BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】
BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】

うちの金魚BBS飼育相談室2[0005:【】誰かが質問に答えるスレッド【】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-621 
1: 【】誰かが質問に答えるスレッド【】
01 : 名前:あや 投稿日:2003/03/04(火) 21:52
削除

451 : 名前:エメロリーナ 投稿日:2003/12/24(水) 22:53
ありがとうございますリンク先にいってみたのですがどこを探していいのか‥(:_;)ごめんなさい携帯なのでよくページもひらけませんでした(;_;)
水泡症ですね!おぼえておきます
ありがとうございましたm(__)m

452 : 名前:多分 投稿日:2003/12/25(木) 00:14
http://kingyo.cside8.com/bbs/abi.cgi?fo=soudan&tn=1950 [source] [check]
だと思います

453 : 名前:矢車 投稿日:2003/12/25(木) 00:37
>>449
皮下出血斑が見られるということは、エロモナス菌による感染症だと思われます。
水泡自体はまだ出来ていないのですよね?
すぐにでも薬浴すれば完治する確立も上がりますので薬浴して下さい。
薬には、パラザンDかハイ・トロピカルかグリーンFゴールドあたりが効果あるはずですが、
エロモナス菌自体が薬の効きにくいやっかいな菌ですので、人によってはココアを併用されています。
もし、ココアを併用されるなら、水20リットルに対して小さじ1杯の純ココアをお湯に解かして入れるように。
ココアに関しては、実行されるかどうかの判断は、個人にお任せいたします。

454 : 名前:国語の時間 投稿日:2003/12/25(木) 09:26
確立→確率。
結構みかける漢字間違いに、ちょっとおせっかいしていこうかな?ダメ?一応sageてます。

455 : 名前:エメロリーナ 投稿日:2003/12/25(木) 10:08
また皆さんありがとうございます(;_;)
お手数おかけ致しますぺこぺこっ!m(__)m
リンク先には難病らしいこと書いてあってドキドキしています(:_;)まず矢車さんの方法を参考に薬浴してみます。前にレッサーパンダが穴空き病でなおした経験があるので‥ピンポンは他の金魚とウロコが違うので表現が難しいですね‥でも最初に書いたような症状なんです‥難病じゃないとよいなぁ(;_;)

456 : 名前:矢車 投稿日:2003/12/25(木) 10:24
>国語の時間さん
あちゃ〜!
確かにその通りですね!
ご指摘・訂正ありがとうございます!以後、気を付けます!

>エメロリーナさん
回復に向かうと良いですね!
頑張って下さい!

457 : 名前:たっくん◆BRf2eX6Q 投稿日:2003/12/25(木) 18:50
>国語の時間さん
チェックお願いします
辞書を片手に頑張ります!

458 : 名前:でめちゃん 投稿日:2003/12/26(金) 21:18
>ドルフィンさん
レスありがとうございます。
年末でバタバタして、お礼がおそくなりすみませんm(__)m
>買ったばかりなのにもったいない(;_;)
そーなんですよ〜!ちゃんと落ちないようにしてたのに、子供がいじったのが、原因かと・・・・発売元にメール入れたんですが、返事が来ないので、どうしていいやら ~(>_<。)~ アウ-!
トリートメント中(エルバージュ)の桶に水没したので、とっても怪しいんですけど一応動くので、良く乾かしてから、予備として持っておこうかな?って思ってます。
ありがとうございました <(__)>

459 : 名前:矢車 投稿日:2003/12/26(金) 21:32
>>458
1度分解して、金属部(特にネジ)に機械油を差しておけば大丈夫ですよ!
エアーが通る箇所には油が入らない様に注意して下さいね!
(メーカーによってはできないのがあるかもしれませんので、その場合はごめんなさい!)

