BBS:治してやりたいですが他に打つ手はないでしょうか?
BBS:治してやりたいですが他に打つ手はないでしょうか?

うちの金魚BBS飼育相談室9[0037:治してやりたいですが他に打つ手はないでしょうか?]
ページ:1-9 
1: 治してやりたいですが他に打つ手はないでしょうか?
01 : 名前:プーシャン 投稿日:2009/05/28(木) 10:13:10
いつも飼育の参考にさせていただいてます。
今日は転覆→マツカサになった(と思われる)東錦について質問させてください。
去年の8月頃購入したのですが、当初から大食い&肥満気味、そして超元気者でした。
この一か月ほど食後に数時間転覆して浮き始めたので、餌を減らしたり2日ほど抜いたりで対応しましたが、ヒーターはもういいだろうと
はずした後冷え込んでからもどれなくなってしまいました。その後おなかが充血してきたので別水槽で0.5%塩水浴&ヒーターで26℃設定&ガーゼの隔離ケース(?)を逆さにかぶせて水中にとどまれるようにしています。
5日ほどで充血は治まってきましたが相変わらず浮いたままで、火曜に水替えをするときにうろこが逆立っているのに気付きました。
いろいろ調べてみて、水替えをし、菌を排出させないと...と思いとりあえずうちにあったココアでココア玉を作りましたが嫌だったようで食べず。
次にエルバージュを溶かして餌にしみこませてやってみたら、こちらは驚くほど食べて夕方には太めのフンを4cmくらいしました。
水曜も同様ですが、なんだか日に日におなかがパンパンになっているようです。うろこも、ひどくはなっていないようですがおさまってもいません。
マツカサは難しいと皆さんおっしゃっていますが、他には何かやってやれないものでしょうか。
良い知恵がありましたら教えてください。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/05/29(金) 10:58:23
>>1
金魚心配ですね。
転覆については、現状の治療ぐらいしか思いつきません。
お腹が膨れるのは、他の病気もありますが松かさ病による物かもしれませんね。
松かさ病の治療ですが、ココア浴以外だと現状のエルバージュによる経口投与以外には
パラザンD(オキソリン酸系)等による薬浴を併用されると効果が高い様です。
薬浴は掲示板で頂いている報告を見ているとオキソリン酸の方が効果が高い様に思えます。
そのぐらいしか、情報を持っていません。すいません。
一応松かさ病について記載してページへのリンクをはっておきます。
  http://0url.info/nrfkywm6 [source] [check]

03 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/29(金) 23:49:29
うちもマツカサ治療中です。。大分進行していたのか、鱗が閉じるとこまでは行くのですが、ぶり返しがありなかなか完治に持っていけません。
除菌しにくい部位があるようで、少しでも菌が残っていればあっというまに再発しますし、一度使った薬には耐性が付くので非常に厄介です。

ここ二ヶ月収集した情報と、経験を交えてアドバイスさせていただくと、
・水槽内に金属製のアクセサリーが無いか確認してください。金属が起因して発生するマツカサもあるそうです。
・マツカサが発生した水槽は底砂、フィルター(古いろ材は変えてしまいましょう)にヘドロが溜まっていないか確認してください。
・数ヶ月経った餌は新しい物にしてください。特に乾燥アカムシなど脂肪分の多い餌は酸化が怖いそうです。
・薬浴は初期であれば効くこともあるようですが、あまり期待できません。
効果のある治療ならば二〜三日ではっきり効果が現れます。
逆に変化がないか、悪化の兆しが見えたら耐性菌や薬負けのリスクが増えるだけですから、即刻中止して、別の療法を試すことになります。
事前に次の手を考えておくことをオススメします。
食欲があれば薬餌とココア浴と塩0.5%浴の併用が効果的です。
ココアの抗菌作用は正直頼りないと思ってますが、薬と併用することで相乗効果があるように感じます。
ココアだけでも薬餌だけでも閉じきれなかった鱗が併用でピタッと閉じましたので。
また、毒素で内臓がやられている可能性もあるため、薬餌以外の餌を与えるのはオススメできません。
その点、ココア浴は餌がわりになるので長期治療になりがちなマツカサにはよいようです。うちの子治療二ヶ月ですがピンピンしてます(完治してくれ)。
食欲がなければ薬浴&ココア&塩0.5%浴で、薬の投与期間と量は使う薬の規定に従ってください。
長期にわたって与えると副作用で最悪死んでしまうことがあるようです。
ココアは30Lに純ココア小さじ1が目安ですが極端に多すぎない限り(たまに30Lに5gとか間違って書いてるサイトがあります)そんなに気にしなくても良いです。
・薬餌は濃度と量をきっちりと、薄すぎても多すぎてもいけません。薄すぎると効果がでないばかりか耐性菌を作ってしまう可能性があります。
また、薬浴と薬餌を併用する場合は成分の違う薬で行わないと、血中の濃度があがりすぎるため危険だそうです。
治ったように見えても体内に菌が残っていると急激にぶりかえすのですぐにはやめず、規定期間程度は続けましょう。
・毎日少量の水換え、5分の1〜3分の1、できればエアレーションかけつつ汲み置いてトリハロメタンなどを飛ばして作った新しい水で(2分の1以上の大換水をする場合は時間を置いて数回に分けること)
水換えのついでに底の糞やココアや薬餌の食べ残しを吸い取ってしまいましょう。ココアは薄くなったら適当に追加して下さい(一日に食べる量がわかってきたらそれに合わせるといいかと)。
・@はなるべくストレスを与えないように、静かな明るい場所で静養させてください。
・30度付近まで水温を上げるといいという方も居ますが、私的に加温は厳禁です。27〜28度付近はエロモナス・ハイドロフィラが一気に活発化しますのでトドメになりかねません。
一度加温を試みたのですが、一日で急激に悪化してヒーターを止めた翌日には戻ってました。
ヒーターで昼夜の水温差を無くすことでストレスを減らすことはできます。加温する場合は一日の上げ幅は2〜3℃に抑えないと危険です。

