BBS:石巻貝について
BBS:石巻貝について

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0155:石巻貝について]
ページ:1-46 
1: 石巻貝について
01 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/05/29(日) 22:06
今晩は。
前に、同じ内容の質問が重複しないように、検索できるシステムがあったような気が
したのですが、どこから入っていくと検索画面にであえるのでしょうか。
それで、以前石巻貝の話題が繰り広げられているスレッドを見た覚えがあるのですが、
それを再び見たいのです。
現在180gのプラ舟に5匹の石巻貝をいれているのですが、なかなかコケ取りが追いついて
こなくて・・・。 皆さんはこのくらいの大きさの舟だと何匹くらい入れてますか?
教えてください。

02 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/05/29(日) 22:09
言い忘れました。付け加えて質問ですが、今プラ舟の周りにびっしりと白くて
直径2ミリくらいのものが張り付いているのですが、これがそのスレッドの中でも
語られていた”石巻貝の卵”なのでしょうか?

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/05/30(月) 09:20
検索ですが、パソコンからでしたらトップページか掲示板の左側のメニューにリンクがあります
石巻貝の数ですが、あくまでも個人的な目安ですが、60センチ水槽に10匹は欲しいですね
プラ舟180だつたら30個ぐらい?
苔の生える速度とかめ関係ありますので、いちがいには言えませんけど..

04 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/05/30(月) 11:20
石巻貝仲間ですね♪

最近、雑談スレで石巻貝の話がありますのでご覧下さいねo(^-^)o
「石巻貝繁殖計画」飼育係より。

05 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/05/30(月) 22:13
見ました!雑談スレ!!!
これですこれです!私が以前見て、もう1度出会いたかったスレは♪
知らなかった事もいっぱいあったし、何だか繰り広げられている会話が
自分が見てきた情景と一致して興奮中(>▽<)!!
ただ、卵の部分だけは、どう見ても殻ではなく、プラ舟の周りなんですよね。
石巻貝の卵じゃないのかなぁ。
ちょっと前に確かに貝の上に貝が乗っていましたが・・・。
早速写真を撮りに外に出て行ったんですが、雨が降ってるわ暗いわで上手く
取れませんでした(無念!)
後日改めて写真を貼りますので、判定してもらえますか??
宜しくお願いしますm( _ _ )m
石巻貝仲間に入れていただいて光栄です(^0^)
今後とも、宜しくお願いします♪

06 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/05/31(火) 01:16
良かったo(^-^)o
多分そうじゃないかと思っていました。

家も水槽の壁に産んでいますよ。
でも孵化しないで白いままですから明日削り取る予定です。

今日は一日中、下の貝の上部の穴の上に乗っています。やはり生殖穴みたいですね。卵を産む時期は動きも鈍くなるようです。

貝の上に産んだら隔離してみて下さい。受精卵だといいですね♪

07 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/05/31(火) 01:52
緒方さん>(・_・;)?卵を剥すと音がするんですか?
私は水中に手を入れて爪で引掻いて取るんですが、何か道具を使ってます?

固いから取るの大変ですよね〜 ヒーターカバーの間は取れないです。


デメちゃんさん>卵はやや楕円形の乳白色です。大きさは1mm位かなぁ?

半透明に変わったら受精卵♪黄色とそのままは無精卵みたいです。数日後、卵の中央が凹んで穴が開いていたら生まれた後です。

08 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/05/31(火) 23:15
写真は、やっぱり撮れず断念しました・・・。しかも「画像登録ってどうするんだっけ?」と
貼り付け方まで忘れてます(汗)。
でもみどりがめさんの説明通りのものです。やはりこれが卵!!(感動・・・)
私も毎朝・毎晩石巻貝の数を数えながら、一匹一匹をじっくりと
ながめているので、貝の上に卵があればすぐに気が付くと思います!
買う時に「大きいの下さい!」と大粒の貝ばかり5匹買ったので、上部の穴も
1cm程はあります。そこにあの白い粒が乗っている姿を想像してみたら、
ちょっとキモい(失礼!)感じです(^-^;
同居の金魚達は今年の8月で2歳になりますが、いまだ追星は確認できず・・。
5匹ともメスか・・・・!?
石巻貝の子供の方が先かもしれません(^0^)

