| 
01
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 10:56  
冬場と言う事もあり、書き込みが減って暇なので。。。スレを早く埋めてみるスレを作成してみます。
 良かったら、ご参加ください。ROMってる方も是非是非!!
 一応ルールを設けます。
 ルールは連続投稿禁止!と言う事で、同じ人のレスが続くのは禁止とします。
 なので、レスしたら他の人のレスを待って、1人以上のレスがついたらいつでもレスOKです。
 レス番が1000で終了します。
 
 という感じでお願いします。
 
 
 
02
: 名前:悠々 投稿日:2005/12/07(水) 11:35  
わ〜お、いっちば〜ん。何を書いてもいいんですか?
 とにかくカキコするってことで?
 
 
 
03
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/07(水) 11:42  
とりあえずカキコ!あ〜寒いねぇ〜
 ハイ、次の方どーぞ!
 こんなんで、えぇのかな?
 
 
 
04
: 名前:うめ 投稿日:2005/12/07(水) 12:33  
お久しぶりです、うめです。裏技のスレで書き込まれた方、お世話になりました。(.. )またよろしくお願いします。m(_ _;)m
 
 
 
05
: 名前:エサ金の主 投稿日:2005/12/07(水) 13:01  
冬場の外飼いはやることがほとんどないですねー。ご機嫌伺いだけですもん。
 寒いので飼い主もぢぢこまり中。いっそ冬眠したいです。
 
 
 
06
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/07(水) 13:13  
今日の昼食は山菜ご飯!
 
 
07
: 名前:m◆bMOo3tbI 投稿日:2005/12/07(水) 13:41  
年2回 同じことをやっても面白みに欠けるので、冬はこの企画でいきましょう!
 今日は風邪ひいて早退…
 熱で朦朧とする…
 はたして無事に医者までたどりつけるか…
 病院は、病院に行く元気のある人が行くところですね。
 
 
 
08
: 名前:コデメ 投稿日:2005/12/07(水) 16:00  
わ〜い!なんだか楽しげなスレが立ってる〜。いつもの1000スレの新・冬Ver.までまだ1ヶ月以上あると思っていたので
 嬉しいなぁ〜、緒方さん、有難うございます!
 
 新ル−ル?で特にネタが無くても気軽に書き込めていいですね。
 参加される方も増えそうですし^^。
 毎日の小さな楽しみがまた増えました。
 
 mさん、大丈夫ですか?体を暖かくして睡眠と栄養を
 たっぷりとってくださいね。
 これから、また寒さが厳しくなっていきそうです。
 うち金ファンの皆様も無理しないよう、乗り切っていきましょうね。
 
 
 
09
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/07(水) 16:14  
今、発生した事件
 洗濯物を干そうとしたら、溶け残った洗剤が金魚の鉢とベランダの床に散乱!
 
 うわ〜ん 洗い流したら泡がドンドン出てくる〜(×_×)
 
 
 
10
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/07(水) 16:33  
この時期の外仕事は、つらい!早く、夏になれ〜!
 っても、これからもっと寒くなるんだよなぁ!
 金魚と共に冬眠したい…
 
 
 
11
: 名前:キャリコ 投稿日:2005/12/07(水) 16:51  
お正月用に作ったリンゴ酒、醗酵状態を見るためと称して毎日試飲、お正月までになくなっちゃうよ!
 
 
 
12
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 17:33  
夜迄レスつかないかと思ったけどスレ伸びててびっくりなんか楽しめそうですね
 今客先から会社に帰る途中で、ズームインスーパーのスタジオの前歩いてます
 最近寒いですね
 
 
 
13
: 名前:うめ 投稿日:2005/12/07(水) 17:37  
仕事の休憩の合間にカキコφ(.. )毎日残業でなかなか金魚に絡めません(泣)(>◇<)
 
 
 
14
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 17:39  
レスついてる、うれしいかも山手線の中から..
 
