BBS:超初心者です。
BBS:超初心者です。

うちの金魚BBS飼育相談室[2077:超初心者です。]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-362 
1: 超初心者です。
01 : 名前:ひまり 投稿日:2003/08/23(土) 04:38
昨日、夜店の金魚すくいで金魚に心を奪われて小さな金魚を3匹(フナみたいなの2匹と尾の長いの1匹)飼いだしたのですが、12リットルの小さな水槽で大きさは大丈夫でしょうか?それとまだエアーポンプしか設置してないのですが、砂利や濾過機、ヒーター、照明も全て必要ですか?金魚を飼うのが子供の頃以来なのでわからないことだらけです(*_*)基本的なことばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

151 : 名前:ツートン 投稿日:2003/09/10(水) 18:57
ひまりさんへ
やっぱり病気になったのかな(T_T) 琉金と一緒に入れてたから、うつったのかもしれないですね。これから治療頑張ります!まだ体にあまり表れてないので、初期だと思うので薬浴し助けたいと思います!!

152 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/10(水) 19:33
皆さんこんばんわ!(^O^)
ピンポンの事では皆さんにご心配おかけしまして、申し訳ありませんでした!m(__)m
もう大丈夫ですので、これまで通り元気よく頑張っていきますよ!(^-^)g"

まず、先延ばしにになっていた、ひまりさんへのピンポンについてのアドバイスですが…
ピンポンの飼育は和金や琉金に比べると難しいかもしれませんが、ランチュウや土佐金等のいわゆる高級魚よりはずっと優しいと思っています!
毎日の世話や管理をしっかりしていれば、特に問題はないでしょう!
これはどの金魚にも当てはまる事なんですけどね…(^^;;;
基本的な飼育方法は他の金魚と同じなので、注意点から延べてみますと、体型がまん丸で泳ぎがかなり下手な事を常に気にかけてあげる様にして下さい!
個体差があるようですが、塩水浴の場合0.5%以上の濃度だと体型上浮いてしまって泳げずに、体力を奪ってしまい弱らす結果になる事があります!
もし、塩水浴で浮いてしまうようなら、濃度を薄めてあげるようにしましょう!(^O^)
又、飼育中の水槽で、濾過器からおこる水流でも泳ぎが下手な為に流されてしまい、無駄に体力を消耗し弱ってしまう場合があります!(^^;;;
この場合の対策としては、投げ込み式濾過の場合はエアホースの途中に調節弁を取り付ける・外がけ式は調節バルブを最小に合わせる・上部濾過や底面濾過は吐水口にペットボトル等を加工した物を取り付けて、水流を作らない様にする・外部濾過は水の循環を逆にして吹き上げ式にする、等々水流を極力作らない工夫が必要ですね!
それから、水温は他の金魚に比べると少し高めの方が良いようですよ!
僕の場合は、熱帯魚を飼育している感じで、26℃のオートヒーターを付けています…f(^_^;)
餌に関しても、高蛋白な物より、植物性の成分が多く含まれた物の方が良いようです!これは、やはり体型上内臓に負担がかかっている様で、消化の良い物を与えて体への負担を軽減してあげる事になります!o(^-^)o
最後に水ですが、傷む前に早め早めの水換えをするようにして下さい!
とりあえずはこんな所でしょうか?('-'?)
細かい事をあげると他にも幾つかあるのですが、これについては、ひまりさんが上達した時にお互い意見を言い合える話題として楽しみに取っておきます!o(^-^)o
頑張って下さいね!
長くなりましたので、ひとまずここまでで…
ではでは…

153 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/10(水) 19:47
続いてのレスですが…(^^;;;
ツートンさんとうえぞーさんの件でお答しようと思っていたのですが、ひまりさんが適切なアドバイスをして頂けた様ですね!f(^_^;)
特に補足する事も無いので、お二人とも頑張ってお世話してあげて下さい!(^-^)g"

鱗の再生についての補足を1つだけ…
パール系特有の石灰鱗は剥がれてしまうと元通りにはなりませんが、次には普通鱗が再生される様です!(・ω・)ノ
また、ごく稀に石灰鱗が再生される事もあるようですが、あくまでも特例だと思った方がよさそうですね!f(^_^;)

あっ!それから、もう1つ!(^^;;;
ひまりさんのピンポンの鼻が青く染まってしまった様ですね?((((^^;)
普通飼育になれば自然に落ちていくので心配しないで下さい!(^O^)
でも、マロ顔のピンポンも可愛い様な気が…(^^;;;

154 : 名前:まる 投稿日:2003/09/10(水) 22:04
初めまして。2週間ほど前から金魚を飼い始めた超初心者です。
いつもみなさまのレスを読ませて頂いてとても勉強になっています。
自分ではもう何をしてあげればよいのかわからず、書き込みをさせていただきました。

2週間ほど前から3〜4cmの和金を3匹30cm水槽で飼っています。
その中の1匹が水槽に入れたときからあまり餌を食べず、
今日帰ってきてから見たらあきらかにやせているんです。
やせているというか、お腹のところがデコボコとゴツゴツした感じになっています。
あと、あまり動かずに底の方でじっとしていることが多いです。
当初、水槽に入れて2日ほどしてから口に充血のようなものが見られたので3日間塩水浴をしてみました。
でも充血は消えないようだったので、もともとのものなのかと思い、元気もあったので水槽に戻しました。
見たところ寄生虫や白点などは見当たりません。
グッタリしているというわけではないのですが、
あまりにも食べず・動かず・ゴツゴツなので心配になってしまいました。
何かの病気の兆候なのでしょうか?
やはり塩水浴を続けた方が良いのでしょうか?
餌は「ひかりフレーク」と「冷凍赤虫」を使っています。
他の2匹は元気に泳ぎ回り、餌もねだって良く食べています。
心配なのは一番小さい3cmほどの和金なのですが、
他の2匹があまりにも活発なので萎縮してしまっているのかな?なんて思ったりもするのですが、病気の兆候だったら怖いなと思っています。
薬は現在「フレッシュリーフ」という白点病・尾ぐされ病・水カビ病・細菌性感染症の治療用の薬しかありません。
水替えや水温等環境にはできる限り気を配っているつもりです。

