BBS:右側が倍に膨れて・・・
BBS:右側が倍に膨れて・・・

うちの金魚BBS飼育相談室9[0396:右側が倍に膨れて・・・]
ページ:1-20 
1: 右側が倍に膨れて・・・
01 : 名前:いわい 投稿日:2011/01/16(日) 15:00:24
2歳になる琉金ですが、1/6頃から急に背びれをたたみ水底でじっとするようになりました。
1/8から塩水浴(10L水槽にエアーのみ)を開始、
当初外見に異常は見られなかった(気づかなかった)のですが、だんだんと右側だけが膨れあがりました。
上から見ると全体が逆「く」の字に曲がって見え、一部鱗も立つようになり、
何かエイリアンでもいそうなくらいそこだけ一際盛り上がってきたので、
1/14からグリーンFゴールドリキッドを加え様子を見ています。
腫れは変わらずですが、泳ぎ回ったりして以前よりは元気になったみたいです。
水は2〜3日に一度1/2交換しています。
このまま様子を見ていく形で大丈夫なものかどうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

02 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/01/17(月) 22:48:26
こんばんは、水徳です。
心配ですね。

身体の一部が腫れて、それとともに背骨ごと「くの字」に曲がってしまう病気に、腎腫大症があります。
これは当歳(或いはそれに近い)の若い個体に限り見られる臓器肥大で、胞子虫が体内に入ることで引き起こされます。
断定は出来ませんが、もしかしたらこの症状かもしれませんね。

「腎腫大症」で検索なさると色々情報が得られると思いますが、この病気には有効かつ現実的な治療法がないというのが実状です。
ただ見た目の酷さとは裏腹に、意外にも命を左右するような疾患でないのもまた事実だったりします。

また、単純に内臓腫瘍や肥大で身体が膨れている可能性もありますね。
この場合は、異常を抱えた臓器によっては命に関わる問題となるでしょう。
しかしながらこちらも外科手術が出来るわけではなく、結局治療法はないと考えるのが普通です。

最後に腸満や松かさ・腹水などの細菌性内疾患の可能性ですが・・・これらの場合の腹部膨満は、腹周りがボテッと真ん丸に大きくなることが殆どであると言えます。
背骨がひん曲がるほどの強固な腫れとは明らかに異なりますので、これは当たらないというのが率直な印象です。

ということで私個人の所見は上記の臓器肥大(腫瘍)の2パターンになりますが、前術したように残念ながら直接の治療法はありません。
ただ致命的な疾患とは限りませんので、隔離塩水浴でじっくり様子を見てあげることをお勧めします。
もちろん、食欲があるようなら給餌も問題ないでしょう。
長い目で治療に当たってあげて下さいね。

03 : 名前:いわい 投稿日:2011/01/18(火) 11:06:06
水徳さま。
お返事ありがとうございます。
さっそく「腎腫大症」調べてみました。かなり近い症状だと思います。
また「見た目の酷さとは裏腹に、意外にも命を左右するような疾患でない」という言葉に
一安心し、希望の光を見い出しました。
ただ、昨日の昼前に1/2水換えをし外出しました。夜、家に帰ると水底でじっとしていて、
水槽に近づいたときだけ、カラダを重そうにしながらよたよたと寄ってきますが、
いなくなるとまたじっとしています。今もじっとしています・・・。
初心者の私は「穴あき病」の初期かと思っていたので、
塩水+グリーンFゴールドを投薬しましたが、
今後は「塩水」だけで様子見していく形で良いでしょうか?
他に6匹の個体(2歳)がいて、60L水槽で元気にしていますが、うつることはありますか?
ほかに気をつけなければいけないことや、してあげた方が良いことなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

04 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/01/18(火) 18:29:36
腎腫大症かどうかは不明ですが、少なくとも穴あきということはないと思います。
体表に異常がなければ(片腹の膨れ以外)、投薬の必要性は低いでしょう。
薬による負担増も有り得ますので、徐々に薬抜きしていくといいかもしれませんね。

ちなみに、発症してからの排泄状況は如何でしょう?
私の何度かの経験上では、腎腫大症の個体は見た目以外において健常な個体との差異はほとんどありません。
つまり食欲・排泄などは普段通りで、せいぜい泳ぎが不自由になるくらいの印象です。
5〜6年飼育した(ただし個飼いですが)記憶もありますし・・・。
ですから元気なさげに沈み込んでいるという点には、若干違和感を覚えます。

今後ですが、隔離塩水浴の他にしてやれることとなると、ありきたりですが水を清浄に保つことと水温を安定させることですかね。
上手く泳げずに摂餌出来ないようなら、口元に餌を運んでやる等の配慮も必要かもしれません。
少し手はかかると思いますが、それはそれでそれなりに可愛いものです^^
大変ですが、頑張って下さい。