 
 
15
: 名前:ひとみ 投稿日:2005/12/07(水) 17:57  
みどりがめさんおひさです。洗剤とはひっじょーーーーに厳しいですね!
 石鹸分100%の洗濯石鹸じゃないでしょ?合成、としたら一番やっかいですね。
 世の中で何が落ちてほしくないって洗剤じゃないでしょうか!!!
 
 ご愁傷様です。
 緒方さんはいっつも携帯でパソコン見れてて良いですね。
 私もその内出来るようになる予定です。楽しみです。
 
 
 
16
: 名前:ミルク32 ◇milkV1OK411. 投稿日:2005/12/07(水) 18:19  
よく分からんけど、記念カキコ
 
 
17
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 18:20  
>>15こんばんは
 客先に常駐する事も多くて。。自宅でPCはあまり触らないので。。
 モバイルできないと、掲示板見れない事が多いですので。。
 携帯は入力するの厳しいですが、どこでも見れるのがいいですね。
 
 
 
18
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/07(水) 19:38  
ひとみさんお久しぶりです(^-^)
 
 あれからゴシゴシしました…何とか泡は消えましたが、床が滑って鉢に掴まりながらじゃないと金魚が見れない(T^T)
 
 明日は氷との戦いになりそうです。
 箒がアタックに負けてボロボロ
 
 
 
19
: 名前:悠々 投稿日:2005/12/07(水) 19:57  
わあ!すごく伸びていますね〜。みんなでカキコしているって感じで
 なんだか楽しい気分になりますね。
 
 
 
20
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/07(水) 20:37  
まだ仕事が終わりません。腹減ったぁ
 
 
 
21
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/07(水) 22:25  
>>20お疲れ様です
 早く終わるといいですね
 頑張って(^o^)/
 
 
 
22
: 名前:コデメ 投稿日:2005/12/07(水) 22:38  
先週から突然、ヤル気が出て適当に収納していた(といえば聞こえは良いが・・)
 押入れや棚の整頓に明け暮れている。
 
 最初の日にはゴミ袋1つ分の不要な物が。
 スペ−スに見合うように上手く組み合わせていけば
 また収納スペ−スが生まれて、どんどん片付く。
 はぁ、今までどうしちゃってたんだろうな。
 
 とにかく「いつか使うだろう」病と
 「もったいないから捨てれない」病には
 しばらく、かからないようにしよう(笑)。
 
 
 
23
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/07(水) 23:51  
やっと家に到着しました。たま〜に超残業あるから、その時だけは憂鬱になりまふ。。。
 腹減ったじょ〜
 
 
 
24
: 名前:らんぴー 投稿日:2005/12/08(木) 00:07  
1,000スレ初参加させていただきます。私は仕事柄と言うか体質的にもこれからの時期が嫌いです。鉄工関係なんですが真冬は鉄に霜が…おまけに超どけちな社長とその息子が仕事中はストーブを切りやがるしすきま風は入ってくるし…
 私も金魚と一緒に春まで辛抱せねば
 35年のローンが始まる…
 だんだん悲しくなってきたので次の方お願いします(/_;)/~~
 
 
 
25
: 名前:キャリコ 投稿日:2005/12/08(木) 00:16  
夕食はマーボー豆腐に野菜炒めにラーメンにご飯、町の中華屋さんのメニューじゃん。しかもどの料理も人数分作ってしまって。。明日は朝からマーボー丼だあ。
 
 
 
26
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/08(木) 01:19  
あ〜中華料理、大好きで〜す!食べた後は、転覆状態になりまふ(+*+)
 
 
 
27
: 名前:キャリコ 投稿日:2005/12/08(木) 01:24  
リンゴ酒造った勢いでビールも造ることになりました。道具に凝る、というより、いかにローコストで装置を作るかに苦心。
 醗酵容器と恒温槽は、キャンプ用のウォータータンクや荷物ケース、
 水槽用のヒーター、デジタル水温計、ポンプ類だと、使えるものがたくさん。
 
 
 
28
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/08(木) 02:07  
食べ過ぎて胃が痛い。オデンの具、どうしても外せないのは何だろう?
 
