BBS:雑談スレ part2
BBS:雑談スレ part2

うちの金魚BBS雑談室2[0007:雑談スレ part2]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1007 
1: 雑談スレ part2
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/05/10(水) 13:36
雑談を楽しみスレッドのPart2です。
金魚以外の話題でもいいので、雑談を楽しみましょう。

前スレ
PC用:http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=zatsudan&tn=0206&rn=30 [source] [check]
携帯用:http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?mo=p&fo=zatsudan&tn=0206&rn=30 [source] [check]

101 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/20(土) 18:33
>>100キャリ子さん
そうだ!懐かしい歌をよく覚えていますね 凄い記憶力!

あのアニメでピレネーに憧れるようになったんです(^-^)
リアルでみた時は感動的でした
大型犬なのによだれを垂らさないのも室内向き♪
ガシッ!っと抱きついてお昼寝したい〜(>_<)

102 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/20(土) 22:50
キャリ子さん、キリ番おめでとうございま〜す!(^^)
皆さんいろんなワンを飼ってるのですね♪

ワンは大きければ大きい程好きです。そして立ち耳!以前泊めて頂いたお宅に真っ白なオオカミ犬がいて、とっても感動しましたあ♪
現実的に飼うとしたら、ジャックラッセルかコーギーかな。

103 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/20(土) 23:33
>>102
虎吉ままさん、ありがとうございます。
犬も猫もいいけど、魚のいいところは静かなこと、寂しがらないこと、水槽以外の場所を汚さないこと。

104 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/21(日) 00:49
みどりがめさん
独り言を読みました。素敵なご主人様ですね。金魚用品って、なかなか既製品でこれだ!というのがなく、あっても目が飛び出るほど高価だったりして(@_@;)加工したり、手作りしたり…それがまた楽しかったりするんですよね。今回の新製品は、土佐ピンポン(!?)もしくはピンポンの稚魚ちゃん用にでしょうか(^_-)

錦鯉、私は池がないのでもらえないのですけど、気になってしまって…どれくらいの大きさなのでしょうか?

105 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/21(日) 01:34
>愛媛のひろさん
はじめまして。角松敏生さん、知っていますよ〜。^^
ご自分で歌っていらっしゃるよりも、楽曲を提供しているイメージの方が
ありますけど。
わたしの印象では、フュージョン系?リゾート系?のかんじです。

106 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/21(日) 01:46
>>104
小物入れつきのフタとか、かんなとうさんだってなかなかのもんじゃないですか。

107 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/05/21(日) 02:45
>>104かんなさん
既製品も知人に見せてもらいましたが、手製と孵化率は変わらないようですね
早くピンベビーに食べさせてあげたいです(^_^)
欲しいものをプレゼントされるのが一番嬉しいですね。
私は宝飾品やブランド物より趣味グッズが一番♪

鯉は野池に入れているのでm超え間近かも?
直接見ていないのでわかりませんが…
池の持ち主から増えたので繁殖する前に早急に引き上げて欲しいと
言われていて困っておられました。
無選別なのでもしかしたらヒットがいるかも?

108 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/21(日) 10:00
キャリ子さん
父は何かを作り始めると「匠」というニックネームになります。小物入れは匠のわざのつもりでしょうか(^^;

みどりがめさん
私も来年こそは、孵化器を必要とするようになりたいです。ピンベビーその後、楽しみにしています。
錦鯉たくさんもらわれるといいですね(^-^)

109 : 名前:金魚好き 投稿日:2006/05/21(日) 10:16
私はペットボトルを切っただけのを使います。( ̄ー+ ̄)☆

エアーチューブだとチューブに詰まることがあったんです。
あれは10%くらいの附加しなかった卵が沈殿するからなのか。
大きめスポイトだと楽ですよ。(^ー^)b
100円ショップでペンライトが見つけれれば尚よし。
下からあてると一気に集まります。

