BBS:口腐れ症状が治りません!
BBS:口腐れ症状が治りません!

うちの金魚BBS飼育相談室9[0300:口腐れ症状が治りません!]
ページ:1-5 
1: 口腐れ症状が治りません!
01 : 名前:和金 投稿日:2010/07/05(月) 13:36:12
口腐れのような症状がなかなか治らずに大変困っています。

5才の和金を飼っています。
6月中旬から上唇の右半分が腫れぼったいような感じがし始めたので、0.5%食塩浴をして様子を見たのですが
だんだんと血走った感じがして、口がほんの少し溶けたようになってきたので0.5%塩とグリーンFゴールド顆粒で薬浴させています。

22Lの容器で毎日10Lほどの水換えをして薬浴をつづけているのですが、
8割がた治ったくらいからなかなか治らず、様子がかわらないので2週間経ったところで少し薬を減らしてみたところ
翌日には悪化して、少し血走った感じが戻ってしまいました。
薬を規定量入れると症状は改善されるのですが、薬浴期間が長いので、ほぼ良くなったところで薬を減らすとまたすぐ悪化する、の繰り返しです。
もうすぐ3週間になるのですが、薬浴期間が長くて心配です。

こういう場合、休薬したほうがいいのでしょうか?
もし休薬するならどのくらいの期間が必要でしょうか?
薬を減らすと、毎回翌日には明らかに少し悪化するので休薬させるとかなり悪化しそうで迷っています。

現在は唇が腫れぼったく、少し血走った感じになっていますがずっと元気で食欲があります。
薬浴期間が長いので少しだけエサをあげています。
食べ残しやフンはこまめに取り除き、半分程度の水換えを毎日しています。
薬の悪影響が出ないか本当に心配で困っています。
どうかアドバイスをよろしくお願いします!

02 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2010/07/05(月) 15:55:48
こんにちは、水徳です。
心配ですね。
しつこい充血がなかなか改善しないとはいえ、口腐れの症状自体はほぼ治まっているとみていいのでしょうか?
判断は難しいところですが、ご心配なさっている通り やはり3週間以上にもわたる投薬は危険と考えた方が無難です。
一旦、休薬してやることをお勧めします。

その際は塩分濃度を少し引き上げてやり、抗菌効果を若干高めておいてやるといいかなと思います。
0.6〜0.7%あたりなら、無理もなく概ね安心と言えますね。
そしてもし翌日に充血が悪化してしまっても、極端に充血したり口先が溶けるようなことにならない限りは、しばらく様子見してみましょう。
金魚そのものは元気そうですから、それで大きな問題にはならないと考えます。

休薬期間は出来れば一週間、その後の再投薬も違う薬が望ましいところです。
すんなり治まってくれるといいですね^^
治療、頑張って下さい。

03 : 名前:和金 投稿日:2010/07/05(月) 17:34:19
水徳様、早々のアドバイスありがとうございます。
相談させていただけて、本当に助かります!!

やはり3週間ともなると危険ですね…
口腐れの症状的には軽度で、その他には気になることはない状態ですので
注意しながら休薬させてあげようと思います。
そこで度々ですが、お聞きしたいことがあります。

水が悪くなると病気の進行も速いようですので、水換えをさらに多くするというのはどうでしょうか?
今までは1日に一回、1/2程度の水換えでしたが、朝・夕2回で合計2/3程度換えるなど
水換えを増やすというのは良いでしょうか?
あまりストレスにならないように気をつけるつもりですが…。

それから、違う薬となるとエルバージュでしょうか?
パラザンDを持っているのですが、こういった症状では有効でしょうか?

度々になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

04 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2010/07/05(月) 21:56:00
20リットル強の水量で1匹を治療しているのですから、1日2回の大換水はちょっとやり過ぎな気がします。
というか、そこまでしなくても十分水質は維持出来ているはずですね(^^;
ご存知のように、余りに頻繁な換水は金魚に少なからずストレスを与えることは間違いないところです。
今までのペースで特に水の傷みを感じないのであれば、それをキープで宜しいのではないでしょうか。

切りかえる病薬の件ですが、パラザンがいいと思います。
パラザン+塩水浴は殆どの細菌感染症に効果を期待出来る、有力な選択肢のひとつです。
ただパラザン自体が水質に大きく干渉する関係上、投薬手順にはより慎重さが求められます。
念のためにご注意ください。

ちなみにご使用なさっているGFG顆粒はニトロフラゾン(フラン剤)とスルファメラジンナトリウム(スルファ剤)という2つの薬効成分からなる合成抗菌剤ですが、その中のニトロフラゾンとはエルバージュそのものだったりします。
ですから再投薬の際にエルバージュをチョイスするのは、薬効成分が重なっていてリスクが高い・・・ということになりますね^^

05 : 名前:和金 投稿日:2010/07/07(水) 11:29:36
水徳様、たびたびのご回答ありがとうございます。
知識の浅い私にとっては本当に貴重なご意見で、大変勉強になります。

昨日からゆっくりと薬を抜いていっています。
ご指導のとおり、塩分は上げています。
多少口元の白みが多くなったようですが、元気はあるので様子をみながら休薬したいと思います。
わかりやすく教えていただき、ありがとうございました!


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]