09 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/01(水) 01:57
デメちゃんさん>上部の穴が1cm(?_?)
そんなにでっかくなるなんて知らなかった…
家のは一番でっかいので全体が1cm強です。

卵は穴の中に産みません 貝の表面にプツプツ気紛れに産みますよ。適当なんですね〜

今日、投げ込み濾過に産んだのが半透明に変わっているのを発見♪
金魚の無精卵を食べないと思ったら水カビが生えてましたf^_^; 貝達、カビは掃除してくれません。

10 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/06/01(水) 09:45
>>7
音ですが、堅めの物を潰す様なバリバリと言う音がします
剥すのは100均の分度器ではがしてます
色々使いましたが、水槽のガラス面のコケを取るには三角定規等かいいですよ!

11 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/01(水) 11:41
緒方さん>分度器でしたか。三角定規では無いあたり、かなり力が要りそうですね。爪より綺麗に剥せそうなのでやってみます。

12 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/06/01(水) 15:10
>>11
100均の三角定規柔らかいのでもうひとつでした。
分度器の方が免責が広いので硬くて良かっただけです(^^;

13 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/01(水) 22:14
緒方さん>報告が遅くなってごめんなさい。金魚サーチわかりました。今回は
みどりがめさんの一言で一発で発見できたので良かったですが、次回より活用
させて頂きます(^0^)
みどりがめさん>
    緒方さん>
うちの貝は想像以上にデカかったって事ですね。卵の大きさが2ミリ位という
のもこれで納得です(笑)
今日は貝をいつもより更にじっくりと観察してみました。
身体の大きさに貝殻の成長(するのか?)がおいつかずにどんどん
砕け広がっていっているという感じです。 大きく火山の噴火口のようにぱっくり
と丸く穴の開いているのもあれば、肉片が殻からはみ出してる(?)ような
感じのもいます。個性なのか性別の違い(?)なのか・・・。
卵は相変わらず白いまま。 だめかな・・・。
みどりがめさんの孵化した子貝達はその後どうですか?
淡水での繁殖例を是非作ってください!!「石巻貝繁殖計画」応援してます!

14 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/02(木) 12:00
『石巻貝繁殖計画』

まだ全然見えません。かなり時間がかかりそうです。その間に別の卵が生まれた様子。

汽水にしなきゃ駄目なのかなぁ?もしや!親貝に食べられた?

デメちゃんさんの貝が生まれたら大きい子貝なのかなぁ?


半透明になると発見し辛いですが、どこかにくっついていませんか?壁を触ると感触で見つけられます。

15 : 名前:TaKe 投稿日:2005/06/02(木) 19:04
初めまして、こんばんわ
頂天眼ラブのTaKeといいます。
うちにも、45p水槽に3匹石巻貝入れてますが、いつのまにか繁殖したらしく
10匹子供とれたですよ。

16 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/02(木) 21:34
壁に貼り付いている卵ですが、どう見ても全てのが白または黄色っぽいです。
歩きながら卵産んでくんでしょうか?本当に歩いた軌跡のようにポツポツと
5o間隔くらいに規則正しく壁に付いてます。
線で結ぶと何だか星座のようだなーって思いました(笑)
私も早く半透明の卵と出会いたい! 毎日の観察頑張ります(奮起!)
淡水での繁殖を大目標にしているみどりがめさん!汽水なんて気弱な
事言っちゃ嫌よ。 淡水で勝負です!(おいおい・・・)
いつか「淡水でも長年飼育すれば耐性が出来て繁殖する」の言葉が
現実となる日がくるのです〜!(バシっ!←自分で突っ込みいれました!)
みどりがめさんの子貝、早く見えるといいですね。

17 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/04(土) 16:49
本日水槽を掃除中、置石の上に卵を発見!
どうも今までの色と違うような・・・。 今まで舟の周りと貝しか見てなかった
ので、置石は盲点でした・・。 要観察・・!

