BBS:雑談スレ part4
BBS:雑談スレ part4

うちの金魚BBS雑談室2[0042:雑談スレ part4]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1004 
1: 雑談スレ part4
01 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/12/16(土) 01:27:28
雑談を楽しむスレです。
ではどうぞ

401 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/03/21(水) 11:11:35
へえぇ〜、すごく臭そう(笑)
う〜ん、わたしは出会ったことないですね〜「ベストコンディション」には…
牛スジ煮込み好きだから、ちょっと惹かれる〜。
辛いのは台湾ラーメンが好きです♪
挽き肉、ニラ、唐辛子などで、辛ウマです^^

402 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/03/22(木) 15:42:52
ベトコンラーメンに入ってるにんにくは半端な量じゃなく、2日位臭いが抜けませんでした。
ちょうど10年前に一回だけ会社の人たちと食べに行き、半分イヤイヤ食べました。
営業事務で接客しなきゃいけないのに、翌日は平気に仕事。行かなかった人はギャーギャー文句言ってましたね。あまりに臭くて。
それ以来翌日仕事がある時はにんにく入りの料理は極力食べないようにしてます。
せいぜい餃子3つくらいかな。

個人的にラーメンは寿がきやが好きです。名古屋ラーメンとか北海道ラーメンとか色々おいしいものはありますが、庶民の味「寿がきや」は永遠です♪

403 : 名前:メバチン 投稿日:2007/03/23(金) 09:36:09
にが瓜さん、イヤイヤ食べましたか?(笑)
たしかに、2日間は体臭がニンニクですね〜。

昨夜、やっと『華麗なる一族』を見ました。今夜は『秘密の花園』を見なくては…。
あと、映画の『アンフェア』も観に行きたいなあ〜。
でも、紫色の耳あてをした、田中ちゃんとダブりそう…。
ないとは思うけど、雪平が、
『職務遂行中ですが、それが何か?』とか言ったりして。

404 : 名前:とこや 投稿日:2007/03/23(金) 16:09:21
ニンニク料理。
日曜の夜〜月曜夜しか食べられないです(T.T)
2日臭うんじゃ〜怖くて食べられないなぁ!

405 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/11(水) 08:18:59
成長したな〜無事入園式は終わり。
幼げな訳が分からない顔つきの子も。
夫は年下の子も居るのかと小声で聞く程差を感じたとか。
頭一個分突出してたから大きいとは思ってたけど自分でも驚き。
今日から登校早いのでもう家中シーンとしてます。ブクブクの音だけ...

406 : 名前:メバチン 投稿日:2007/04/11(水) 21:47:08
金魚飼育って、ほんとに難しいですね。
熱帯魚の場合は、ヒーターを入れて、一定温度での飼育が大前提なので、水温変化による体調不良はないのですが、
金魚飼育、それも外飼いの場合、冬場の冬眠や、1日を通しての温度変化で、体調を崩してしまうので難しいです。
水温の変化をなるべく小さくする工夫や、青水にしてみたり、一所懸命やっても報われない事の連続で、へこんでます。
今、外飼いは、FRP水槽×2、60cmガラス水槽×2、スイレン鉢×1 なのですが、それぞれにサラ水と青水で試しているのですが、なかなか良い結果が出ません。

あと、驚いたのは、0.6%の塩水の中でも、白点を発症するんですね。只今、室内で 28℃、メチレン&塩浴してますが、治ってくれるか心配です。
なんか、愚痴っぽくなってしまってスミマセン。
これこそ、飼育相談室に書き込むべきでしたね。

407 : 名前:かんな 投稿日:2007/04/12(木) 10:26:19
メバチンさん
お気持ちよく分かります。外飼いは季節、天候が大きく影響しますよね。特に今の時期は水温の変化が激しく、朝11度で昼18度くらいになってたりします。冬眠や水についてもいまいちよく分からないまま、魚に強くなってくれと願うばかりです。個体によってはもともと弱いものもいますし、しぶとく強い病原菌もいると思います。あまり気を落とさないでくださいね。
私も冬眠明けに調子を崩したのが一匹おり治療を続けています。色々試行錯誤しながらともに頑張りましょうね。

408 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/12(木) 11:04:38
私は何気なく飼っていますが特に気になる事もなくなりました。
飼い続けると知らぬ間に何か経験などで体にしみついてくるのかもしれませんね。
金魚は待ってくれるというのが私の思いです。エビは待ってくれない...
病気だと気づいてから治るのが金魚で治らないのがエビという感じ。
これも飼育年数の差でのことかもしれません。
入園式などイベントで手を抜いたら先日まで元気でバリバリだった土佐錦の尾が
ばっさばさでした。これこそ絵に描いたような尾ぐされでしかも結構重症。
動き回っているからほうきみたいでした。あんなの見たの久しぶりです。
でもそれでも待ってくれるから応えるように頑張りたいです。
今は寝具の手入れと衣替えに必死で今日はその金魚がどうなったかまだ見てません。
そんな感じで頑張れない時もあるけどそれも私の上限ととらえてます。
今は腰がくだけそうに働いたので座って休憩3分間だな...

