BBS:賃貸住宅
BBS:賃貸住宅

うちの金魚BBS金魚好きの集い[0378:賃貸住宅]
ページ:1-22 
1: 賃貸住宅
01 : 名前:ナマズ 投稿日:2002/12/26(木) 18:11
今は1戸建てに住んでいるのですが、来年春から進学のため、賃貸住宅に入らなければいけません。現在水槽数個(総水量1トン)とランチュウの舟を1つ持っているのですが、これを全部持って引っ越すというのは無理でしょうか。舟はベランダに置いているというのを聞いたことがありますし、水槽もたくさん置いている人がいることも聞いたことがあります。ペット可でもペット不可でも水槽のことはあまり触れられていないように思います。鉄筋コンクリート造りの1階なら大丈夫かなとは思っているんですが、どなたかご意見お願いします。

02 : 名前:両津 投稿日:2002/12/26(木) 23:17
私も鉄筋コンクリート造のマンションの1階に住んでいます。
総水量は1トンを超えます。
金魚を飼いたいが為に、1部屋余分の間取りを選びました。
その部屋は金魚部屋になっています。ベランダも全て金魚の舟です。
内緒ですが、ペット禁止の部屋で兎も飼っています。

全部を連れての引越しは無理とは言いません。
が、貸す側の事を考えれば...?ですね。私はやっていますが。
重さの問題や水を溢さないだけでなく、湿気の問題もあります。
私はここに来て約2年経ちますが、今のところ問題はありません。
ベランダはOKですが、室内は間取りに依っては考えた方が良いと思います。
もう一つ、余計なお節介かもしれませんが...
貴方にとって金魚は大事な存在だと思いますが、親御さんにとっては
貴方の学業の方が大事なのではないでしょうか?

03 : 名前:金魚好き 投稿日:2002/12/26(木) 23:25
勿論、今の金魚は自分の働いたお金で養うんですよね?
生活費も含めて。

04 : 名前:金魚好き 投稿日:2002/12/27(金) 00:25
今日家の水槽が水漏れしました。
賃貸の場合もしそういった事態になった場合、結局親御さんに
負担かけちゃいますよね・・・。
親御さんに金魚の世話のレクチャーすることを考えてみては?

05 : 名前:ナマズ 投稿日:2002/12/27(金) 08:58
私も全部は無理かなとは思っているんですが、水槽はなるべくベランダにおいて、室内の水槽には水漏れ対策に下に巨大なトレーのようなものを置こうと思っています。湿気がどうしてもひどい場合はアングル台ごとミニビニールハウスにしてしまおうと思っています。総水量1トンで金魚と聞くとかなりすごい状態を想像するかもしれませんが、金魚を飼っているのは舟1つと60センチ水槽2,3個です。600リットルのレッドテールキャットがいるためです。

06 : 名前:ナマズ 投稿日:2002/12/27(金) 19:11
補足です。学業や金銭面では不自由はしておりませんので、ご心配なさらないで大丈夫です。

1つ聞きたいのですが、床がびしょぬれになるような事故なんてめったにありませんよね。私は7年目ですが1回あります。どのくらいの規模になると弁償とか言う話が出てくるのでしょうか?私は畳の居間で水換えのときに10リットルほどこぼしたことがありますが、すぐに片付けたら家族は誰も気づきませんでした。

07 : 名前:更紗 投稿日:2002/12/29(日) 22:46
規模には関係なく、他人に見つかってしまう、特に迷惑をかけてしまった場合はアウトではないでしょうか。そのときは見つからなくても引き払うときには証拠隠滅は必須です。

08 : 名前:ou 投稿日:2002/12/29(日) 23:35
金銭的に心配が無く、水槽2〜3ならあんまり心配は無いですね。
でも、10リットルの水をこぼすのと、水槽の破損などによる水漏れは全然
違いますので、何らかのケアは必要でしょう。

09 : 名前:ナマズ 投稿日:2002/12/30(月) 10:33
はい。念には念ということで、上記の方法に加えて、部屋全体に縁を上げた防水シートを敷いて、その上にフローリングシートを敷いて、その上で生活しようと思います。これだけあれば消防車が放水しても床はぬれないでしょう。でもここまですると引かれますかね。

10 : 名前:ou 投稿日:2002/12/30(月) 13:33
水漏れに関しては完璧ですね。
あとは、レッドテールの水槽自体の重さが床に負担をかけないかどうかが
しんぱいです。あ、鉄筋でしたっけ。