05 : 名前:いわい 投稿日:2011/01/18(火) 21:58:32
はい。徐々に薬抜きしていきますね。
えさはこの間に2回与えましたが、次の日には排泄がありました。
えさの量が少ないため少量でしたが・・・。
ここ数日えさを与えていないのですが、
元気がないのはそのせいでしょうか?? ^ ^ ;
明日少しだけ与えて様子を見てみます。
それと、今更ですが思い出したことがあります。
1/8朝、胸鰭と胸鰭の間に赤い斑点を1つ見つけました。
それで、隔離塩水浴を始めたのですが、次の日の夕方には消えました。
その後、右半分の腫れ→鰓の近くに直径1cm弱の立鱗隆起となりました。
しばらくは目が離せませんが、気長に見守っていきます。
ありがとうございました。

06 : 名前:いわい 投稿日:2011/01/19(水) 12:17:52
こんにちは。
薬抜きの水換えの際に琉金の立鱗しているところを押さえたところ
白いクリーム状のものがたくさん出てきました。
調べてみましたがよくわかりませんでした・・・。
これは何でしょうか???
そして、鱗・皮膚が赤くなっています。赤斑病でしょうか?
クリーム状のものがなくなったからかそれまでより、よく動くようになりました。
このまま薬抜きで様子を見ていけば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

07 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/01/19(水) 14:20:47
白いクリーム状のもの・・・人間に例えると、膿っぽい感じでしょうか?
松かさのような立鱗症状は、鱗の基部の鱗嚢に体液等が溜まることに起因しています。
出てきたのは、おそらくそうした水溶物ですね。
更に赤斑があるということですので、細菌性疾患を併発していると考えるのが自然かもしれません。

問題は、その細菌性疾患と片腹の膨れとの因果関係がハッキリしない点ですが・・・いすれにしても、ちょっと薬を抜きにくい状況ではありますね。
ただ薬が薄まって動くようになったとも捉えられるので、正直微妙な感じです。
対処としては、もう2〜3日投薬して様子を見てみるか、食欲があるなら薬を抜きつつ水質的な負担の少ない薬餌の投与に切り替えるかのどちらかでしょうか。
いずれにしても長期の薬浴はハイリスクですから、いずれ一旦薬を抜くことになってしまうとは思います。

08 : 名前:いわい 投稿日:2011/01/20(木) 00:09:49
そうですね、膿のようなものかもしれません。
見た目は化粧落しのコールドクリームのようでした。

指を近づけるとつっついてくるので食欲はあるみたいですし、
昼間と変わらず動いたり泳いだりしているので、少しほっとしていますが、
今まで病気らしい病気もなく一番手のかからない子だったので、
急にこんなことになりびっくりですし、どうしたものかと困惑しています。

鱗が立っているところの膿(?)は押し出した方がいいでしょうか?
それとも、あまりいじらないほうがいいでしょうかね??

それと、薬餌投与について教えていただきたいのですが、
普段与えている餌を水で薄めたグリーンFゴールドリキッドに浸し、
それを与えるのでよろしいですか?

よろしくお願いします。

09 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/01/20(木) 01:38:57
本当に膿ならば、むしろ出し切るべきなのかもしれませんが・・・もし膿でないとすると、怖い気がしますよね(^_^;)
駄目元の場合以外は、やはり無理に触らない方が無難かなと思います。

病魚の状態は極めて深刻というわけでもなく、食欲・排泄ともに認められるようですので、薬餌の投与は期待出来るかもしれません。
使用する薬剤については、GFGリキッド(オキソリン酸)はもちろん エルバージュやGFG顆粒(フラン剤・スルファ剤)も有効です。
作成方法は、おっしゃるような手順でOKです。
試してみる価値は十分ありそうですね。

10 : 名前:いわい 投稿日:2011/02/03(木) 21:58:36
我が家の琉金のその後ですが、
塩水浴&薬餌投与を続け二週間になります。

立鱗箇所の赤みが消えたころは元気だったのですが、
しばらくすると鱗が墨色になり、また元気がなくなりました。
墨色が消えるまで塩水+薬で様子を見、
現在は色は消えましたが、隅っこでじっとしています。
餌は食べますが排泄は少ないように思われますし、
腫れは相変わらずです(立鱗は治りました)。
背のゆがみはまだありますが、前よりゆるやかになっています。
一度元気になったのに、また元に戻ってしまい困っています。
薬餌が合わないのかなと考えていますが、
この先どうしていけばいいでしょうか?

