-
01
: 名前:ゆき 投稿日:2009/06/25(木) 09:49:09
- たびたびすみません…
買ってきた金魚にぷちっとした赤い斑点があり相談させていただいたのですが、メチレンブルーで薬浴させていた間に病気がはっきりしてきました。治るばかりか毎日毎日ひどくなるばかりです。幸い金魚は餌を食べるしまだ体力はありそうなのですが…。病気は、白点病と水カビ、あとふわふわした細長いものが毎日とびでているのでなにか虫ではないかと思っています。いずれも全部、顔と肉瘤にできていて毎日取っても毎日沢山でてきます…赤い斑点はなくなったりでたりです。まだペットショップから買ってきて一週間なんですが水は様子をみて1日〜3日おきに変えています。
メチレンブルーの薬浴ですが、悪化するばかりなので虫かもしれないから思いきってリフィッシュをした方がよいのかと思いましたが強い薬だし考えています。何をすべきか本当にわからなく、アドバイスお願いします!
-
02
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/06/25(木) 13:47:50
- >>1
ゆきさん
悪化している様なので、対応方法を考え直してみてはどうでしょうか?
病気の治療時の基本は、水質を良く維持し、絶食を基本と考えて良いかと思います。
また、導入後最低4日程度は餌をやらないって言うのも、新規に金魚を買って来た時のセオリーです。
まずは、絶食しましょう。治療中の餌やりは、飼育暦の長い人でもあまりやらないと思います。
現状の症状を考えて美亜症。
白点病と水カビ病は確定として、ふわふわした細長いのは白雲病ではないかと思います。
寄生虫の場合は、細長いって事でイカリムシではないかと思いますが、イカリ虫の場合、半透明の輪郭のはっきりした虫です。
糸みたいに非常に細い場合は、白雲病ではないかなと思います。
リフィッシュですが、親と卵以外の幼虫に飲み効果があり、魚についている場合には効果がありません。
違うと思いますが、もしイカリムシが付いているならピンセットなどで取り除く必要があります。
参考前にイカリムシの画像が付いているページのリンクをはっておきます。
http://0url.info/iawg30g6 [source] [check]
赤斑病の出たり治ったりしている事から考えると、水質があまり良くないのではないかと推測します。
一回の水換え量を増やして、絶食しながら現在のメチレンブルーでの治療を継続してみてはどうかと思います。
金魚の場合、稚魚でなければ1ヶ月ぐらいの絶食は可能ですので、心を鬼にして必ず絶食してください。
以上です。大変かと思いますが。がんばってください。
ちなみに、治療中の容器の水量って、どのぐらいなんでしょうか?
あと、環境とかも教えてもらえれば何かアドバイスが出来るかもしれません。
-
03
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/06/25(木) 21:08:00
- 緒方さん、こんばんは。ゆきさん、はじめまして。
コメットです。白点病や白雲病というのはメチレンブルーやグリーンF、ニューグリーンFとかが効果的らしいですね。
私は、確か少し前に緒方さんが「調子が悪い時には基本的には食塩浴。」と書いていたのでそれを実践しています。大抵はそれで何とかなっていますよ(^O^)
やはり最初のトリートメント(購入後、5日〜一週間ほどの塩浴等)は大事だと思います。
-
04
: 名前:ゆき 投稿日:2009/06/26(金) 19:39:46
- 緒方様、コメット様、ご返答ありがとうございます。そして昨日お返事できなくて申し訳ありません。
昨日は家に帰れなく、先程帰宅し金魚を見てみました。送って頂いたイカリムシと比べると大きさが大分違い、イカリ型もなかったので違うのかなと思いました。また白雲病が細長く付くことも知らなかったので解明されて少し落ち着くことができました。
塩浴は大事なのですね。苦手だったのですが、塩タブレットをネットで注文し来るまではお茶パックで実行してみます。そして絶食します。
環境なのですが、8〜10リットルのバケツを使っています。温度は26℃です。金魚は8センチくらいです。
まだ長くなってしまいそうなのですがォ顔についている白点なのですが周りがぷちっと赤くなっています。白点に傷をつけられるようなことあるのでしょうか?