11 : 名前:ナマズ 投稿日:2002/12/30(月) 18:11
はいそこです。建築基準法ではベランダも部屋も木造、鉄筋関係なく耐荷重量は1平方メートルあたり最低180キロなんです。実際は木造でもこれ以上、鉄筋ではさらに重いものも耐えられるようですが、それがどのくらいなのかは業者に聞かないとわからないそうです。実際私以上の大型水槽を置いている方も結構いますので、あまり深刻に考える必要はないかもしれませんが、一応部屋を選ぶときには注意して調べてみようと思います。

12 : 名前:ちゃーちょーちゃ 投稿日:2003/01/07(火) 16:00
でも、建築基準法で定められてるのは家自体が壊れないっていうだけで、
家主が安上がりで建てた賃貸などは家自体は平気でもフローリングが
へこんだりしますよ。うちは公団の築5〜6年のマンションですが60センチ
水槽一本で見事にフローリングが局部的に少しへこみました。(とはいっても、
ビー球などが勝手に転がる)

13 : 名前:緒方 投稿日:2003/01/08(水) 06:47
>>09
こんにちは、緒方です。
実際に私がやってしまったのですが、防水シートの下に湿気が入ると
フローリングの表面がカビっちゃいました。ご注意ください。
防水シートの下に水が少し入っちゃったのが原因でした。。

14 : 名前:ナマズ 投稿日:2003/01/08(水) 17:39
>>12
60cm1つでへこむというのは台の足がよほど細くて、小さい面積に大きな力が加わったからではないでしょうか。
>>13
なるほど、放水シートだと湿気も逃がさないのですね。防水シートの下に水が入らないようにふちにゴムを詰めるとか、定期的にめくって掃除するとかしなければなりませんね。たとえ水を入れなくても床下の湿気がこもるということも考えられますね。コンクリート作りだとなおさらでしょう。やっぱりいっそのこと05で書いたように、水槽台ごと全水量を蓄えられる巨大なトレーの上に置くだけでいいかもしれませんね。水槽から水が漏れて、そのトレーからも漏れるというのはものすごく確率の小さい話で、そのためにわざわざカビ対策をするのは理にかなわないかもしれません。万が一それが起こっても1階だったらどうってことありませんかね。

15 : 名前:シーベル 投稿日:2003/01/08(水) 19:10
こんにちは。私と同じようなお話が出ていたのでちょっと書き込み。
>>12さん、私もです!
新築のアパートだったんですが、60cm水槽で床が少しへこみました。
床は、ビニルっぽい素材でできていたんですけど、
見事に跡が残ってしまって張り替えに。
もちろん費用はこちら側の負担。
全然、足の細い台ではなかったんですが…運が悪いのでしょう、たぶん。
それから、水槽近くの壁にも、気を付けていたんですがシミがついてしまい、
これも張り替えになってしまいました(むろんこれも費用は負担…。)
いろいろ、気を付けたほうがいいですよー。参考までに。>ナマズさん

16 : 名前:ナマズ 投稿日:2003/01/08(水) 19:38
そうですか。ビニルっぽいということは本当の木ではないのでしょうか。フローリングの模様の敷物みたいなものでしょうか。硬い板を下にして面積を稼いで力を分散するといいかもしれませんね。防水シートでなくても本来の床に何か敷いて生活したほうがよさそうですね。壁には上から紙を貼るなんてできないでしょうから、水槽の背面側だけでもビニールで台ごとカバーしたほうがいいですかね。

17 : 名前:HANA 投稿日:2003/01/08(水) 21:38
こんにちは。
>>15、16
おそらくその素材は、クッションフロア(CF)かと思います。
よく洗面所の床に貼られているものと同じ素材で、
柄がフローリング調と言えばイメージできますでしょうか?

私の体験談ですが、以前住んでいたアパートのキッチンは、
洗濯機置き場も兼ねていて、やはり素材はCFでした。
防水パンがなかったので、四隅に跡が付き(冷蔵庫の跡もです)
退去時の張り替え料金を含むと敷金よりオーバーすると言われましたが、
「故意に傷付けたのではなく、そこに置くべきものを置いただけでそれはおかしい」
と言ったところ、敷金内で収まっておつりが来ました。・・・何ていいかげんな。
私だったら、その応用で、居室のCFの床に家具の跡が付いたとしても、
同じように言うだけ言ってみると思います。