460 : 名前:でめちゃん 投稿日:2003/12/26(金) 22:49
>矢車さん
レスありがとうございます<(__)>油を差せば使えるんですね〜良かったあ(´▽`) ホッ
今持っているエアーポンプだと、分岐で使うにも少し苦しいので、同じ物(ノンノイズW300)を明日買いに行こうと思っていたところだったんです〜!助かりました!
感謝しますm(__)m

461 : 名前:age 投稿日:2004/01/13(火) 14:23
あげます。

462 : 名前:みい 投稿日:2004/01/14(水) 02:01
生後8ヶ月の奇形の稚魚なんですがエラが異様に大きくて少しめくれてるようにも見えますがこれは病気ですか?対処法など教えてさいo

463 : 名前:おせっかい@金魚◆go1KWMYo 投稿日:2004/01/14(水) 22:01
>>462 みいさん
>エラが異様に大きくて少しめくれてるようにも見えます
エラ反り」です。奇形です。ほんの外側2ミリ程度が反っているなら、当歳魚に限り爪切りなどで切れば再生が期待できますが、2歳以降に切ってしまうと再生されない場合があります。
また切りすぎると再生されない場合もありようですので、自信が無い時は支障がなければ放置でいいのでわないでしょうか?つまりは自己判断。

冬は水温低下にに気をつけて金魚を楽しんでください!

464 : 名前:あおい 投稿日:2004/01/16(金) 12:15
生まれて1年ほどの稚魚なんですけど、今朝は元気がなくってずっと沈んでましたo良く見ると右目の下に水泡の様なものができてましたoこれって病気なんですか?昨日の夜までは元気に泳いでたのに…鱗も腹の辺りだけ逆立ってるきもしますo

465 : 名前:まきまき 投稿日:2004/01/18(日) 16:22
ちょっと疑問ですが、他でも聞いた話ですが、水槽を外に置いた場合、延長コ-ドなり、エア−のホ-スなりを引張ってくると言うことですが、皆さんその時は窓を閉めないでいるのですか?それとも壁に専用穴でもあけているのですか?気になって近所の外がいのお家を色々観察させてもらってますが、(あやしい)皆さん小さな窓で、お部屋の中からホ-スや、コ-ドを引いてます。その際の防犯とかってどうしてますか?我が家は挑戦しようにも特大サイズの複層ガラスの窓だし、寝室なのですきま風や、扉の重さなどを考えたら無理だろうし、外にあるコンセントは200V用なので外で電源も拾えないだろうと思います。我が家で無理でも、いい知恵がないかナット思ったので。

466 : 名前:でめちゃん 投稿日:2004/01/18(日) 21:53
エアコンのホースを通す穴は無いですか?
家は金魚用じゃないけど、チョコッと隙間を空けて、ポンプのコードを引いています。

467 : 名前:466 投稿日:2004/01/18(日) 21:54
すみません、>まきまきさんへ

468 : 名前:まきまき 投稿日:2004/01/20(火) 13:20
でめちゃんさん有難うございました。でも我が家にはないなあ。外側の穴はあっても内側の穴が無いなあ。その他いい案はございますか?それと、全く失礼な質問ですが、皆様予定外に増えた金魚さん達はどうしてますか?家族がもらってきたとか、金魚すくいで異様な数がとれたとか。衝動買してしまったとか色々な理由で許容数を超えたり、これはちょっと・・・(失礼〕というときがあったりしませんか?そんなときどうしますか?我が家では子供らが結構もらってきたりします。(母←私が喜ぶと思って〕

469 : 名前:水草全損 投稿日:2004/01/21(水) 11:52
60センチ水槽・上部ろ過・拳位の大きさのパール5匹

カボンバやアナカリスを入れると2.3日で全損します。
水質浄化の為にも水草は入れておきたいのですが食われてしまいます。
水草が無いと2.3日で水が白く濁り始めてしまいます、皆さんどんな対策を講じておりますか?お知恵を拝借させてください。

470 : 名前:水草全損 投稿日:2004/01/21(水) 11:54
>>465
普通の家庭だと外も100Vですよ、工場などが200Vです。
もし本当に200Vなら100Vに電圧を下げるコンバーターが売ってますが・・・

471 : 名前:まきまき 投稿日:2004/01/21(水) 14:44   水草全損さん
有難うございます。なるほどコンバ-タ-なるものがあるんですね。なんせ我が家は主人の設計、施工のため懲りまくりの上、愛情入りまくり。下手な事しないように気を使うんですよ。しかも金魚反対で「外に出せ−、外に出せ-」とうるさいんです。なので和金達だけでも外飼いしたいな-。と思ってるんです。

