BBS:ランチュウの価値が理解できない
BBS:ランチュウの価値が理解できない

うちの金魚BBS金魚好きの集い[0400:ランチュウの価値が理解できない]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-322 
1: ランチュウの価値が理解できない
01 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 19:49
雑誌によっては誌面の半分以上を裂いていることもあるランチュウの魅力が理解できません。
1匹2匹いる分には構わないと思いますが、他の品種と比べて特に美しいとか可愛いということは全く無く、いつも出しゃばり過ぎててちょっとウンザリです。

02 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 20:11
同感

03 : 名前:猫娘 投稿日:2003/02/19(水) 20:52
夏になるとただでさえ飼育が難しいと言われているのに、なぜか各金魚店にはこれでもかっていう数のらんちゅうの面々。
ちょっと待ってと言いたいですね。同じ値段だったら、江戸地金やイエローグリーン、穂竜等をもっと普及させてよ。
もっとそういう品種を普及させようよ。ブリストル・シュブンキンも普及させようよ。どの金魚も平等にして欲しい。
夢中になってる人たちはきっと「こんなに難しい品種をこんなに上手に繁殖できる」ことに人生かけてるんでしょうけど、それがそんなに偉いことなのでしょうか?
なにか店頭に並んでるらんちゅうや雑誌に取り上げられているのをみると疑問が湧いてきます。

04 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 21:04
需要が多いんでしょう。単純に商売ですもん。
平等ですよ。新しい品種も欲しがる人が増えれば普及します。
自分はランチュウ飼ってませんが、よくよくみると多くの人がひきつけられる
理由もわかるきがします。
ただ、雑誌などではもっと他の金魚が見たいとも思いますよね。

05 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 21:10
売る側からは、少ないコストでより付加価値の高い金魚を売ろうとするのはすごく当たり前のこと。
ただ、出回りすぎて過当競争に成っている感じがします。
その内、ランチュウ至上のブームは廃れる思っています。
最近は特に行き過ぎ感が強いです。

06 : 名前:猫娘 投稿日:2003/02/19(水) 21:22
ナルホド。商売の基本ですか。じゃ、いつからこんなにランチュウ至上主義の風潮になったんでしょうか?

07 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 21:26
本当のランチュウ愛好家は大量に売られている2.3千円程度のランチュウなど、ほとんど興味がないでしょう。
ただ名前にあこがれて買う(飼う)といったところでないでしょうか。

08 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 21:29
金魚の品評会の始まりは大阪ランチュウだったそうですね。
ただ、その後いまのランチュウにおされて廃れてしまったそうです。

09 : 名前:匿名希望 投稿日:2003/02/19(水) 21:39
07「名前にあこがれて買う」>その人がいいならそれでよいのでは?
                  金魚の価値なんて人それぞれ。自分がいいと思う子を
                  飼(買)えばいいと思う。

ランチュウの魅力が理解できないらしいですが、あの丸っこい体型が自分は好きだけど。
ま、自分は自分ですが。

10 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 22:55
>>03
ブリストルは英国の愛好団体がなかなか出してくれないんですよね。
英国でもまずお目にかかれません。というか流通していません。
愛好家団体も妙に排他的ですし。
時々出回るのはお金ではなくて物々(金魚)交換で手に入れているそうですよ。

11 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 22:59
>10
おお!そうなんですか。
排他的・・・なぜなんでしょうねえ?
何と交換したのか気になります。

12 : 名前:猫娘 投稿日:2003/02/19(水) 23:01
そうなんですか。排他的というのは英国らしいですね。英国と金魚というと昔の映画の「小さな恋のメロディ」を思い出します。

13 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 23:14
>>11
なんか一部のらんちゅう団体を思い出します。
都市部の団体だと排他的ってほどでもないですが。

14 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 23:16
>>10 安価な金魚でなおかつイギリスで珍しい金魚がいたら、大量に買い付けてイギリスに行くのにな〜

15 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/19(水) 23:25
いいですね、それ。気になるのは、曇りが多い英国では屋外飼育してるんでしょうかね〜。
多くの金魚好きが集まって、団体で買い付けにいくというのも面白そう。

16 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 19:14
ランチュウって浪花節なんですよ。
苦労の上に成り立っている品種だから。
だから、苦労が分かる人には分かる。
でも、その再優秀魚でも、意味不明だし。
そもそも好きでやっている苦労話は自慢するものではない。嫌なら止めれば良いだけのこと。
希少だとは言っても、話に上がっているブリストル朱文金始め、各地の特産品種に比べれば、広く出回っていて全く珍しくもない。