110 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/21(日) 14:25
キャリ子さ〜ん
キャリ子さんちの舟は平屋ですか(^_-)?いいですね〜!私も並べて置くつもりでいたのに、水換え用の水をためておく場所などもいれると、洗濯干場を占領してしまうことに罪悪感を感じ…(>_<) 二階建を思いつきました。
匠にも相談してみます。

111 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/21(日) 18:05
>>110
かんなさん、二階建てにした場合、一階の水もうまく青水になるでしょうか?
「総二階」じゃなくて、少しずらすとかしたほうがいいのかな?とうさん腕の見せ所。

うちの舟は油断したら青水ならぬ黒水状態になってしまい、ガス病らしき症状が。
でも金魚はいたって元気で色はますます冴えてます。特に赤が。イチゴのような真っ赤。

今日、工事に来ている水道屋さんが「舟に積んである水は腐らない。いつも動いているから。」
と言ってました。(真偽のほどは定かではありません)また「昔の浄化槽はタネにし尿を
入れたんだ。だから業者はみーんなソレを持って歩いたもんだ。汲み取るときも全部取っちゃ
いけないんだ」と糞尿談義に。こちらも真偽のほどは保証いたしかねます。
舟用ブロワポンプを頼んだら話がここまで発展してしまいました。

112 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/21(日) 21:59
キャリ子さん
一階の日当たりが、やはり悪くなりそうですよね。これからもっと日が高くなるのも頭にいれてませんでした。父にも「出来なくはないけど日が当たらんぞ」と却下されました。青水はやはり色が綺麗になるんですね!苺のように赤い金魚、ほんとに憧れです。でもなぜか、鉢の水は青水になったことがないんです。水を換えすぎているのかな、と思いますが、もし青水になってもまだ私には維持できそうにありません(>_<)舟飼育に慣れたらチャレンジしてみたいです。
あの…ブロワポンプとはどういうものですか?なんか力強い名前ですね、パワーアップされたのですか(^_-)?

113 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/21(日) 22:06
>>112
ブロアポンプって、浄化槽(トイレの)に空気を送るポンプです。
(好気条件にして良い菌を繁殖させるため)
名前だけでなくほんとに力強いです。室内に置いたら爆音で大変でしょうね。

うちは水という水が青水になってしまいます。舟も睡蓮鉢もつくばい(モドキ)も。
青水が作れないというのが不思議。日向に置けばいやでも青水になりませんか??

114 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/21(日) 22:11
雑談の虎吉ままさん、
>>金魚が稚魚産んでからはちょっと微妙
なんか笑えません?単なる揚げ足取りですけど。
じゃ、仕事行って来まーす。

115 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/21(日) 22:17
言われてみればそうかな?金魚は稚魚産まないスねえ(*≧m≦*)ププッ
一本とられました。f(^_^)

これから仕事?いってらっしゃぁい(^з^)-☆

116 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/21(日) 22:48
キャリ子さん
鉢の水が青水にならないのは、私が日影を作りすぎているからかもしれません。自分でも分かっているのですけど、私の屋外飼育はビクビク飼育なんです(;_;)水温変化を恐れて影を作りすぎ、消化不良をおこすといけないと餌は少なすぎ…など。色鮮やかな丸々太った金魚を育てられるように少しずつ改善したいです。

松かさランチュウ、鱗はすっかり元通りになり元気いっぱいです。念のためしばらくは様子を見ます。ココア餌を続けてもヒョロヒョロのふんしかしないので今日ものは試しと冷凍赤虫をやったら、出るわ出るわ!立派なのが一週間ぶりに出てました。ウレシ〜(^O^)皆様にご心配おかけしました。また色々と教えていただきありがとうございましたm(__)mこのまま再出航できる日が来るのを祈るばかりです。

117 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/22(月) 00:44
)かんなさん
マツカサ蘭鋳君(ちゃん?)が復活してきたみたいで良かったですね(^^)
うちもモニーが8割方は復活したように思えたので、薬浴&塩水治療から水換えをし塩水のみにしました。
しかしウオジラミが発生しリフィッシュ浴をしている60水槽で関東あずまの『ピップ』が片鰓閉じたままになっているのに気付きました(ーー;)
エルバージュかパラザンをやりたかったのですが、リフィッシュからは3日は間隔を開けた方が良いらしいので、今日は換水して塩水浴にしました。
はぁ〜今年は何故、こんなにトラブルが起こるのかいなぁ〜!?

