BBS:大けが、のはずなのですが
BBS:大けが、のはずなのですが

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0330:大けが、のはずなのですが]
ページ:1-15 
1: 大けが、のはずなのですが
01 : 名前:とん 投稿日:2006/11/11(土) 22:34:34
6月に家の池でふ化した金魚たち。50匹くらいはいると思います。
ネットをかけてカラスよけしていましたが、大雨が降った日にネットがずれてしまい
1匹つつかれたようです。背中の上3分の1ほどがパックリとなく白い中身が
大きく見えています。でも元気なのです。見ているこちらが痛くなってしまうほどなの
ですが…。餌も一生懸命食べにきます。ただ浮こうとするとバランスが悪く後ろに
さがってしまって食べにくそうですが。今も群れの中にいて皆と一緒に行動しています。
体は、元には戻らないにしても皮が生えたりしますか?皆と一緒ではなく隔離して
治療した方がよいのでしょうか?その場合の方法など、教えていただければ、と思い
書き込ませていただきました。わかりにくかったら申し訳ありません。

02 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/12(日) 00:19:59
はじめまして。
とても痛々しい状態ですね。ご心痛、お察しいたします。
筋肉のみで、内臓に傷がなかったのがせめてもの救いでしょうか…。
水槽飼育ならば、傷口からの感染予防に隔離するのが良いのでしょうが、池飼育の場合は、水槽へ移動させるだけでも環境が激変しますので、どうなのでしょう。
どなたか、良いアドバイスをくださるといいのですが…。

なにもお役に立てるレスができなく申し訳ないのですが、一言、声をかけさせていただきたく思い、カキコしました。m(__)m

03 : 名前:とん 投稿日:2006/11/12(日) 01:14:41
悠々様
お返事ありがとうございます。
いろいろインターネットで調べてみたのですが、うちの金魚ほどの大けがのことは分からず、こちらの掲示板で
よいのかも確認せず書き込みしてしまいました。。。
池の中の瓶に入れて隔離してみようか、とも思うのですが、生まれた時から群れで暮らしているので、孤独にしてしまったら
余計に体に障るかもと、実行できずにいます。これから寒くなるので冬を越せるのか、と思うと心配です。

04 : 名前:ロレ 投稿日:2006/11/12(日) 01:20:40
はじめまして。
池の中で隔離できる方法がおありでしたら、そうした方がいいのかもしれません。
他の金魚に万が一つつかれたり、自分から何かにこすっては危ないと思うのです。
私もお役には立てそうにありませんが、同じ6月産まれの稚魚を飼育中ですので気になって書き込んでしまいました。
再生を心からお祈りしています。

05 : 名前:とん 投稿日:2006/11/12(日) 22:44:54
ロレ様
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り傷(というにはあまりにも大きく、穴、いや欠損?)に部分を他の金魚が食べてしまわないか
心配です。今のところ大丈夫そうですが、やはり隔離することも考えてみます。ただ網ですくう時に
暴れてこすれてしまいそうでこわいのですが。
ちなみに今日もとても元気です。餌もよく食べています。このまま元気でいてくれるといいのですが。

06 : 名前:&◆qNSe.0lM 投稿日:2006/11/12(日) 22:55:36
 皮膚が再生するかという件についてですが、金魚でなくディスカスの話
で恐縮ですが、私のところで大きく肉がそげてしまった個体が、いちおう
皮膚や鱗が再生したことがあります。
 ただ、肉はそげたままでしたので、へこんで見た目はよくありませんでしたが・・。

07 : 名前:ロレ 投稿日:2006/11/13(月) 01:04:18
ああ・・・希望が出てきましたね!
同じ魚類なのでそうなることを本当にお祈りします。
とんさん、池なので大変かと存じますが、手桶かその他の物で水ごと掬えたら・・・と思います。