17 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 19:54
雑誌とかで、ランチュウの記事が多すぎってのはわかります。
でも、他の品種が取り上げられても、すぐにネタが尽きそうなきもします。
熱帯魚みたいにちょくちょく新種入荷とかないですもんね。

18 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 20:07
ですね。
かといって代わり映えしないランチュウの記事ばかりというのも芸がありませんし。
しばらくは共存していくしかないのでしょうね。

19 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 20:28
ああ、FM金魚図鑑が懐かしい…

20 : 名前:はなD 投稿日:2003/02/20(木) 20:37
うちの友人が「らんちゅうなんてお高くとまりやがった金魚は嫌いだ。何万もする金魚を買って無理に巨大化させて鰓腐れ病にかけまくるくせに、人の金魚を批判するランチュウシ様方が嫌いだ。値段とか価値とか本来魚を飼うのに関係ない御託並べやがるから嫌いだ」といっておりました。
私は黒ランチュウと今日買ってきた980円の江戸錦しか金魚は飼ったことが無いし、雑誌とかは読んだことが無いので何ともいえませんけど、確かにランチュウのホームページは多いと思います。
でも、あぷあぷした動きとか、すごい人懐っこかったりして、ランチュウもかわいいとおもいますよ。
それとも、ここでいわれてるランチュウは性質とか違ったりするんですかね?

最近金魚に興味持ったんでなんかバカなこといってたらすいません

21 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 20:46
ランチュウも特別視せずに金魚の一品種として扱えばいいと思うんですがねぇ。
ランチュウシ様…の意見は過激ながらうなづいてしまいました。愛好団体の閉鎖性は目をみはるものがあります。本人たちは誰でも受けいれることや良魚をわけることで開かれていると思っていますが、それは大間違い。まぁ自分の魚が最高!と思っている人たちの集まりだからしかたがないのかもしれませんが。

22 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 21:13
最近よく黒ランチュウをみかけるようになった気がします。
黒もいいですねぇ〜

23 : 名前:こくりゅう 投稿日:2003/02/20(木) 21:30
私も、蘭鋳には全く興味が向かない性質です。
その良さも、今一つ解せないでいます。
自らの趣向が新種作出へと向いている関係かも知れませんが。

その割に、黒蘭鋳や羽衣蘭鋳などは比較的好みだったり(笑)


ブリストル朱文金などは、三色琉金を累計繁殖させる過程で退化させるか
あるいは初代・秋山吉五郎氏の辿った道のりをなぞらえてみることで
出現させることも可能ではないでしょうか?(ただし、種親として使う個体には
尾鰭の先端に丸みがしっかり入っているものを選ぶべきでしょう)
何も、『閉鎖的かつ傲慢な帝國の人間になどに頼らなくても』と思うのですが、
いかがなものでしょう。

24 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 21:41
黒ランチュウは飼ってみたいっす!ここでいうランチュウって宇野系とかいわゆる今までのランチュウですよね。
黒ランチュウの体型が今までのランチュウより劣るっていうひと沢山いるけど、それってどういうこと?
さっぱり根拠が理解できない。今年は黒ランチュウの仔を買いたいっす!
個人的には、ランチュウそのものが受け入れられないのでなくて、生産している方々の姿勢にとまどうんですよね。勘違いしている生産者(愛好家含む)が多いと言うこと。
それらの方たちが作出したであろうランチュウを見ると、哀れにも思う反面購買意欲を失ってしまいますね。

25 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 21:41
人懐っこいのは、別にランチュウに限ったことではないし、黒ランチュウは、まだまだ新種扱いだし。
でも、黒ランチュウの体型にランチュウの型枠はめて体型が悪いだの批判する人もいるし。
ブリストル朱文金も国内で作成しようとすると、既存の朱文金からするとハネモノだの訳の判らない事を言い出す人も出てきそうだよね。

26 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:14
よくデパート屋上やランチュウに力を入れてる店なんかで売ってるランチュウの5千円、1万円、5万円など価格の基準がサッパリ分かりません。5千円の魚と1万円の魚の違いって?1万と5万の5倍の差は肉瘤の微妙な出具合?大きさでもなく、色合いでもない様です。値段とか詳しい方、教えてください。

27 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:21
単に血筋ってことじゃないですか。自己満足でしょう。