409 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/12(木) 11:25:34
見た見た昨日手当した時よりは微量回復してました。相変わらずバッサバサです。
充血は止まって減少してました。これでもね。記念撮影しようっと。

410 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/12(木) 13:20:54
メバチンさん
金魚にとって外で飼われるのはほんとに体力勝負なんだと思います。
日差5℃なんて当たり前、氷だって張っちゃいます。
一番曲者なのは直射日光かもしれません。特に小さい容器で飼う者にとっては。
冬は日が射さないので気楽なんですけど、当たるようになってきたからそろそろ気をつけねば。

411 : 名前:みどりがめ 投稿日:2007/04/12(木) 16:21:30
私は水槽飼育の方が難しいです(>_<)

粘膜が薄くなるから病気になりやすいし、濾過の管理までしなければならないので手がかかるし…

屋外飼育で光と風に当てて季節を感じさせるようにしてから薬はほとんど使っていないです。

屋外飼育一年目は青水が濃すぎて酸素ガス病になったり、えら病にしてしまいましたが、適度に手を抜けるから楽♪

秋と春の冬眠から起こす時期だけ神経を使います。
だから今の時期は病気予防に塩飼い(^-^)
怪しくなりそうなら早めにグリーンF

412 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/12(木) 19:29:25
私には太陽が有り難いし太陽無くしては生物や植物の営みがないと考えていましたので
太陽が難しいというのは違う観点で心底感心させられましたしいろいろ考えました。
こういうカキコはとても勉強になります。

内容にあった水温差ですが、
五度水温が変化しても短時間でなければ対応は可能です。
みどりがめさん
私には水槽飼育も外飼いも同じで何が違うのか良くわかりません。まだまだですね。
もっと極めないと違いがわからないのだろうと思います。

413 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/12(木) 21:09:03
>ひとみさん
もし我が家の魚たちが30リットル以下の小さな入れ物ではなく200リットル入る舟に住んでいたなら、私が太陽を怖いと思うことも、冬の最中に水を換えることもなかったかもしれません。
30リットルほどでは、陽射しの強い時期は大部分を影にしてやらないとじきに湯になります。
30リットルぽっちに5センチ×4匹では、苔だのプランクトンだのを食べて出した糞の分解滓を春まで放置したらどれほど水が悪くなるか、想像するのがコワいです。

414 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/12(木) 21:19:00
うんうん。私も30リットル入らない容器で飼育してるからそういうかけひきの大変さ?は良く分かりますよ。
200リットルの舟だとそこまで熱くはならないですけどね。
私もまたこれからの時期酸素との戦いになります。

415 : 名前:メバチン 投稿日:2007/04/12(木) 22:09:39
みなさん、貴重な御意見、励ましの言葉を、ありがとうございます〜。
金魚飼育駆け出しの僕には、とても参考になります。

この冬、屋外飼育で体調を崩した金魚が 10匹ほど屋内にいます。
もう少し暖かくなったら屋外の広い所へ戻してやろうと思います。

416 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/12(木) 23:17:11
>>ひとみさん
すみません。
つい、熱くなってしまいました。
なんといいましょうか、なくてはならないのに非常にやっかいでもある二律背反な存在、それがお日様という気がします。

417 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/13(金) 08:30:28
太陽より熱くなってました?(^_^)
やっかいという感じは私もわかりますよ。
ただ太陽はいつもありがたいと思って暮らしてるので
金魚たちを見る時に空も見上げて天気が良ければ一日得した気分になりまする。
私はメインが土佐錦だから二桁の水量少ない容器を並べて暮らしております。
それらがいっせいにお湯になるのも良くある事ですが対処はいつも通りしてますが
特に気にしてなくて、丈夫なお魚さんたちねぇ〜て感じです。
逆に春に日が届かない時には細菌性のエラ病などに侵されそうな水質になるので
『どうか太陽よ殺菌してください!!』と心の中で唱えていることもあるから
やはり太陽は絶大な存在です。

418 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/13(金) 20:17:49
>虎まさん
それは痛そう。。。(><)
お大事にしてください!