あと、もう1匹オランダミックスで一昨日から薬浴している子がいます。来た当初から縦に泳ぎ、転覆らしき様子をみせていたのですが、松かさの様に綺麗に鱗が逆立っていたのではないのですが若干お尻の方が危しそうで、便秘っぽかったのでココア玉をあげた翌日目が白濁していて周りが充血していました。急いでゴールドリキッドで薬浴したのですが今みたら悪化していました。糞はちょっとずつしていましたが、これは赤班なのでしょうか?
本当に長い面倒くさい文章になってしまいました。申し訳ありません。
-
05
: 名前:とろっち 投稿日:2009/06/26(金) 22:33:52
- こんばんは!お邪魔いたします。。
写真をアップできれば経験豊富な方が多そうなので一発でわかるとおもうのですが。。
白点だと擦り付けで傷つくこともありますが、ぷちっと盛り上がったりその周りが赤くなったりはイカリムシの寄生でも起こります。
ツリガネ虫は白点より大き目の米粒大のコロニーができ、着生した部位に充血がでますし、進行すれば立鱗や潰瘍や穴あきも出てきます。
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/images/gyobyou/06.jpg
赤斑は赤〜茶の滲んだような出血班です。画像↓背が全体的に充血してます。
http://tamachanchi.up.seesaa.net/image/sekihan2.jpg [source] [check]
眼の白濁は水質悪化(ココアは水を汚しやすいので濃厚)や消化不良、カラムナリス症でも起きます。
いったん半分位水を換えてしまって、毎日3分の1〜5分の1程度水換えして、水をきれいに保ちつつ塩浴0.5%、餌は転覆症状が治まるまで控えて様子を見るのはいかがでしょうか?
赤斑にはエルバージュ、(なければゴールドリキッド継続)ツリガネ虫にはグリーンFリキッド(メチレンブルーがあればそっちが尚良し)を直接摺りこみ。
日光に当てるとグリーンFリキッドやエルバージュ(メチレンやフラン剤)は効果が下がってしまいます。
-
06
: 名前:ゆき 投稿日:2009/06/27(土) 00:26:15
- とろっち様、またお返事していただきありがとうございます。
やはり赤班病に近い気がします…。白濁は便秘でも起きるんですね。水質にとても敏感な子なので便秘や水質悪化が重なってしまったのだと思います。鱗が不揃いに立ちそうなお腹になっていて、よく縦に浮かんでいます。松かさではないとはおもうのですが…前に別の水槽でオランダ体型の金魚が松かさ病が多発してしまったことがあるので、本当に怖いです。
写真撮ろうと思ったのですが金魚も虫も白くうまくとれなかったです…!残念です。
虫なのですが、米粒まではいかなく、白点がしっかりみえる…みたいな感じです。追い星にしては違いそうだし、実はメチレンを三回くらい刷り込んだのですが落ちません…弱っているときは白点が強かったりするのでしょうか。白点なら薬や唐辛子で治療した時はすぐ効果が見えていたので今回のはよく食いついてるしもしや教えて頂いた虫なのかもしれません…でもイカリムシの卵等の説明にあるように盛り上がってもいないんですね…本当に写真をみて頂きたいところです。伝わりにくい文章ですみません。虫の知識もないですし…でも今金魚達が不安定で焦っているので読んでいただきありがたいです。
-
07
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/06/30(火) 17:23:28
- ゆきさん、こんにちは。
あまり良くならないのですか?細菌にしろ寄生虫にしろ、食塩浴でどうにかなっていたもので…縦になっているというのは明らかにおかしいですね。メチレンブルーとか薬は入れたりしているのですか?