28 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:22
ふむふむ。

29 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:25
金魚の楽しみ方を突き詰めていくと現在のランチュウ飼育、品評にいきつくのでしょうか。
新しい、もしくはちょっと違った楽しみ方を考えていくしかないですね。

30 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:26
単に価格が高い=良いと勘違いしている成金なやつがよく釣れるからじゃない?
ペットコーナー担当の人も自分も価値は判らんが良いお客さんだと言っていた。

31 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 22:30
>魚の楽しみ方を突き詰めていくと現在のランチュウ飼育、品評にいきつくのでしょうか。

ああは成りたくはないよな

32 : 名前:こくりゅう 投稿日:2003/02/20(木) 23:09
とどのつまり、『既存の価値観に捉われ過ぎている』というところでしょう。
求める側の好みが多様化している現在、それでは出遅れてしまうと
思うのですが。(現に日本より外国のほうが新種を多く作出しています)

>>24 >>26
『従来の蘭鋳の理想型と比較して、そこからどれだけずれているか』という
基準ではないでしょうか。

>>25
恐らく今までの日本ではその考えが主流だったのでしょう。
でなければ、もっと新種が出てきてもいいはずですし。

33 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:19
そうですね。明らかに品種が少ないと思います。金魚伝来500年の割に。日本人自体が閉鎖的な考えを持った民族なんでしょうか。中国ではこの500年の間に数え切れない品種が誕生してますもんね。

34 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:28
閉鎖的というより、他人の目を気にしすぎて、自分の価値観を持とうとしない、既存の価値観に合わせることで、取り敢えず人と同じことをして満足しているのでしょう。
つまり、そういう状況で育ち、選ばれてくる魚には当然個性が欠けていて、結果、雑誌でそれらの写真を並べてもどれも同じに見えてしまうのだと思います。

35 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:32
ランチュウはかわいいんですけどね・・・。
自分はイイヤっておもってしまいます。
なんかすぐに財力の問題になりそうで。

36 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:50
ランチュウシ様が愛好団体に入った初心者に最初にすることは、
いい金魚を覚えてもらうと称して自分の価値観を押し付けることです。

37 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:50
そうそう
ランチュウは金次第って感じですね。

38 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/20(木) 23:55
うーん、金を積んでも先なんてあるのかな?
精々カモにされるだけだと思うよ

39 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:02
タタキ池ないと、いいランチュウ作れないらしいですから(笑)

40 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:03
まあ、どの品種もそうですが(^-^;
田んぼでもいいよ。

41 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:07
田んぼ!いいですねぇ。養魚場の泥池なんかもいい金魚できそうです。

42 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:20
ランチュウ自体というよりも、愛好家の姿勢に共感できない。
という感じでしょうか。
土佐錦やナンキン、地金の愛好会や飼育者のかたはどうなんでしょう?
ここで言われるような閉鎖性のようなものはあるんですか?

43 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:26
土○○○○○○会はそうでもなかったですけど。ただ不親切ではありましたね。
聞かれれば何でも教えますが聞かなければ何も教えません。みたいな。
初心者はなにがわからないのかがわからないんだっちゅーの!

44 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:28
>>43
さすがにそれは仕方ないかもね

45 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:39
だいたいどこもそんなもんなんですかね。

46 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 00:41
地金は長年待ってやっと最近飼い始めましたが、地金をみてると琉金なども飼いたくなりますね。まあ愛好者レベルまでいこうとは思いませんけど。
まどの仔もかわいいですけどね。江戸錦と同居させてますが、ランチュウとの同居は何か嫌ですね。愛知県民なのもあって地金は愛着湧きます。

47 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 01:22
自分も愛好家レベルにまでなろうとは思いませんが、
そういう熱心な人たちが、地金やなんきん、とさきん。
今だと、大阪ランチュウなど保存されてきたという事実もありますね。
もし、そういう方たちがいなかったら失われていたかもしれないですもんね。

48 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 02:03
そのとおりなんですが、愛好家が選ばれた者だけで飼育などしていなければ希少品種になどならないし、数が少なくなることもなかったのでは?
和金は絶滅の心配は殆どないですからね。

49 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 02:12
愛好会の功績と功罪ですか。 深いですねぇ〜

50 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/02/21(金) 10:49
愛好家は秘匿する。それが優越感。他者から見ると自己満足。基本は教えるが最後には「経験」とか言い出す。基準から外れたものを排除するのが大好き。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]