-
01
: 名前:あや 投稿日:2003/03/04(火) 21:52
- 削除
-
351
: 名前:定期 投稿日:2003/10/16(木) 16:17
- 管理人様への質問は「使い方」板の「緒方サマ」というスレッドにカキコするといいですよ。
といいつつ定期でageます。
-
352
: 名前:ともぞお 投稿日:2003/10/16(木) 17:58
- >おせっかい@金魚様
亜硝酸値なども安定しているので、ハードな水替えは止めて、
通常の水替えペースにしておくことにしました。
今日は底でペタリの時間が減り、水槽の苔をつつきつつ泳いでいる時間が増えたので、
ヒーターを入れて、25度程度まで加温して(今日の水温が22度だったので)
金魚の体力が復活するよう、様子を見ることにします。
アドバイス、本当にありがとうございました。
-
353
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2003/10/16(木) 18:18
- >>349 みかんさんへ
名前に「"」がつくのはキャップ機能で
登録しているユーザに同じ名前で登録している人が
いるからです。
里親募集に書き込む為の登録もキャップ機能を利用していますので同じです。
登録されている方は、里親募集掲示板以外でも、登録されているパスワードを
使用して書き込んでもらえると「"」はつかなくなります。
こんな説明で大丈夫でしょうか?
-
354
: 名前:"みかん" 投稿日:2003/10/16(木) 19:55
- ありがとうございます。
でも、登録されているパスワードって何でしょうか??
-
355
: 名前:かりん 投稿日:2003/10/17(金) 17:48
- うちのピンポンが、塩に体をこすりつけてから、鱗が二枚はがれて、それが水泡みたいになって体に着いていて泳ぎにくそうなんです。ちなみに昨日から薬浴にミズ全換えしました。ヒーターも使っています。餌はあたえずに様子見てます。これでよくなるんでしょうか??
-
356
: 名前:"みかん" 投稿日:2003/10/19(日) 07:29
- それに一つまみの塩も入れてみては
どうでしょうか?
一つまみの塩は、病気の治療、予防、いろいろ役立ちますよ☆彡
-
357
: 名前:かりん 投稿日:2003/10/19(日) 21:27
- みかんさんありがとうございます。PC版の他のHPを見たのですが、松かさ病でピンポンの場合、水ぶくれのようになるとは書いてあって。多分今まで歴代のピンポンさん達をこれで亡くならせたと判明しました。松かさ病って治るんですか?
-
358
: 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/10/19(日) 22:58
- >かりんさん
水泡病(ガマガエル症候群)は基本的に松かさ病と同じ治療になると思います。
というか珍珠鱗系の金魚の松かさ病が水泡病(ガマガエル症候群)ということになるのでしょうか。
自分は経験が無いのでとりあえずリンク貼っておきます。
http://kingyo.cside8.com/sick/sick_matsukasa.html [source] [check]
またこちらのサイトに闘病記がありますので参考になるのでは?直リンしておきます。
http://homepage.mac.com/hiyokomama/ [source] [check]
完治すると良いですね!頑張ってください。ではでは
-
359
: 名前:、 投稿日:2003/10/22(水) 13:41
- あーげ
-
360
: 名前:オパン 投稿日:2003/10/22(水) 23:50
- 今まで元気だった黒出目金についてですが、体が中心からくの字に
折れ曲がり、転覆のまま水槽の底に沈んで動きません。
水温は24〜26度で、塩水浴を続けて10日以上たちました。
最近では餌も食べる元気もありません。
どうしたら良いのでしょうか?どなたかご指導お願いします。
-
361
: 名前:飼育相談者 投稿日:2003/10/24(金) 09:08
- >>360
体のどちらかにお腹が大きくはみでるようになっていませんか?
-
362
: 名前:オパン 投稿日:2003/10/25(土) 01:38
- 飼育相談者さま
早速の回答ありがとうございます。
確認の意味が素人のためよく理解できませんで申し訳ございません。
体が中心からくの字に折れ曲がり、転覆のまま水槽の底に
沈んで動きません。としかいいようがないのですが。
すいません。
-
363
: 名前:オパン 投稿日:2003/10/25(土) 03:12
- 飼育相談者さま
引き続き心配でずっと見ていましたが、ただいま昇天しました。
残念です。
-
364
: 名前:"みかん" 投稿日:2003/10/25(土) 20:06
- 前もおききしたんですが、みなさんは何cmの水槽を持っていますか?