-
08
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/06/30(火) 17:35:24
- 連続ですみません。今ひと通り読んでみました。
確かとは言えませんが、別容器にて食塩浴+メチレンブルーとの薬浴と絶食で状態が良くなれば良いと思いました。
-
09
: 名前:ゆき 投稿日:2009/06/30(火) 18:37:15
- コメット様、こんにちは。アドバイスありがとうございます。縦に泳ぎ目が白濁してた子ですが、充血もみられたのでゴールドリキッドと塩浴していたのですが、2日前に仰向けになってしまい水面でずっと力なくパクパクしています…とても繊細なのを知っていたのに塩浴の濃度、水質を変えすぎた私の責任があると思います。こうなってしまってうまく治療できたことがないので手は加えてない状態です…
新しい子の方はメチレンブルーはそのままで塩浴を加えたところ徐々にですが良好に向かっているように見えます。ありがとうございます。
-
10
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/01(水) 07:10:58
- おはようございます。大丈夫じゃないかと思います。金魚は小さいですが凄く生命力は強いと思います。うちも似たような状況から何度となく復帰しました
(^O^)
その病気の金魚を別にして塩浴(0.6%、ちょっと強め)で様子をみてみて下さい。その間は絶食で。毎日か一日おきに半分の水替をして(食塩と、もしカルキが入っている水でしたらカルキ抜きした水で)。それでも治りそうになければ何か薬浴をプラスして。
確かに水質は大事ですね。あまり頻繁に変えないようにした方がよいと思います
-
11
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/01(水) 19:08:54
- ありがとうございます。
様子を見つつ実行したいと思います。かなり弱々しいというか今朝見たらひっくり返ったままあまり反応もしなくなってしまいました…。
回復を祈り、もう少し元気になったら少しずつ変えていこうかと思います。
-
12
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/02(木) 05:49:30
- おはようございます。ゆきさん、エアレーションはしていますか?エアレーションは必須だと思います
-
13
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/02(木) 12:29:25
- おはようございます。
容器がバケツで小さいのと、体力なくて流されてしまったりするので酸素の出る石を使いエアレーションはしていないのですが…ちなみに水槽の方も上部濾過器でエアレーション使っていません。エアレーションを使うとなにか効果が違うのですか…?
あと、白雲病の子は白いのが取れたと思ったら新しいのがまたいくつかでき…と次から次へと顔の部分に出来、らちが明かないのですがこんなに時間がかかるものなのでしょうか…もう二週間近くたち絶食もし、少し体力が落ちてしまったように見えます。
-
14
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/02(木) 19:29:51
- そうですね…2週間は長いですね
エアレーションですがやはり酸素不足にならない為に必要かと思います。酸素石がどれ程のものなのか、ちょっとわかりませんが…
エアレーションする事により酸素が吸入出来る事は間違いないと思います。ろ過機器についてはすみません、正直な所よくわかりません。すみません
-
15
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/02(木) 23:37:59
- ゆきさん、白雲病らしき症状の子は一緒に食塩浴(少し強めの0.6%くらいで)とメチレンブルー等で薬浴させてはいかがでしょうか?その際にもう少し大きめ…10gくらいのバケツにしてはどうでしょうか?エアレーションと酸素石もいれてみて…何でもかんでも一緒というわけじゃないですけど、けっこう時間がかかっているみたいなので強行手段ですが…