419 : 名前:虎吉まま 投稿日:2007/04/13(金) 22:09:03
>418
ありがとうございますm(__)m
スポーツ選手の気持ちに近付けました(^^;ゞ
原因は運動ではなく、非常にくだらないので内緒〜

420 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/13(金) 23:13:49
>>419
そうですか。
何れにしてもお大事にして下さいませ。

421 : 名前:メバチン 投稿日:2007/04/14(土) 02:57:12
ままさん、大丈夫ですか?お大事に。

実は僕も、なんか腕が張ってるというか、ミョ〜な気だるさがあって、ヤバい病だったら、どーしよー?
と、思ったのですが原因がわかってホッとしました。
水槽の水換えで、1人バケツリレーをしたせいでした…。

422 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/16(月) 00:06:40
京都会館(コンサートホールです)の天井桟敷を初体験してきました。
席に行ったら背もたれに何やら貼り紙が。
曰わく「この席で立たれて、手を上に挙げて拍手などされますとメンバーに当てるピンスポットに影が出てしまい、演出に支障が生じてしまいます。会館の構造上の問題でお客様にお願いするのは、大変心苦しい次第ではございますが、なるべく手を挙げずに拍手等して頂けるよう、ご協力をお願い致します」
きっと建設当時は、客が開演中に立ち上がり頭上で拍手するなんてことは考える必要もなかったんだろうなあ、と、この会館のヴィンテージっぷりを改めて認識しました。

423 : 名前:とこや 投稿日:2007/04/16(月) 19:25:40
昨年末に里子に出したサクラコメットなんですが、うちに居た時は普通だったのに、角が生えてきたよ!と言われて見に行ったらこんなになってました(;□;)!!
何ですかね〜??
すこぶる元気だそうです。。。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1176718910-5.jpeg [source] [check]

424 : 名前:かんな 投稿日:2007/04/16(月) 19:40:30
し、新種でしょか!?それにしても可愛いですね〜。

425 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/16(月) 20:37:02
これは肉腫だと思いますよ。
希に体表につくはずの真菌が内部に入り込みこんな風に腫れる金魚がいるらしいのです。
私は未経験です。
下手にいじると即......しまうのでそのままの方が良いような気がしますが
もし奥まで菌糸が届いた暁には.........しまうかもしれません。
あくまでも治療経験がなく推測にすぎませんので。しかしそんな所からナゼですかね〜

426 : 名前:とこや 投稿日:2007/04/16(月) 22:41:34
>ひとみさん
回答ありがとうございますm(__)m
里親さんに、さっそく触らないように言っておきます。
触るとプニプニしてると言っていたのでヤバいっす(-o-;
治療とかってレベルの問題じゃぁ〜ないですね(;□;)!!
一緒に朱文金も里子に出したのですが、そちらは全然平気なのですが、何だか悪い事しちゃったなぁ〜と思います(>_<)

427 : 名前:みどりがめ 投稿日:2007/04/16(月) 23:07:24
胞子虫かな?
肉腫が割れると胞子虫が水に広がり他へ感染するとか…
隔離した方が安全です。

しかし場所が悪いですね(-"-;)
ひとみさんが書かれているように脳まで浸食されているかも。

鯉なら完治させた知人がいるのですが、残念ながら金魚には出来ない処置です。

手持ちの水試の資料でも安楽死させるしか方法は無いと書いてありました。
すぐに悪化するわけではないし、切除してもすぐに盛り上がるので触らない方がいいかと思います。

少しでも長生き出来ますように

428 : 名前:ふうたろう 投稿日:2007/04/17(火) 04:21:12
素人考えですが、雑談ということでお許しを。

真菌が内側に入り込んだとしたら、人の場合は抗生物質を飲みますよね。
具合が悪くなっていくようでしたら、薬餌で抗生物質を与えるのはいかが
でしょうか。適量はわかりませんが。

429 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2007/04/17(火) 09:38:57
胞子虫だったら、虫には抗生物質は効かないかなと思います
人間的に考えると、良性の腫瘍も 多々あるし..
難しいですね

430 : 名前:とこや 投稿日:2007/04/17(火) 09:52:21
>亀ちゃん・ふうたろうさん・緒方さん
ご回答ありがとうございますm(__)m
現在の飼い主さん次第ですが、とりあえず2匹を別々に飼育するのを勧めてみます。
これを行えば“治る”という事があれば治療も選択肢になると思いますが、現在元気モリモリだという事なので要観察での飼育の方向で…
小学3年生の女の子がいるご家庭で可愛がってるようなので、リスクが大きいのに治療して・・・・してしまったら悲しむかな〜と思うので。。。