472 : 名前:定期 投稿日:2004/01/27(火) 08:54
ageます。
簡単な質問、疑問はこちらへどうぞ。

473 : 名前:柳尾出目金 投稿日:2004/01/27(火) 14:39
>>469

水草が無いとすぐに水が濁る?
それは単に濾過が足りないor立ち上がっていないんだと思います。
一週間に一回、三分の一水換えをしっかりしましょう。

また、濾過が足りないと感じるなら、投げ込み式フィルターでも追加しましょう。


それと、金魚は水草を食います。
だから、金魚水槽で水草育てるのは難しいです・・・

金魚水槽に入れる水草は、食わせる事を前提にした方が良いです
冬季の冬眠時に入れておけば、腹減った金魚が適度に食うから
体力不足で越冬できない固体も減るでしょうし、長期外出時に
水草を入れておけば、餌代わりになります。


でも、どうしても金魚水槽に水草を入れたいと言うのなら
金魚に食われないぐらい、葉の頑丈な・・・アヌビアス・ナナ等を入れると良いかもしれません。

474 : 名前:金魚好き 投稿日:2004/02/02(月) 06:40
簡単な質問はこちらまで

475 : 名前:キンギョの看病中 投稿日:2004/02/12(木) 18:15
はじめまして。金魚2匹飼っています。まだ半年ほどです。よろしくお願いします。
早速なんですが、うちで飼ってる金魚2匹(出目金と・・もうひとつは白と赤のまるっこいコ)が尾ぐされ病になってしまいました。
薬浴させていますが、なかなか直りません。
初めてなので、飼育書に書いてあるとおり、2日に一度、水を半分ほど入れ替えて10日ほど経つのですが、当初の充血は引いたものの尾びれがボロボロのまま、なんだか痛々しい2匹です。
ひれを早く回復させる方法、何かご存じないでしょうか・・?
水温は26度、水は上部フィルターでろ過しています。今か薬入れているので、ゴミ取りようのフィルターだけつけています。
環境をこんな風にすると良い、とか、こんなエサをあげると良い、などアドバイスをお願いします。
エサは、赤虫(乾燥しているヤツ)とNISSOのペレットワンをあげています。
よろしくお願いします。

476 : 名前:ドルフィン 投稿日:2004/02/12(木) 23:23
>キンギョの看病さん
おそらく今は、尾ぐされが治って 鰭を再生しているところなのではないでしょうか?
鰭が再生するまでは かなり時間がかかりますので 気長に待ってあげてください。
それと もし尾ぐされ病が完全に治っているのなら もう薬浴の必要は ないかと思います。

477 : 名前:ともぞお 投稿日:2004/02/12(木) 23:48
昨年夏にやってきた和金なのですが、体表のうろこの内側から膨らんだようになり、
押すと白い膿み状のものが出てきました。
一度はそれで収まったのですが、また違う場所に出来、現在は0.5%の塩水に隔離しています。
今度も膿み状のものを押し出し、メチレンブルーをつけた麺棒で傷口付近に塗っています。
ちょっと見たことのない病気なのですが、これは何の病気なのでしょうか?
ちなみに白いものを押し出した後は出血しているようでした。
病気の金魚自体は、大変元気で、糞の状態も良好です。
もとの水槽を加温していたので、隔離した水槽の方も同じ温度で加温してあります。
治療法他、アドバイスお願いいたします。

478 : 名前:キンギョの看病中 投稿日:2004/02/13(金) 12:33
>476 ありがとうございました。

ところで、2匹とも鰭が、再生してはいたのですが、最近、再生した部分の一部が
またボロボロとはがれて行ってしまったのですが、そうやってだんだん、再生していくもの
なんでしょうか・・?それとも、まだ病気が完治していないんでしょうか・・?
2匹は、出目金のほうが少しだけ体が大きくて、病気になってから、出目金が赤いのの尾びれや
背びれをつつきまわって、赤いのがどんどんボロボロになってしまいました。
現在は、水槽に仕切りを入れて離れさせていますが、鰭が完全に再生するまで
離しておいたほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。。