-
365
: 名前:けい 投稿日:2003/10/27(月) 07:34
- 過去の質問等をざっと探してみたのですが、わからなかったので、教えて下さい。
尾ぐされ病で、現在隔離中の魚がいます。隔離容器が12Lと容量が小さめのため、朝晩の冷え込みで1日の水温の差が10度近くになります。
それじゃあんまりにも負担になるだろうと、ヒーターを入れよう思っているのですが、尾ぐされ病の場合、治療に向いている水温というものはあるのでしょうか?
(白点病だと、25から30度くらいで病原菌が死ぬ、とかあるじゃないですか。尾ぐされ病にはそういうのはないのでしょうか)
-
366
: 名前:けい 投稿日:2003/10/27(月) 07:37
- 365の続きです。
現在は、パラザンDと0.6%の塩水にはいっています。
書き忘れていました。
-
367
: 名前:ワク 投稿日:2003/10/27(月) 23:41
- 尾腐れは28℃付近が危険温度です。菌が活性化するらしいので。
それを避ける水温に設定されると良いですよ。
それと、パラザンDの薬浴期間は短めに…
鰭が元通りに回復するといいですね。がんばってください!!
-
368
: 名前:けい 投稿日:2003/10/28(火) 11:31
- ワク様
回答ありがとうございます。
28度あたりをさけて、本水槽に戻る時の事も考えて、1日の最高気温に近い23度にヒーターを設定することにしました。
-
369
: 名前:age 投稿日:2003/10/29(水) 19:22
- 簡単な質問などはこちらへどうぞ。
-
370
: 名前:ぶくぶく 投稿日:2003/10/29(水) 20:03
- 和金を屋外飼育していて、今年初めての冬を迎える訳ですが、
ブクブクをしていても水は凍りますか?
-
371
: 名前:初心者です。 投稿日:2003/10/29(水) 22:30
- お世話になります。以前に「らんちゅう」と「ライオンヘッド」を購入
したのですが、飼っていたら区別がつかなくなってしまいました。
簡単な見分け方ってありますか?よろしくおねがいします。
-
372
: 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/10/30(木) 07:40
- >>ぶくぶくさんへ
地方によりけりだと思います。佐久でも10キロくらいのポンプなら凍りませんよ。ただこれはあまり使われていない大きさかなと思います。プラ池が一年中使えれば凍らないと思いますが、空気量もあります。また寒くなれば呼吸量も減りますよ。
-
373
: 名前:ぶくぶく 投稿日:2003/10/30(木) 09:04
- >佐久の鯉次郎さん
教えて頂き、有り難う御座います。
東京の外れ住んでおるのですが、−3℃以下にはならないと思います。
晴れた日は、午前中の数時間だけ陽が射し込むので大丈夫ですね。
-
374
: 名前:ゴンタ 投稿日:2003/10/30(木) 16:30
- 初めまして!私は中学1年生の女の子です(^v^)5日前に金魚を6匹すくっ
てきました。この、金魚達は皆元気で餌も良く食べます!・・・し・か・し、1つ
困った事がありました。1日の餌の量の事です!前からいた金魚と今回新し
く加わった金魚、全部で7匹の餌は1日に何回あげればいいのでしょうか?
今までは、金魚達が餌を欲しがるそぶりをしたらその度にあげていたのです
・・・・・・・。 皆さん、教えてください!
-
375
: 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/10/31(金) 08:45
- すぐに食べきれる料を一日2回位が妥当かと思いますよ。夕方は帰って来たらすぐあげて消灯2時間前までに、あげられ無い場合はあげないことが生活習慣病の予防にもなりますよ。
多分しょっちゅうあげてるとブタになります。
-
376
: 名前:ゴンタ 投稿日:2003/10/31(金) 16:31
- 佐久の鯉次郎さん!教えていただき有難うございました。これからは、1日
に餌をあげる回数は2回にします。(ブタになられると困るので・・・)
もう1つ質問があります!一年前からいる金魚が全然大きくならないのです
が、育て方に何か問題があるのでしょうか?