08 : 名前:ロレ 投稿日:2006/11/13(月) 01:10:55
あくまで私の場合ですが・・・
水中で容器を構え、水中で網に入れた金魚を引き寄せその中に誘導すると暴れずに捕獲することが出来ました。
水揚げすると間違いなく大暴れなので、水中で事を済ませるといいかも知れません。

09 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/11/13(月) 01:35:05
とんさん、再生するかもしれないですね。良かったです。

隔離には、わたしも水ごと掬うのをおすすめしたいです。
健康な子でも網で掬った際に、ウロコが剥げたり、ヒレが裂けたりするアクシデントがつきまといます。
まして、大怪我の子なら…なるべくやさしく扱ってあげたいです。
成功をお祈りしております。

10 : 名前:とん 投稿日:2006/11/13(月) 20:51:52
ロレ様、悠々様
金魚の掬い方!教えていただきありがとうございます。あやうく余計に傷つけてしまうところでした。
&様
情報ありがとうございます。うちの子も回復するという希望が持てます。

皆様、気にかけてくださってありがとうございます。心強いです。
また変化がありましたらご報告させていただきますね。

11 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/11/15(水) 01:08:49
>とんさん
気がつくのが遅くなってしまいごめんなさい。
大変な状態ですね

まず捕獲方法ですが、餌を入れた洗面器に誘い込みます。

そして元気な仲間3匹程と一緒に隔離します。
金魚は単独飼育だと餌食いが落ちるので、つられて食べるように仲間と一緒(^-^)

傷からの感染病が心配されますので、塩浴&エルバージュで予防兼治療です。
時間がかかるかも知れませんが、徐々に傷口が再生するかと思います。

治療中は体から粘液を出すかもしれませんので、水質悪化には注意して下さい。
白濁や水面の泡が消えなかったらすぐに水換えです。
少し暗くしてエアーは入れてあげて下さいね。
暗くするのは体力を消耗させない為、酸素と塩は体を楽にしてあげる為です。

重傷の人の集中治療室と一緒♪(*^-^)b

はやく治るといいですね 気長にファイト!

12 : 名前:とん 投稿日:2007/01/26(金) 23:48:57
とんです。その節は皆様アドバイスありがとうございます。みどりがめさん、しばらくこちらを見ていなくて大変失礼しました。
書き込みありがとうございました。皆さん、もう見ることもないかもしれませんが…報告させて下さい。
大けがした私のうちの金魚のその後、なのですが…元気です。とても。結局隔離しても大雨が降って水が増えると
元に戻ってしまうのでそのままにしていたのですが、大変元気にしています。そして大きい傷口ですが、少しずつ
まわりから皮膚が出来ているように感じます。さらに、他の子もそういう子がいるのですがお腹に卵をもっているような気がします。
金魚の生命力の強さに改めて感動、です。

13 : 名前:みどりがめ 投稿日:2007/01/27(土) 08:36:06
>>12
元気そうでよかった(^-^)

ずっと薬浴を続けるのも内臓を悪くするので、急を脱したら塩飼いで治していきましょうね。
と、お知らせしなくてはと気になってその後どうなったのか心配しておりました。

水温が上がれば活性化され、回復がいくらか早くなりますよ♪
今後も陰ながら応援していますので、気長に焦らず頑張って下さい(^-^)

14 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/01/27(土) 15:08:36
>とんさん
お久しぶりです。^^お知らせをいただき、ありがとうございます。
あの金魚さん、元気にしているんですね〜。良かったです!
傷口が再生し始めているなら、体力も戻っていると思うので、一安心ですね〜。
抱卵している子もいるとのこと、春を迎えるのが楽しみですね。
とんさんのレスを見て、とても嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございました。

15 : 名前:とん 投稿日:2007/01/28(日) 17:26:01
みどりがめさん、悠々さんお返事ありがとうございました。覚えていて下さって嬉しいです。
さきほども餌の赤虫を我れ先に食べに来ていました。また報告させていただきますね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]