479 : 名前:金魚好き 投稿日:2004/02/13(金) 15:45
>>477

http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?fo=soudan2&tn=0162 [source] [check]

これが一番症状にちかそうですね。

480 : 名前:ドルフィン 投稿日:2004/02/13(金) 18:18
>キンギョの看病さん
尾ぐされ病が完治しているのかは 分かりません。
追いかけ回して鰭をボロボロにしているようなので しばらくはセパレーターで仕切って 2匹を離した方がいいと思います。
金魚の中には 鰭をボロボロにしてしまう いじめっこもいるので おそらく出目金は いじめっこなのではないでしょうか

481 : 名前:定期 投稿日:2004/02/16(月) 15:44
あげます

482 : 名前:金魚好き 投稿日:2004/02/27(金) 12:25
質問ありましたらここへどうぞ。
また、読み返してみると結構参考になります。

483 : 名前:ろぼかば 投稿日:2004/02/27(金) 22:54
家の大ちゃん60p水槽水温27 度2週間前に転覆病が、治ったと思ったらまた、今日になって逆さまになり、お腹が、腫れた様になってます。ウンチは、しますが、色が赤色と言うより茶色ぽくふやけた感じです。背鰭に糸みたいなのが着いてるし、両目が、出目金みたいになりました。目は、前からです。治療方があれば教えてお願いします。15年目の和金です。

484 : 名前:おわっち 投稿日:2004/02/28(土) 21:25   うろこが赤くなってきて・・・
10cm位の和金なんですが、片側に集中してじんましんみたいにうろこが点々と濃い赤色になってきました。
片側に8箇所くらい。裏には2箇所ほどで、他の和金2匹にも1〜2箇所出ています。
とても元気ですが、充血ではないようだし、赤の大きさがうろこ一枚一枚の大きさで、病気なのか何でもないのか心配です。
もし、ご存知の方がいらしたら、教えて頂きたいのですが。。。
よろしくお願いいたします。

485 : 名前:金魚 投稿日:2004/02/29(日) 19:18
>>484
赤斑病じゃないみたいですね。
穴あき病(初期状態は小さな斑点)にしては数が多いし、寄生虫のような気もします。
換水をして、塩水浴の上様子をみてはいかがでしょうか。
念の為パラザン等を購入しておくと後々役にたつかもしれません。

486 : 名前:おわっち 投稿日:2004/02/29(日) 20:24
金魚さんへ
レスありがとうございました。
水換えは1ヶ月に1回くらい半分づつしてるのですが、この症状が出てもうずいぶん立ちます。
塩水浴をして、パラザンは持ってないので、探してみます。
寄生虫だとなんだか怖いなぁ。様子見てみます。トホ・・・。

487 : 名前:アセロラ 投稿日:2004/03/01(月) 00:55
初めまして。
我が家の金魚のことで質問があります。

2日前に白雲病か白カビ病と思われる症状が背びれの頭側の先端で発見されて、汚い水槽全体を掃除してから元の水を混ぜて食塩欲・メチレンブルーで薬浴させました。
今朝になってみると金魚の頭と背びれの間の胴体にもわっと白い物がかかっていました。
まだ汚かったのだと思いとにかく朝は水を半分入れ替えて出かけて、帰ってきてから隅々まで洗いました。
今はまたバケツで食塩浴・薬浴させておいています。

一部始終はこんなかんじなんですが、これは二つの病気が併発しているのでしょうか。
だとしたら治療はこのままで良いのか、治る見込みはあるんでしょうか・・・どなたか教えて下さると助かります。

488 : 名前:アセロラ 投稿日:2004/03/01(月) 01:02
>おわっちさんへ
以前、水槽に入れておいて無害な貝と間違えて有害な貝を入れていたときに似たような症状だったことがありました。
体の片方に集中的に血の点が発生してました。
どうも貝が寝ている金魚にくっついて吸血しているようでした。もしかしたら、と思いレスしましたが全くの見当違いかもしれないので参考までに(^^;