Takeさん>
はじめまして(^0^)
石巻貝が繁殖したのは、汽水ですか? それとも淡水ですか?

18 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/04(土) 22:01
takeさん>始めまして♪石巻貝仲間が増えて嬉しいです(^-^)
子が取れましたか。凄い!羨ましい。
どのような環境でしょう?ぜひお話をお聞かせ下さい。

デメちゃんさん>同じ♪家も歩きながら産んでます(笑)
でもその卵には変化が無いみたいで残念です。違う色の卵は期待出来そうですね。透明感の無い卵なら可能性ありですよ。

家の場合、今回は淡水オンリーで挑戦!早く見えて欲しいです。

昨日から乗るのを止めました。投げ込み濾過の上に産んでしまったのが半透明になったので、取り出せなくなってしまいましたf^_^;
藻が付いているから貝の餌箱?持って行くなと言われているようですね。

19 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/04(土) 22:03
あ、書き間違えた。透明感の「ある」卵でしたf^_^;

20 : 名前:TaKe 投稿日:2005/06/05(日) 03:58
デメちゃんさん、みどりがめさん>淡水ですよ
45cm水槽に金魚すくいですくった。
和金、コメット、朱文金、琉金(キャリコ、白)の計5匹に石巻貝3匹(ちと入れすぎですね^^;;;
それと金魚の餌用にカモンバ(10本一束)で飼ってたですよ。
んで、一週間に一度2/1部分かんすい,当然コケ出まくりでした。
そしたら、最近になってコケが、いように減ってきたと思ってたら
小さい貝が、水槽の壁でコケを一生懸命に食んでたですよ。
調べてみたら、計10匹の小さい貝が採れたです。
金魚のほうは、病気とか出てないかとか気にしてたんで、よく見てたですが、
貝の方は、ほとんど気にしてなかったんで、いったい、いつ繁殖したかはよくわかんないんですよ^^;;;
だから、今度から貝たちのほうもよく観察します。

21 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/06(月) 22:05
TAKEさん>淡水ですか。嬉しい!じゃあ家も忘れた頃に見えるようになるかも知れませんね。

『石巻貝繁殖計画』今日の当番(かめ)
φ(.. )飼育メモも順調に増えてまいりました。さてさて、ちっとも姿が見えないチビ貝達、居るのかな?と思いつつ、里子に出す稚魚を隔離水槽に入れねばならなくなりました。(発送前に病気にしちゃ駄目だからね)で、仕方なくザバ〜!と水換え。何となくチビ貝を流した気分…投げ込み濾過は貝の餌だから苔だらけ。さあどうなるチビ貝達?潰すといけないので壁を怖くて触れないっす。

しかし…隔離水槽に苔が生えないのは なんでだろ〜♪

22 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/07(火) 22:25
きゃ〜(>▽<)!何でだろ〜!!
想像しただけで嬉しくなっちゃう〜♪

私もここの所、水替えの時に舟底の糞を吸い上げる時にムショウに
心配になってしまいます。
まだ卵が孵化した形跡すらないのに・・・・(爆)

23 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/21(火) 20:02
ご無沙汰していましたが、あれから待望の卵達には何の変化も無く、
がっくしと肩を落としているところです^^;
先日石巻貝を更に増量しようとペットショップに行ったところ、
”石巻貝は、透明なガラス水槽のコケを取ってもらうためだけに価値があって、
舟なら全く入れる必要ないじゃないですか。”と妙に説得され、買うのを
断念して(されられて?)しまいました・・・^^;
そう言えば、元はと言えばコケ取りの為に購入したんだったなー。
何でこんなに可愛い存在になってしまったのかしら(^^)?