先に書かなかったですが、うちも力がなく水流に漂う様なカンジにもなりました。その小さい金魚が今は元気に泳いでいます。若干色は落ちてきていますが(>_<)いかがでしょうか?強行手段なのでなんとも言えないのですが…
-
16
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 00:33:39
- 度々すみません、10で書いた様に毎日か、一日おきかに水替えはしていますか?食塩と必要に応じて薬を混ぜた水で。
少し気になったもので…
-
17
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/03(金) 02:54:25
- コメット様、アドバイスありがとうございます。
実は先程転覆していた子が亡くなってしまいました。コメット様のうちのように上手に治療出来ればよかったのですが…。いつも手がかかってばかりでとても愛着があった子でしたし悔いが残ります。
白雲病の子の水槽なのですが、10リットルバケツに、水の汚れを見て1日〜3日におきに同じ濃度でメチレンブルー、塩を混ぜた新水を1/2〜1/3変えています。時々患部にメチレンブルーの原液をつけたりしています。今日からエアレーションを導入し毎日新水を足していってみます。白雲がたえないので結構体力が落ちていそうです。
いつも丁寧にアドバイス頂き助かっております。
-
18
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 03:23:11
- そうですか…
手助けになれず、申し訳ありません。尾腐れや鰓腐れ等を調べていたのですが、遅かったですね。すみません。どうか残った金魚ちゃんを可愛がってあげて下さい。もし、こんな頼りがいのない奴でも頼ってくれるのでしたらまたいつでも聞いて下さい。
-
19
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 03:30:53
- ゆきさん、こちらの「病気の治療」にてグリーンFとメチレンブルーの併用が効果的とありました。が食塩浴をしているのでしたらどちらか一方でも良いかと思います。はやく良くなれば良いですね(^O^)/
-
20
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/03(金) 07:09:14
- コメット様、おはようございます。
とんでもないです。私が力不足で。白雲の金魚は絶対治して水槽にいれてあげたいです。
コメット様の金魚さんが流されてたのにまた復活したという話を読み、上手に合わせてやれば難しそうな子も治ると心強くなりました。
もしこのままメチレンブルーと塩浴で続け、効果が薄すぎたらグリーンFも使おうと思います。ありがとうございます。塩浴がどうも苦手だったので、今回塩浴をしっかり始められるようになったのはとても大きかったです。治療もそんなに上手くないのでパニックでしたが、丁寧なアドバイスや病気解明で落ち着き治療が出来そうです。
毎度毎度面倒な文に親切にしていただき嬉しかったです。ありがとうございました。
-
21
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 07:09:33
- あ、白雲病らしい子の事です
-
22
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 07:18:15
- あら、同時投稿でしたね(数十秒差で。。。)
おはようございます。〜様はやめて下さい。うちの金魚もそうですが、やはり救えなかった命があります。悔やみます。うちは池飼いですが、飼育は水槽飼育の方がとても難しいと言う話を聞きます。池は色んな病気を貰いますがある程度の耐性がもしかしたらあるのかも知れません。
ではo(^-^)o
-
23
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/03(金) 11:05:06
- コメットさんこんにちは。池飼いなんですか、水槽の方が難易度高いというのは初めて聞きました。でも何にせよ水質管理はちゃんとやらないと出来ることではないと思います。
今朝白雲は2、3ヶ所に減っていました…また増えるという繰り返しでしたがここでこのまま減ってほしいです。ちょっと立ち泳ぎになってきたのでひっくり返らないよう気をつけなくては…と思います。
今の金魚が長生きできるよう頑張ろうと思います!
