BBS:ミジンコの自家繁殖について
BBS:ミジンコの自家繁殖について

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0131:ミジンコの自家繁殖について]
ページ:1-20 
1: ミジンコの自家繁殖について
01 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/12/12(日) 23:58
スケらんさんからの要望で変わりにスレ建てします。

02 : 名前:スケらん 投稿日:2004/12/13(月) 00:48
すみません、私の携帯からはスレ建て出来ないようです。
(^_^;)ナンデ?
どなたかミジンコを自家繁殖された方みえますか?
一応、小さい庭はあります。

03 : 名前:鱗光マニア 投稿日:2004/12/13(月) 04:20
初めましてm(__)m 鱗光マニアと申します。
ミジンコの発生のさせかたを知りたいのでしょうか?今年は稚魚にミジンコを食べさせるつもりで鶏糞は買いましたが実行はしませんでした。経験はありませんが生産者に教えてもらったり、本での知識ならあります。来春は自分もミジンコを作ります。

04 : 名前:スケらん 投稿日:2004/12/13(月) 07:00
うーわー、嬉しいなぁ〜。来てよかったなぁ。
〉鱗光マニアさん
はじめまして。どんな小さな情報でもかまいません。よろしくおねがいします。ほとんど諦めていたんですけどね。(^_^;)
うちのまわりにもミジンコはいる筈なんですが、早朝、ブリーダーの方々が根刮ぎもっていくそうでして。
聞いてもミジンコのいる場所すらも教えてくれないそうです。
まずは鶏糞ですか。それなら手にはいりそうです。

05 : 名前:鱗光マニア 投稿日:2004/12/13(月) 15:53
本によると、鶏糞をマコモでまいて池の隅に置き、その上に石を載せておく。そうすると、まずミジンコの餌となる植物性プランクトンやバクテリアが発生し、続いて5日から10日ぐらいでミジンコが発生してくる。と書いてました。鶏糞を直接撒いてもよいそうです。最初、水が赤褐色に濁り、それから、透明になり、臭いが消えてきた頃からミジンコが発生しはじめるそうです。生産者に聞いた話では「水温が上がらないとミジンコがわいてこない」とも言ってました!鶏糞の量が多すぎると発生が遅れるが、ミジンコの増殖が長続きするそうです。逆に少ないと発生は早いが早くミジンコがなくなるそうです。最近では鶏糞を使用しないで酵母を使う人が多いみたいです。

06 : 名前:ヨソ様(よそ様) 投稿日:2004/12/13(月) 21:07
ロムって勉強しようと思ったら壁にぶち当たってしまいました。

(´・ω・`)ショボーン

マコモってなんなんですか?

 

07 : 名前:スケらん 投稿日:2004/12/13(月) 22:28
ありがとうございます。マコモって川辺に生えてるススキぐらいのやつかなぁ。私も知らないんですけどね。ヒカゲノカズラも最近まで水草と思ってたくらいですから。(^_^)v
よし、春になったらやってみよ。
ミジンコの第1号発見したら愛しくなりそうでこわい。

08 : 名前:鱗光マニア 投稿日:2004/12/14(火) 05:21
すいませんm(__)m読みだけ書いてました。漢字では真菰(マコモ)とありました。でも、自分もマコモがなんなのか分かりません。あくまで予想ですが秋から春の間、木にワラみたいな物を巻き付けることがありますよね?たしかあれはコモって言います!たぶんあんな物じゃないかと… それと気になったことがあります。スケらんさんは既に金魚が泳いでいる池のなかに鶏糞を投入したりしませんよね?もしそうであれば水質が急変し、金魚に異変が起こると思います。

09 : 名前:金魚好き 投稿日:2004/12/14(火) 09:17
粉ミルクとキャベツでミジンコわかせる方法があったような…
自宅に帰ったら調べてまた書き込みますね。

10 : 名前:つりきち 投稿日:2004/12/14(火) 11:00
ミジンコについては、音楽家の、トランペッターで有名な
坂田さんのHPに行って見ては水産がっこう出身で
かなり詳しかったよ!