乱文を長々とすみませんが、アドバイスをいただけたらと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

155 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/10(水) 22:27
2週間前から飼われて居られると言うことですが、水は出来ているのでしょうか?
充血が現れる原因の一つに水当たりがあります。
まるさんの相談には『ひまりさん』が当たりますが、私、佐久の鯉次郎とやぐちゃんさんがバックアップいたします。よろしくお願いします。(もう書き込んでしまった。)

156 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/10(水) 23:16
まるさんはじめまして!これから宜しくお願いしますね!o(^-^)o
佐久の鯉次郎さんも帰ってきて頂けたみたいで嬉しいです!(^O^)
ひまりさんの成長を見てみたくて、あんな事おっしゃったみたいですが…おせっかいな僕からも少しアドバイスさせて頂きますね!f(^_^;)
その前に質問を幾つかさせて頂きます!
現在の水槽の環境を詳しく教えて頂けますか?
(砂利は入れてますか?濾過器には何を使っていますか?立ち上げの際に何か調整剤の様な物は使いましたか?立ち上げて以降に水槽に直接塩や薬を入れたりしませんでしたか?)
次のレスで教えて下さいね!o(^-^)o
では、まず弱っている和金ですが、体がゴツゴツしているのは、人でいえば痩せてあばら骨が浮き出ている様な状態なのでしょうか?('-'?)
だとしたら、口が充血している為に餌が食べづらいのかもしれませんね?
人の場合も、口の中に口内炎ができると痛くてご飯が食べれなくなる事がありますよね!((((^^;)
まずしてあげる事は、バケツ等に隔離して塩水浴を再開するのが良いでしょう!(・ω・)ノ
傷口消毒の為にイソジンを2滴程入れても良いかもしれませね!
薬に関しては、今の段階では必要なさそうですが、よく観察して、水カビのような物が生えてきたり、白点病の兆候が現れた時には使用してあげて下さい!(^-^)
それから、ぶくぶくはエアストーンを使って、水流を作らない様に気をつけて下さいね!
ひまりさんが使用していた酸素の出る石も効果的だと思いますよ!(^O^)
頑張って下さいね!(^-^)g"

157 : 名前:まる 投稿日:2003/09/10(水) 23:49
佐久の鯉次郎さん・やぐちゃんさん、ありがとうございました☆
現在の水槽の状況は、砂利を敷いて投げ込み式ろ過装置(水作エイト)を使っています。
立ち上げの際にはzicraの中和剤のみ使いました。
そのまま5日間ほど魚を入れずに水槽を動かしていましたが、
まだまだバクテリアは少ないようです。
水槽に直接塩や薬を入れたことはなく、塩水浴はバケツに酸素の出る石を入れてしていました。
水替えは水の様子を見ながら3分の1ぐらいずつ取り替えています。
(取り替えるときも中和剤を使っています)
和金はまさにあばら骨が出ているみたいな感じです。
まだ浮き出るまで入っていないのですが、他の2匹と比べるとかなりゴツゴツが目立ちます。
見ていると餌は食べるのですが、すぐに口から出してしまって食べられない様子です。
やぐちゃんさんの言う通り、充血が痛そうです。
口内炎・・・・確かに痛くて食べられませんね(><)
さっそく塩水浴を再開しようと思います。
あとイソジンも家にあるので入れてみます。
その際、餌はあげない方が良いですよね?
というか、痛くて食べられないですよね’
なんだかやせてしまって見ているのもかわいそうなのですが’’
頑張って経過を見守ることにします。
相談できてほっとしました。
本当にありがとうございます(^−^)
また経過などをお知らせするので、これからもよろしくお願いします☆

158 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/11(木) 01:14
ひまりさん、やぐちゃんさん→教えてくれて有難うございますm(__)m 鱗は再生するんですね(^-^)教えて頂き安心しました!             ツートンさん→和金早く元気になるといいですねp(^^)q元気になったら仲間を増やすんですか?金魚が好きなら仲間捜しはきっと楽しいかと思います!楽しみですね♪               まるさん→初めまして(^O^)/俺もまるさんと同じで2週間ぐらい前から金魚飼い始めました(^^)v金魚を飼っていると悩みは尽きませんがお互い頑張りましょうo(^-^)o

159 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/11(木) 05:55
皆さん、おはようございます(^-^)
そして、まるさん初めまして!
佐久の鯉次郎さんが私が相談に当たるとおっしゃっていましたが(‥お、驚きました( ̄□ ̄;)!!)私の出る幕なぞとてもないようなアドバイスを佐久の鯉二郎さんとやぐちゃんさんがなさっていて、私の方が勉強させて頂きました(^_^;まるさんの方が私よりずっと博学でいらっしゃると思いますが、佐久の鯉次郎さんのご期待に答えられるよう頑張りますので宜しくお願い致しますm(__)m

>やぐちゃんさんへ
ピンポンについてのご説明、詳しく有難うございますm(__)m
ピンポンについて載っている書籍が全く見つからないので有り難いです!
ピンポンは色々と注意が必要なんですね‥。麿ピンポン(笑)の薬浴が終わったら水槽をどうするか悩みそうです(+_+)今ある、琉金のいる水槽の投げ込み式濾過機には調節弁を取り付け、外掛け式の濾過機は弱にしてありますが、その状態で琉金がやっと普通に泳いでいるのでそこにピンポンを入れていいものかどうか‥(?_?)きっと別にした方が無難なんでしょうね。
あと麿ピンポンは元気にしていますが、相変わらず粘液が出たり取れたりしています。出る場所もまちまちになってきたので他の病気を疑っているのですが、なかなか判断がつきません(T-T)少し裂けていた背ビレは早くもくっついたようです。
ヒーターは先日ホームセンターで見てきましたが、種類が限られていて見ているうちに訳がわからなくなったのと(+_+)、現在ピンポンのいる容器に入りそうもなかったので見合わせてしまいました(>_<;)ここ数日は暑いので日中の水温が28℃、夜間が26℃という感じなので、ヒーターで水温を安定させるべきなんだろうなとは思っているのですが‥。
来週、丸2日近く家を空けるので心配です(;_;)それまでにできる事はしておこうと思います!
長くなってしまったので今回はこの辺で‥。