118 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/05/22(月) 00:54
青水はやっぱり日照時間がものを言いますね。
庭木に殺虫剤を撒くことになって金魚を鉢ごと物置の中に入れたら、避難所暮らし1週間でものの見事に青水が壊滅しました。
久し振りに鉢の底が見えてます。

119 : 名前:とこや 投稿日:2006/05/22(月) 01:34
〉まいるど青分さん
オランダの肉溜、マジで立派ですね〜(^^)

120 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/05/22(月) 02:19
>とこやさん
あっ! ストーカー発け〜ん。 なんちゃって〜。
そうスか、見ちゃいましたか。
一応去年のフェア品評会、二歳オランダ部門の準優勝魚です。
で、あの画像は一年後の姿と言う事で。
向こうでも お会いしましょ〜。 それではっ。

121 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/22(月) 10:16
>>118
エサ金の主さん、ランチュウたちは受難でしたね。鉢が木陰に置いてあれば散布中だけでなく
しずくも心配ですものね。でも最近の農薬は分解が早いものが多いようですよ。薬品名も聞いて
おくといいかもしれませんね。

122 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/22(月) 11:38
とこやさん
ありがとうございます。モニーちゃん、回復してきたようで良かったですね(^-^)今年は、天候が良くないせいでしょうか?人間でも風邪が長引いている人や、農作物も発育が悪いらしいです(;_;)金魚も調子を崩しやすいのかもしれませんね。

エサ金の主さん
ご家族に縁側に置く許可をもらえたようで、良かったです。相変わらず、パワフルなワキンちゃんですね!

123 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/22(月) 17:51
独り言の悠々さん、「根取りもやし」(変換すると必ず寝取りもやしになる)はいかが?
お昼に食べました。タンメンに入れて。機械的に取っているようなので安全性は心配ないと
思います。

数年前庭にビオトープがあってヒメダカが増えすぎ、隣に5,6匹分けてあげたことがあります。
その後研究熱心な隣家では数百匹に増え、庭中漬物樽だらけになっていましたが、
去年分けてもらおうと様子を見に行ったら「近親交配を続けた成果奇形だらけになってしまった」
とのことでした。

また別の知人宅では泥が積もって水はほんの数センチしかはない容器で何年もメダカが生き続けて
いますが、きっと世代交代しながら生き延びているんでしょうね。気の毒。

124 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/22(月) 17:53
>123
今朝からアレルギーでへろへろなので誤変換誤字だらけですね。あしからず。

125 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/22(月) 19:36
>キャリ子さん
寝取りもやしは遠慮したいところですが…(笑)
ちゃんとあるんですね〜、そういう便利なものが!
でも、見たことないなぁ、この辺では。気づいてないだけかな?
ちなみにお昼は「ざるラーメン和風醤油たれ」でした。

キャリ子さんは雑草関係もアレルギーがあるんでしたっけね。
大丈夫ですか、つらそうですね…。やっぱり冬が一番楽な季節ですか?
そういえば、毎年4〜5月上旬あたりに顔とかにブツブツができて、カユカユ
になり、目もカユくなるんですよ。
これも花粉なのかなぁ、なんて思っているうちに治ってくるんですよね…。
耐えられないほどではないけれど、外出のときはチト恥ずかしい。
(顔に赤いブツブツ、カサカサなので…)

