-
01
: 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/03(月) 08:16
- 流通量が多いため、軽視されがちですが、金魚と言われて琉金をイメージする方が多いのではないでしょうか?
バリエーション豊かな尾の形や色など、見飽きない品種だと思います。
私は四つ尾が好きで数匹飼っていますが、どの子も個性的で可愛い(#^-^#)
今は堀口産などが人気ですが、昔ながらのレモン型が好みです。
-
51
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/03(火) 05:27:37
- みどりがめさん、はじめまして。よろしくお願いします。
堀口琉金はとても有名のようですね。
しかし僕は熱帯魚は長いことやっているのですが、金魚はまだ、はじめて3ヶ月ほどなので、何も分かりません。
堀口琉金を実際に見てみたいのですが、やはり現地に行かないと見られないのでしょうか?
僕は愛知県在住なので、弥富の金魚屋さんを7軒ほど見てまわりましたが、堀口琉金には逢えませんでした。
しかしある店で埼玉の木村養魚さんの琉金がいまして、背なりも良く、腹もぽってりしていて、赤の色も血のような赤色で、とっても良い個体だったのですが、どれも2歳魚以上で、価格も1万円以上で手が出ませでした。(2歳以下の個体が欲しいもので…)
-
52
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/03(火) 21:38:36
- 堀口琉金も木村養魚場も有名ですが、あまり流通しないし、みかけても高額なようです(^-^)
私は好みのタイプじゃないので購入したことはありませんが、堀口養魚場さんなら金魚祭りに参加されていますから、比較的小さく手頃な金魚が手にはいるのでは無いでしょうか。
うまく運命の一匹と巡り会えるといいですね(^-^)
-
53
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/04(水) 07:17:44
- 今年も堀口養魚場で頒布会があるようですね。
頒布会以外でも日曜日なら小売に応じてくれます。
よいものはやはりとてもお高いです。眼の保養のみ。
-
54
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/10/04(水) 20:40:07
- お〜今年もあるんですか
一度見てみたいと思っていますが、なかなかかなわず。
チビの頃ならまだ安いかな?
堀口の更紗は際がはっきりしていて綺麗ですね(^-^)
顔が白だし
-
55
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/04(水) 22:48:06
- お値段もですが、見れば見るほど迷って決められないんですよ。
-
56
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/05(木) 00:04:28
- みどりがめさん、キャリ子さん、貴重な情報をありがとうございます。
ちなみに金魚祭りはいつどこで、行われるのですか?
やはり愛知県近辺で堀口琉金を目にするのは難しいでしょうか?
それから、体調が3〜4cm(尾を含まない)のサイズで、いわゆる『上物』と呼ばれるものは、いくらぐらいするのですか?
質問ばかりすみません。
-
57
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/05(木) 01:25:51
- 金魚祭りは毎年夏休みに入ってすぐの日曜日じゃなかったかしら。
近くなると江戸川区のHPなどに情報が出るはず。
でも良い金魚がお目当てなら直接養魚場に出向いてじっくり選ぶか、
倍くらい?になるのを覚悟で養魚場と取引のある信用ある観賞魚店に
取り寄せてもらうほうがよいのでは?
「上物」のお値段については、よくわかりません。琉金の見方を知らないので。
知頒布会でパンダ蝶尾と東錦、別の日にキャリコなどを買ったことがありますが、
個人的には頒布会の混雑が苦手なのと、早く行かないと良い金魚が買えない、
お祭り騒ぎの中でつい冷静さを失ってほんとうに欲しい金魚を選べない、
いじくり回されてよれよれになった金魚を買ってしまう、といった可能性があると思います。
(私だけかもしれませんけど…)
-
58
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/05(木) 03:43:27
- キャリ子さん、色々と親切にありがとうございます!