431 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/17(火) 10:20:36
胞子虫ではないと思ったのはきっと室内飼育で水道から水を取っていると思うので
鯉みたいに野外で飼うよりかなり可能性が低いかなと。
ゼロではありませんから言い切れませんが。
異常が出た場合いじりすぎて......になってしまうのが現状一番多いと思います。

抗生物質は良い方法だと思いますが餌にまぜて私も投与した経験がありますが
餌を口に押し込むことでも無い限り3個入れても1つも食べてもらえない場合もあり
砂利にもぐってしまえば翌日にでも食べてしまうことがあります。
餌と薬を混ぜて団子を作り冷蔵庫で乾燥後保管しました。
とりあえず食べるまで投入して砂利の中を掃除できるグッズで吸い出したんですが
同居の魚が一時間以内に急変して死亡してしまいました。
残っていたのを食べてのことだと思います。
だいたいそこには我が家始まって以来の怒り虫が!!出ていましたので当時
他に移動させるリスクは負えませずやむなく3匹皆を同居させていたのですが
駆除した矢先にそういうことになってしまいました。
イカリ虫は根こそぎ飼育用品を洗浄しないといけないので水槽のバランスが崩れ
水質も激変しますのでその後の病気も出やすいのです。ダブルパンチでした。
金魚屋から購入した彩錦たちでそれ以来その種のブリーディングを辞めました。
辛い思いでです。
購入した時は虫は見えませんが飼育水に買ってきた時の水を入れると卵から発芽して
体につきささります。その間一ヶ月ですかね。
そのコメットは数ヶ月以上とこやさんの所で飼育されていて里子に出したのですよね?
まぁそんなこんなで推測にすぎませぬ...

432 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/17(火) 13:21:05
うーん、ボックス病でもなさそうだし、なんなんでしょう(--)

433 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/17(火) 22:07:18
>>432
ボックス病って何ですか??
できれば教えて下さいませんか?

434 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/04/18(水) 11:12:45
>にが瓜さん
詳しい独り言(笑)ありがとうございます^^
直前にならないと、都合がつくか分からないのですが、ひょっとしたら、悪ガキ連れた主婦が、田楽目当てに出没するかもしれません。
その時は、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

ついでに…
ポックス病は、皮膚にできる良性の腫瘍だったと思います。
治っても再発するようですが、直接生命を脅かすようなモノではなかったと記憶しています。

435 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/18(水) 15:25:44
>>434
こちらこそ宜しくお願いします〜♪
直前でも何でもOKですよ。事前にこちらへ書き込んでくだされば予約席をご用意いたします!
お店の前には歯科医院(大池○○医院)があって、その前に細い道を挟んだところにあるのが我が家兼お店です。すぐ目の前。
黄色の看板にサント○ぺ(サン○ロペ・サントロ○)と書いてあります。

目印は「江○市 ○池歯科医院」で検索すると分かります。何せちっちゃなお店なので万一駐車場がいっぱいでしたら声を掛けてください。
ちなみにそこら中に駐車場を案内する人たちが立ってるので、旗で誘導されても無視して下さい。

それからボックス病の件、よく分かりました。ありがとうございました。
最近出版されている本には掲載されてるんでしょうか?
もしなされていなければ、そうした腫瘍に関する病気の情報なども飼育本に載せて欲しいです。

436 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/04/18(水) 20:16:38
ありがとうございます。
行く時は、事前にこちらでお知らせしますね^^

ポックス病、わたしの手持ちの飼育本にも載っていませんでした。
こちらのサイトさんに詳しい説明がありました。
トップページから【飼育情報】の中の「ポックス病」です。
http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html [source] [check]

437 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/18(水) 21:15:20
ランチュウ中心のサイトさんですが、とても勉強になりますね。
早速お気に入りに追加しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

438 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/19(木) 13:49:27
>悠々さん
フォローありがとうございました。

>にが瓜さん
病気の手当てについての記述が充実している飼育本って、普通の本屋にはないですよね。
水草レイアウトより何より、水の管理と病気の手当てを優先して載せてくれって、飼いはじめの病気多発の頃に噴火しそうな勢いで思いました。

439 : 名前:かんな 投稿日:2007/04/19(木) 18:50:00
やっちゃったー。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgjpg.php?image=data/1176974347-5.jpeg&w=240 [source] [check]