126 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/22(月) 21:29
>>125
「寝取りもやし」はちょっと高いです。私はモヤシ好きなので、だいたいチェックしてます。
大豆モヤシが好きです。水からゆでた大豆モヤシの茹で汁はおいしいワカメスープに、
モヤシはナムルに。韓国料理大好き。

カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、ありとあらゆる雑草の花粉がアレルゲンとなりうるみたいです。
検査受けたところで避けて暮らせるわけでなし、ね。
それとハウスダストですね。夏の終りに死んだダニが舞い上がる時が最悪。
うちは畳もカーペットもないんですが、ダニはあらゆるところにいますからね。
こじらせると冬中気管支喘息に苦しむはめに。
犬猫にもアレルギーあるんですが主原因ではないし、ヤツラなしでは生きていけないし。

127 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/23(火) 00:02
ああ〜、ハウスダストもありますよね〜。
うちも普段生活するスペースには畳はないんですけど、カーペットはひいてますね。
子どもがはいはいするようになった時に、ちょっとかわいそうになってしまって…。

これからはアトピー的にはラクな季節ですが、ダニーちゃんが心配ですよね。
布団乾燥機と掃除機の布団ローラーが大活躍です。
○ァブリーズのハウスダスト用も。
梅雨に入る前に、ぬいぐるみ関係も洗わなくては。

128 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/23(火) 06:01
よく、アトピーって乾燥してる季節に酷いっていいますよね。だけど私は湿度が高いとダメなんです。あと汗をかくと、しみるので、ものすんごぉく痒くなる。

129 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/05/23(火) 09:59
もやしの根、取ったことないです。全部腹にはいってる〜。

130 : 名前:ゆっこまま 投稿日:2006/05/23(火) 11:01
私も取ったことないです。あれって、食感の問題ですか?
一袋28円。もやしは我が家の常備野菜です。
味もお値段も大好き!(笑)

うちの娘は、完全に乾燥がダメなタイプみたいです。
最近は、風呂上りに何もつけなくてもかきむしることもなくなりました。
610ハップの上がり湯は継続してますけど(^-^)
虎吉ままさん、これからの季節、辛いですね。お大事に・・・。

131 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/23(火) 21:59
ただいまあ〜。
別スレで、バンドの話でてますねぇ(^_^)自分でしてた訳ではないけど、高校の3年間お付合いしてた人がやってました。お陰でかなり影響うけましたね〜。毎週どっかしらのライブハウスに連れ出されてたっス。

アトピーは18歳頃からなっちゃって花の20代は全滅でしたね。お化粧することもなく過ごしてきたので、今でもいいトシして素っぴんです。お恥ずかしい ^^;

132 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/24(水) 01:59
娘がバンド花盛り。ライブの衣装なんかも手作りで楽しそう。
うさ耳つけたりして…どんなジャンルか不明。

さっき仕事帰りの車の中で聞いたNHK深夜ラジオで温泉の研究の話をしてました。
草津の温泉療法だけが成人のアトピーの症状改善に効くことが実証されているとか。
1日1,2回の温泉浴とワセリンなどの保湿剤の組み合わせだそうです。
温泉のマグネシウム、ヨード、それからなんだったっけ?とにかく塩類が効くらしい。
虎吉ままさん、草津温泉近くないですか?休暇を取って温泉に行こう!

133 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/24(水) 02:27
>>132草津の温泉療法だけが
これは、草津温泉の温泉療法だけが研究対象になったので効果が実証されている、
という意味です。他の温泉が効かないという意味ではありません。念のため。

134 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/24(水) 06:02
>132、133
温泉、よいですね〜(^ー^)暫く行ってないなあ。
日帰り温泉も数多くありますよ。なんてゆーか…ゴルフ場と温泉と食べ物屋とダムは豊富です。(笑)
好きだったのは吾妻温泉ですが、ダムが出来て渓谷の中のひなびた感じは無くなってしまいましたが…。
草津は遊びに行くけど、お湯には入ったことないんです。
四万温泉も良いですよ(^^)湯質が優しいです。