やはり、関東まで出向かないと無理のようですね。
とりあえず地元の弥富(といっても車で1時間)の琉金を飼いこんでみます。
あるお店の今年の新子が、もうそろそろ池から上がるそうなので、その中からじっくり選んで、じっくり飼いこんでみます。
堀口琉金はもう少し僕自身が経験を積んでからの、お楽しみにとっておきます。
ちなみに6月に買った長野の飯田産の琉金(2歳の素赤)が、かなり背が張ってきてモリモリになり、お腹もぽってりで、いい感じになってきたので、まずはこの子たちを立派な親魚に育てたいと思います。
-
59
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/05(木) 09:29:30
- >飯田産の琉金(2歳の素赤)
メバチンさん、この魚はひれの先まで真っ赤ですか?
更紗ももちろん好きですが、「猩々」琉金が欲しくてずっと探しています。
-
60
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/05(木) 09:32:27
- そうそう、堀口養魚場の頒布会などについては、「イベント情報」スレをご覧くださいね。
-
61
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/05(木) 19:42:17
- 「猩々」ですか?
恥ずかしながら、「しょうじょう」と読むことすら知らなかったので、
少し調べてみましたが、ウチのはそんな立派なものではありません。
パッと見は赤いですが、良く見ると先のほうが、
色が薄いというか透けているような感じですね。
それにウチのは本当の飯田産の「赤さ」とは違う気がします。
「本物はもっと赤い!」 かなと…。
あと、やはり部屋の中で飼っていると色があせる、というか
薄くなる、というか抜けてしまうのですかね?
余談ですが、僕はアロワナ(赤)を飼ってるので、どうしても「赤」
という色に対して神経質になってしまいます。
-
62
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/06(金) 19:33:55
- 野池から来た更紗の金魚はほんとに赤かったです。琉金じゃないんですけど。
そのうち3匹を外で1匹を水槽で飼っていますが、やはり外飼いのほうが赤が
鮮やかなように思います。
赤いアロワナって血紅龍とかいうヤツですね。行きつけの観賞魚店に巨大なのがいます。
-
63
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/07(土) 06:40:54
- やはり赤色発色は、太陽光+アオ水が必至なのでしょうか?
僕は家の中で飼っている(飼いたい)ので、濃い赤色にするのは無理なのでしょうかね?
ちなみにスイレン鉢とFRP水槽で外飼いもしてますが、どちらも水はクリアーウォーターです。汗。
-
64
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/07(土) 14:17:00
- 堀口養魚場のスタッフか親戚かただの客か一見判断できない親切なお兄様に
赤の発色について聞いたことがあります。お答えはただ一言「土だね」でした。
野池育ちの金魚の鮮烈な赤を見ると納得しますね。「土」ということはミネラル
が関係するんでしょうか。わかりません。
メバチンさんは几帳面な方ですね。私はズボラなのですぐ青水が濃くなりすぎます。
-
65
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/10(火) 15:17:02
- やはり 『土⇔水』は重要なポイントのようですね。
アロワナの場合、マジックリーフ(ある特定種の枯れ葉なんですけど)を入れたりしますけど、金魚のにも効果があるのかなあ〜?
あと、色揚げの餌を与える時期も大切だと聞いたことがあります。
-
66
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/10(火) 16:13:50
- キャリコさん、色揚げのことでお悩みならぜひこの愛知の六鱗にお任せあれ!まずは広いタライかとろ船、汲み置きした水、冷凍赤虫を御用意ください。濾過器も酸素もいりません。外で飼うことをお勧めします。あとはタライに水と金魚をいれ、餌は冷凍赤虫にかぎります!そして、青水にして飼ってください。あまり水温が変わらぬ様、夜や雨の日は発泡スチロールなどで蓋をしてください。なお、色揚げに最適な時期は冬、頭部の瘤や体の成長期は夏です。私がご紹介させていただいた飼い方は、日本一の金魚の産地、弥富の養殖業者さんや小売店さん、さらに各品評会の強豪さん達の飼い方でもあります。赤い金魚は真っ赤であることが命。色は品評会でも重要になってきます。頑張って赤くしてください!
-
67
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/10(火) 18:56:07
- 愛知の六鱗さん
>赤い金魚は真っ赤であることが命
おっしゃる通りですね〜
冷凍アカムシだけで栄養が偏るとか、転覆しやすいとか、そういう心配はありませんか?
