-
01
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/05(金) 01:56
- 「通信販売について」でもレスさせていただいた内容なのですが、
オーロラについての疑問です。
我家のオーロラは当歳なんですが、尾ひれが長くないんです。
三尾の和金の尾ひれを少し伸ばした感じです。
当歳のころはこんなもんなんですかね?
それと、入手した3匹すべてが「つまみ尾」なんです。
お店に問い合わせてみたら、
「ウチに入荷したオーロラはみんなこんな感じの尾ひれ(つまみっぽい?)でしたよ。」
「川原先生は選別はしますが淘汰はしませんので」
との答えが返ってきました。
オーロラって基本は四尾なんですよね?三尾ならまだイイのですが
つまみ尾って普通は奇形扱いですよね。
ひょっとしてハネられたものを売られたか!(笑)
どない感じなんでしょ?
現在飼育されている方、購入したことがある方の
レスまってまーす。
-
02
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/05(金) 11:26
- こんにちは
つまみ尾と言う事は、3つ尾又は、桜尾ですよね?
購入する段階で分かりそうな気が。。通販ですか?
>「川原先生は選別はしますが淘汰はしませんので」
この意味が、すごい気になるのですが、淘汰しないと言う事は
選別した後の良くないのも全て出荷すると言う意味でしょうか?
だったら、つまみ尾として選別された魚だったりして(^^;
>オーロラって基本は四尾なんですよね?三尾ならまだイイのですが
HPを少し見て回ってきましたけど、みんな4つ尾ですね。
つまみ尾って、三ツ尾または、桜尾のつながっている部分が飛び出ている尾の事です。
>つまみ尾って普通は奇形扱いですよね。
全ての種類においてそうかと言うのは分かりませんが、知る限りでは
不具合魚として、淘汰の対象となると思います。
-
03
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/05(金) 15:20
- 緒方さん、レスどうもです。
おっしゃるとおり、オーロラは通販で購入したものです...(^w^;)
>この意味が、すごい気になるのですが、淘汰しないと言う事は
>選別した後の良くないのも全て出荷すると言う意味でしょうか?
>だったら、つまみ尾として選別された魚だったりして(^^;
そうなのかもしれません...。ちょっと残念です。
成長したらどんな尾ひれになるんですかね(笑)
>HPを少し見て回ってきましたけど、みんな4つ尾ですね。
>つまみ尾って、三ツ尾または、桜尾のつながっている部分が飛び出ている尾の事です。
そうなんですか?つまみ尾って、尾ひれの上葉もしくは下葉が1枚の尾ひれだと
思ってました。我家のオーロラは上葉1枚下葉2枚と大変半端な尾ひれ...(笑)
これは何尾?
>全ての種類においてそうかと言うのは分かりませんが、知る限りでは
>不具合魚として、淘汰の対象となると思います。
やっぱりそうですよね。他の品種に比べて「尾ひれ」に重点がおかれている
品種だから、余計に気を使って欲しいところです...。
-
04
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/05(金) 15:39
- こんにちは
>成長したらどんな尾ひれになるんですかね(笑)
どうなんでしょうね。つまみ尾を育てたと言う話は聞かないのでなんとも。。
そのまま成長するのかなとは思いますが..
>これは何尾?
確かに上葉と言われればその通りですよね。
3つ尾のつまみ尾じゃないかと。。自信なくなってきました(^^;
自信ありませんが、つまみ尾は不具合として識別するので三ツ尾、桜尾
等と並ぶ種類の1つでは無いんじゃないかと思います。
極端に出るのだったら、新種の尾ですね。(^^;
>やっぱりそうですよね。他の品種に比べて「尾ひれ」に重点がおかれている
>品種だから、余計に気を使って欲しいところです...。
そうですよね。
オーロラの定義がなんとも分かりませんが。
品種が固定化していない状況なんですかね?
-
05
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/05(金) 16:14
- 体型(地金型)や体色(あさぎ色ベースのキャリコ)は
ほぼ固定されていると思うのですが、やっぱり尾ひれは難しい
みたいですね。長い分まくれがでやすいみたいですし。
金魚水族館みたいな尾ひれのきれいなオーロラになれば
言うことないのですが、どうなることやら...(^w^;)
尾ひれが短いので何とも言えませんね。
-
06
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/05(金) 16:58
- こんにちは
>ほぼ固定されていると思うのですが、やっぱり尾ひれは難しい
>みたいですね。長い分まくれがでやすいみたいですし。
確かに他にはあまりいませんものね。
>金魚水族館みたいな尾ひれのきれいなオーロラになれば
>言うことないのですが、どうなることやら...(^w^;)
当歳なので、まだ期待できるんじゃないかなと思います。
他の金魚と同じだったら、秋ぐらいにはある程度結果が出るんじゃないか
と思います。本格的に体形が出来るのはやはり2歳以降じゃないでしょうか?
と言う訳で、品種を考えたら期待できるのでは?