そう言えば、どっかでニセ温泉の騒ぎがあったなあ…(^^;

135 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/24(水) 12:22
>>134
四万温泉、HPのぞいてみました。
4万の病に効くというお告げの「御夢の湯」とはきれい。
八重洲口から急行バスもあるのかあ。もう行ったつもり。
もう10年以上も前のこと、奥三河の小さな温泉に行きました。
地元の人が農閑期に自炊で湯治に来る旅館が1件だけ、
夜は漆黒の闇の中に光る蛍の幼虫、せせらぎの音が耳について眠れず。
この静寂だけが印象に残って肝心のお湯は入ったかどうかも覚えてません。

136 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/24(水) 17:35
話が変わってすみません。

集いの方のスレで、「稚魚の選別」についての話題がでていまして、
ハネる稚魚の選び方や、選別の考え方など、
経験者の方にアドバイスいただけたら、と思っています。
お時間あるときに、一度覗いてみてください。
よろしくお願いします。m( _ _ )m
http://bbs.kingyo.info/tsudoi2/#1 [source] [check]

137 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2006/05/24(水) 18:57
>>136
そのURLは動的に変わるので以下のURLですね。
PC:http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0247 [source] [check]
携帯:http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0247 [source] [check]

138 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/24(水) 18:57
年は封印の秘密です。が、以前も書いたようにもう年寄りの私です。
老い先を考えて何年生きてるのかなぁ〜なんて最近は良く考えるようになりました。
気力だけではもう生きていけない...すぐ疲れる...(T_T)

集い板
私は余り手を広げたくないので顔を出すのはここだけと決めています。
ごめんなさい。ただブラインあげたい人には入れたら無くなるまでろ過器をとめることをオススメしてください。
でないと吸われてろ材もテキメン汚れてしまいます。

選別は、親の形に似ているかどうかで普通は選別すると思いますが
幼魚までの形と成魚の形が違う種類も居ますのでその点は注意が必要です。

見たら明らかに奇形なものはハネますけどらんちゅうなんかだと背びれが生えたらハネるとか三尾の子にフナ尾が出たらハネますし、
尾の開き角度でハネるとか魚種によって着目すべき点が違うのでどの金魚を選別したいか書いて質問した方が誰かが答えてくれやすいと思います。

139 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 00:06
ひとみさん
選別のお話ありがとうございました。
ちょっとコチラで相談なぞ…品種はコメット×朱文金です。孵化後2ヶ月半で大きいものは2.5cmになってます。元々鮒尾ですから、その辺りは心配ないのですし、曲がってるのもいないのですが、口が奇形なのかな?というのがいます。
基本的な事なのですが、選別は沢山の小さい稚魚をどのように拾い出すのか?から疑問でして…m(__)m

140 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/25(木) 00:21
>>139
虎吉ままさん、ま〜贅沢な悩みですこと。イヤミですわ。
うちは卵に関しては今シーズン赤貧状態が続いてます…
冗談はおいて、選別って、すごく目が疲れるらしいですよ。

141 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/05/25(木) 01:17
>ひとみさん
選別の話、ありがとうございます!
幼魚と成魚の姿が違うと言うのは、丸もの系の金魚でしょうか。
成長につれ、腹とかが出てくる…?

142 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 05:57
うーん…私も最近は無理がきかなくなって来たし、考えるのは老後の年金がちゃんと貰えるかってこと(笑)

143 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 08:22
>135 キャリ子さん
温泉って、硫黄臭い、乳白色、透明、くらいは憶えてても湯質の感じを憶えている場所は少ないですね。
大概、周辺の景色や雰囲気、宿の風情やお料理の方が記憶に残ります。
四万温泉は有名旅館が2〜3軒ありますけど、もっと小規模の部屋数10室の所もあって、私はそちらの方が好きなんです。お料理を部屋出ししてくれたりするし。
でも、有名なとこは日帰り入浴可なので行った序でに三昧してきますよ(^ー^)

