-
01
: 名前:とと 投稿日:2009/09/23(水) 23:23:24
- これって赤斑病ですか?
白点病と思って治療中だった白琉金3匹
(しっぽ抜きの体長2cmしっぽまでふくめた全長4.5cmくらいの子たちです)
のしっぽの血管がやけに目立ち始めてしまいました。
以前はこんなんじゃなかったと思います。
白点病治療前の症状は
1匹目尾びれに小さい白い点がひとつ・元気
2匹目活気なくじっとしている・尾びれのはじっこに1mmほどの欠損1個
3匹目尾びれのはじっこに1mmほどの欠損2個・元気
どの子か忘れましたが今思えば1匹だけ1筋だけ血管が浮き出ていました
今日までグリーンFリキッドと0.5%塩浴中でしたが、0.5%塩浴のみに変更しました。
現在はどの子も元気で優雅に泳いでいます。
えさはしばらく切っているので食欲はわかりませんがたぶん問題なさそうです。
前ビレにも同じ症状がでている子が1匹。
そのほかの部位は異常なし。
かゆがるそぶりはみえません。
白点病(?)の症状は消失しています。
なんせ真っ白な子達なので血管が目立ってもしょうがないとも思うのですが
病気ならばそれ相応の対策をとって元気にしてあげたいとおもうので
どうしたらいいか助言をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
(ちなみに当方飼育初心者です。もともとは本水槽の立ち上げ失敗からきた体調不良で
本水槽のほうは別の元気な子にパイロットフィッシュになってもらい慎重に立ち上げている最中です)
-
02
: 名前:とと 投稿日:2009/09/24(木) 01:44:00 H●ME (S) (C)
- 3匹の今日の写真です。
-
03
: 名前:とと 投稿日:2009/09/24(木) 01:45:20
- http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/4aba4e3f_1719b/bc/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8/%c0%d6%c8%c3%c9%c2%a1%a9.jpg?BCVUluKB78a77iyB [source] [check]
3匹の今日の写真です。
-
04
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/09/24(木) 09:29:26
- こんにちは、水徳です。
おっしゃるように、白い子ですと鰭の血管は目立ちやすいですよね。
ただ以前とは明らかに違うということですので、やはり広い意味での赤斑病っぽくは感じます。
赤斑症状の原因は様々で、細菌感染によるものはもちろんですが、水質の悪化や変化によっても発症したりします。
お話を伺う限り金魚自体は元気そうな印象ですし 塩水浴中とのことですから、清浄な水質を維持してやることに留意しながら そのまましばらく様子見されてはいかがかでしょう。
通常飼育下での軽い赤斑程度なら、換水だけで治まってしまうことも珍しくないくらいです。
早く水槽デビュー出来るといいですね^^
-
05
: 名前:とと 投稿日:2009/09/24(木) 20:00:53
- 水徳様
ご回答ありがとうございます。
赤斑症状って水質の悪化や変化によっても発症したりするんですね。
知りませんでした。
この子たちはこのまま塩水浴を続けて様子を見ようと思います。
ですが今日、本水槽のパイロットフィッシュを務めてくれている真っ赤な琉金の子にも
同じ症状がでていることに気づきました。(赤い子なうえ症状軽度なので見落としてました)
この子も元気は元気です。
そこでわからないことが数点ありまして・・・
本水槽は立ち上げ6日目で水質悪化にとっても注意しながら立ち上げしてます。
なのでこの水槽でパイロットフィッシュにえさをあげたのも昨日ほんの3粒程度。
よってバクテリアのえさとなるふんなどのよごれはほとんどなく水質悪化もないと思います。
でも細菌性の赤斑病なら再度水槽はリセットしたほうがいいのでしょうか?
リセットしないとしてもパイロットフィッシュの子も塩水浴はじめたほうがいいですよね?
そうなると本水槽にだれもいない状態となりますが、その状態で水槽は立ち上がるものなのでしょうか?
それかパイロットフィッシュの子は塩水浴はせずそのまま本水槽でがんばってもらったほうがいいのでしょうか?
またお手数かけますがご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
-
06
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/09/24(木) 23:10:28
- 立ち上げている本水槽の詳細が不明ですが、パイロットちゃんの赤斑が水質的な問題に起因する可能性は十分あると思いますよ。
例えば、金魚は呼吸の度に高濃度のアンモニアを鰓から排出していますので、存在するだけで水をどんどん水を汚していきます。
また立ち上げ当初の水槽は色々なものが溶け込んだり発生したりして、4〜5日もすると水質が激変(悪化というわけではありません)していることも珍しくはないでしょう。
つまり、恐ろしく不安定ということですね(^^;
ただ、もちろん細菌感染による赤斑ということもありえますよね。
しかしその場合でも、特にリセットの必要はないと考えます。
大型の寄生虫が発生したならともかく、目に見えないような病原菌を水槽飼育から完全に排除することは不可能です。
従って死魚が頻発したり水槽全体に病気が蔓延した状況でなければ、リセットそのものにあまり意味はないと個人的には感じます。
最後に水槽の立ち上がりについてですが、濾過サイクルの完成=水槽の立ち上がりと考えるなら、生体が存在しないまま放置された水槽はいつまでたっても立ち上がらないでしょう。
おっしゃる通り、濾過サイクルの構築にはアンモニアの素が不可欠だからです。
現状ですと、私なら換水して様子見ですかね。
もしそれで治まらなければ、水槽でそのまま塩水浴させるのも手段のひとつかなと思います。
ただ換水が頻繁になると、濾過の立ち上がりは遅れると考えておいた方が無難です。
-
07
: 名前:とと 投稿日:2009/09/25(金) 01:03:24
- 水徳様
早速ご回答いただきありがとうございます。
本水槽は立ち上げ4日目に3分の1の水かえをおこなっています。
現在手元に水質検査薬がないのですがネット注文したものが明日届くので
今後は検査結果を指標に水買えを行っていく予定です。
ですがパイロットフィッシュの子に同じ症状がでてるってことは
きれいと思っていても本水槽の水が汚れていた証拠なんですよね。
アンモニアのもとはふんだけかとおもっていたけど
呼吸のたびに排出されていたことを知りませんでした。
勉強不足です。
こんなことならケチらず高くとも近所のお店で
早々に水質検査薬買っておけばよかったです(>_<)
パイロットフィッシュにはこのまま本水槽でがんばってもらって
症状が悪化するようなら塩水浴を考えるという方針でいこうと思います。
またわからないことがありましたら質問させていただきます。
どうもありがとうございました。
|