初心者には青水は管理が難しくてすぐ濃くなりすぎること、上見で病気など体調の変化を見逃すこと、
これがネックで私は簡単なフィルターをつけました。
-
68
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/10(火) 21:10:24
- キャリ子さんへ。 冷凍赤虫だけで大丈夫ですよそれと、青水は濃いほど栄養満点なので、どんどん濃くしてあげてくださいもし病気のことが心配なら、度々網ですくって観察してみるのも良いかももし水替えをするなら、半分ぐらいずつ替えてあげてくださいな
-
69
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/11(水) 00:58:38
- >>68
愛知の六鱗さん、ありがとうございました。
-
70
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/11(水) 12:05:42
- 愛知の六鱗さん、
『三尾更紗和金』のスレッドでは、御指導ありがとうござました。
色々とお詳しい 愛知の六鱗さんに、教えていただきたいのですが、
当歳〜2歳の弥富産琉金の上物は、どこへ行けば手に入れることができますか?
-
71
: 名前:金魚好き 投稿日:2006/10/12(木) 12:43:47
- >愛媛の六鱗さん
濃すぎる青水はガス病になる。
酸素ガス病ならまだいいけど窒素ガス病なら壊死するよ〜
臓器にガスが貯まったら即死
安易な助言で落ちたら責任とれないよね?
ちょっと考えてレスしようよ
-
72
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/12(木) 14:16:26
- 金魚好きさん、ありがとうございます。
改めて思ったのですが、質問をする側、
つまり僕自身も、もう少し勉強して知識を身に付けてから、質問するべきだと思いました。
なんでもかんでも、やたらと聞きたがるのは僕の悪ところです。
青水ですが、やはり僕には難しく感じます。
今年の夏、外飼いの120cmのFRP水槽で、(投込式の濾過機を2ヶ。魚は1〜2歳魚を10匹)
青水にしてみたのですが、2回もマツカサ病をやってしまいました。
僕が思うに水質悪化が原因かと思います。
-
73
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/12(木) 15:58:45
- 金魚好きさん、青水にすると、色揚げにも太りにも良く、金魚にとってはむしろ青水の方がいいんですよ。私は金魚の産地に生まれ育ち、生まれる前から我が家には金魚がいました。もう何万という金魚をはじめとする魚を育ててきました。父親も金魚や魚達と共に生まれ育ってきました。金魚の養殖現場である金魚池も少し出掛けるとたくさんあり、金魚に携わる仕事の方とも人一倍接してます。品評会荒らしの方とも話す機会もあります。金魚の飼育の基本は、“ほったらかしにして気を遣う”ですよ。うちの金魚は八年とか十年とか生きてますよ。
-
74
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/12(木) 16:08:45
- 金魚好きさん、先ほどいい忘れましたが、たまーには半分ずつ水替えが必要です。何ヵ月かに一度ぐらいですがね。
-
75
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/12(木) 16:37:46
- まつかさ病は青水のせいではなく、ストレスなどからくるものですよ。私も青水でない状態でつい最近経験しましたが、すべての水を替え、あら塩でなおりました。
-
76
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/12(木) 18:06:59
- 金魚好きさん、先程はつい言いすぎてしまい、ごめんなさい。私の住む尾張地区では、無濾過でエアーなしで、ただ庭などのその辺に生体を放り込んどいてまっつぁおな水の中で飼うという金魚養殖場なみの飼い方をする人が多いです。やはりプロの方もその方がよいとおっしゃっております。(弥富の業者さん、うちの父が言うには。)話はかわりますが、こんど、弥富の深見養魚さんへお邪魔させていただこうと思います。深見ランチュウや青ランチュウや桜錦をおつくりになった方に、色々とお話を伺ってみたいなと思います。わたし、じつは養殖か販売の仕事をしたいんです。
-
77
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/12(木) 19:00:23