-
377
: 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/10/31(金) 17:52
- 多くの場合、過密飼育が考えられます。私はセパレーターで区切り疑似過密で小さく育てているのもいます。7匹だと最低でも60センチ水槽が必要ですね。これでも歩留まり12〜3センチ程度が一杯かと思いますよ。水槽の呼称÷10が大まかな匹数です。四捨五入はせずに切り捨てます。
-
378
: 名前:ゴンタ 投稿日:2003/11/01(土) 17:50
- 佐久の鯉次郎さん!有難うございました。7匹だと、60センチが必要なん
ですね。わかりました★ また、わからない事があった時はよろしくお願
いします(^V^)
-
379
: 名前:! 投稿日:2003/11/02(日) 18:45
- 定期あげします。
初心者の質問はコチラにどうぞ!
親切な誰かが答えちゃうぞ!v(^^)v
レスもらったらお礼も忘れずにね!!
-
380
: 名前:さくら対戦 投稿日:2003/11/04(火) 22:23
- 質問です!
『金魚』ってどうして金魚って言うんですか?
『金魚』ってどうして赤いんですか?
親切な方・・・・・教えて下さい。
-
381
: 名前:がぶっちょ 投稿日:2003/11/04(火) 23:16
- こんばんわ。がぶっちょと申します。
確認したい事がありますので宜しくお願いいたします。
ここの過去ログなどを拝見していて「塩はバクテリアにはダメージを与えない」と見たような気がします。
外掛け式のろ過装置なのですが、回していても問題ないとも見ました。
それは活性炭が入ってないもののみの事でしょうか?
nissoのアクアパルQXを使用していますが、これは活性炭が入っているのでろ過装置は運転しない方がいいんですよね?
白雲病を疑っている水泡眼の治療をしたいと思っています。
塩がバクテリアにダメージを与えないのであれば水槽ごとの塩浴をしたいと思っています。
それよりも別容器で塩浴をして水槽はリセットすべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
-
382
: 名前:さくら対戦 投稿日:2003/11/05(水) 14:34
- 金魚を飼っている方は、何が楽しくて金魚をかっているんですか?
-
383
: 名前:帝国歌劇団 投稿日:2003/11/05(水) 14:37
- 金魚って何?
-
384
: 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/11/05(水) 21:31
- がぶっちょさん
うちでは0.6%の塩水浴をしますがバクテリアにダメージがあると感じた事はありません。
水槽ごとの塩水浴で問題無いと思います。
以下嵐っぽいけどマジレス
さくら対戦さん
>どうして金魚って言うんですか?
日光に照らされた時金色に光る魚だから または昔は高級で金がかかる魚だったから かな?
>どうして赤いんですか?
メラニン色素がカロチノイド色素に置き換わる代謝異常のため。
>何が楽しくて・・・
飼ってみるとわかる。
帝国歌劇団さん
>金魚って何?
