BBS:頭に白いもやもやが
BBS:頭に白いもやもやが

うちの金魚BBS飼育相談室9[0135:頭に白いもやもやが]
ページ:1-10 
1: 頭に白いもやもやが
01 : 名前:ゆきび 投稿日:2009/09/14(月) 02:39:44
はじめまして。
金魚すくいの金魚を飼い始めて1ヶ月と少しの初心者です。
アドバイスをお願いします。

7月末から、6リットルの水槽で2匹の金魚を飼っていました。
昨日、4日間の旅行から帰ってみると、1匹が死んでいました。
何日前に死んだのかはわかりません。
ロカボーイコンパクトというフィルターと水槽の壁に挟まれていたので、事故死かと思いましたが、残った1匹をよく見てみたら頭に白いもやもやがあるので病死だったのでしょうか。

残った1匹を助けたくて調べてみたところ、水カビ病か白雲病なのかなと思いましたがはっきりわかりません。
とりあえず食塩浴というのをやってみようかと思っているのですが、手順がわかりません。
先月末に交換したフィルターの濾過材がもう真っ黒です。
旅行に出かける前々日に水槽3分の1の水替えをしました。

塩を入れる前に半分くらいの水替えをすればいいですか?
濾過材の交換もした方がいいですか?
食塩浴中の水替えはどうしたらいいのですか?
えさはお休みしていいのですよね?

質問攻めで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/09/14(月) 12:31:49
>>1
もやっとしているなら、白雲病だと思います。
びっしり生えているなら、水カビ病だと思います。
食塩浴ですが、多めに水換えして水1Lに対して6gの割合で食塩(味塩とかじゃなくて、食塩)を溶かします。
水ですが、状況的には2/3から全部の交換がいいのではないかなと思います。
濾過材はかなり汚れていそうなので、捨てた飼育水で洗った方がいいと思います。
治療中は、いつもより多め、早めに水換えした方がいいです。いつもよりは痛みが早いです。
餌は絶食してください。

って感じです、わからなかったらまた聞いてください。

以下のページにある程度まとめてありますので、参考になればとリンクしておきます。
http://pw.kingyo.info [source] [check]

03 : 名前:ゆきび 投稿日:2009/09/14(月) 22:54:22
回答ありがとうございます!
朝になって見てみると、尾の先の方も白くなっていたので、回答を待ちきれず食塩浴にふみきりました。
水槽半分強の水を抜いて、補充する水の中にハイポと食塩を溶かして水槽に入れました。
時間をかけて0.6パーセントにしようと、まずは半量の食塩を入れて様子を見ていたところ、2時間もすると頭のもやもやが消えていました!尾の白いところも徐々に改善して今は全くわからなくなりました。
塩パワーに驚くばかりです。
今は0.3パーセントの食塩浴中ということになりますが、このままの濃度で5日くらいおいて、徐々に真水で水替えしていこうかと考えていますが、それで大丈夫ですか?
困ったのは濾過材です。抜き取った飼育水はすでに捨ててしまったので洗うことができません。
新しいものに交換するのは少し待った方がいいでしょうか?
えさもいつから再開すればよいか迷っています。旅行の間から絶食させてしまっているので、すでに5日間えさをあげていません。

お言葉に甘えてまた質問攻めで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/09/15(火) 11:16:44
>>3
出来たら、濃度は0.6%迄あげた方がいいと思います。
また、すぐにはやめず、1週間程度は継続したほうがいいと思います。
戻す時は、徐々にで大丈夫だと思います。水換えするタイミングで薄くしていってもいいかもしれません
飼育水ですが、濾過バクテリアに与える影響を減らす意味で、ろ材の掃除に使用するだけなので、
バクテリアへ与える影響が大きかっただけなので、今回は気にしないでいいと思いますよ。
次回の掃除からは、捨てる飼育水をバケツなどに取っておいて、それで軽くゆすぐ程度に掃除するといいと思います。
ロカボーイコンパクトの場合、底面に入っている砂利がろ材にあたると思いますので、それを洗う場合に飼育水を使うといいでしょう。
綿の部分についても出来るだけ使用して、ダメになったら、交換でいいと思います。
出来るだけ再利用した方が濾過能力的には良いと思います。(だめになったら、潔く交換も必要です)
えさについては、このまま、まったく治ったら、3,4日後からはじめていいと思います。
1ヶ月ぐらい絶食しても死んだりしませんので、あせって餌をやるのは控えた方がいいと思います。