24 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/22(水) 00:18
「忘れてた石巻貝繁殖計画」

隔離水槽は相変わらず変化無しです(^_^;

本水槽は全部水換えしてから苔が生えなくなり餌不足。
たまに屋外に散歩させて満腹にしてあげます。

先週まで刺激してしまったのか、無精卵産みまくり。でめちゃんさん>それだけ大きいなら増やさなくてもいいような…

25 : 名前:デメちゃん 投稿日:2005/06/22(水) 20:50
ペットショップの店長といい、みどりがめさんといい、妙に説得力
ありますね。(●^0^●)
私は石巻貝5匹から増やせない運命かも(爆)!!

うちの石巻貝達は最近卵を産まなくなりました。
成長するにつれ体が大きくなるとすれば、うちの子達はもう”お年”
なのだろうか・・・。

このところ雨が多く、舟の水がすぐに緑色と化してしまいます。
ペットショップの店長曰く、”水が緑色の方が抵抗力がついて金魚の
為に(ランチュウを除く)いいんだよ。”なのですが、私としては金魚も
石巻貝も見えにくくなってしまうので、不満気味・・・。

水槽掃除やる気満々! 早くお休み来ぉ〜い!!

26 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/06/23(木) 16:05
でめちゃんさん>いっその事、石巻貝水槽を作ってしまうのはどうでしょう?
ゴロゴロっと(笑)
小さいのは可愛いですが、大きいのが乗ったら食べられてるみたいかも(^_^;

確かに高齢かも知れませんね。
大きいの欲しいな〜

家は気にせず全部苔を取ってしまいます。
前面だけ掃除する人も居ますよ。これなら金魚も貝も見えて貝の餌もなくならないね(*^-^)b
「石巻貝繁殖計画」
最近の水温は25度、フィルターを掃除した刺激?で昨夜からまた乗り始めました。
背中に卵が付いている貝は産まれたようです。

チビ貝は…見えない(T^T)
成長は遅いようです。

一年中産み続けないよねぇ?
心配になってきました。

27 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/07/09(土) 21:40
『石巻貝捜索会議』
いっこうに見えない貝の仔は置いといて、脱走する貝の話です。

上部濾過を頂いたニッソーに代えたら脱走するようになりました。

行き先は濾過の隙間。

パイプを登るんですよ、それも毎日
(*´Д`)=з

どうやら空腹みたいですが、なぜか苔が生えなくなったので餌がない。

数時間ごとに捜索していますが、出てくる場所を間違えたら干からびるってば!
地道に探さないで楽をするために濾材の上で待ちかまえるのを覚えた貝達…

困ったもんだ…

だから明日は屋外の青水入れへ遠足です。

このまま屋外で貝を飼おうかと悩むkameでした。

28 : 名前:みゆき 投稿日:2005/07/15(金) 22:49
昨年末までライム位の大きさの石巻貝が3匹居て、子供も13匹程生まれ大きくなるのを楽しみにしていたのですが、子供達は金魚に食べられてしまいました。親石巻は大丈夫と思っていたら、うちの金魚(コメット)は当時30cm強もあった為、突き中身を引っ張り出し食べてしまいました。その栄養ってワケではないと思うんですが、今では35cmになってます。

29 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/07/15(金) 23:20
>>28 みゆきさん

大きくても安全ではないのですね〜

家も仔貝を食べられたのかなぁ?
心配になってきちゃった。

増やしたいよぉ〜(>_<)

30 : 名前:みゆき 投稿日:2005/07/15(金) 23:34
みどりがめさん>>
始めは苔対策を考えていて大きい石巻貝を見つけて、あぁ〜これだぁ〜!と閃いたのですが…
思いもよらず子供も生んでくれ、だんだん可愛くなってきたんですけど、何せ金魚が大き過ぎて元気で食欲旺盛なもので、石巻貝さんには可愛そうな事をしました(;_;)

31 : 名前:みゆき 投稿日:2005/07/15(金) 23:40
今度は、その大きい金魚の子供(今10cm位)が別の水槽にいるので、懲りずに石巻ちゃんを入れたいと思ってま〜す。

32 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/07/22(金) 22:07
みゆきさん
どの位の期間で10センチになりましたか?