160 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/11(木) 07:09
追加です‥(>_<;)
ピンポンのお尻からフンと一緒に透明な気泡が出ています。なかなか消えない所を見ると、粘液な気がします。
調べてみたのですが原因がわからなかったので、教えて下さいm(__)m

161 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/11(木) 12:42
こんにちは!    今日金魚の様子を見てみると昨日と変わってかなり弱っています。尾ビレが充血している方はバケツの底に沈んでいて俺が呼んでみると上に上がってこようとするんですけど力がなくて上がれないぐらいです。体を擦り付けるだけで元気だった方も塩水浴をしてから元気がなくなってきています(;_;)何がいけないんでしょうか?塩水浴のやり方が悪いのでしょうか?実際みないとわからないかもしれませんが分かる範囲で誰か教えてm(__)m

162 : 名前:ツートン 投稿日:2003/09/11(木) 18:23
みなさん、こんばんわ (^_^) まるさん、初めまして!金魚さんと長く付き合えるように、頑張ってお世話してあげて下さいね。

ところで和金ですが…またまた天国に行ってしまいました(;_;)だから、1匹もいません。昨日は、薬浴+塩水にヒーターを購入しセットして、餌をやりたいところ我慢していたのですが…。水の交換は二日ぐらいしてませんでしたが、なぜ死んでしまったのか理由が分かりません。今はすぐに買う気になりませんが、気持が落ち着いたらまた欲しいと思っているので、アドバイスお願いします。水槽等も日に当てればまた使えますよね?

163 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/11(木) 20:43
こんばんは!    今日専門店に行って色々教えてもらって店員の人がオススメしてくれた薬も買って来て今は薬浴中です。金魚は悪くなっていき尾も切れてしまいました。本当に可哀相なコトをしたと思い今はかなりへこんでいます(;_;) 店員さんが言うには濾過機が付いてる所に入れてあげその中で薬浴させてあげると良いと言っていたのでその通りにしてみたのですが、最初に薬を入れた時は水が少し青っぽくなったのですが、少し経ってから見ると濾過されたらしくまた透明の水にもどっていました。本当にそれで薬の効果はあるのでしょうか?心配です。

164 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/11(木) 21:33
金魚店さんが薦めたのはマラカイト グリーン液ですかね。結構金魚店さんつかってる方多いし。大前提の活性炭は抜いてますよね。

165 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/12(金) 01:32
スケらんさんいつもご助言ありがとうございます!m(__)m
では、改めまして、皆さんこんばんわ!(^O^)
>まるさんへ
塩水浴中は餌をあげなくて良いですよ!塩水だと水が傷みやすいのに、さらに水が悪化してしまう危険がありますからね!
そうなると逆効果ですし、今は可愛そうだと思ってもじっと我慢して、金魚の体力を信じましょう!o(^-^)o
応援してますので頑張って下さいね!(^-^)g"
>ツートンさんへ
そうですか…残念でしたね…(T-T)
今は新しい仔を迎える気になれない気持ちは良く分かります!(>_<)
でも、きっと新たな出会いが待ち受けてると思いますよ!o(^-^)o
今の悲しい気持ちを忘れずに、次に活かす事をして下さいね!
今回のツートンさんの失敗の原因は、塩水浴中の水換えが少なかった様に思います!f(^_^;)
まるさんにも言ってますが、塩水は普通の水と比べるととても傷みやすく、できれば毎日半分以上の水換えが望ましい様です!(・ω・)ノ
その間の餌やりは勿論厳禁ですよ!f(^_^;)
誰しも最初は初心者です!
初めは失敗を繰り返す事も多いと思いますが、その失敗を繰り返さない様に原因をあれこれ考えていく事が上達への近道だと思います!o(^-^)o
ツートンさんは、今は金魚を飼いたくないと思われているようですが、是非またチャレンジして下さいね!(^-^)g"
>うえぞーさんへ
コメットの様態が芳しくないようですね?(>_<)
塩水の濃度はあっていますか?水2リットルに塩大さじ1杯ですよ…
また、水換えはきちんと行っていましたか?
水換えの際には、少量づつゆっくりとされていましたか?
餌を与えたりしてないですよね?
原因は他にも幾つか考えられますが、心あたりはありませんか?('-'?)
今日から早速薬を入れたようですね?
薬が除々に薄くなっていくのは濾過器のフィルターが色素をこしてしまうからなんですが…店員さんは濾過器との併用を勧めたのですか?('-'?)
色素に効き目のある薬浴液はフィルターがあるとかえって邪魔ですので、濾過器は使わずにエアレーションだけでも構わないと思いますよ!(・ω・)ノ
また、スケらんさんがおっしゃった様に活性炭を使われていた場合は、薬の成分が活性炭に吸収されるので、使わない方がよさそうです…
今が1番厳しい時の様ですが、頑張って世話して上げて下さいね!(^-^)g"
それでは、長くなったので、ひとまずここまでで…(^O^)
ではでは…

166 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/12(金) 02:16
やぐちゃんさん→こんばんは★ 塩水浴で回復すると少し自信があったのですがダメみたいでした(;_;)水の量も塩の量もしっかりはかり、教えて頂いた様に完璧にやったつもりでした。2日で薬浴に切り替えてしまいましたが水替えも1日にキッチリ半分(バケツに印を付けて)取り替えていましたし、餌も我慢して全く与えていませんでした。エアストーンも水に流れができない様に分岐を使い、なるべく弱くやっていました。

167 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/12(金) 02:24
書き込み切れなかったので連続になってしまいましたが申し訳ありませんm(__)m    店員さんが薦めてくれた薬はフレッシュリーフという薬ですがわかりますか?黄緑色の粒状で水に溶けると青い液体になる薬です。濾過機で水中をキレイにしながら使って下さいと言われました。もちろん活性炭などは使用していません。フレッシュリーフとは色素以外に効果があるのでしょうか?せっかくお店まで行って聞いて来たのに用が足りなくてすみませんm(__)m