- みなさん、私、おせっかいすぎでしたね。ごめんなさい!これからは気を付けるので、仲良くしてやってください!大変後悔してます。おそらく、私は職業的には保育士か看護士かヘルパーか飼育員が合うかも。ヘルパーの免許はあります。将来のためにね。
-
78
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/13(金) 00:20:18
- ごめんなさい!琉金でしたね!あーあ、最近の私って、すごくおかしいです。弥富でだったら、杉浦さんとか丸富さんか、丸照さんが良いかと。ただし、丸富さんだけはとーんと離れた蟹江に近いようなところにありますですよ。
-
79
: 名前:愛知の六鱗 投稿日:2006/10/13(金) 00:28:55
- メチバンさん、ホントにごめんなさい!琉金と更紗みつび和金、間違えてました!先程お薦めの店を書いておきました。
-
80
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/13(金) 09:03:45
- 愛知の六鱗さん、ありがとうございます。
杉浦さんに丸富さんですね。今度、弥富に行った時には寄ってみます。
ちなみに、丸照さんは弥富へ行く時は必ず寄ります。
種類も豊富で、安いものから高価なものまでいますし、魚の管理も行き届いてますよね。
それにしても、弥富は『ランチュウ』は比較的どこのお店も、豊富に扱ってますが、琉金は少ないですね。
一番最初に弥富へ行った時に、7軒ほどの店を回ったのですが、
僕の『琉金を探してます。』の声に、真剣に声をかたむけてくれたのは、たったの1軒だけでした。
(もうじき、そのお店の今年の新子が池から上がるので、とても楽しみにしてます。)
-
81
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/21(土) 12:15:47
- 今、弥富の金魚屋さんから帰ってきました。
今年の4月に生まれた新子の琉金を3匹、連れて帰ってきました。
素赤(猩々)、更紗、桜、ともにショートテールです。
驚いたのは、その大きさです。
体が僕の拳骨ほどあります。(ウチの2歳魚よりでかい!)
待ちに待った甲斐がありました。涙。
-
82
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/23(月) 16:26:21
- >>81
おお、猩々琉金入手されたのですね。いいなぁ…
-
83
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/23(月) 21:50:30
- ほんとは、鹿の子のカワイ子ちゃんをもう1尾、
連れて帰りたかった…。
財布の中身が…。
-
84
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/24(火) 18:43:45
- 鹿の子もいいなあ…
今日ショップで赤なしキャリコを固定した品種を見ました。
欲しかったのですが、浅葱の濃いのは尾がまくれ、尾が完全なのは色がいまいち、
結局手がでませんでした。お値段も高すぎ感がありましたし。
-
85
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/24(火) 22:31:24
- 赤なしキャリコの固定種ですか?
弥富にもいるかな〜。今度、探してみよ〜っと。
キャリコの地の青の綺麗なやつって、いいですよね!
でも、キャリコの柄ってほんとに色々だから、
いつも選びきれなくて買えないんですよ〜。
-
86
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/24(火) 23:57:42
- >85
とことん悩んでください。青勝ちのも、赤勝ちのも好きです。白っぽいのもまた良し。
こうやって増えていく…やはり熟慮して「自分の一匹」を選んだほうがよかったのかな。
-
87
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/28(土) 23:55:08
- 雑談室のほうにも書きましたが、先日大型ショップで「普通鱗キャリコ琉金」というのを見ました。
キャリコから赤をのぞいて普通鱗にした感じです。白地に黒、茶、浅葱です。
「逸品物」扱いでしたが…お値段も…そもそもモザイク鱗じゃない魚をキャリコと呼べるのか??
-
88
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/29(日) 03:51:49
- なにをもって、「キャリコ」とするのか、わけがわからなくなっちゃいますよね。
ちなみに、「猩々」の定義ってなんですか?