 まずは玉子♪
 
 
 
29
: 名前:trick 投稿日:2005/12/08(木) 07:41     H●ME (S) (C)
学校に行く前です。・・・あと五分
 
 
30
: 名前:コデメ 投稿日:2005/12/08(木) 08:22  
おはようございます。今日も寒いですが、いい天気!
 水換えがんばろう〜っと。
 
 
 
31
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/08(木) 09:08  
みなさんおはようございますm(_ _)mおでんと言えばちくわぶかな?
 東京に来てから知りましたが他の地方にもあるのかな?
 和歌山にはなかったと思う..
 
 出勤中のバスの中から..
 
 
 
32
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/08(木) 09:52  
おはようございます(^-^)
 大根もかかせませんが、主人はジャガイモらしいです。
 
 ちくわぶ、久々に売っているのを見て買いました。
 わさび醤油で食べました♪
 
 
 
33
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/08(木) 09:56  
おはようございます!
 おでんの具といえば、ダイコンかな?
 
 
 
34
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/08(木) 10:02  
>>32 みどりがめさん大阪にもちくわぶ売ってるんですね。
 
 >>33 エンツュイさん
 だいこんもいいですよね。
 
 個人的には、
 ちくわぶ
 たまご
 だいこん
 って、感じかな。。。
 
 牛スジもすきですが、関西の方が好みです。。
 
 
 
35
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/08(木) 11:29  
ちくわぶは物産展の時やオデンフェアになるとみかけます。先日はあごちくわもありました。
 
 タコを入れる家庭もありますね。
 一度試しましたがなかなか美味♪
 堅く身が引き締まってから、煮続けると柔らかくなるんですね。
 
 
 
36
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/08(木) 12:44  
我が家では、必ずタコが入ってます!ツユの味が良くなるので、タコは外せないです。
 おでんは一晩おいてからの方が、味がしみこんでマイウーだと思いまふ。
 これから、お昼ご飯♪
 
 
 
37
: 名前:m◆bMOo3tbI 投稿日:2005/12/08(木) 12:46  
>>08コデメさん、ありがとうございます。
 病院いったら注射うたれました。
 どうやら過労もあったようです。
 注射が効いたのか今日は調子がいいのですが、大事をとってお休みです。
 
 
 おでんの具ですか...
 私は昆布が好きなんですよ。
 絶対に外せません。
 だしもでるしね。
 
 
 
38
: 名前:エサ金の主 投稿日:2005/12/08(木) 12:53  
ちくわぶ、現物をみたことがありません(笑)おでんの具は大根が好きです。それも残ったのを次の日に食べるのが。
 
 さっきお昼に定食を食べたばっかりなのに、おなかすいてる気がします。きっと風邪の始まりです。
 
 
 
39
: 名前:悠々 投稿日:2005/12/08(木) 13:09  
おでん話に参加させてください♪
 「ちくわぶ」ってどういうものですか?
 でっかくて、穴があいていてバームクーヘンみたいなヤツでしょうか?
 
 わたしの好きな具は、やはり大根!そのあとたまご、こんにゃく…かな。
 実家のおでんにはタコの足が1本単位で入っていました。
 あと、もち入りきんちゃくとかも子どもの頃は大好きでした。
 
 
 
40
: 名前:コデメ 投稿日:2005/12/08(木) 14:30  
なんだか、おでん話が盛り上がっていますね^^我が家も一昨日からのおでんがまだ残ってます。
 好きな具は、「はんぺん」かなぁ。
 実は「ちくわぶ」ってどういうものか、私もよくわかりませんでした(笑)。
 (ちくわ・・・とは違うのだろう、と思案中・・・)
 
 >37 mさん
 この際ですから、じっくり休養なさってくださいね。
 お大事に・・・。
 
 
 