168 : 名前:ツートン 投稿日:2003/09/12(金) 03:11
やぐちゃんさんへ
スレありがとうございましたm(__)m 塩浴+薬浴中は、こまめに水交換が必要だったんですね(*_*) ヒーターを買いに行った時、店員さんに一週間はそのままと言われたので、何もしなかったのですが…。あぁ、可哀想な事をしてしまいましたね(;_;) 無知な私の犠牲になったんですね…。もっと早くやぐちゃんさんに聞いておけば良かったと後悔します…。次に飼う時は、失敗しないように気をつけます!
水槽や器具は、日光消毒だけで、次に使っても大丈夫ですか?念の為確認です(^-^)

169 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/12(金) 16:50
>ツートンさんへ
水槽の消毒ですが、基本はそれで良いですよ!o(^-^)o
念には念をとお考えなら、アルコール等を使っても良いでしょう!(^O^)
詳しくはこのスレッドの>>50辺りで説明していますので、参考にしてみて下さい!
それから、今後金魚を購入された際の最初にするべき事を>>56に“金魚すくいの金魚”としてまとめています!o(^-^)o
基本は同じですので、1度見て頂ければ、何か分かるかもしれませんね?(^O^)

>うえぞーさんへ
申し訳ありませんが、その薬については知りませんでした!(>_<)
少し調べてみたのですが、時間に余裕が無く結局分からずじまいなのですが…
ただ、グリーンFの様な薬は色素に殺菌効果がある為、薬浴中の濾過器の使用はフィルターが色素をコシ取るので使わないのが一般的です!(・ω・)ノ
おそらく店員さんは、物理濾過によって、少しでも水の傷みを遅らせようとアドバイスされたのだと思うのですが…('-'?)
間違っていたらごめんなさい!m(__)m
それから、コメットの状態がかなり深刻な様ですね?(>_<)
水換えはきちんとされている様ですが、水は少しづつ入れる様にして下さい!
目安として、まずバケツ半分の水を抜いた後、コップ1杯程度の量を5分おきに入れてあげ、水質の変化による金魚への負担を減らす様にしてあげて下さいね!o(^-^)o
詳しくはこのスレの最初の方で、ひまりさんの和金の治療の際に述べていますので、参考にして下さい!o(^-^)o

170 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/12(金) 18:11
>このスレをご覧の皆様へ
スレ主のひまりさんの気持ちの整理がつくまで、しばらく書き込みを控えさせて頂こうと思います!
すべてはスレの趣旨とは違う事を放任していた僕に責任があり、今後皆様の期待に添えないと判断したしだいで、不本意ながら中断を決意致しました!
勝手な事を申しますが、ご理解の程宜しくお願い致します!m(__)m

171 : 名前:うえぞー 投稿日:2003/09/12(金) 20:38
やぐちゃんさん→この書き込み見てくれてますか?『ひまりさんの気持ちの整理がつくまで…』というのはどういう意味ですか?ひまりさんに何かあったのですか?状況がよく理解できませんが(;_;)ただひまりさんが2日程家を空けるみたいで書き込みもできないコトはわかっていたのですがそれ以外は何があったかわかりません。

172 : 名前:ツートン 投稿日:2003/09/12(金) 22:08
やぐちゃんさんへ
次回のやり方のアドバイスありがとうございましたm(__)m
でも、うえぞーさん同様突然の衝撃的な出来事に私も理解出来ません(;_;)やぐちゃんさんにかなり頼っていたのでしばらくお話が出来ないと思うと、とても寂しいです(*_*) 何があったか分かりませんが、また必ず帰って来てくださいね(;_;)

173 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/12(金) 22:52
>うえぞーさん、ツートンさんへ
こんばんわ。混乱させてごめんなさい!m(__)m
ちょっとしたトラブルがありまして(私のせいなんですが(-_-;))私を気遣ってやぐちゃんさんは先程の書き込みをして下さったようです。
申し訳ありませんが、何があったかは諸事情により今すぐ説明できませんので、今しばらくお待ち頂けないでしょうか?
ちなみに私は何ともないのでご安心下さい(^_^;あ、あと家を空けるのは来週頭からです。
本当に混乱させて申し訳ありませんm(__)m
ご理解の程宜しくお願い致します。

174 : 名前:ツートン 投稿日:2003/09/13(土) 00:28
ひまりさん、こんばんわ(^_^)
お元気で安心しました(^o^) 分かりました。込み入った話をしつこく聞いちゃったようで、失礼しましたm(__)m
また、みなさんで楽しくお話が出来る事を楽しみに待っています♪ では、また(^o^)/~

175 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/13(土) 01:16
>ツートンさんへ
ホントすみません↓お気遣い頂いて有難うございますm(__)m
遅くなって申し訳ありませんが、金魚残念でしたね‥(;_;)今はまだおつらいかと思いますが、頑張って下さい~o(>_<)o~
それでは。

176 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/13(土) 10:33
まず、皆様に独自の判断で先走った事をした点につきましてお詫びします!m(__)m
いずれ再開しますので、もうしばらくお待ち下さい!
それから、うえぞーさんツートンさんに心配をおかけしました事をこの場を借りてお詫びします!
説明不足で申し訳ございませんでした!

あまり長くなると相談室の趣旨から外れますのでこのへんで…
失礼します。

177 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/13(土) 13:09
こまるなぁー!!こんなところで足踏みされちゃー!(゚o゚)レス200いったら本にして儲けなきゃいけないだ!(笑)みなさんひとりだちできたらおしまいです。ゴールはちかいぞ!!