薬もその菌によって効く物と効かないものが、、うちはオキソリン薬餌は良く効き、耐性が出来にくく効果が強いとされるエルバージュは薬浴も薬餌も全く効きませんでした。
私はこれから人間用の抗菌剤を試すところです(汗)
長期の治療になるかもしれませんが、がんばってください!

薬餌の作り方はこちらが参考になります。注:グリーンFゴールドはリキッドと顆粒で成分が全く違います。
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame03.html [source] [check]

伊東養魚所さんのページも参考になります。
http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/eromonasu.html [source] [check]

04 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/29(金) 23:57:35
糞は腐敗するのでなるべく取ってあげてください。

05 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/30(土) 00:14:10
追記追記すみません。緒方様のリンクを拝見したのですが、薬餌を作る際、餌の吸水量にもよりだいぶ差がでますが観パラの原液に浸すと規定量の2〜20倍の濃度になる危険があります。
1kg当たりオキソリン酸として5〜20mg金魚は胴体が親指の付け根くらいまでのサイズで15g〜20g程度ですので0.05〜0.2mgとなります。
原液をつけるならグリーンFゴールドリキッドを用いて一日一粒〜二粒くらいでしょうか。。あと、体内の濃度を保つために朝夕にわけたほうがよいです。
量を計算する際、0.1mlはかれるスポイトと小さじがあると無駄が少ないです。どちらも100均で買えます。

06 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/30(土) 00:14:56
orz0.05〜0.2mgは体重10g当りの量でした

07 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/30(土) 10:04:30
何度もすみません。これで最後です(汗
オキソリン薬餌(原液)の作り方についてまとめてみました。

原液で薬餌を作る方もおられると思いますが、観パラ原液は高濃度なのでやめたほうがよいです。
原液を用いるならばグリーンFゴールドリキッドが観パラの10分の1の濃度なので無難です。
0.1ml計れるスポイトがあればやりやすいかとおもいます(100円ショップキャン○ゥの化粧品コーナーに注射器型のがありました)。
一日の投与量はオキソリン酸換算(薬液の量ではありません)で↓のような感じです(kgが基準でしたので体重10gあたりに変換してあります)
○オキソリン酸を鯉科の魚へ経口投与する場合の規定量:0.5mg〜1mg
○昔あった経口投与薬の規定量:0.05〜0.20mg(kgあたり5g〜20gと記載しているサイトがあるが、5mg〜20mgの間違いと思われます。薬全体の量より多いってあり得ないですから。。)
あたりを参考に、金魚のサイズにあわせて5〜7日与えるのが目安です。
グリーンFゴールドリキッド0.1mlに0.5mgのオキソリン酸が含まれます。
できれば2粒以上作り、朝夕など時間を空けて数回にわけて投与するのがよいです。

08 : 名前:プーシャン 投稿日:2009/05/30(土) 12:04:40
緒方様 とろっち様 アドバイスありがとうございます。
アドバイス参考に早速薬を購入してきました。薬餌の詳しい作り方もありがとうございます。自分で調べたかぎりではなんだか難しくて…f^_^;
薬入りとはいえ、餌は喜んで食べるので、効いてくれることを願って治療してやりたいと思います。(しかし、気長にとは覚悟していましたが、二ヶ月かかってもいまひとつのこともあるのですね…)
また何か変化があったらお聞きすることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

09 : 名前:とろっち 投稿日:2009/05/31(日) 08:38:59
がんばってください!治療初期からしっかりやれば案外治るのではないかと思っております。
私は最初の一ヶ月単独隔離の治療環境を作れなかったり薬を使わずに治せないものかと水換えやココアで粘っていたので。。
薬餌も濃度がわからず薄めでやったり治ったと思って即止めたりしたので、あっという間にぶり返してしまいました。
ほんの先週の話です。今はオキソリン薬餌でよい状態ですが、再度ぶりかえすようならフラジールを試します。
反省を込めて治療法についてまとめてみました。参考になると幸いです!

エルバージュ薬餌の濃度は↓だそうです。(強い薬なのであまりオススメできない気はします。)
魚の体重1kgあたり、1日に0.5gを5日間、餌に含ませて経口投与。

薬負けしてしまったら迷わず薬をやめて、塩浴で体力回復させてください。
水換えは毎日少量と書きましたが、環境によるので負担にならない範囲でしてあげてください。
毎日全換水しろと勧めるかたがたまにいますが体力を削って危険です。
(こちらの掲示板は常識的な方が多いようなので大丈夫そうですが)


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]