| 
01
: 名前:ナィン 投稿日:2010/10/24(日) 00:09:38  
こんばんは。以前和金の「ポップアイ」でアドバイスをもらったナィンです。
 
 今一匹の朱文金のあごの下あたりに、赤いできものができているのを発見しました。
 できものが二つつながったような形になっています。
 見たところ、水ぶくれではないようです。
 寄生虫のようなものも見当たりません。
 他の金魚にはこのようなものはできていないようです。
 その他の症状は今のところなく、「エサくれ攻撃」をしているので食欲もあるようです。
 
 とりあえず今日は三分の一水を換えて絶食しています。
 これは何という病気なのでしょうか?
 それとも病気ではないのでしょうか?
 
 ご返答よろしくお願いします。
 
 
 
02
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2010/10/24(日) 13:29:31  
こんにちは、水徳です。
 赤いできもの・・・なんでしょうね?
 顎の下にあることや 金魚自体は元気そうなことから考えると、おそらく何処かにぶつけた外傷なんじゃないかなと思います。
 当面は、水質に注意しながら様子見するくらいで良いのではないでしょうか^^
 
 ただし、もし患部が悪化するようならそれなりの処置は必要ですね。
 一応、塩水浴や投薬の心積もりだけはしておくことをお勧めします。
 
 
 
03
: 名前:ナィン 投稿日:2010/10/24(日) 16:58:21  
ありがとうございます。外傷ですか・・・。
 分かりました。今のところ悪化はしていないようですから、様子をみることにします。
 今日予備水槽の用意をして、明日から塩水浴させることにします。
 奥行20cm、縦30cm、横40cmのプラスチック水槽を使おうと思っているのですが、どのぐらい塩を入れればいいのでしょうか?
 
 もう一つ質問なのですが、1週間ほど前からブラックコメットの上唇が赤くなっています。
 普段よくガラスに口をこするので外傷かなと思って様子を見ていましたが、良くなりません。(口をこするのはかゆがっているのではなく、自然にこすれてしまうだけのようです)
 口ぐされでしょうか・・・?それともこれも外傷なのでしょうか?
 食欲や元気はあるので、この金魚も朱文金と一緒に塩水浴で様子をみるのがいいのでしょうか?
 アドバイスお願いしますm(_ _)m
 
 
 
04
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2010/10/25(月) 14:33:57  
塩の量は、水槽の大きさというよりは水量によって変わってきます。0.5%の塩水浴にしたければ、1リットルの水に対して5gの塩が必要ですので、そこから水量に対する塩の量を算出してくださいね。
 
 ブラックコメットの口先ですが、やはり外傷っぽい印象です。
 口腐れなら、白くふやけて溶けていくように進行します。
 そうでないようなら、当面は様子見でいいでしょう。
 もしかしたら褪色かもと考えたのですが・・・ブラックコメットが褪色するのかどうか、ちょっと知識が及びません(^^;
 
 
 
05
: 名前:ナィン 投稿日:2010/10/25(月) 16:27:33  
ありがとうございます。水量測って算出してみます。
 
 そうですか。やはり外傷ですか^^;
 血がにじんだ感じになっているので、褪色ではなさそうです。
 それにブラックコメットは他の種と比べて、褪色しにくい種類らしいです。
 
 最近金魚が続けて何匹も不調になっているので、神経質になっていたのかもしれません・・・。
 塩水浴させたりして様子をみることにします。
 元気はあるのでこれ以上調子を悪くしないように気をつけたいと思います。
 
 ありがとうございましたm(_ _)m
 また何か分からないことがあったら、アドバイスよろしくお願いします^^
 
 
 
 |