BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】
BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】

うちの金魚BBS飼育相談室[1515:【】誰かが質問に答えるスレッド【】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-385 
1: 【】誰かが質問に答えるスレッド【】
01 : 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/03/04(火) 21:52
スレを立てるまでもない単発質問などはここにカキコだよ。

親切な人が答えてくれたりするはず
該当スレがあるならば誘導するべし
定期的にageると(・∀・)イイ!

251 : 名前:なお 投稿日:2003/09/02(火) 09:18
>>247
250の補足になりますが、産卵間近の金魚も背ビレをたたんでじっとしている事がよくあります。

252 : 名前:あや 投稿日:2003/09/10(水) 15:04
すくってきた金魚なんですが片方のえらが動いてないみたいで
ぐったりしていますどう対処したらいいかわかりませんいいアドバイスをまってます。

253 : 名前:なお 投稿日:2003/09/10(水) 16:47
>>252
えら病ですね!
動いてないエラに細菌が取り付き、呼吸ができずに苦しんでいる状態です。
まず、塩水浴+薬で治療を開始し、酸素補給の為にエアレーションをしてあげて下さい!

254 : 名前:あや 投稿日:2003/09/10(水) 16:57
塩はどんな塩がいいんですか?
食塩(99%)炭酸カルシウム(1%)の塩でもいいんですか?
料理用の塩で

255 : 名前:なお 投稿日:2003/09/10(水) 18:12
>>254
何でも構わないのですが、精製塩よりも天然塩を使う方が良いようです。
ちなみに、0.5%は水1リットルに塩5グラムです。

256 : 名前:あや 投稿日:2003/09/10(水) 18:55
塩水にしたら元気が出てきたみたいです(*^_^*)
少ししっぽの方が浮いてきて沈むのが大変みたいですが…
もしかして浮いてきてちゃだめですかね?

257 : 名前:なお 投稿日:2003/09/10(水) 20:05
>>256
ケースバイケースですね…
単に浮かぶだけなら問題ないのですが、金魚の体力を消耗している場合はいけませんので、その時は濃度を薄めて下さい!

258 : 名前:あや 投稿日:2003/09/10(水) 21:48
濃度を薄めるのに入れるのはミネラルウォーターでもいいですか?
カルキ抜きした水が無いので…

259 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/10(水) 21:55
ヨーロッパ産の物でなければ構いません。日本産の物なら問題無いと思いますが炭酸の入った物はやめた方が良いですよ。

260 : 名前:あや 投稿日:2003/09/10(水) 22:10
原材料名が鉱水になっていて
採水地が山梨県北巨摩郡白州町です。
硬度は約30mg/L(軟水)と書いてあります。
大丈夫ですかね?

261 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/11(木) 00:59
サントリーの南アルプスの水ですね。大丈夫です。しかし高いので、これからはバケツにくみ置きしといて下さい。ぶくぶくさせながら半日から1日でカルキは抜けます。バケツに入れる時にシャワーで入れるとよいですよ。もちろん水です。

262 : 名前:あや 投稿日:2003/09/11(木) 01:07
水を少したしたら金魚がまたぐったりしはじめました(-_-#)
水と一緒に水草も入れたんですけど水草が原因ですかね?(>_<)
水草を入れた後に暴れてました…(∋_∈)
水草は取り出してあります(-_-;)
昨日までは元気だったのに…“(ノ-ヽ)

263 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/11(木) 15:55
今の金魚の様子はどうですか?
水草が原因とは考えにくいですね。
塩は粗塩でしょうか?精製塩だと金魚に良くない事があります。
水は家とほとんど変わらないので大丈夫だと思いますよ。家の水も八ヶ岳、南アルプス水系に浅間山水系が混ざった水です。
ブクブクが強すぎて体力を奪われている可能性もありますね。酸素添加が経済的に可能ならば、酸素の出る石生育用を使われることをお勧めします。それが無理な場合は、エアーチューブを分岐させるか、クリップなどで流量を調整して下さい。
餌は、3日に一度少量を与えて下さい。水換えは毎日三分の一程度を換えて下さい。
塩水の作り方は、2リッターのペットボトルに、計量用スプーン大さじ1杯で作って下さい。スプーン1杯は、粗塩で約12グラムです。10リッターなら水5本と大さじ5杯ですね。これで0.6パーセントの水が作れます。これだと足し水が楽になります。0.5パーセントなら後コップ2杯の水を足すと良いですね。と言うことは、10リッターならペットボトル1本です。ですから、ペットボトルで置き水を作り、窓辺に置いておくのがよいですよ。またお気軽にお聞き下さい。

264 : 名前:みお 投稿日:2003/09/11(木) 17:35
一週間ほど前に買った金魚に 白点のようなものが1個だけあります。
私も 白点病の子を見たことがありますが
その点は白くて小さくてホントに白点病の様なんです。
でも 1個だけで その金魚も元気で あとは何も問題ないんです。
その点に気がついてから 4日ほど立ちますけど
なくなる様子もなく 増えていることもなく・・・
いつ頃まで 様子見てたらいいのでしょうか・・?
1個だけって何か別なものでしょうか・・・?