11 : 名前:スケらん 投稿日:2004/12/14(火) 22:04
>光鱗マニアさん
だいじょうぶです。春になったら庭に穴を掘ろうかと考えてます。。
ちょうど近所に鶏を飼育している金魚好きの上司がいるんですよ。今日話したらやる気マンマンでした。シメシメ

〉金魚好きさん
それ簡単そうですね。ベランダでもできそうな。たまには金魚に本物の味を食べさせてあげたいですからね。笑
〉つりきちさん
こんど調べてみます。PCすらないんでね。なかなか見れるサイトが少ないのが残念です。

12 : 名前:アルビノ金魚研究会 投稿日:2005/01/10(月) 16:35
私は、少しのミジンコをわかせるために使うのは、発酵鶏糞・石灰・油粕(あれば発酵したもの)・土です。衣装ケースに発酵鶏糞大さじ1・石灰大さじ1・油粕大さじ1・土両手で1を入れて水を入れます、それからかき混ぜて自然にいておけば
春にミジンコはわいてきます。水が少なくなったら足して下さい。また、ミジンコが手に入れば種ミジンコを入れ下さい。

13 : 名前:スケらん 投稿日:2005/01/24(月) 04:48
>アルビノ金魚研究会さん

レシピありがとうございます。

φ(..) メモメモ おおさじで一杯..と

うまくいったらレポートしたいです。

(;´Д`)ch にミジンコのスレがあることを知りみてきました。
なかなか面白そうです。

14 : 名前:りな 投稿日:2006/04/09(日) 11:06
私の金魚赤ちゃん産んだんですよ〜!
餌食べてくれないんですけど、ミジンコたべさせたほうがいいんですか?

15 : 名前:削除 投稿日:2006/06/10(土) 00:31   削除
削除

16 : 名前:削除 投稿日:2006/06/10(土) 00:31   削除
削除

17 : 名前:削除 投稿日:2006/06/10(土) 00:31   削除
削除

18 : 名前:ぐらん 投稿日:2007/06/06(水) 21:36:20
正に 今 繁殖(飼育)始めた所です!! 10日程前に ペットボトル 1本ではじめたのですが
今日の時点で 30本程に 分散して・・・ 毎日 ちっちゃいのが 増えてます
きんぎょちゃんの稚魚も 毎日 24時間 食べ放題にしてあるので 飼育が楽になりました!!
よ〜〜っ

19 : 名前:ぐらん 投稿日:2007/06/06(水) 22:04:41
繁殖に使った物 カルキ抜きした水(バケツに) 鳥の糞 真面目にニワトリを飼おうかとも考えましたが・・・
母親が園芸用に買い置きしてあった 乾燥した鶏糞肥料 ホームセンターで売ってます
! とビール酵母の粉 2gのペットボトルに 乾燥鶏糞 1個2個とビール酵母小さじ半分 少なくてOK
と水(もちろんカルキ抜きした物) を入れて 蓋をして シェイク シェイク 一晩置いておくと 乾燥糞が溶けて
茶色い色の水になります そこに 捕まえてきた ミジンコを入れて・・・・早ければ3日 4日で 繁殖! 7日〜10日で 増えているのが はっきり判りました
何らかの 理由で 全滅も ありうるので 増えてきた所で 数本のペットボトルに 分けて置きました!
置く場所も 同じ条件だと 全滅もありうるので 色々な条件の場所に 例えば 半日日の当たる所 間接的に日の当たる所などなど
水が2gボトルだと 1.7gほどしか入れないので あまり高温になる所は 避けましょう!
餌は すり鉢や乳鉢と言われる物で 安い金魚の餌を細かくして これまた ペットボトルにて水に溶かして 一晩置いて から スポイトで 各 ボトルに少し入れてあげています!
簡単な説明ですが 実践して 成功しました!  金魚の糞もスポイトで取って 入れたことも有ります!
今の所エアレーションはしてませんが 増えてくると ボトルを分けた時に 半分新しい水を足したりしてます! 

20 : 名前:ぐりぐり 投稿日:2007/06/08(金) 23:20:40
ミジンコって死ぬ時に必ずオスメスの卵を残すそうですよ
確か気温の関係だとかで…もうずっと前にTVのミジンコ
特集(今見たら録画しそうな自分)で感動して鮮明に
覚えています。家にも稚魚が生まれたので近所の田んぼに
ミジンコ漁りに行こうか、増やそうか…日々葛藤しています。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]