178 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/14(日) 00:42
そーですか..(T_T)それでは 私が幕を閉じさせていただきます。ガラガラガラガラ...ここ最近まれにみる健全がつ、ハートウォーミングなスレッドはこれにて お.し.ま.い。おあとかよろしいようで。
_(._.)_

179 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/14(日) 02:04
ガラガラ‥ガシャーン!!(←滑り込んで挟まれた★)
って、スケらんさん、待って下さーい!!(>_<;)まだ閉めんといて下さい( ̄□ ̄;)!!
出版計画もまだ練ってないですし(ウソ)、このままじゃお後が全然よろしくないです‥(;_;)
ワクさんと相談している事もありますし、師匠のご判断を暫しお待ち頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

180 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/14(日) 07:55
んっ!?(ゝ_ξ) ゴシゴシ …
はっ!控え室でついウトウトしてたら、完全に熟睡してしまっていた…(>_<)
まだ中に人が居るのに…f(^_^;)
ひまりさん、挟まれてケガは無かったですか?(笑)
スケらんさん、戸締まりありがとうございます!m(__)m
えっと…次回のリニューアルオープン(?)は休み明けの16日からで良かったかな?('-'?)
0時ちょうどに再開予定なので、それまで何か食べて腹ごしらえに行ってこよ〜と!(^^;;;

あっ、そうそう!
ひまりさんへの傷薬に、こんなのがありますので、良かったら…o(^-^)o
先送りになっていたピンポンの件ですが、粘液異常についてですが、細菌感染もあるかもしれませんが、動き回っている時に酸素の出る石に体をこすり、粘膜を傷つけているかもしれませんよ!('-'?)
傷ついた粘膜の再生の際、古い粘膜が剥がれる時に粘液異常の様になることがあります!(^O^)

まず、酸素の出る石をネット等(台所流しの三角コーナーネットとか)に入れてみてはどうでしょうか?('-'?)
1度試してみて下さい!
それから、今はまだ、薬浴+塩水浴でしょうか?('-'?)
2日程家を空けられる時には、塩水は傷みやすいので薬だけ入れる様にした方が良いかもしれませんね!(^O^)
もしくは、今日あたり1度思いきって水槽デビューして様子を見るという手もあります!o(^-^)o
水槽に移してみて、水流に流されたりしないか?
琉金とは仲良くやっていけそうか?
おかしな動きはしていないか?
良く観察して下さい!o(^-^)o
それから、出かける前日は餌を控えめにし、当日は与えない様にして下さい!
フンや食べ残しによる水の傷みが抑えられますよ!
大型水槽の場合だと、そこまで神経質にならなくてもいいんですけどね…f(^_^;)

では、ちょっとうどんでも食べに行ってくるので、副店長(?)のひまりさん、留守を宜しくお願いします!o(^-^)o

181 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/14(日) 09:13
親分、お帰りなさい!
お勤め御苦労さまでした!!
あっしは全然平気ですぜ!こんな傷、男の勲章ってもんですよ(^-^)v
(話がだいぶ変わってるし‥(-_-;))

親分、薬、有難うございました!
ピンポンは粘液が出なくなったので(フンと一緒に出ていた粘液が今だに原因不明★)、昨夜、本水槽に引っ越しさせてみましたが‥
更紗組の琉金がピンポン入れた途端に攻撃開始して、ずっと追い回すわ、つつくわで、元の水槽に撤退致しました(T-T)
こんな調子じゃ更紗組の仲間は増やせなさそうです‥(;_;)
というわけでピンポンの水槽は、処方箋の通りに薬浴のみにして、酸素の出る石をネットに入れておきました。
ピンポンのいるプラ水槽が17センチの小さい物なので、出掛ける間の水質悪化がやや不安ですが、万全の状態にしておきたいと思いますo(^-^)o
って、親分!あっしにも関西風うどん食べさせて下さいよ!
決起集会は16日の0時ですね!男の約束ですぜ!?(−_−メ)
以上、ふざけた文体で失礼致しました‥m(__)m
早くカタギに戻れるように頑張ります。

182 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/14(日) 09:19
(゚_゚キョロ (゚.゚)

ちょこっとすき間あけとこ...ガラ..

183 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/14(日) 23:41
>ぴんとぽんさんへ
とりあえず、
>>152
↑を見て下さい!o(^-^)o
他の質問につきましては、ぴんとぽんさんが建てられたスレッドにてお願いしますね!f(^_^;)

184 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/15(月) 03:55
スケらんさんが開けておいて下さったみたいだけど…誰もいない(T-T)
一人、プレオープン祝いで酒盛りだー!
ご来店お待ちしておりますm(__)m

185 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/15(月) 07:49
トゥルルルゥ…
ガチャ!
“ただ今留守に…メッセージを…ピ〜”

『あっ!もしもし!ひまりさん留守はどうですか?
ちょっとうどん食べに行くつもりが、何故か香川で本場の讃岐うどんを堪能する事になってしまって…
今から戻りますんで、今晩には間に合わせます!
あっそうそう!ピンポンですが、17Cmのプラケースだとちょっと狭い様なので、大きめのバケツにひとまず移されてはどうでしょうか?
それから、でかける当日はくれぐれも餌を与えてはダメですよ!
じゃあ、今から戻ります!』
ガチャ!プー…プー…

ちょっとふざけてみました!f(^_^;)
ごめんなさい!m(__)m

186 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/16(火) 00:38
ガラガラガラ…ッ!
え〜っと、リニューアルオープンです!(^O^)
今後とも宜しくお願い致します!m(__)m
まずは、質問も無いので、ひまりさんのピンポンの為にお手軽水槽の作り方でも説明させて頂きます!o(^-^)o
まず用意する物ですが、
1、水槽代わりになる物(飼育ケースや衣装ケース等、水を入れても大丈夫な物)
2、エアーポンプ
3、エアーホース
4、投げ込み式濾過器
5、砂利
とりあえずは、これだけです!o(^-^)o
衣装ケース等大きめのケースを使う場合、砂利は下に敷くよりもプラスチックのザル等に入れておけば、手入れが楽ですよ!(^O^)
まずは、衣装ケース(50Cm程度の物)を使うと仮定して…ひまりさんの場合は…
衣装ケース良く水洗いして水(天日干しした物)を張り、エアーを分岐からエアーホースで引っ張って、投げ込み式濾過器をつなぎます!
ザルに砂利を少し入れて濾過器を置き、その上に砂利をかぶせて濾過器を空気の出口部だけだして埋めてしまいましょう!(^O^)
そのまま水に漬ければこれでOKです!
それから、ピンポンの場合、投げ込み式を使用すると水流ができる心配がありますよね!('-'?)
これを軽減する為にペットボトルを加工した物をかぶせます!(^O^)
まず、1〜2リットルの空のペットボトルの上下半分に切り分けて、下の方を使用しましょう!
底の部分や側面を、ハンダごてや千枚通しを熱した物で、プチプチと穴を空けていくだけなのですが、50〜100個穴を空ければ良いと思います!
その際、プラスチックが溶ける時の独特のガスがでますので、通気の良い所で作業して下さいね!
後は、出来上がった物を濾過器の出口部にかぶせて、抜けない様に砂利に埋め込めば完了です!o(^-^)o
とりあえずは、これでピンポンが飼えますので、良かったら試して下さい!
後、水草を入れる場合は、砂利の部分に植えるのではなく、ポット等に株分けした物を入れる様にして下さいね!(^O^)
今回のお話はこれまでで…
ではでは…