-
07
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/06(土) 01:58
- レスどうもです。
そですね、やっぱ2歳以降ですね。
今度鑑賞会に投稿してみようかな(笑)
-
08
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/10(水) 13:01
- ちょっとオーロラについて調べてみました。
報告です。
まだ完全な固定品種ではなく、色々なパターンがあるそうです。
といいますか、1パターンの交配で作出されているわけではなく
色々な品種が混じっているようです。
朱文金×江戸地金の交配とされていますが、
キャリコ和金×江戸地金という交配もされているそうです。
遺伝子的には江戸地金のF2、F3に尾の長いものが出現するそうなので
その掛け合わせでオーロラが作られているようです。
ですから、「オーロラ」といっても「江戸地金の尾ひれの長い姿」という
理想的な姿のタイプだけではなく、ほぼ江戸地金のようなものや
尾の立ちの悪い、三尾&四尾和金のような感じの尾ひれを持つものも
流通しているようです。
ナガナガと報告すいませんでした(^w^;)
ps.朱文金同士を交配しても稀にオーロラもどきのような仔が
取れるそうですよ。
-
09
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/10(水) 14:02
- こんにちは
お知らせありがとうございます。
微妙な感じなんですね。
>ですから、「オーロラ」といっても「江戸地金の尾ひれの長い姿」という
>理想的な姿のタイプだけではなく、ほぼ江戸地金のようなものや
>尾の立ちの悪い、三尾&四尾和金のような感じの尾ひれを持つものも
>流通しているようです。
なるほど、普通に考えると、理想形に近い物だけが流通しそうな気がしますが
全部出しちゃうんですね。(^^;
状況からすると、理想形に近い物だけ出荷するとかなり高価な魚に
なってしまいそうですね。
>ps.朱文金同士を交配しても稀にオーロラもどきのような仔が
> 取れるそうですよ。
単純に考えると全て「吹き流し尾」になりそうな気がします。
状況から考えるとオーロラ同士を掛け合わせてもオーロラが出る確立は
そんなに高くないのでしょうか?
-
10
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/10(水) 14:41
- >単純に考えると全て「吹き流し尾」になりそうな気がします。
そうですよね。普通に考えれば吹き流し尾だけだと私も思うのですが、
どういう訳か三尾や四尾も出てしまうそうです。まぁ選別の段階で
アウトですが、ちょっと見てみたい気もします。といいますか、
三尾や四尾のコメットや朱文金ってのも結構イイのではないでしょうか?
>状況から考えるとオーロラ同士を掛け合わせてもオーロラが出る確立は
>そんなに高くないのでしょうか?
どうなんでしょうかね?ちょっと考えてみましょう。
オーロラの作出にかかせない江戸地金は
地金×朱文金で作られています。この時点で多少オーロラが生まれそうな
気もしますが、とりあえず江戸地金が生まれます。で、
江戸地金×朱文金もしくは江戸地金×キャリコ和金(見たことないですが)で
オーロラが生まれる...。ん〜、江戸地金には朱文金の尾ひれが長くなる
遺伝子を持っているわけで、江戸地金のF2,F3でその特徴が出てくるということは
隔世遺伝で...。ということは、生まれてきたオーロラには尾ひれが長くなる傾向が
強い...。ということはオーロラ同士ならわりと理想的なオーロラが採れそうですが
そんな簡単なものではないでしょうね(笑)
頭がこんがらがってきました...。
-
11
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/10(水) 15:39
- こんにちは
>そうですよね。普通に考えれば吹き流し尾だけだと私も思うのですが、
>どういう訳か三尾や四尾も出てしまうそうです。まぁ選別の段階で
>アウトですが、ちょっと見てみたい気もします。といいますか、
うーん、難しいですね。理解できません。
と言うか、朱文金同士を掛け合わせて朱文金ににならないのが不思議です。
結構安定している品種だと思ってました。
>三尾や四尾のコメットや朱文金ってのも結構イイのではないでしょうか?
確かに、それはそれでいいですね。
コメットの三尾だと和金の様な気が。。あっ、尾が長ければ違いますね。
>遺伝子を持っているわけで、江戸地金のF2,F3でその特徴が出てくるということは
>隔世遺伝で...。ということは、生まれてきたオーロラには尾ひれが長くなる傾向が
>強い...。
隔世遺伝と言う事だとF3はでないんじゃないでしょうか?