家は小さくて育っていないような気がします。

10センチの石巻貝すら見たことがありません。

大きくなれば嬉しいのだけど…

33 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/07/23(土) 05:01
石巻貝、私も使ってますよ、現在は減って2匹しかいませんが…石巻って吸着が弱く、まれに落ちるんですよね、自力で起きれないからそのまま死ぬパターン が多々ありました。
今は、イナズマカノコという石巻の倍位の大きさのを入れてますよ、石巻タイプって結構種類がいて面白いですよね、
石巻の研究をされている方がいます、よければ一度見てみて下さい、勉強になりますよ、
http://www2.chokai.ne.jp/~hay/cgi/sze_link/sze.htm [source] [check]

34 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/07/24(日) 00:54
>33ジャスミンさん
リンクありがとうございます。拝見しました。

イナズマとアップルいいなぁ〜

欲しいけど近所には売ってないし…

青水なら屋外にうんざりするほどあるんだけどなぁ〜

我が家の石巻き君!
でっかくなってよぉ〜

35 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/08(土) 04:35
久々に上げでみたり(^_^;

新しく5匹増量しました。

大きいのが欲しくてショップでセレクトしていると、小さいのに目立つのが2匹。

これも石巻貝ですか?と店員さんにたずねたところ、環境によってたまに色違いが出るそうです。

その色とは、黄色に黒の虎柄!
そして薄茶と黒のストライプ!

と、いう事で3p3匹、1p2匹が仲間入り♪

増えるといいな(まだ諦めてません)

36 : 名前:がん 投稿日:2005/10/09(日) 00:13
友達が、「コケ予防にタニシ入れるといいらしい」と言うので、別の友達からもらってきました。
てっきりタニシかと思ってました。石巻貝と言う名前なのですね。もらってきたのは7mmくらいのと8mmくらいので、やはり大きいほうは食欲旺盛です。
ブクブクの中に入っていくので、びっくりしましたが、内面をきれいにして、またもや気泡の勢いにも負けずに出てきて、あっちこっち動き回っています。
小さいほうは、もっぱら水草専門です。水草には白いもやもやがついているので、それを食べているのでしょうか?
ガラス面は、それほどきれいにはなりません。食べて歩いた後がぐりぐりついてて、かえって汚らしいので、杉箸のお尻でこすってきれいにしています。
こそぎ取ったコケは金魚たちが喜んで食べて、緑のウンチをしています。
金魚たちは、時たま石巻貝をつついていますが、落ちるほどではありません。仲良くやってます。
石巻貝、コケを食べてきれいにしてもらうつもりでもらってきましたが、なぜかすごく気になる存在になってしまい、覗くたびに居場所を確認するようになりました。
金魚を飼っている、と言うよりも、水生生物を観察している感じです。
でも、やっぱり金魚は特別な存在。一晩家を明けると、ドアの前から名前を呼んで、「元気でちゅか〜?」なんて・・・。

37 : 名前:がん 投稿日:2005/10/09(日) 09:19
昨日、レスしてから、急に貝のことが気になりだし、名前つけちゃいました。
よく食べる方がいしちゃん(石塚英彦さん?)、もう一匹はオーム。ナウシカのオームに見えるんですけど、変?

38 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/12(水) 15:21
変わり種石巻貝をぺったん!

http://p2.ms/1qng8 [source] [check]
画像掲示板は直アドを入力しなければならないのですいません。

39 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/10/13(木) 08:05
>>38
なんかおもちゃみたいで綺麗かも
黒いのとは種類が違うのでしょうか?

40 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/14(金) 15:16
>緒方さん
ショップの人は採れた産地によって、まれに色違いが居ると言っていました。
ホームセンターだから当てにならないです(^_^;
以外と石巻貝じゃなかったりして(^m^)
苔は食べてくれるので役にはたってます。

41 : 名前:がん 投稿日:2005/10/26(水) 09:12
うちの石巻貝2匹、ほとんど別行動なんですが、4日ほど前に2mmくらいのやつを2匹発見!
これって子供ですよね。私入れた記憶無いから、2匹のうちどっちかが産んだんですよね!
かわい〜、ちっこけど同じ形(当たり前か)。
それから、夕べから今朝にかけての間に、水草にゼリー状の中に白い点々が入っているものを発見。これって、石巻貝の卵?
金魚から守るために、別の入れ物に移したほうがいいのでしょうか?