そろそろ誰か来ていないかな?と、思いつつ…f(^_^;)

187 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/16(火) 22:38
おおっ!開いてる!
リニューアルおめでとうございます?(*^_^*)
レス遅くなって申し訳ありませんm(__)m
出先で9ヵ月の赤ちゃんと2才の子に携帯を奪われいじくり倒されたあと携帯の充電は無くなってしまい、帰りに乗ろうとした電車は脱線事故で動かず‥やっと帰宅して落ち着いてレスできます(;^_^A
衣裳ケースを使った水槽というのは聞いたことがありましたが、そうやって作るんですね‥φ(.. )
どうもうちのピンポンと琉金は仲良くしてくれそうにないので、別の水槽を買うまでの間やってみるのも良さそうですね♪
ところで上部濾過装置の場合も同じようにペットボトルでカバーをすれば良いのでしょうか?
買おうと思っている水槽が上部濾過装置とセットになっているやつなので‥良かったら教えてくださいm(__)m

188 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/17(水) 09:02
ひまりさんの質問を優先してください。
さてこのコーナーはやぐちゃん先生を困らせるコーナーです。飼育相談者どうぞ!
「すみません金魚飼うの初めてなんですけど数日前から青らんちゅうを飼っています。この金魚は退色することがおおいらしく、そのままなら青らんちゅう、少し青が抜けてツートンカラーになると羽衣、真っ白になるとパイフォンなんて言うらしいんです。よく模範解答で、その色変わりを楽しんでください。o(^-^)oっていうのがあるんですが、私にとって真っ白になった青らんちゅうは普通の白のらんちゅうとかわらないと思うんです。珊瑚で硬水にすると黒系の金魚は色が揚がるなんて言います。しかし硬い水にすると頭のボコボコがでないなんていいます。
現在トロ舟で青水で色揚げようの餌で飼育してます。餌は控え目にしてます。よきアドバイスを!あ、私は小学校三年生です。」

やぐちゃん先生!この子をたすけてやってください!

189 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/17(水) 13:22
困らせる…って…ほんとに困っちゃいますね…(^^;;;
ひとまず、スケらんさんの質問は置いといて…f(^_^;)
まずは、ひまりさんの質問から…
上部濾過器の場合も、それOKですよ!o(^-^)o
吐水口に拡散用のアダプターがあると思いますので、それにくくりつけると良いと思います!
また、メーカーによっては、テラリウム用にシャワーパイプが取り付けできる物がありますので、そういった付属品を使うのも良いかもしれませんね!(^O^)
ペットボトルが一番手っとり早いとは思いますが…(^^;;;
それから、衣装ケースを使った簡易水槽ですが、ピンポン用に水流の出にくい濾過方法を説明しましたが、その他の金魚の場合はペットボトルは必要無いです。
又、濾過器で、平べったい四角い形の背面式濾過器というタイプの物があるのですが、衣装ケースの水槽にはちょうど良いサイズだと思いますので、参考までに…f(^_^;)

では、スケらんさんの質問ですが、退色に関しては、それ以上の事は分かりません!申し訳ありません!m(__)m
水の硬度をあげると肉瘤ができづらいのでしたら、肉瘤を妥協するか、肉瘤のできやすい餌を与える…とか、
色揚げ用の餌をオリジナルで作成して与える…僕は一時期、干し海老を与えていた事がありました…効果については、結局良く分かりませんが…
と、中途半端なお答で申し訳ありません!m(__)m
極論で、中国等東南アジアのミネラルウォーターで飼育する…と、いうのも考えたのですが、常識の範囲からはみ出すのでやめておきます…((((^^;)

190 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/17(水) 16:59
こんにちは(^-^)
スケらんさん、最高です(笑)青らんちゅう飼う小学3年生、いたら末恐ろしいです(;^_^A

やぐちゃんさんを困らせる程の質問ではありませんが‥
うちのピンポンと琉金は無理としても、つついたりして攻撃する金魚と大人しい金魚を同居させる手立てはないでしょうか?
水槽内を園芸用ネットやペットボトルで区切って別々にする方法があると聞いたことがありますが、暫らくそうした後、合流させてもやはりダメなものはダメなのでしょうか?
水槽などのアクセサリーを増やして逃げ場を多くしても、無理な場合は諦めるしかないのですかねぇ(T-T)

あと、ピンポンのスレに横レスさせてもらうか悩みましたが‥
ピンポンには消化の良い植物性?の餌が良いとの事でしたが、金魚用品を扱っている店があまりないので市販で見かけたことがありません。
市販でそのような物は売っているのでしょうか?ちなみに現在はフレーク状の餌を与えています。
初歩的すぎる質問で申し訳ありませんが、飼育書には載っていない細かい疑問が続出しているので宜しくお願い致しますm(__)m