今は 別水槽で トリートメント中といいますか
一応 塩浴+薬浴しています。

265 : 名前:"みかん" 投稿日:2003/09/11(木) 17:46
ただの汚れのときもあります。
私も何回か白点病が一つだけ、というときがありましたが、
そのままほっといたらなくなりました(笑
治らなくてもあまり長く治療を続けないでくださいね。
金魚が弱ってしまいますから。。。
もし、治らなかったら薬浴をやめて
一つまみの塩だけ水槽に入れてあげてください。
がんばってくださいね。

266 : 名前:あや 投稿日:2003/09/11(木) 20:16
佐久の鯉次郎さん ありがとうごさいますm(_ _)m
住んでいるトコの事情により水槽だけで飼っています。
水槽といっても2リットルがギリギリの水槽です。
ブクブクも買えないので水を毎日替えて頑張っています
砂利もひけません…(>_<)
今のところは塩浴で様子を見てるとこです。
昨日よりは元気になりましたがでもヒレをたたんで水面に近づいてじっとしています。
でもパクパクしてるわけではありません(._.)

267 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/11(木) 22:25
2リッターなら塩浴が終わっても毎日水を換える必要がありますね。でも逆に言えばそれだけスキンシップがはかれるという事です。
出来れば安い物で構わないので、外掛け式のフィルターが有ればよいですね。砂利は、100円ショップに魚焼き器の石と言うのが有りますからこれを水洗いして使われると良いですよ。原料は水槽用の濾過砂利と同じゼオライトです。1センチくらいひく事が出来れば十分です。【これらはすべて真水になってからです】今は要りません。
他に分からない事が有れば何でも聞いてください。

268 : 名前:あや 投稿日:2003/09/11(木) 22:31
魚焼き器の砂ですね(ToT)
探して買っておきます。
ありがとうごさいました(*^_^*)
わからないことがあったらまたお願いしますm(_ _)m

269 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/11(木) 23:36
砂ではなくて石です。原料に【ゼオライト】と書かれている物を買って下さい。

270 : 名前:あや 投稿日:2003/09/11(木) 23:57
ゼオライトですねわかりました。
背ヒレや胸ビレを体にぴったりくっつけているんですが元気が無いからでしょうか?
塩浴をやりはじめて1〜2週間くらいたたなきゃ元気にならないんでしょうか(>_<)

271 : 名前:みお 投稿日:2003/09/12(金) 04:09
みかんさん
参考になりました。どうもありがとうございました。
金魚の様子みながら がんばります^^

272 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/12(金) 12:32
塩浴は分かったと思いますし、金魚も安定しているみたいなので、イソジンうがい薬で殺菌してみましょう。2リットルに1滴でよいですよ。毎日半分水換えされるので、1リットルに半滴ですね。半滴の作り方は、500ミリのペットボトルに水を入れ一滴垂らして、約半分のところに印を付けて半分ずつ使って下さい。残りは冷蔵庫で保管されるのがよいですよ。別に間違って飲んでも大丈夫ですが一応注意はした方が良いですね。

273 : 名前:あや 投稿日:2003/09/12(金) 13:39
イソジンうがい薬ですかΣΣ( ̄□ ̄;)
買いに行ってきます!
塩浴とうがい薬を一緒にしてもいいんですか?

274 : 名前:あや 投稿日:2003/09/12(金) 18:57
金魚がななめになって浮いてきています(-_-#)
どうしたらいいでしょう(>_<)
一応真水に移し変えました
しっぽがどうしても浮いてきてしまうみたいです

275 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/12(金) 19:57
真水に移してもイソジン買われたなら入れて下さい。金魚の呼吸はどうですか?鰓腐れだとかなりしんどいですが適切に対応すればなんとかなります。