近所でお祭りがあり、金魚すくいがないかどーしても気になって終わり間際に覗きに行きました。すると、あった!しかも店の方は母のパチ友で、あげるから好きなだけすくって行きな〜と、網を持たせてくれました。うひょー!なんか色々いるぞー、茶金、キャリコ出目、わくわく…でももう片付け始めてるし、焦るぅ…えいっ。これでいいや。私が選んだのはキャリコ琉金の赤が入ってないのでした。え?それだけでいいの?と言われましたが、うーん…すでに屋根は取り払われ、もはや金魚すくいではなくなりつつある中で、さすがにゆっくりは見れず。でも、久々に心踊りました。これ何!?みたいな変わった金魚(ヘン金)もいて掘り出し物がいそうであと1時間は見ていたかったです。笑 そろそろ、金魚すくいのシーズンですね。今年は金魚すくいの中からお気に入りを見つけるのにハマりそうです。

440 : 名前:ひとみ 投稿日:2007/04/20(金) 08:58:12
さっすが!かんなさん。

441 : 名前:かんな 投稿日:2007/04/20(金) 23:24:54
さっすがに、久々の金魚すくいの金魚とあって今朝起きて一言目に母に「あの金魚生きてる…?」と聞きました。「生きてる生きてる〜」と泳ぐ真似をする母。ホッとして様子を見に行きました。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgjpg.php?image=data/1177077902-5.jpeg&w=240 [source] [check]
あれ?浅葱と思ってたとこが黒くて牛みたい…。琉金、よく転覆させてしまうので飼わないと決めてましたが昨日はそんなことは忘れてました。笑

442 : 名前:とこや 投稿日:2007/04/20(金) 23:28:46
>かんなちゃん
とこや好みの子で可愛いっすね〜(^^)♪

443 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/21(土) 00:21:07
>エサ金の主さん
そうですね。
うち金がなかったらどうなってたんだろうって思うこと多いです。

>441
「生きてる生きてる〜」って感覚、あぁ〜、また味わってみたいなって思ってしまいました(^^;
毎日ハラハラドキドキ。 白くて可愛いですね♪

444 : 名前:かんな 投稿日:2007/04/21(土) 01:49:00
とこやさん
にが瓜さん

ありがとうございます。
さすがは(?)すくい金魚、じわじわと本性を表しつつあります。ヘンな癖があるようで、顔をななめにしてぐんぐん泳いで近寄ってきます。…つ、つよく生きてくれー!
にが瓜さん、まさにハラハラドキドキです。すだれをめくると、、、泳いでるー!みたいな。幸せがこみあげます。おおげさかな。笑

445 : 名前:ふうたろう 投稿日:2007/04/21(土) 09:14:15
蚊が出始めたという話を聞いて思ったのですが、屋外で金魚を飼うことで
蚊が減らせないでしょうか? よそで卵を産んでいた蚊に金魚の飼育場所
で卵を生んでもらえば、ぼうふらは餌になるでしょうから結果として家の周り
の蚊が減らないかと。

このアイデアで嫁さんを説得して、屋外に飼育場所を展開できないか
画策しているふうたろうでした(^^;)。

446 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/04/21(土) 12:00:46
>かんなさん
ちっとも大袈裟じゃないですよ〜。
そういう感覚はとても大切だと思います(^^)

447 : 名前:エサ金の主 投稿日:2007/04/21(土) 23:34:36
>>445
ふうたろうさん
金魚を外で飼っても蚊は減らないです(^^;)
自宅の庭の中は金魚の鉢以外に水を溜めないようにしてますが、敷地の外のことは如何ともしがたいので、外飼いしてもしなくても、大差はないのだと思います。

448 : 名前:ふうたろう 投稿日:2007/04/22(日) 16:12:30
>エサ金の主さん
そうでしたか。結構有望かなと想像していたのですが、難しいですね。
確かに、蚊が繁殖しやすい水溜りが自分の敷地以外に近くにあったら
だめですね。

うーん、外に展開するには新たな論理を考えなくては。

449 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/04/22(日) 23:03:01
今日はミニ(車)の雑誌の撮影会に雨の中参加してきました〜!
旧ミニ総勢60台目の前で見て感動〜!!
私の車は載らないけど(フルノーマルで見向きもされず…)全体写真と、ヌキでウチの娘が出るかも!?
今から楽しみ〜!!
次回はイジって参加するゾ〜

450 : 名前:メバチン 投稿日:2007/04/24(火) 01:01:31
魚釣りと金魚の趣味がなければ、車にお金をかけたいなあ〜。
とりあえず、嫁さんのデミオに18インチのアルミ履かせて…。
車高調は入ってるから、スタビやタワーバーでもうちょっと補強して…。
その後は、HKS北九州でターボ乗っけて(ちなみに70万円かかる!)…。
と、想像をめぐらせるのはタダですから…。はあ〜。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]