例えば、これは以前、言っていたウチの飯田産の素赤ですが、
これは、「猩々」と呼べるのですか?写真では判断いにくいと思いますが…。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1162061072-8.jpeg [source] [check]
-
89
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/10/29(日) 17:00:35
- 素赤は全身真っ赤で、但し(尾)鰭のフチが白くぬけているモノの事。
鰭の先まで赤がのって、真に全身全体が赤いモノをショウジョウ(漢字変換不可)と呼びます。
画像の琉金は、後者のショウジョウの方に見えますね。
頭の後ろから、お肉が盛り上がってますね。
体高があって好みのタイプです、転覆が怖いケド…。
-
90
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/29(日) 20:34:57
- >まいるど青文さん、
レス、ありがとうございます。
同じタイプを2尾、6月に購入しガンガンに餌(消化の良いマスの餌)をやってますが、
今のところ、転覆の気配はありません。
ただ、色が少しあせて(薄く)きたので、色揚げの餌を与えてます。
早く、「これは!」という更紗に出会いたいです。
-
91
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/10/29(日) 20:57:57
- 最近私が買った琉金は、更紗の普通の、桜琉金、アルビノ赤目の3匹です。
確かに、体型や鰭の状態などをクリアーした上で、理想(好み)の更紗模様ってのはナカナカ出会えませんね。
転覆については、大きめの容器で、運動量を確保できる様に飼育する事で、ある程度回避出来るみたいです。
データ上の根拠とかというより、あくまでも経験上の話しですけどね。
-
92
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/29(日) 22:45:13
- 立派な琉金…末恐ろしい体型ですね。
コレほんとに当歳?シンジラレナ〜イとあきれてます。
-
93
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/29(日) 23:37:00
- >まいるどさん、
体型はやはり、堀口琉金や木村養魚のが好みです。
当歳魚を飼い込みたいのですが、こちらでは2歳魚以上しか、手に入りません。
堀口琉金にいたっては、未だ見たことがありません。
>キャリ子さん、
どの琉金のことでしょうか?
>88 の琉金でしたら1歳です。
ちなみに、↓の琉金は今年の4月生まれの当歳です。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1161873016-8.jpeg [source] [check]
-
94
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/31(火) 00:57:40
- >93
こちらの琉金が当歳ですか…凄いですねえ。
どんな飼育技術を駆使しているのか…水槽飼いでは絶対無理?
-
95
: 名前:まいるど青文 投稿日:2006/10/31(火) 02:10:34
- 無理やり大きくするやり方の1つとして…、
「餌をやる」→「食べ終わる」
…の繰り返しで、1日中食べてる状態にするってのがあります。
春に生まれて、その年の暮れには9cmくらいまで育てちゃうそうな。
品評会に出すランチュウなんか、このやり方で大きくするみたいですね。
確か、養殖用の鱒の餌を使ってましたっけ。
-
96
: 名前:メバチン 投稿日:2006/10/31(火) 04:17:27
- 流石はまいるどさん!。
タタキの池の青水で、消化の良い鱒の餌を与えるそうです。
天気と水温をみて、かなり神経を使って育てておられます。
残酷な話ですが、この餌やりについてこられなくて、6割が落ちるそうです。
ですから、生き残って大きくなったこの子たちは、
大きくなる遺伝子を引き継ぎ、なおかつ強靭な内蔵を持った個体だということだそうです。
-
97
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/11/01(水) 12:51:12
- >96
プロの技ですね〜そんな立派な魚を手に入れたいです。
でも一部の業者は転覆寸前で出荷しているとも聞きます。
シロウトはどうやって見分けたらよいのでしょうか?
-
98
: 名前:削除 投稿日:2006/11/18(土) 13:41:01 削除
- 削除
-
99
: 名前:メバチン 投稿日:2006/11/26(日) 01:39:53
- >キャリ子さん
そうですね、転覆ってなんとかして避けられないんでしょうかね?
飼育条件(方法)にもよるのでしょうが、
元々、転覆の素質(表現がおかしいですね)ありの個体は避けたいですよね。
今のところ、>96 の3匹は大丈夫です。
内 1匹はすでに 2回産卵し、産卵の少し前に多少バランスを崩しかけましたが、
転覆の可能性は無さそうです。
-
100
: 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/28(火) 04:29:54
- 転覆しやすい体型は体高が高い個体、尾の付いている位置が体の中心より高い個体、舵鰭が一枚の個体などです。
上見で見て泳ぎ出すときに胸鰭を左右バラバラに動かす子も体のバランスが悪いので、選ばない方がいいです。
餌は急に大量に与えでも体がついていきません。
毎日「休まず小分け」に与え続ける事で体に成長するリズムを覚え込ませます。
一日でも休んだら、新しくリズムを取り戻させるまでに約2週間必要になるそうですよ。
少量でも水換えをしてから餌を与えると、内臓が活発になり、より消化吸収できます。
|