144 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/05/25(木) 17:23
>>143
そういう小さな宿で1週間くらいぼーっとしたいです。

飼育相談でマツカサ治療の話題が出てますが、いやはや壮絶ですね。
金魚の病気治療には「決断と実行」そして「忍耐」ですね。
私ならコワレそう…マツカサだけは来ないで!
とはいえ万一に備えてさっそくパラキソリンFなる薬餌注文しました。
(塩以外めったに使いませんが、病気になってから買いに走ったのでは遅いと痛感して以来
薬はずらっとストックしてます。)
独り言のかんなさんも受難ですね。ポップアイまで…どうかめげないで。
たまには商売物のイセエビでも食べて元気出してください。

145 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/25(木) 19:17
こんばんは。そうですね。丸ものだと稚魚のうちはひょろひょろなのでさっぱり想像もつきませんよね。

虎吉ままさん
うーん、稚魚すくうのはコップが無難では?!
だいたいマグカップぐらいの大きさのコップならひとすくいで100匹とか、
いえ密度によりますが入るのでそれに何すくいか決めておいて後は流すとかも選別の一種です。
後はシュブンキンとコメットなら
尾の長さが短いのを
ハネるとか尾が出ないのをハネるとか
尾の先が丸いのをハネるとか
尾の中間ぐらいのV字に切れ込んでいる一番短い部分に尾芯がある魚もまれに居ますし
一見普通ぽくてもいろいろ居ます。
それに尾びれが縦横斜めとかについてるのも居たりしますし...ナカナカ選別は忍耐とコツと慣れですかね?
おっしゃってるように口が奇形で顔の中心が変に尖っているのもハネでしょうね。
選別の最重要課題はとても少なく魚を減らすということにあるんです。
でないと飼い主も魚も共倒れで可哀想にと思っていたら全滅はザラです。

パラキソリンFは私も持っていますしサイトに紹介していたような気がしますが
昔書いた記事は忘れてしまうので確かではないんですけどね
使ってみたくて一粒誰魚かにやってみたことがあるけどあれは多すぎですよ。
余して使えないのがおちでしょう。かと言って薬は売れないし。
最初お店始めた時は薬売ったらあかんて知らんくて売ってなかったけど薬もエルバとか
あの袋安いのに量多いし分けてうったろかなと思ってたらダメだったので売らんくて良かったと思いました。
私ゃこないだからある物(餌なんですけど)の値段を間違って表示してて
どうしてだか売れないなぁ〜と思ってたら間違ってるのに気づいてつい直した所なんです。
誰も教えてくれないから〜赤っ恥、、の気分です。
送料込みの値段に送料つけてしまって(^^;あほあほあほ...です。情けない...


無理がきかない話
今日も疲れました。
年の話をうっかりここに書いてしまいました。ぼんくらって知ってます?!私のことです。
m(_ _)m

146 : 名前:かんな 投稿日:2006/05/25(木) 20:31
キャリ子さん
励ましのお言葉、ありがとうございます。飼育相談室、見に行ってきました。松かさお断わり!のステッカーがあれば玄関にでも貼りたいですね。うちのランチュウはなんとか落ち着いたものの、体力を消耗したのか以前の面影はなく、自慢の黒の口紅とスカートは薄れ、すっきりスマートな正体不明な魚になりました。
しかし、一難去ってまた一難…(;_;)今日まで四連休で、仕事場の水槽に入れる魚でも釣りに行こうと思っていたのに、それどころではありませんでした。しかし、金魚が弱った時でないと病気の菌には感染しないということから、私が水を換えすぎたりして、弱らせている気がします。金魚も飼い主も初めての舟にまだ慣れていないようです。