-
24
: 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/07/03(金) 14:45:57
- すごい勢いですね。
金魚が☆になった様で、残念ですね。
今更ですが、ちょっとだけまとめてみます。
エアレーションの件ですが、水中の酸素量が増えると金魚の新陳代謝が早くなり、治療の効果が酸欠状態よりは高い可能性があります。
また、残存酸素量を増やす事により、鰓ぐされ病にかかっている場合、酸欠になるのを多少は抑制できるかと思います。
あと、前々から気になっていたのですが、酸素の出る石を調べてきました。(自分は不明な薬品を入れるのは怖いので使っていません)
過酸化カルシウムと言う薬品だそうで、水と反応して酸素を出します。
少し(程度が不明)問題があり、これはPHをアルカリ性にする効果がある様です。
金魚自体は、弱酸性をこのみますので、通常の状態で使用するとあまり良くない方向に進む可能性が否定できません。
エアレーションできる環境があるなら、そちらをお勧めします。
メチレンブルーですが、光や時間の経過で無効化します。特に光による無効化は早いです。
なので、捨てた水の分量に対するメチレンブルーの投入だけだと、期待する濃度を維持できない可能性があります。
目で見て最初より色が薄くなってたりしませんか?見て分かるぐらい薄くなっているなら、色の濃さで判断してかまいませんので
最初に投入した時と同じ色の濃さになるぐらい追加投入するか、全部水換えしてしまうのが良いと思います。
最後に、水槽飼育の件ですが、水槽飼育ってすごく一般的なんですが、難易度に関しては結構高いです。
池等に比べて1匹辺りの水量がかなり少なく、水質の悪化が比較するとすごく早いと思います。
それらを改善する為に、濾過装置があったり、濾材があったりします。
出来るだけ簡単に飼育するには、水量辺りの金魚の数(重さ)を出来るだけ減らすといいですよ。
60センチ水槽に1,2匹だと、かなり楽に飼えると思います。(楽しくないですが。。)
金魚=金魚鉢ってイメージがありますが、自分は金魚鉢で金魚を飼う自信がありません。
無茶苦茶、飼育が難しいです。
最初は、色々難しいと思いますが、がんばってください。
ちょっとしたコツで、かなり改善すると思います。
-
25
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/03(金) 15:59:29
- ゆきさん、緒方さん、こんにちは。
さすがに良くご存知で勉強になります。
ゆきさん、金魚ちゃん元気になると良いですね
(^O^)/
-
26
: 名前:ノリダーズ 投稿日:2009/07/03(金) 18:23:11
- ゆきさん はじめまして!
僕の経験を書きますが トリートメントにしても薬浴にしても 水替え頻度
が多くなることで金魚に負担がかかります なるべく1週間は水を持たせるため
にも塩水0.3%+メチレンブルー適量より少し薄めで治療します!
これは僕の自己流治療法だから強制はしませんよ^−^
しかし 健康な状態でも病気の状態でも いきなり水質が変われば金魚に負担が
かかるのは間違いありません!
これだけは守って頂きたいのですが 塩水浴にしても薬浴にしても 金魚のことを考えれば
少しずつ濃度を上げていったほうが良いと思います^^
-
27
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/03(金) 20:25:22
- 緒方さん、コメットさん、ノリダーズさん、こんにちは。
酸素の石ですが、転覆の時などかなり愛用していたのでアルカリ性化と聞いて衝撃でした。今日からエアレーションしているのでもうエアレーションでやっていこうと思います。水槽飼育も過密にならないよう気をつけていますが、60センチでも難しいものなのですね。
ノリダーズさん初めまして。確かに、弱っている金魚の水合わせや換水が難しく、苦労したことがあります。転覆で死んでしまった子のように弱っている子には特に、水合わせだけではなく濃度等もそのように少しずつにするべきだったと思います。
皆さんお返事ありがとうございました。とても勉強になりました。水槽は45、60センチと2つあり、なんで上手くいかないんだろうと悩む時もありますが残っている金魚を元気に育つようにしていきたいと思います!
-
28
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/04(土) 12:01:09
- ゆきさん、皆さん、こんにちは。
調子は、いかがですか?
良くなってきていますか?
-
29
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/05(日) 00:03:57
- コメットさん、こんばんは。
だいぶよくなってきました。まだぷつっと白雲がでてきそうなところはいくつかありますが…。
片方の尾の先っぽがほんの少し尾ぐされっぽく、悪化させないようにしなくてはと思います。
-
30
: 名前:コメット◆S2Mn6bcI 投稿日:2009/07/06(月) 09:09:42
- ゆきさん、皆さん、おはようございます
ゆきさん、良かったですね。回復してくれると良いですねo(^-^)o
-
31
: 名前:ゆき 投稿日:2009/07/07(火) 20:29:42
- 最近安定し、ほぼ完治に近いと思います。アドバイスして頂き本当にありがとうございました。
|