あと、飼育水6Lはかなり小さいので飼育が難しいと思います。
可能だったら、グレードアップを検討されるといいかもしれません。
人それぞれ状況があると思いますので、今の容器で水換えでがんばるのも一つの選択肢だ思います。

05 : 名前:ゆきび 投稿日:2009/09/16(水) 19:33:26
緒方様ありがとうございます。
その後、少しずつ0.6%まで濃度をあげました。
今朝になってまた、背びれの先が白っぽくなっていました(>_<)
このまましばらく食塩浴を続けてみます。
治るまで続けていいのですよね?
えさももう少し様子を見てから再開することにします。

水槽は2匹なら6リットルでも大丈夫かと思っていたのですが…
住宅環境が許さずグレードアップは厳しいので、水換えをがんばります。

06 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/09/17(木) 11:58:25
>>5
尾ぐされ病かな?
食塩浴ですが、その濃度でしたら長期間継続しても悪影響ははないので治るまで続けるといいと思います。

金魚って、意外と大きい(体重がある)ので、簡単に飼うには1匹辺り最低でも10Lと言われます。
ただ、水量が少なければ水換えしやすいってのも、あるわけですのでがんばってください。

07 : 名前:ゆきび 投稿日:2009/09/18(金) 10:20:41
どうやら尾ぐされ病にまちがいなさそうです(T_T)
どんどん悪くなっています。
食塩に加えて薬も追加しようかと思います。

薬は今の水槽に入れても大丈夫でしょうか。
後の処理が大変な様なら別の容器に移しますが、さらに小さな容器になってしまいます…
@小さな別容器で食塩+薬浴させ、その間に本水槽を立ち上げ直す
A本水槽の水を全部換えてそこで食塩+薬浴
のどちらが良いでしょうか。

また、ロカボーイは綿部分の中に活性炭が入っているようなので薬浴中は取り出すのですよね?
その間ぶくぶく無しで大丈夫ですか?
ぼろぼろになったひれは元に戻らないのですか?
そうなると、病気が治ったのはどうやってわかるのでしょうか?

時々、背びれをぱったりたたんでしまうことも見られるようになって、とても心配です(>_<)

08 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/09/18(金) 13:42:15
>>7
薬品の投入ですが、別容器が理想です。
負担になる可能性もありますが、全水換えがいいでしょう。
薬の種類が分かりませんが、色が付いている系だと濾過装置は使わず、エアレーションだけにした方がいいです。
濾過されて薬効が無効になります。
また、青い薬(メチレンブルーが主成分)の薬品の場合、強い光を当てると無効化しますので、直射日光が当たる場所は
控えて、比較的暗めな場所で治療するのが良いです。

活性炭は出しましょう。濾過ボーイの場合は、綿の部分も取って下さい。

ヒレはある程度までは殆どの場合、改善します(たまにまったく戻らない場合もあります)
ただ、完全に元に戻るかは、場合によりますので、なんとも言えません。
背びれをたたみっぱなしになる場合は、調子が悪い時です。
伸びている時もある様でしたら、多少元気なんだと思います。

大変だと思いますが、がんばってください。

09 : 名前:ゆきび 投稿日:2009/09/19(土) 21:52:13
またまた詳しい回答をありがとうございます。
昨日、市内に1軒しかないペットショップでグリーンFゴールドリキッドという薬を買い、食塩+薬浴を始めました。
ホームセンターには薬が置いていなくて慌てましたが、小さいながらもペットショップが見つかって助かりました。
アドバイスいただいたとおり、新しい水で、バケツで、ロカボーイの活性炭と綿を抜きました。
ひれは時々たたんでしまう程度なのでまだ重体ではないのですね。
少し安心しました。
バケツだとひれの様子がよく確認できないのですが、良くもなっていないし悪くもなっていないような感じです。
こまめに水換えをしながら薬浴を続けてみます。

10 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/09/24(木) 12:08:10
>>9
遅レスですいません。
その薬品はかなり効果が期待できると思います。
水質を維持していれば、キット治ると思います。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]