41
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/08(木) 14:30  
>>39 悠々さんちくわぶですが、ちくわみたいなのですが、小麦粉で出来ています。。
 広辞苑にはこんな感じで載っているみたいです。
 
 ちくわ・ぶ【竹輪麩】
 小麦粉・水・塩を合わせて練ったものを棒などに巻きつけて加熱し、竹輪の形に似せて製した食品。
 関東などでおでん種として用いる。
 
 検索したら「ちくわぶ」のホームページ見つけました(笑)
 PC用です。
 http://beefheart.power.ne.jp/chikuwabu/club.html [source] [check]
 
 初めて見た時は、なんと言うセコイ食い物か。。と思ったです(^^;
 
 
 
42
: 名前:コデメ 投稿日:2005/12/08(木) 14:39  
>41 緒方さんほぼ同時に送信していたようで・・・。
 理解しました、あれのことだったんですねぇ。
 セットのおでん種のパックに入っていたように思います。
 (バラで揃える時は入れていなかったので知りませんでしたが)
 秋田名物のきりたんぽの小麦粉Ver.みたいなものなんですね。
 
 
 
43
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/12/08(木) 14:43  
>>42 コデメさん言われてみればきりたんぽみたいですね
 いつもセットに入ってないので、ちくわぶは別に買ってます
 当たり前ですが、ちくわぶ安いです
 
 
 
44
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/12/08(木) 16:03  
ちくわぶってそうやって作っているのですか。知らなかった〜
 ハンペンの仲間か豆腐ちくわみたいな感覚でした。
 
 タコって驚くほど縮むから、かなり大きめにしないと消えますよね〜
 
 今度は昆布も入れてみよう♪
 
 スジも好き(^-^)
 知人宅ではウインナーが入っていました。
 
 
 
45
: 名前:悠々 投稿日:2005/12/08(木) 16:51  
緒方さん、ありがとうございます!さっそくHP見に行ってきました。わたしは名古屋ですが、食べた事なかったです〜。
 
 最初、わたしも「きりたんぽ」みたい?と思ったのですが、写真を見ると質感
 が「生麩」に似ているかな、と。
 フチがギザギザなところも似ているし、もちもちした食感なら、きっとわたしも
 好きなはず(笑)
 
 
 
46
: 名前:エンツュイ 投稿日:2005/12/08(木) 17:17  
知らずに、ちくわぶ食べてました。。たしか、おいしかった!
 
 
 
47
: 名前:らんぴー 投稿日:2005/12/08(木) 20:41  
ちくわぶですか〜広島にもありますよ〜
 でも、こっちの人はあまりおでんには入れないみたいですね〜
 以前嫁さんと一緒におでんの具を買いに行った時  何これ?って言われました〜はんぺんも不思議がられたな〜
 ウチだけかな〜
 
 
 
48
: 名前:キャリコ 投稿日:2005/12/08(木) 21:08  
関西出身の父が「世の中で一番まずいもの」と言っていたのを思い出しましたよ。ちくわぶ、でもおいしいですよね。
 好きなおでん種で「こんにゃく」が出てこないのが不思議。なんといっても大根とこんにゃくでしょう。
 それ自体にほとんど味がないのにつゆの味を吸い込んでえもいわれぬおいしさ。。
 明日は絶対おでんだ!
 
 
 
49
: 名前:らんぴー 投稿日:2005/12/08(木) 21:43  
関東出身の私も苦手ですね〜ちくわぶ何か食感がなんともいえず
 そう言えば、ウチだけかもしれないのですが、鞆の浦産にぎりちくわを入れます。
 できたてはそのままでも美味いのですがおでんの味が染みたら最高にマイウー!福山に来たらお試しあれ
 
 
 
50
: 名前:キャリコ 投稿日:2005/12/08(木) 21:46  
にぎりちくわをおでんに。。なんと贅沢な。
 
 
 |