276 : 名前:あや 投稿日:2003/09/12(金) 20:12
イソジンはいれました(>_<)
鰓が赤くなっていてとても苦しそうです

277 : 名前:かける 投稿日:2003/09/12(金) 20:31
突然質問です。昨日、1年ぶりに60p水槽の大掃除をしたのですが、今朝おきると、和金が一匹お亡くなりになってました。残り3匹の和金も、1匹はいつまでも水面でパクパクしているし、一匹は鰭をたたんでしまっており、時々けいれんした様に、顔を左右に振っています。1匹は普通です。今回は大掃除の祭に、水槽内のレイアウトを変更しようと思い、砂利を全て珊瑚砂利に変え、園芸用の白い石を入れたのですが(ほぼ真っ白)、それが原因だったのでしょうか?砂利はショップの人に珊瑚は問題無いと確認して購入し、熱湯に30分つけた後、洗浄してから入れました。今朝亡くなった金魚を、近くの公園に埋めてきた後、一応2/3程度、再度水換えをしておきました。誰か教えて下さい。

278 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/12(金) 20:36
餌の内部が見えているのでしょうか?見えているとして鮮やかな赤色ですか?

279 : 名前:あや 投稿日:2003/09/12(金) 20:44
鰓の外側の固いところから腫れてはみ出してきてる感じです。
色は鮮やかな赤です。

280 : 名前:さくら 投稿日:2003/09/12(金) 21:08
>かけるさん
残念ながら珊瑚砂利はあまりおすすめできません(><)
サンゴのカルシウムが水中に溶け出すと水がアルカリ性になってしまうからです。
(PHを完全にコントロールできる人は酸性を中和する為に若干量使いますが、かなり慎重に行なわないといけないようです)
金魚は中性の水でしか生きられないので、サンゴ砂を大量に入れたまま放っておくと死んでしまいます。
どうしても白い砂利が欲しいなら「大理石」がおすすめです。
かけるさんの買われたものは、ショップの人も大丈夫だと言っていたいうことなので、
海水用や熱帯魚用ではないのかな???
でも多少なりとも影響はあると思います。
環境が変わったせいもあると思いますが、
1つでも心配な要素を取り除くならば、砂利は今まで使っていたものをお使いになることをおすすめします。

281 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/12(金) 21:34
それならまだまだ諦めないで下さい。金魚も一生懸命戦っています。これで暫く様子を見ましょう。水は毎日取り替えて下さい。2〜3日して鰓のふたが黒っぽくなってきたら、塩浴に戻せると思います。心配な事が有ればどんどん聞いて下さいね。

282 : 名前:あや 投稿日:2003/09/12(金) 21:38
佐久の鯉次郎さんアドバイスありがとうごさいます。
水はイソジンだけの方がいいんですか?
それとも塩浴とイソジンの混合にした方がいいですか?

283 : 名前:かける 投稿日:2003/09/12(金) 21:55
>さくらさん
有り難う御座います。先ほど、この掲示板に書き込んだあとで、他のサイトを検索した所、珊瑚砂利はすすめられないと書いて有るのを見つけました。私もPH値が気になったので、今朝一度試験しで計ったのですが、7だった為、問題ないと思っていたのですが、私と同様の経験を持つ方がおり、試験紙の検査は7でも他の本格的なものを使うと8以上になっているとの事でした。今、急いで全ての砂利を取り除き、水は8割以上交換しました。鰭をたたんでいた和金が、シャワーでもあびるかの様に水のそそぎ口にやってきて、以降は鰭をピンとはっています。ただ、今後の様子が心配です。今朝亡くなった和金は、1年半前に我が家で生まれた第1号の金魚だった為、悔しくてたまりません。ショップの人は経営者の方で、はっきり金魚に使うと伝えて相談したのに、残念です。文句を言ってやりたいのですが、4ヶ月前に生まれた稚魚の水槽は珊瑚砂利を入れているのに、ピンピンしているので、何ともいえない所です。自分の勉強不足を反省して、残った金魚につくします。

284 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/13(土) 00:22
>あやさんへ
とりあえずイソジンだけで様子を見て下さい。

285 : 名前:飼育相談者 投稿日:2003/09/13(土) 03:46
珊瑚砂利は熱帯魚用ならば処理済みなので特に問題はありません。
水質もアルカリ性にはなりますがじゅうぶん許容範囲内にとどまります。
経験からするとPHが8を超えることはまずないでしょう。
黒系品種であれば退色も予防できます。
アフリカンシクリッドのマニアなどが水質をアルカリ性にするために使用するのは
砂の袋に「アルカリ性にする」「未処理」「海水用」などと書いてあるものです。
買う時はよく確認してからの方がよいでしょう。

286 : 名前:あや 投稿日:2003/09/13(土) 05:31
朝目がさめて様子を見てみると☆になっていました…“(ノ-ヽ)”
佐久の鯉次郎さんありがとうごさいましたm(_ _)m