191 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/17(水) 18:28
たいがい時期がくると雄は雌をイヤというほど追いますしね。ヒレをぼろぼろにするなんてざらです。
あれみると雄がきらいになる。でも三歳以上の雄は二歳より紳士的かも。ピンポンの転覆防止ですか〜。ピンポンはしらないんですよ。丸手の金魚は沈下性の餌が良いなんていいますが私はあまり感じていません。慣れです。餌は「咲きひかり」が良いって言う方が結構多い。小麦胚芽が多くて消化によい。転覆は冬場の消化不良に起因するまのが圧倒的だからピンポンにも良いかも。今の時期水温が30こえても消化はわるくなるので注意がいるかな。私は水槽の金魚にはミニペット。咲きひかりと同じとおもう。外の青ランは名前はしりませんが金魚店お勧めの色揚げ用な餌。外の江戸錦と蘭鋳は「もみじらんちゅう」 でもシャンプーと同じで裏には「ツヤがでて消化によく健康..」あんまどれもかわらないかも。佐久の鯉次郎さんの専門ですかね。
>やぐちゃん様
すいませんね困らせちゃって(@_@)。今の僕にかせられた難しいテーマなんです。たのしんでますけど。硬度をあげるて肉りゅうがでないと言う人がここの掲示板にもいますが私はあんま関係ないと思ってます。ほんとごめんなさいね。ちょっと困らせてみたかったとともに、超初心者の方々に奥の深さの楽しみを分かっていただけたらと。
>ひまりさん
分からない用語があったりしたらやぐちゃん先生に聞いてみよう。あの先生はバランスのとれた知識をもってらっしゃるぞよ。

192 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/18(木) 00:51
>スケらんさん
いえいえどういたしまして…こちらこそお力にになれなくて申し訳ありません…m(__)m
退色を防ぐのは難しい様で、皆さん頭を悩ませていらっしゃいますね!
それを課題に色々試行錯誤していくのも、金魚の楽しみ方の一つだと思いますよ!o(^-^)o
スケらんさんも楽しんでされている様で…(^^;;;
金魚は単純な様で実は奥が深いんですよね!
僕の場合、本格的な金魚の飼育は実は3年足らずでまだまだ勉強不足なんですが、以前に熱帯魚を数年飼育していた事が役に立っていると思います!f(^_^;)
バランスが取れている様に映るのは、その時の知識や経験からの応用がなんとか出きるからなのでしょうか?('-'?)
単に飼育するだけなら、それでも構わないのですが、これだと、金魚の奥深さをなかなか味わえない事も多々あります!
専門的な内容にはまだまだ未熟な身ですので、どうか今後もご指摘ご指導頂けましたら、嬉しく思います!(^O^)
ひまりさん同様、これからもどうぞ宜しくお願いします!m(__)m

長くなったので、ひとまずこのへんで…(^^;;;

193 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/09/18(木) 01:34
>ひまりさんへ
えっと、最初に餌に関してはスケらんさんから説明頂けましたので、補足だけさせて頂きます!f(^_^;)
ひまりさんが現在与えているフレーク状の餌というのは、テト〇フィン金魚用ではないでしょうか?('-'?)
だとしたら、それで問題無いと思いますよ!o(^-^)o
フレーク状の物は消化吸収に優れたタイプの物が多く、栄養のバランスも考えられて作られている様です!
健康だけを考えれば、特に問題の無い餌だと思いますよ!o(^-^)o
ただし、中には高蛋白な物やプロテイン配合の物までありますが、これらは栄養価が高いので成長課程の金魚には良いと思うのですが、3才を過ぎて成長が衰えたり止まったりした金魚にとっては栄養過多になる危険がある感じがします!((((^^;)
健康面だけを考えれば、意外と安価な物の方が良いのかもしれませんね?ただし、推測です…f(^_^;)

それから、追いかけ合う金魚を同居させる方法ですが…
難しいですね…(^^;;;
一番手っとり早いのは、水温を15℃以下に下げるなんて方法もありますが、これは邪道として置いといて…((((^^;)
♂と♀を別々の水槽に分けて飼育するだけで、違う種類同士でも追いかけ合いをしなくなったりする事も多い様です!(^O^)
ひまりさんの場合はまだそこまでいってないので、今後の参考までに…(^^;;;
それから、体格差から小さい方が追いかけられている場合は、しばらく別々に飼育して、小さい方の金魚に少し多く餌を与え大きくし、体格差がなくなり同じくらいになれば(少し大きい程度が理想)、1度同居させて様子をみれば追いかけあいがなくなる事もありますよ!o(^-^)o
でも、追いかけっこの立場が逆になる場合もあります…(^^;;;
違う種類同士を一緒に飼育する場合、泳ぎが下手な種類を♂上手な種類を♀にすれば、多少は減るかもしれませんね?(^^;;;

194 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/18(木) 07:04
名前が出ていたのでお邪魔します。
15℃に一遍に下げるのは邪道では無くて無茶と言うもの。もちろんやぐちゃんさんもそんな事は考えていないと思いますし、まだまだ佐久でも最高気温で24℃は切りませんからね。実害が無ければ一緒でも構いませんよ。家でも追いかけっこはありますが、大きさが同じくらいならあまり気にしないことにしています。衣装ケースの濾過は底面濾過と言い、最大級の濾過能力があります。もっと安く上げるには、濾過器の代わりに、ペットボトルの上半分をを使うという手もあります。エアストーン(無くても可)の上に置いて砂利をかけるだけです。その時に底を切り穴を開けた下半分を上にかぶせテープで貼っておく事とキャップに穴を開けておくと良いですね(キャップは無くても可)。
さて餌ですが、青い粒の入った餌が売っていますがそれが植物性の餌では良いと思います。私は自分で用途に合わせて餌を作っているので名前は忘れてしまいました。白い袋で金魚の絵が書いてあります。テトラフィンも良いですよ。少しざらつきますが、口の中ですぐ溶けます。上顎にひっつくのが気になりますが、金魚は水の中ですから大丈夫でしょう。味も色により海老系統(海老殻、蟹殻がかなり入っている味)、魚系統、植物系統と色々楽しめます。嫌で無ければ、食べてみると良いですよ。美味い不味いは有りますが、死ぬような事は有りません。今まで市販の物で美味しいと思った物は、新鮮なイトメ(古くなると雑味と言いますか嫌みが出ます)(漢方薬の地竜)。と川海老のジークリル(これは本当に美味い)です。今はおやつに自分で採って来た蜂の子(黒スズメ蜂の幼虫)をあげてます。(金魚には生き餌で、私は煎りつけて)よく食べてます。色揚げ効果はかなり高いですね。赤色青色別々については、ディスカスフードも良いですね。但しホルモン剤の入らないものでないと、子取り(字が無い)とか寿命に影響しますし、肝臓がやられ転覆病になりやすくなります。(人で言えば肝炎から腎臓がやられて透析になるパターンに似ていますね)寿命を5年くらいで一代限りで有れば、使われると見事なまでな色に仕上がります。