実際、仕事で家具の跡が付いたCFの部屋を貸した例もたくさんありましたよ。
リフォーム料金と称して、実際は張り替えないような管理会社もありますし
大家さんによりけりな部分が多いので、言うだけは言ってみた方が得策かと。
言うのはタダですから!!
私も不動産業界で働かなければ、言ってみようと思わなかったでしょうけどね(笑)

>>1
総水量1トンと言ってしまうと貸す側もおそらく貸したがらないです。
理由は、1トンがどのくらいの影響を与えるか、
といったことに詳しい人がほとんどいないため、リスクを負いたくないから。
全部を持っていくのは難しいかもしれないですね。
ただ、大きい本棚に本がびっしり入っていても結構な重さになるでしょうし、
それを考えれば同程度の重量なら問題ないような気がします。

それからペット不可の物件でも、金魚くらいならOKなところも多いです。
万が一、階下に水漏れした時に、実は金魚を飼っていて・・・とばれてトラブるくらいなら
「大きい水槽がいっぱいあって」とは言わずに、金魚くらいなら大丈夫ですよね?
と、さらっと聞いてみてはいかがでしょう。
飼育していない人は重量に対する認識が薄いですが、それは不動産屋であっても同じです。
万が一の時に備えて、ひとこと「いいですよ」と言わせてしまうことをおすすめします。
ただし、出る時に「一体何を置いてたんだ!!」というほど歪んでしまって揉めても困るので
上に書いた本棚の重さのような考え方で、良識の範囲内で持ち込む方がいいかも。

ちなみに今のうちのアパートは木造(ペット不可物件)で、二階部分に住んでますが
入居時は金魚飼っていなかったので、飼う際に確認もしてませんよ。

長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。

18 : 名前:ナマズ 投稿日:2003/01/09(木) 17:26
重量に関して
体重70sの人の片足の裏の面積を170平方pとすると、片足で立つだけで4t/uになります。こう考えると180kg/uというのは、たとえば6畳(約10u)の部屋には1,8トンのものを最低置けるということになりませんか?ある部分に物があっても、床が重量をある程度分散してくれますからね。あくまでも卓上計算ですが、ふとそう思いました。床が分散できるのはあくまでもある程度なので、完全にこの理屈は成り立たないと思いますが、まったく成り立たないこともないと思います。この辺の正確なところは建築の専門家にでも聞かないとはっきりしないと思いますが。どこかに建築家のアクアリストはいませんかね。

凹みや傷に関して
これは水槽に限ったことでなく、やっぱり難しい問題ですね。はじめから傷の多い部屋を借りるというのも手かもしれませんね。

19 : 名前:シーベル 投稿日:2003/01/10(金) 00:30
>>17
クッションフロアというものかもしれません。
この程度の重さで張り替えなんておかしい!と言いたかったですが、
私の場合仕事の取引先に頼まれて借りていたもので、
クレームはつけられませんでした。

>>18
初めから傷の多い部屋の場合、部屋を出る時にもともとあった傷までこちらの負担で修理となる事があります。
初めからあった傷は、写真に撮るなどしておいたほうがいいですよ♪

20 : 名前:ちゃーちょーちゃ 投稿日:2003/01/10(金) 17:06
やっぱり、最悪の事態を考慮して数値的には
大丈夫でも念には念を入れたほうがいいですよ。
あと、階下への水漏れは被害のあった階下の
家財道具・ブランド物等、最悪天井の修繕をさせ
られる場合があるんで気をつけてください。
あと部屋の四方の隅は要注意です。それでは、
住まい探しがんばってください。

21 : 名前:ナマズ 投稿日:2003/01/11(土) 10:12
1階があいている所を探すのは案外難しかったりしますか?

22 : 名前:HANA 投稿日:2003/01/12(日) 23:06
一人暮らしの部屋探しの人は、2階以上を希望する人が多いので、
そう難しくはないかもしれません。
今時期から3月いっぱいまでは、物件がいちばん動く時期ですし、
物件数は非常に多くなります。
ただし、決まるのも早いので、出遅れると良い物件がなくなってしまうのも事実。
現在人が住んでいる部屋でも、「○月○日頃退去予定」とかで
間取り図が公開されますので、引越し慣れしている人は
そういう部屋でも外観と間取り図だけ見て決めたりしますから、
動きはホントに早いですね。いい部屋は特にそういう傾向があります。
推薦入学の学生さんはもう、学校決まっているでしょうけど
やはりピークは2月〜3月初旬ですかね。
それをすぎるといい部屋は残っていないことが多いです。
頑張ってくださいね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]