可愛い魚です。
-
385
: 名前:がぶっちょ 投稿日:2003/11/07(金) 10:42
- おせっかい@金魚さん、レス有難うございます。
一応、水槽ごと塩水浴をしました。
フィルターについては無かったので、とりあえずエアレーションのみでやってみます。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした&本当に有難うございました。
-
386
: 名前:おらんだ 投稿日:2003/11/07(金) 11:21
- こんにちは、いつも同じ病気で金魚が死んでしまうのですが病名がわかりません。症状なのですが、最初頭やほっぺ(人間で言ったら毛穴?)から白くて水中に出ると筋をひく粘り気のある膿のようなものがでて頭やほっぺの奥までたまりひどくなると暴れて死んでしまいます。今回の金魚も目の下が異様に膨らんで目が飛び出し、しぼると大量の黄色っぽい膿が出ました、何日か金魚屋さんに預けその間に水を作り直して金魚も元気になったのですが今度はほっぺの奥に膿が溜まってきました。この病気自体を治したいので、昨日から塩水浴をさせたのですけどそれでいいのか。。塩水に薬を入れるといいみたいだけど金魚屋さんも分からない病気で何を入れたらいいのか。体の中の膿なので経口治療の方がいいのかとか。。大体なんの病気なんでしょう?教えてください。
-
387
: 名前:おせっかい@きんぎょ◆go1KWMYo 投稿日:2003/11/08(土) 00:10
- >がぶっちょさん
フィルター回してもOKですよ。すいません書き忘れました\(_"_ )
>おらんださん
考えられるのは白雲病・水カビ病・ウイルス性の病気・何とか言う繊毛虫が寄生している等々。
白雲病・水カビ病はこちらを参照。http://kingyo.cside8.com/sick/ [source] [check]
ウイルス性の病気なら患部にイソジンか塩をすり込む方法があります。
何とか言う繊毛虫(繊毛虫は色々いるらしいですがこの名前は忘れました)が体表に寄生している場合は粘膜が異常分泌されます。駆除には塩浴0.5%かマラカイトグリーン適量または合わせ技で。
あまり参考にならなくてすいません。\(_"_ )
-
388
: 名前:でめちゃん 投稿日:2003/11/08(土) 08:56
- はじめまして、金魚飼い始めたばかりの初心者でございます。
今日、黒出目の愛嬌のあるかわいい子が☆になってしまいました(TT)
昨日は少し動きが鈍いかな?外見的に何も変わった所も見当たらなくて
少し様子を見ていたのですが・・・病気だったのでしょうか?
考えられる原因はどんなものがあるでしょうか?
我が家には金魚掬いの和金が2匹と、黒出目1、流金1がいました。
水槽の環境は、30cm水槽に上部ろ過、観賞魚用の砂をしいて、
日中と夜間の温度差がある環境なので、ヒータを入れています。
水は4日に1回、1/3水量を外に置いたままのバケツの水を使って
変えてます、屋根があるので雨水などは入りにくいと思います。
残った子も心配です、塩浴などしたほうがいいでしょうか?
-
389
: 名前:おらんだ 投稿日:2003/11/08(土) 10:03
- おせっかい@きんぎょさん、お返事ありがとうございます♪リンクされたところ見てみましたら画像の症状とは違うようなので多分繊毛虫の方だと思います(そういえば虫が出たので水替えをしたのです)ーーマラカイトですね!早速やってみます。いっぱい薬ありすぎてどれがどれだか分からなかったのですごく参考になりました!ありがとうございました。
-
390
: 名前:がぶっちょ 投稿日:2003/11/08(土) 23:42
- おせっかい@きんぎょさん、レスありがとうございます。
早速フィルター回しました。
大分、水泡ちゃんも調子が良くなってきたようで・・・。
このまま回復してくれるといいのですが・・・。
本当にありがとうございました!
-
391
: 名前:おせっかい@きんぎょ◆go1KWMYo 投稿日:2003/11/09(日) 00:34
- >でめちゃんさん
>>外見的に何も変わった所も見当たらなくて
↑これが唯一の手がかりですが、考えられるのは鰓病(または鰓ぐされ病)でしょうか。
鰓ぐされ病参照→http://kingyo.cside8.com/sick/ [source] [check]
またはPHショックかもしれません。
いずれにせよ30センチ水槽に金魚4匹は多いかもしれません。金魚の数が多いと水も汚れやすく水質が悪化します。2匹でいっぱいでしょう。あるいは60センチ水槽に移行を検討してみては?
それと一般的に和金型と琉金型の混浴はNGです。泳ぐスピードが違います。特に黒出目金は泳ぎも遅く目も悪いので和金に追いかけられたりストレスが溜まりそうです。
-
392
: 名前:ぺチコ 投稿日:2003/11/09(日) 16:37
- はじめまして。質問させてください。現在30センチ水槽で小さな和金2匹飼っています。冬をこしたら、もう少し金魚を増やしたいと考えています。流金系を飼いたいのですが、家の場所の関係でいくつも水槽を置くことができません。本などをみても、一緒にしないほうがいいとのことですが。水槽は60センチにする予定です。できれば一緒に飼いたいのですが?どうでしょう?