287 : 名前:かける 投稿日:2003/09/13(土) 10:23
>飼育相談者さん
昨日、珊瑚砂利を取り除いて水換えをした結果、元気になった様に見えたのですが、朝起きると、さらに一匹お亡くなりになってました。昨日、元気になった和金も、また鰭をたたんでいます。珊瑚砂利が問題でなかったとすると、園芸用の石が原因でしょうか?園芸コーナーに有った10p四方位の真っ白い石(ホワイト何とかって名前)で、熱湯処理をして、ブラシで磨いてから入れたのですが、今朝も水槽の水がうっすらと白くなっている様な気もします。今日、その石を持ってペットショップに行ってこようと思っています。レイアウトで入れた石について教えて下さい。

288 : 名前:みつ 投稿日:2003/09/13(土) 12:16
水槽に、カキ殻を入れると良いと聞いて、試してみようと思うのですが、
何か注意点などはあるでしょうか?
アルカリ性になると金魚には良くないのですか?
それとも、入れない方が無難ですかね〜?

289 : 名前:なお 投稿日:2003/09/13(土) 13:08
>>287
簡単に言えば、コンクリートのかたまり!
白いのは漂白剤等を使っているから!
もし、レイアウトと使用するなら、流木の様に長時間のアク抜きが必要!

290 : 名前:なお 投稿日:2003/09/13(土) 13:15
>>288
アルカリだと水中のアンモニアが毒性を帯びます!
酸性だと病気になります!
中性の水で飼っていると次第に酸性に傾くので、珊瑚やカキ殻を入れて中和する訳です。

291 : 名前:あや 投稿日:2003/09/13(土) 22:12
金魚が水草ばかり食べているんですが平気ですかね?
金魚のえさもあげるときちんと食べるんですが
暇さえあれば水草ばかり食べてます。
今のとこ水草は水槽から出してあります

292 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/09/13(土) 22:56
>>291
お腹が大きくなりすぎることが有るので適度に抜いた方が良いよ

293 : 名前:あや 投稿日:2003/09/13(土) 23:21
金魚好きさんありがとうごさいました(*^_^*)
上から見てみるとおなかがちょっと太ってきてる見たいです(>_<)
これからエサ抜き水草抜きにしてみます!

294 : 名前:かける 投稿日:2003/09/14(日) 13:49
水槽の石についてのアドバイス有り難う御座いました。ペットショップではわからないとの回答でした。ところで、昨日、ショップの店員のすすめで、不思議なシートを買ってきました。そのシートを何と水槽の外側に張り付けるだけで、金魚の病気が治ったというのです。原理も製品名もわからない(宗教的?)のに、そこのショップの水槽には全てそのシートが貼っており、私も神頼みで試してみたところ、今日、金魚はすっかり元気になってしまいました。あの金色の紙が入ったシートって何なんですか?

295 : 名前:散歩人 投稿日:2003/09/18(木) 08:26
定期あげっす!
初心者はこちらで質問してみては?お礼レス忘れずに!

296 : 名前:age 投稿日:2003/09/18(木) 18:08
定期ageご苦労様です。
スレを立てる前に類似のスレがないか確認。
わからない人はこちらへカキコをどうぞ。

297 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/18(木) 21:46
こんばんは。
金魚は軟水と硬水のどちらが好み?と言うか適しているのでしょうか?
水道から出てくる水は軟水ですか?

298 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/19(金) 00:47
硬水が適していますよ。特に黒系統の金魚は硬水飼育しないと退色(木辺に退く 木退 色)します。水道水はほとんどが軟水です。日本の水は軟水と言っても過言では有りませんが、中には極極限られた地域に硬水を産出します。

299 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/19(金) 21:45
佐久の鯉次郎さん、
教えて頂き有り難うございます。

やっぱり日本の水は軟水なんですね!
では、軟水を硬水に変える事は無理なのですか?
それとも、素人が硬水にしようなどと考える事が浅はかでしょうか?

300 : 名前:たかみ 投稿日:2003/09/19(金) 22:03
突然すいませんが、病気の相談をさせてください。
金魚の頭が白くなっていたので、水カビと思いグリーンFリキッドで薬浴させました。
5日目くらいなのですが、頭の白いのはだいぶとれたのですが、頭に一部くぼみができており
そこがまだ白くなっています。
また、胴体にも赤く充血しているようになっている部分が3箇所あり、こちらはグリーンFリキッドで薬浴させても
一向に良くなりません。
目でみた感じでは寄生虫のようなものはみあたりません。
水は28度にし、定期的に半分づつ換えています。餌もあまり与えていません。
今日、リフィッシュを買ってきたのですが、グリーンFリキッドと併用しても大丈夫でしょうか?
また他になにか良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]