42 : 名前:金魚好き 投稿日:2005/10/26(水) 12:34
>>41
それは石巻貝ではなくヒメモノアラガイ(スネール、スネイル)ですね。
もちろん卵もです。
早めに駆除しないと爆発的に増えますよ。
魚に害はなさそうなので、気にならなければ駆除する必要はないと思いますが。

43 : 名前:がん 投稿日:2005/10/27(木) 07:21
えっ!石巻貝じゃない!?すみません、素人で・・・。
爆発的に増えるんですか?どうしよう・・・。卵の孵化を見てみたいような気もするし・・・。
今回だけ、孵化させて、次から駆除しようかな・・・。ああ、身勝手・・・。
昨日、1cmのやつが、2mmの貝にまとわりついて乗っかって、「食べちゃう!」って思ったら、2周位して離れて、今度は2mmが1cmの背中に乗ってました。
これって、親子の絆を確かめ合ってるの?な訳ないか。
もう一匹の2mmは、ブクブクの中で一生を終わるつもりなのでしょうか・・・。電源切って、出やすいようにしてやったのに、一向に出る気配なし。放っておきますか。
金魚を飼い出して、生きてるものすべてが、かわいくてかわいくて仕方がなくなってきたがんです。

44 : 名前:がん 投稿日:2005/11/20(日) 08:05
貝なんですが、7mmのやつは☆になっちゃいました。そのあと、6mm2匹、5mm1匹、2ミリ1匹を確認。
ちゃんと命をつないで、☆になっちゃうなんて、すごいやつ。
5mmの1匹はエアポンプの中でずっと生活してたんですが、こんな狭いところで一生を終えるのはかわいそう、と外に出したら、あららら・・・中身の無い貝殻が沈んでいる・・・。
お外の世界では生きていけなかったのかしら・・・ごめんなさい・・・。
ゼリー状の中に点々の卵、いつも結局金魚ちゃんに食べられてしまいます。ま、今のところ4匹は確認できているから、それで満足しておこう、っと。

45 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/11/20(日) 21:39
『石巻貝繁殖計画』
久々に我が家の石巻貝の話ですが、あれから数ヶ月経っても仔の姿は見あたらず、卵をせっせと産み続けています。
したがって繁殖計画断念!
やっと上部濾過にお散歩するのを止めてくれました。
毎朝の点呼が楽になったので嬉しいです(T^T)

時には砂利の中まで掃除をして、壁には素敵な柄の食べ後が…
チビチビの方が几帳面に角のゴムの付け根まで掃除してくれます。

金魚の撮影の時にはベストポジションで邪魔をするお茶目な貝達。

いつかで〜っかい石巻貝を飼いたいと願いつつ近況報告終了です。

46 : 名前:がん 投稿日:2005/11/21(月) 08:14
うちは夜寝るときは、ぶくぶくをとめています。金魚ちゃんたちもゆっくり寝たいかな?と思って。
で、昨日朝水槽を見ると、金魚が遊べるように浮かべた「ガチャガチャ」の入れ物に、一番大きな貝(名をオヤビンといいます)が乗っていました。
丸っこい入れ物の上に、ちょんと乗って、貝の重さの分、入れ物も沈んでて、何だかラブリ〜だったので、そのままぶくぶくを開始。
そしたら入れ物がくるくる回りだして、それがまたラブリ〜で・・・。オヤビンは入れ物をくまなくお散歩してました。
そのまま午後まで放っておいたら・・・、なんとオヤビン、入れ物から降りられなかったみたいで、ずっとくるくるしたまんま。
目が回ったかも。急いでぶくぶくとめたら、水草を伝って降りていきました。
ごめんねオヤビン、舟酔いしなかった?
今朝は、新たに、ちびっこい1mmちゃんを発見!明るくしたら、すぐに小石の中に隠れちゃいました。防衛本能ね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]