-
393
: 名前:たーママ 投稿日:2003/11/09(日) 21:13
- 前の「飼育相談室」を何気なく見てたら『超初心者です』スレ内の質問で「金魚って何?」と一言ありましたが、この方は金魚の何が知りたいのか私には理解できなかったんですが…魚の文字が付いてる以上、金魚は魚類ですが、うがった見方すれば金魚という生き物を聞いた事見た事無いのか?って受け取られますよね。知りたいならもう少し具体的に書き込んでほしいと思うんですが…?もし「荒し」や金魚を趣味にしてる私たちをバカにしてる「意図」ならやめて頂きたいです
-
394
: 名前:おせっかい@きんぎょ◆go1KWMYo 投稿日:2003/11/09(日) 22:15
- >ぺチコさん
和金と琉金を一緒に飼えば琉金がボロボロにされてしまう可能性が大です。
しかし水槽内をセパレーターなどでしきる事は可能です。が片方に糞やチリが溜まりやすいのも事実です。
検討してみてください。
>たーママさん
こんばんは。同感です。
-
395
: 名前:でめちゃん 投稿日:2003/11/10(月) 09:15
- >おせっかい@きんぎょ様
レスありがとうございます。
そうですか、鰓病の可能性もあったのですね、☆になったとき、見てられな
くて、すぐに埋葬してしまったのですが、もう少し冷静になって、何が原因
だったのか確認するべきだったと後悔しています。
>30センチ水槽に金魚4匹は多いかもしれません
和金と出目金は今年掬ったもので、流金を購入したお店では問題無いとの
事だったのですが、無理があったのですね。
>一般的に和金型と琉金型の混浴はNGです
知りませんでした、出目金には本当に悪い事をしてしまいました(_ _)
まだ流金が元気でいるので別に飼うことにして、PHもだんだん心配に
なってきたので、検査してみます。
表情のある可愛い子だったので、ホントに後悔しています。
もっと金魚の事勉強したいと思います。
ありがとうございました。
-
396
: 名前:定期 投稿日:2003/11/11(火) 20:07
- ageます
-
397
: 名前:もりもり 投稿日:2003/11/11(火) 22:49
- 始めまして(^O^)/一つ疑問なんですが、金魚は、病気に弱い(なりやすい)のでしょうか?先日購入した丹頂が白点にかかってしまいました。水合わせを行い、導入!ここまでは良かったのです。導入して二日、ヒレに白点が!今まで、熱帯魚を飼っていた水槽(熱帯魚は新水槽で元気です)なので、水質は問題ないと思うのですが、なにか問題があったのでしょうか?
-
398
: 名前:シンタロー 投稿日:2003/11/12(水) 00:34
- 初めましてm(__)m 塩とバクテリアの関係について教えて下さい。0.6%の塩水浴を水槽内の消毒も込めて本水槽で行いたいんですけどバクテリアは塩水浴をすると死んでしまうでしょうか?それと塩水浴をする時は濾過器は外さないと塩も濾過されてしまいますか?どなたか教えて下さいませ。
-
399
: 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/12(水) 07:38
- >シンタローさんへ
バクテリアは一時的に少なくなりますがまたすぐに立ち直ってきますよ。深海に降り注ぐ雪状の物はバクテリアの死骸が大半です。水槽のリセットを塩でしたことが無いため分かりませんが、金魚が塩浴するのは体力回復の為かと思いますよ。
もし濾過装置が高性能な中空糸膜濾過器であれば濾過されてしまいますがその他の物であれば心配要りません。そして多分違うと思いますよ。
-
400
: 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/12(水) 07:57
- >もりもりさんへ
鯉科の魚は環境変化に弱く病気にかかり易いみたいですね。一旦慣れてしまえば丈夫ですよ。ショップの水との差が有ったのでしょうね。しかし白点病は持ち込み病なのであまり水環境が整っているとは言い難いかな?と思います。クラウンローチーでも居ればどちらが原因か分かったと思いますが。クラウンローチーの幼魚がすくすくと大きくなる環境が金魚にも熱帯魚にもよい環境かと思います。
|