BBS:白点病の治療について
BBS:白点病の治療について

うちの金魚BBS飼育相談室9[0353:白点病の治療について]
ページ:1-5 
1: 白点病の治療について
01 : 名前:yoshi 投稿日:2010/09/15(水) 13:14:12
初めまして。よろしくお願い致します。

9月4日に3歳の息子が夜店で金魚を8匹(2〜3センチ)貰ってきてから飼育を始めました。
何も分からなかったので、飼い方をインターネットで調べて、次の日水槽(コトブキの60センチ)
の上部フィルター付きのセットを買ってきました。
最初の一週間は3日に一回三分の一の水換えと立ち上げて4日間バクテリアの投与をしていました。
11日に水換えをして、それからは一週間に一回に切り替えようと思っていた所
水にに白にごりが出て(気温も高かった。その後急に涼しくなった)13日の午前中3分の1の水換えを行いました。
14日の朝に、鰓の後ろから鰭にかけて白点病と思われる白い点々が着いてました。
すぐにネットで調べて、ペットショップの店員さんにも聞き、飼育している水槽に
ヒーターを入れて28・5〜8℃の水温にして、メチレンブルーと0.5%の塩浴をしています。
一匹は底の砂利で休んで動こうとしません。

初めての病気で焦りすぎなのかもしれませんが、今日になってもほとんど改善されていません。
もし方法が間違っていたらと思い質問させていただきました。

そしてこの後
1、このまま薬効のある5日間様子を見る
2、少しメチレンブルーを投薬する(測って入れたが少なかった?)
3、3分の1水換えをし3分の1の量メチレンブルーを投薬する
4、3分の1水換えをし水槽の水の量に合うメチレンブルーを投薬する

と素人ながら考えついた方法のどれがいいのか迷っています。
どうかご指導よろしくお願いします。

02 : 名前:けん◆EmSox5Kg 投稿日:2010/09/15(水) 17:06:00
どうも。けんです。
白点病を完治させたことがあるものとして、お答えします。
あくまで自分なりの見解ですが(^^;

白点病は病気という名前にはなっていますが、原因は水槽中に病原虫が増えたことが原因です。ですから、発症した魚の手当てだけではなく、水槽全体の手当てをすることが大切になってきます。白点病によって死んだ魚には多くの病原虫が寄生していますから、すぐに取り除かねばなりません。
活性炭やゼオライトなどの吸着濾過をおこなうものは、薬剤を吸収するので除きます。そのため水草の入っている水槽に使う場合は、水草を取り除いてから添加する方がいいでしょう。また、濾過バクテリアの働きもなくなりますから、1週間以内に水換えをするなど、.水質を維持する必要もあります。薬剤は規定量を添加した場合は、その効果は5日前後は続きます。でも、メチレンブルーの場合は日光に当たると分解するので、光をさえぎるなどしたほうがいいでしょう。
白点病の治療は、寄生している病原虫よりも、分裂して水中を漂う仔虫を殺すことが目的です。寄生しているものは、魚の体内に潜り込んでいるために、薬剤で駆除する事は困難ですが、先にも書いたように、成熟すると自然に離れるので、その時を狙って駆除するわけです。
寄生された魚は体液をどんどん吸い取られているわけですから、それだけ体力を消耗します。ですから、治療する場合は十分なエサを与えて、体力を維持することも重要です。
1度発症して生き残った魚は、次の感染に対して耐性を持つようになりますが、逆に体内に病原虫を隠し持っている可能性もあります。そのため、1度収まったように見えても、新しい魚を入れると再び発症するというケースもよく見られるので、注意が必要です。
水の白にごりは、バクテリアの繁殖が間に合っていないということだと思います。
ある程度様子をみていてください。
一日で治るようなものじゃないですから。
完治するといいですね。

03 : 名前:yoshi 投稿日:2010/09/15(水) 17:47:37
けん様ありがとうございます。

ろ過機は、上部フィルターの3部屋ろ過構造になっているものなのですが、ろ材は取り除いて循環ということでしょうか?
それと、光にあたると分解すると言う事ですが、直射日光は当たらないのですが、暗くて白点が確認できないため
蛍光灯(水槽用)を付けていたのですが、これも薬効を分解してしまうのでしょうか?
絶食も良くない処置だったのですね。かわいそうな事をしてしまいました。

今考えれば白にごりが確認できた時点で、すぐに水換えをしバクテリアの追加をしてあげてたら…と悔やんでも悔やみきれません。

色々な所で、一日位で改善・快方に向かったとの情報を見てしまったので、焦りすぎていたのかもしれません。
常に目を配り、金魚と一緒に病気と闘います。

04 : 名前:けん◆EmSox5Kg 投稿日:2010/09/17(金) 15:48:45
焦らずじっくり治させるほうがいいですよ

フィルターに関してはそういうことになります。
主に酸素の循環という意味で付けてください。
白点を確認したい場合はその都度ライトをつけて確認してあげるといいと思います。
ライトの光は少しだけ太陽光に近くなってますから。

白点病との闘い、がんばってください。

05 : 名前:yoshi 投稿日:2010/09/18(土) 14:34:00
けん様ありがとうございます。

無知なばかりに、フィルターにろ材を入れた状態でメチレンブルーを入れてしまったので、
メチレンブルーの投薬が終わってから、ろ材の交換をしようと考えています。

お陰で、昨日の夜からかなり白点が見えなくなってきました。
背びれも立ち金魚たちも元気になったように思います。
今日が投薬5日目なので、今から水槽の水を換えて
換えた分だけメチレンブルーを投薬します。

発病したときは、心配で焦って取り乱してました…(汗)
けん様の言葉で落ち着いて観察する事が出来ました。
本当にありがとうございました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]