489 : 名前:おわっち 投稿日:2004/03/01(月) 21:11
アセロラさんへ
レスありがとうございます。
貝だったんですか?水草を買った時に”たにし”みたいなのが付いていたことがあったけど、最近はどこかに行ってしまって行方不明。それが悪さをしてたのかなぁ?
もう少し、じっくり水槽の中を見てみます。ありがとうございました。

490 : 名前:アセロラ 投稿日:2004/03/02(火) 03:36
>おわっちさんへ
もしかしたらそのタニシ風貝じゃないかと思います。

上の相談内容がスレの旨に合わないので別にスレ立てました。
目を通して下さると幸いです。

491 : 名前:あや 投稿日:2004/03/02(火) 13:24
久しぶりの書き込みになりますm(_ _)m
久しぶりに実家の金魚をみたら背ビレと尾ビレが黒く変色?してるんです
元気がないとかはないんです
黒くなる品種だったんでしょうか?

492 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/02(火) 21:35
>>491
白や、赤から黒になる事はないと思います。
フナ色から黒に。。と言うのでなければ、
黒斑病だと思います。

493 : 名前:あや 投稿日:2004/03/02(火) 22:24
赤から黒でした。
同じ水槽に3匹飼っているんですが1匹だけ病気になるんですかね?
他の2匹ははじめと同じ色です。
夏に金魚すくいですくった金魚です。

494 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/03(水) 08:43
水質を悪化させたりすると、軽度の場合は
一部から病気になる事がありますので、
そう言う事はあると思います。
体力の落ちている魚とかは感染しやすいのでは
ないかなと思います。

495 : 名前:あや 投稿日:2004/03/03(水) 12:12
治療法はどうしたらいいですか?
隔離した方がいいですかね?

496 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/03(水) 13:49
>>495
悪化しないのでしたら、放置で良いと思います。
治療方法は以下のURLから参照してみてください。
http://pw.kingyo.info/ [source] [check]

497 : 名前:あや 投稿日:2004/03/03(水) 19:46
ありがとうございましたm(_ _)m
水の入れ替えをして様子をみてみます(*^_^*)

498 : 名前:でめちゃん 投稿日:2004/03/05(金) 21:45
度々すみません、またご相談ですm(__)m
通販で着たばかりの金魚なんですけど、今水あわせが終わり、35リットル水槽でトリートメント中なのですが、エラが不自然に膨らんで口の動きと同時にエラがパクパク大きく動いて、呼吸が荒いような気がします、このまま放置でも大丈夫でしょうか?
また、治療などする場合、どうすれば良いのでしょう?

上レスに水温低下に注意とあったのですが、何度ぐらいになるとマズイでしょう?
素人考えなのですが、水温が下がると水に溶け込んだ酸素量が増えて、適度な低水温は良いように思えましたが、よく考えると低水温だと金魚の活動が鈍るんでしたね!(~_~;)
と言う事は、20度ぐらいが一番良いということでしょうか?
バカな質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

499 : 名前:矢車 投稿日:2004/03/05(金) 22:11
>>498
輸送で、疲れているのじゃないでしょか?
エアレーションをして、暗くしてやると良いと思いますよ!
明日以降になっても、その状態が改善されないなら、次に鰓病を疑って下さい。
その際には、グリーンFゴールド・パラザンDなどの抗菌薬での薬浴に切り替えて様子を見てあげてください。
金魚にとっての好水温ですが、一般には22〜23℃と言われていますが、個体差があるので、
一概には何℃とは言えないと思います。

それから‥昨晩、金魚屋のHPに川○池○のショップについて書き込まれていたでめちゃんさんでしょうか?
でしたら、再度、BBSをご覧いただけませんか?
宜しくお願いします。

500 : 名前:まー 投稿日:2004/03/06(土) 00:27
498横からスイマセン。 送られて来たときは、袋づめの中でフンしてましたか?一例でなんともいえませんが通常餌ぎりを3日ほどしてから袋づめしフンを出さなくして発送します。そのまま発送すると、エラにつまります。そうしてエラがバクバクしたりします。水をさわらずほっておいて様子をとりあえず見ましょう。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]