よろしくお願いします。

11 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/02/04(金) 23:35:01
こんばんは^^
少しお返事が遅れました。

体表の黒い変色は、おそらく黒斑でしょう。
細菌類が取り付いた痕跡のようなもので、これ自体はそれほど気にするような症状ではありません。
人間で言う「カサブタ」によく例えられたりしますね。

立鱗や身体の歪みが多少なりとも治まったのは、やはり薬餌の効果と考えるのが自然だと思います。
少なくとも、合わないということはないでしょう。
ただ同じ薬の使用を長期間続けると、薬効が得られにくくなったり 最悪耐性菌を発現させたりするリスクが高くなります。
例えば別の薬効成分の薬餌に切り換えたり、ココアで排泄を促したりする等の工夫が必要かもしれません。

12 : 名前:いわい 投稿日:2011/02/05(土) 09:09:02
お返事ありがとうございます。

黒い変色は「カサブタ」なのですね。安心しました。

餌ですが、今は薬餌はいったん止めて普通の餌を与えています。
ただ、一粒目は積極的に食べるのですが、
すぐに底でじっとしてしまい、それ以上は食べようとしないです・・・。

ココア浴は初めてなのですが、
塩水にココアを入れても効果的ですか?
それとも一度塩を抜いてからのほうが良いでしょうか?

よろしくお願いします。

13 : 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2011/02/05(土) 11:33:46
ココアの処方ですが、「浴」にする必要はありません。
純ココアを粒餌のように丸めて食べさせれば、それはココア浴に等しい効果を期待出来ます。
水に大きく作用しないので、食欲のあるうちはこちらがお勧めです^^

ただし薬効による大量排泄があれば、結局水の傷みが早まることに変わりはないと言えます。
ココアを投与するなら、毎日の換水が大原則となりますね。

14 : 名前:いわい 投稿日:2011/02/20(日) 12:50:27
ご無沙汰しています。いわいです。
隔離治療を続けている我が家の琉金ですが、
ココアや薬剤投与しても大きく改善することはなく
前回立鱗したところは鱗が剥がれ、
しばらくするとまた右半分だけ立鱗し、
底でじっとしている日々でした。
困り果てた結果、昨日ダメ元で「PSB」を投入したのですが、
不思議なことに、まるで眠りから覚めるかのように
見る見る元気になり、泳ぎはじめました。
餌を一粒与えると自力で水面まで上がってきて食べていました。
私にとっては奇跡的なことに思えたのですが、
単純に喜んでよいことなのかどうか分からずご相談させていただきました。
よろしくお願いします。

15 : 名前:のり 投稿日:2011/02/21(月) 23:01:44
はじめまして。
たいへんそうですね。ひとつ質問ですが魚の大きさと水温を教えてください。

16 : 名前:いわい 投稿日:2011/02/22(火) 11:29:09
はじめまして。
全長8cmで、水温は19度です。

「PSB」効果は一時的なものでした。

17 : 名前:のり 投稿日:2011/02/22(火) 19:57:24
19℃ですかー。温度はなるべく高いほうがいいと思いますがね。
この病気は普通の松かさではないのでしょうか?
生まれつきのものでないなら治るはずですがアクリノールは試されましたか?
手荒な治療にはなりますがアクリノールを直接金魚にかけて水槽に戻すということを一日1〜2度を
毎日繰り返したら治ったことはありますが人には進める治療ではありませんね。

18 : 名前:いわい 投稿日:2011/03/26(土) 18:12:05
水徳様

ごぶさたしております。
琉金ですが、嬉しいご報告があります。

一ヶ月ほど前から元気に泳ぐようになり、
餌も食べるようになり排泄もあります。
左右差は相変わらずありますが、
立鱗は患部のところだけになりました。
5〜6枚が0.3ミリほど浮いた状態です。

今はまだ他の金魚とは別の水槽で個飼いしていますが、
将来的に(立鱗がおさまったら?)他の金魚と一緒にしても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

19 : 名前:とう"きんぎょ" 投稿日:2011/04/04(月) 03:47:29
私も同様の症状を患った和金を飼っています。
結論から言えば個飼いされる環境があるなら、その方がいいと思います。
その子は体の変形、目の飛び出し、松かさ病状の腹部ふくらみなどエロモナス系の病状でした。
GFGリキッドとココア浴で収まりましたが、転覆病の後遺症が残ってしまいました。
それもあってか、体が弱く他の金魚と同じ環境(水、給餌)ですと、エロモナス系疾患状の症状がすぐにでます。

最近頼りにしていた水徳様のレスが無いですね。
地震の影響かと心配しています。

20 : 名前:いわい 投稿日:2011/04/06(水) 06:12:21
とう”きんぎょ”様

アドバイスありがとうございます。

順調に回復していましたが、数日前から急に元気がなくなり底でじっとしています。
尾ぐされの症状が出ているのと右半分だけ立鱗が進み膨らんでいます。
今は塩水浴で様子を見ていますが、改善しないようなら薬投与してみます。

同感です。水徳様のこと、気になりますね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]