリスクが減りますが。。

お金をかければ楽ができますが、お金をかけなくても少し手間をかければ何とかなります。
上を見るとキリがありませんので、ほどほどでいいと思いますよ。

217 : 名前:紅葉琉金 投稿日:2012/11/15(木) 11:46:11
》管理人様
ありがとうございます。
あれから、底面濾過について私なりに勉強してみました。

飼育スペースの問題もありますので、45センチ水槽で底面濾過と水作Lを併用したいと思います。元々、金魚の世話をするのが好きなので、足りない分は水替えで対応します(*^_^*)
45センチ水槽にモーターも付いていましたので、元々あるモーターも使えば底面濾過と水作Lを使えますし^^;

管理人様、本当にありがとうございますm(_ _)m


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]