BBS:エロモナスかギロダクチルスか迷っています
BBS:エロモナスかギロダクチルスか迷っています

うちの金魚BBS飼育相談室9[0506:エロモナスかギロダクチルスか迷っています]
ページ:1-10 
1: エロモナスかギロダクチルスか迷っています
01 : 名前:桜琉金 投稿日:2014/05/30(金) 12:40:17
いつもお世ギロダクチルスになっております。
琉金1匹(尾まで含めて16センチ程)を60センチ水槽で飼育しています。水替えは平均して一週間に一度3分の1位ずつ水替えしています。

ここ1〜2ヶ月位ですが、金魚の尾ひれや胸ひれの先が白濁しており、先がギザギザしておりました。ただ、大きな個体で症状が出ているのは2ミリ位なので様子を見ていました。
幸い進行もしておらず、安心しておりましたが、今朝になって、尾の先1センチ程に細かい白い点が付いている事に気が付きました。他の部分にはついておらず、白点病よりも粒が均等、目をこらさないと見えない位小さい点、色は半透明に近いです。

最初はエロモナスかと思いましたが、進行速度が遅いことに違和感がありました。
調べるうちにギロタクチルスの寄生でも同じ様な症状がある事を知りました。ただ、感染経路とされる新しい金魚の導入や水草導入はここ数ヶ月しておりません。
ギロタクチルスは亜硝酸値が上がると感染しやすいそうなので、水質検査を日曜日位に行うつもりです。

エロモナスなのかギロタクチルスなのか、様子を見るのか早めに投薬をするべきか…など大変迷っております。
金魚本人は背ひれをピンと張り、餌も良く食べるので元気いっぱいです。鰓も食事中に覗き込んで見ましたが、異常はなさそうです。


大変長文で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

02 : 名前:桜琉金 投稿日:2014/05/30(金) 12:41:11
すみません、最初の文は『いつもお世話になっております』です^^;

03 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2014/05/30(金) 13:38:07
>>1
こんにちは
1行目やばかったです。吹き出しそうでした(笑)
エロモナスっぽいですが、白い点はつかない気がします。。
エロモナスも、毎回進行が早いかというと必ずしもそうではないと思います。
両方と言う事もありえるかもしれませんね。

水質検査ですが、水質が悪い事が分かったとしても治療に関してはあまり意味がないかなと思います。
投薬を悩む段階でしたら、まずは多めに水換えし、絶食して様子を見てはどうかな?と思います。

個人的にはエラに異常がなく、他の部位が充血していないならエロモナスを検討して、投薬してはどうかな?と思います。

判断が難しそうですね。

04 : 名前:&◆3H7.Ereg 投稿日:2014/05/31(土) 13:18:06
お早いお返事、ありがとうございます(^^*)
最初の文、気付いたらそうなってました^^;かなり動揺していたのかも知れません。

エロモナス=進行が早いと思っていたのですが、遅い場合もあるのですね。
水質検査については、最近調べれば調べるほど私の水替えタイミングや量が合っているのか分からなくなってきたので、確かめるためにもしてみようと思いました。いつも多めに水替えするとバクテリアが居なくなるとか少ないと病気になるとか^^;


パラザンは家にあるので、多めに水替えをして琉金と相談しながら投薬を開始するか決めたいと思います。
いつも私の動きをじーっと見つめ続けている可愛らしい金魚なので、寿命を全うしてほしいです。
ありがとうございました!

05 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2014/06/03(火) 17:09:42
>>4
遅レスですいません。
水質検査ですが、私は得意でないですが目安になるので分かれば良いですよね。
水質は温度や周りの環境などでも急変する事があるので、観察するのも大事ですね。

バクテリアは水換えでも影響がでる様ですね。
特に水槽飼育で、ろ過装置に頼る場面では気になりますね。
ただ、水換え半分や2/3ぐらいでしたら、塩素中和した水だったら、そんなに気しないでいいいんじゃないかと思います。

トラブルがありバクテリアが減ったら、増えるまで水換えの頻度を増やせばOKですよ。

色々大変かと思いますが、頑張ってください。

06 : 名前:桜琉金 投稿日:2014/06/18(水) 13:48:05
丁寧なご返答ありがとうございます。
変化や投薬しましたらお礼も兼ねて書き込もうと思って早十日…^^;相変わらずほぼ変化無し元気です。

水質検査をしましたら、アンモニア硝酸共に未検出でホッとしましたが、バクテリアでは分解出来ない生物濾過最終工程の亜硝酸塩が危険値になっていました。ちゃんと水替えはしていましたが、食べる量も増えていたので足りなかったようです。
反省し水替え期間を気持ち短くしましたら亜硝酸塩の数値も下がり、心なしか尾も透明感が出たようです。(まだ白い点は増えもせず減りもしていませんが)