195 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/18(木) 08:32
スケらんさん、やぐちゃんさん、有難うございます!m(__)m
聞けば聞くほど金魚は奥が深いんですね‥。

ピンポンには、やぐちゃんさんの仰る通りテ○ラフィンの金魚用を与えています。
まだまだ知識の浅い私には今は必要ないかもしれませんが、皆さん色々なお考えから餌を選ばれているようですね。
今はチビチビを楽しんでいるので早く大きくしたい!とは思いませんが、退色やピンポンの水泡の病気は嫌だなぁと思うので、餌や水質もいずれ勉強して行きたいなと思っていますo(^-^)o‥でもちょっと難しそうですね★
初心者から一歩踏み込んだ飼育書があればいいのになぁと思うこともしばしばです。

琉金は‥初心者の私には判断が難しいのですが♂なのかな?と思っています。
ピンポンの方が泳ぎが下手とはいえ、琉金の方が体が小さいのにかなりの勢いで追い回していたので、お仲間探しに悩むところです(-_-;)
そしてその琉金は少し元気がないようなので、塩水浴させてます。
今のところ体表に変化はありませんが、ときどき浮いたままになってます‥。

最後にまたまた初歩的な質問で申し訳ありませんが‥
ブクブクの分岐がうまくいかないのですが、分岐した側に空気が流れないのは、エアレーション(ポンプ)が弱いからなのでしょうか?
今ある物が、30センチ水槽にセットで付いてきた100V?の物なので、小さ過ぎるのかもしれません。(?_?)

それでは長くなりましたのでこの辺で失礼致しますm(__)m

196 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/18(木) 08:58
ディスカスハンバーグは蘭鋳品評会用って感じがしてます。消化悪いらしいですね。

197 : 名前:ひまり 投稿日:2003/09/18(木) 09:43
佐久の鯉次郎さん、有難うございます!m(__)m
以前、他のレスで餌を手作りなさっていると書かれていたのを拝見しておりましたが、改めてすごい!と感動してしまいました!(>_<)
蜂の子はちょっと難しいですけれど(;^_^A、青い粒の入った餌から探してみたいと思います。
色揚げ効果を期待するなら→高たんぱく質という事になるのでしょうか?、種類もたくさんあるようですし、色々見て勉強したいと思います!

追いかけっこについては‥ピンポンを琉金のいる水槽に入れて3秒でつつき始めて、その後つつくのを止める気配がなかったので断念したのですが、和金達にいじめられていた琉金がこんなに攻撃的な仔だとは思ってもみなかったので驚きましたし不安もありますが、もう一度チャレンジしてみたいと思います。

詳しく教えて頂きまして有難うございました。知識も経験もまだまだな私ですが、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

なんだか、金魚の餌の事を考えていたのに、私が海老食べたくなってきました‥(^_^;

198 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/18(木) 09:45
ハンバーグは牛の心臓が主原料ですからね。20年くらい前までは、作り方などが雑誌に出ていたけどこの頃は出てないですねぇ。テトラからスティックが出ているし他にもフレークも有りこちらは、かなり消化が良いみたいです。但し消化実験するほど私自身は食べてないです。口の中の溶け具合のみの判断になります。金魚に与えたところは消化は良いみたいです。これの青(青 魚蘭には)が良いかと思います。それからロイアルミルワームのSSサイズ(蜂の子などは生きたまま手に入りにくいと思いますので。以前は日新、和合、瀬戸などには居ましたが…←名古屋圏のローカルな話題)をあげると色と体型(肉瘤など)が良くなりますよ。
家の出目金は10年間生きているので生まれて11年目ですが、今だに漆黒の黒です。このサイトに来るまで、退色現象は聞き知っていましたが、こうまで頻繁に起こる事とは知りませんでした。
本当に他の方の水槽や池では色々なイベントが有り驚く次第です。白点病でさえもう10年位発生していないので、このサイトに来てからは、知り合いの所から病魚を連れ帰り復習している次第です。
m(_ _)m

199 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/18(木) 10:27
今週末探してみましょ〜。しかし愛知県にもお詳しいですね。流石にヘボ穫りはちと難しい。佐久の鯉次郎さんなんでも食べちゃうもんなぁ〜(笑)その餌で金魚日本一大会で優勝できますか?すいませんすぐ困った質問しちゃうんで。佐久の鯉次郎さんはご存知かと思いますが、その青いので出品しますので結果報告しますね。テーマが出品なんであんま結果は気にしてないんですけどね(^-^;

200 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/18(木) 11:49
出来るだけ黒い色素を青く見せると言うことですから期間的にどうでしょうか?でも長く続けると青が引き立ってきますよ。不思議な事に、金魚は赤、黒、銀、透明〜不透明の3?4?無限?色で様々な色を出しているので、ネオンテトラやディスカスみたいな青の青では無いですから(実はこれも赤の青)。
さて赤い色を出すには、スピルリナが良いと言われますが(日本ではほとんど自生してい無い)、らん藻類で赤い色素が有れば良いですね。具体的には青この発生した水です。水が減った時に明るい青色(ブルーグリーン)になれば赤色が入ってます。カロチノイドの色ともいえます(ビタミンA誘導体)。また海老も良いですよ、カロチノイドいっぱいです。甘エビは金魚の大好物です。皮を剥いてからあげてみて下さい。人参やカボチャなどの緑黄色野菜も良いですね、ほうれん草も。茹でてからあげてみて下さい。タンパク質は形や肉瘤の発達には不可欠ですが色揚げにはそれほど関係ないです。
これを実践すれば自家製の餌ですよ。(笑い)


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]