147 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/25(木) 22:16
>145
あぁ…(--)ひとみさん…。今100匹の稚魚が約40×60×20cmの衣装ケースにいます。大きさは約2cm。
私はトロいのでしょうか…カップとかだと1匹も掬えない〜(ToT)
選別第一段階の目標は、先ず上見で口の変な魚をハネる事にしました。
多分20〜40は減ると思いますので、色変わりまでに次の選別基準を検討してみます。

そうですよね、生きてるものを無理やり淘汰させるのですから楽してはイケナイですね…。苦労して選んでいかないとハネた稚魚に悪いです。ここまで育てた稚魚を選別するのは心が痛みますが、頑張ってやってみます。
ありがとうございました。
また、しょもない事を聞いてしまうかと思いますが、色々と教えて頂きたくお願い致します。m(__)m

148 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/26(金) 21:44
まあ。選別の話は重いので置いといて(._.)_
今日は琉金水槽を一回も覗かなかったな。水換えしてあげるつもりだったけど出来なかった。(^^;

今は尾腐れが流行ってるのでしょうか?
今一つ分かってないのですけど、赤斑病、松かさ、ポップアイって同じ菌なのでしょうか…?でも少し前に話題になってましたが、症状は同じでも原因が違うとか…。
原因が違うから、症状が同じでも使用する薬が違うってことなのですか?

ああ、雑談スレなのに質問ばかりになっちゃった。

149 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/05/26(金) 21:52
説明が悪かったですね。
俊敏なのですね、稚魚というイメージで生まれて1週間〜10日のを勝手にイメージして書いた部分もあります。
まず生まれてそのくらいの頃に飼えそうな数だけそうやってコップすくいで残すのも方法です。
それからさらに進んで飼えてるのなら500匹ぐらいなら小さければ飼えますが一か月以上はもう無理なのでまた減らすと思いますが、その時はもう俊敏なので浅くて口の広い容器が良いです。
深くて口が狭ければ水に入れた時に水が渦巻いて吸い込まれないから。
私は百均の小さなボウルか柄杓(ひしゃく)とか適当にすくっています。
ハネるのは目のとても荒い網でします。
でないと今度は逆に網が起こす水流で稚魚が一緒に逃げてしまってすくえません。
特にフナ尾系の魚は絶対つかまらない魚も出現し最後まで手こずります。
だからなければ虫取り編みなどを買ってきて加工したら良いと思います。枠は出来るだけ細くが良いです。
水流が起こるので水の抵抗をより少なくするという目的で作ってください。
選別のためだけに作るなら直径は5センチ前後までが使いやすいです。
私は直径4.8cm柄26センチで作りました。写真はこれです。
http://kingyofan.com/cgi-bin/today/images/20050519090159.jpg [source] [check]
養魚場が近くにある場合はそこでも売ってます。が10センチ直径ぐらいのでしょうが。
金魚屋さんでは目の細かい網しかたぶん売ってないでしょう。

2センチになってたら全ての欠点が露出していますので着目する所をかえたら何匹でもハネられると思います。
出来たら最初の選別は1センチまでにしたら気持ちも苦しくないです。またひょろひょろの頃にしたらもっと苦しくないです。
(^^;

150 : 名前:虎吉まま 投稿日:2006/05/26(金) 22:21
ひとみさん
とても丁寧に教えて下さって、ありがとうございます!m(__)m
初めての事で、きっと上手く育たないだろうと思ってたので、だらだら飼い続けてしまいました。
結果、全部無事に2cmになってしまい、大きいのは3cmになってます(^^;
こうなってみると、里子に出すのも奇形のは出せないし、そうかと言って全部は育てられないし…よって選別しなくてはならず。
手間暇掛けた分、情もあったりと…でも今回のことで後悔してますので、次回は卵のうちに流す事が出来そうです。それでも可哀想な気がしてたのですけど、こんなに育ってからでは余計に可哀想ですね。

ずっと悩んでた掬い方も教えて頂いて、とても勉強になりました。ありがとうございました。(^ー^)


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]