『バクテリアが減ったら増えるまで水替えを増やせば良い』当たり前の事を忘れていました。ありがとうございます。


ちなみになのですが、金魚の内臓に損傷(病気ではなく)が出た場合、すぐに症状は出るのでしょうか?
実は今朝、金魚が悪戯をして外れた水温計を直そうする→水槽のガラス蓋が水槽内に落下→金魚が蓋と砂利の間に潰される(眼鏡を外していたので多分です)→急いでガラス蓋を持ち上げ救出
という事故を起こしてしまいました…蓋は水面に平行に落ちていったのでゆっくり落ちましたし、すぐに救出はしましたが…久しぶりのお休みで寝ぼけていたとはいえ可哀想な事をしてしまいました;;
水替えもあり、こまめに見てはいますが、本人は救出した直後は呼吸も速くパニックでしたが、現在は普通に泳ぎ呼吸も正常です。
2日程様子を見て大丈夫そうなら餌もあげて大丈夫でしょうか?

07 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2014/06/19(木) 11:04:09
>>6
こんにちは
亜硝酸塩が増えるのは仕方ないですね。
水換えの量を増やすか、水量を増やす、数を減らすしか無いかなと思います。
餌の量を減らすというのもありですが、本末転倒になりそうですね(笑)

尾に透明感が出てきているなら、改善傾向にありそうですね。
尾の端が減らなくなったのであれば、ほぼ治ってると思います。
感染が継続中であれば、尾の端は減る傾向にあり、少なくとも白い感じになると思います。
そうなってないなら、大丈夫だと思います。

白い点は白点病だと思ってましたが、これだけ時間が経過して増えも減りもしないのはかなり疑問です。
白点病だと、繁殖するためには一旦金魚から離れる→増える→金魚の着くというサイクルを繰り返すので
そのままと言うのはなんとも微妙ですね。
このサイトがわかりやすいです。
http://www9.plala.or.jp/n-hiro/hakuten.html [source] [check]


色みとか形状を考えると、エピスチリス症(ツリガネムシ症)ではないでしょうか?
画像検索した結果のURL(短縮URL)を貼りますので、画像を見て比較してみてはいかがでしょうか?
http://0url.info/43elkjkd [source] [check]

あと、金魚の蓋を落としたそうですが、実は私も良くやります。
内蔵に関しては、損傷すれば、そのまま死んでしまうと思います。軽度の場合、いづれにしても見て取る事はできませんので
正直わかりません。
ただ、治療できる物でもありませんので、自然治癒をまつ事になります。
現在、問題ないのであれば気にしないでいいと思います。
餌についても、保証できませんが、気にせずあげていいと思います。

状況的には内臓よりは外傷を気にして、外傷があれば水質維持に注力し、必要であれば薬品を使用して
感染予防に努めるのが良いと思います。
外傷がないなら、忘れましょう。

以上です。早く完治するといいですね。頑張ってください。

08 : 名前:桜琉金 投稿日:2014/06/19(木) 23:16:06
こんばんは。
丁寧なお返事、ありがとうございます。

私も最初白点病を疑っていました。ですが何度見ても増えない動かない痒がらない^^;ツリガネ虫病ノーマークでした汗画像を拝見しましたが、細かい点は似ているかも知れません…流石にボコッと大きな白い点はありませんが…
病気の金魚の画像を見続ける毎日ですが、金魚本人が話せたら楽なのにと思ってしまいます(笑)
今夜気が付きましたが、尾の端の方に2mmほどの穴が空いていました。まだ体表や他の所には空いていませんが、明日見て広がっていたら投薬を開始したいと思います。

ガラス蓋、管理人様もしてるんですね、ホッとしました。人間にしたらドラマでよく見る、工事現場の下を通ったら鉄筋が落ちてくるぐらいの衝撃かと思っていたので^^;
餌も普通に食べているので良かったです。

いつもありがとうございます。

09 : 名前:しげ@管理人◆NtlIEthI 投稿日:2014/06/20(金) 12:47:44
>>8
こんにちは
白点病でも穴はあきますよね。
穴があしていると言う事は、何らかの病気に感染した跡だと思います。
どちらでもメチレンブルーで治療できる様なので、決め打ちして投薬してみてもいいにゃないかと思います。

ガラス蓋ですが、水に落ちるとある程度、遅くなるので私もいろんな物を落としてますが、
今のところ大丈夫です(^^;

10 : 名前:桜琉金 投稿日:2014/06/21(土) 20:29:45
こんばんは。
尾鰭に空いていた穴ですが、換水をしてもだんだん大きくなり改善する兆しがないので、本日投薬を開始しました。

本魚は元気なので早く完治するように祈るばかりです。
管理人様、いつもありがとうございます。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]