隔世遺伝だとするとF2,F4で沢山でて、F1,F3は小数になりそうな気がします。
難しいですね(^^;
>ということはオーロラ同士ならわりと理想的なオーロラが採れそうですが
>そんな簡単なものではないでしょうね(笑)
オーロラとして出現した初代なら、F2,F3が発生すると言う事なら、
オーロラが出現する可能性は高いかもしれませんね。
>頭がこんがらがってきました...。
難しいですね。単純で無い事から想像すると、尾が長くなる遺伝子と言うのは存在しないで
複数の遺伝子が集まって、尾が長くなると言う体形になっているのではないかなと思います。
と言う訳で、ここで考えても結果は出なさそうですね。
ただ、事実から推測する事が出来ますね。
-
12
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/14(日) 11:32
- 報告です(^w^)>
前回通販でオーロラを注文した店で再度オーロラを注文してみました。
2匹注文して1匹がオマケでついてきましたが、今回は3匹とも
四尾でオーロラって感じがします(笑)
お店に問い合わせてみたところ、色々な尾ひれのものが入荷するので
注文の際に「四尾のものを」と言って頂ければ対応いたしますとのことです。
これからオーロラを通販で注文しようと思っている方は注意してくださいね。
-
13
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/15(月) 12:14
- こんにちは
>四尾でオーロラって感じがします(笑)
良かったですね。おめでとうございます。
>注文の際に「四尾のものを」と言って頂ければ対応いたしますとのことです。
意外な。。(^^;言った者勝ちってかんじですね(笑)
-
14
: 名前:さの 投稿日:2002/07/18(木) 00:29
- よっしーさん、ぜひオーロラを買った通販の店を教えていただけないでしょか?あと一匹いくらしたかも…。出来ればメールしてください。お願いしますm(__)m
-
15
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/18(木) 01:06
- さのさん、メール送っておきました。
届きましたかね?
-
16
: 名前:さの 投稿日:2002/07/18(木) 01:29
- 届きました。早速拝見しました。けどそこで見つけたローラという品種は一体?
-
17
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/18(木) 02:34
- そうなんですよね(笑)
1度購入した人には新入荷のメールが届くのですが、
「オーロラ1800円、ローラ2500円」というメールが...。
ローラ?聞いたことのない品種名ですよね(笑)
なぜか笑えてくるのは私だけでしょうか...>(^w^;)
-
18
: 名前:さの 投稿日:2002/07/18(木) 04:51
- おもしろそうだからローラ一匹買ってみようかなぁ(^O^)/
-
19
: 名前:さの 投稿日:2002/07/18(木) 20:55
- オーロラじゃなくてローラ頼んでみようかなぁ?すごい興味があるんです。
-
20
: 名前:スマイルリンゴ 投稿日:2002/07/18(木) 22:05
- えっ???オーロラ???ろっローラ???
-
21
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/19(金) 02:23
- 購入する前にどういう品種か問い合わせたほうが
よさそうですね(笑)
しかし笑える...ローラ...(笑)
西城秀樹が頭から離れない...(笑)
-
22
: 名前:さの 投稿日:2002/07/19(金) 02:57
- 絶対名前付けた人ウケねらいだと思う(笑)
ローラは体型はオーロラで、色はミューズだそうです。
ちょっと不気味な感じだけど興味あったので2匹買っちゃいました(^O^) もちろんオーロラも買いました(^^)v あの面白い金魚の売っている店を紹介してくださって、よっしーさんどうもありがとうございましたm(__)m
尾の件もちゃんとやりました♪
-
23
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/19(金) 04:16
- おおお!注文なさいましたか!
体型オーロラで体色ミューズ...。なんか神秘的な感じですね♪
あの店のオーロラは川原産だそうですから、ローラも川原先生作出?
聞いたことのない品種ですよね。ん〜、謎です...。
届くのがタノシミですね!また報告してくださいね〜♪
-
24
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/19(金) 12:39
- こんにちは
>体型オーロラで体色ミューズ...。なんか神秘的な感じですね♪
誤字かと思ったら、品種だったのですか?意外です(^^;
どんなのが来るのか興味アリ舞うS。
教えてくださいね。
-
25
: 名前:さの 投稿日:2002/07/20(土) 15:55
- ローラ届きました♪
本当にミューズ。
僕的にはオーロラよりローラの方が好きかも…。
形もローラの方がいいゥ
ローラお薦め!!!
よっしーさんも買いましょうゥ
けど、おまけはローラじゃなかった
-
26
: 名前:さの 投稿日:2002/07/20(土) 19:38
- ちなみにおまけは江戸地金だったんですけど似すぎててオーロラかどっちだかわからない
-
27
: 名前:さの 投稿日:2002/07/20(土) 19:39
- ちなみにおまけは江戸地金だったんですけど似すぎててオーロラとどっちだかわからない
-
28
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/21(日) 02:27
- おおお!届きましたか!
形もローラのほうがイイということはローラのほうが完成度が高いのかな?
オマケに江戸地金ですか?確か江戸地金のほうが値段が
倍近くしたような気が...。ひょっとしてオーロラの尾の短いものでは
ないでしょうか?ほとんど江戸地金と変わりません(笑)
私も今週中にローラ購入しようかな...。
でもオーロラが6匹もいるしな〜...。ん〜、さのさんはどう思います?
買うべき?
-
29
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/21(日) 02:29
- そうそう、ローラについて問い合わせてみました。
作出者はやはり川原先生でした。ただ、一般的に公表していないそうです。
なぜでしょうか?あまり需要がなさそうですからでしょうかね?
-
30
: 名前:さの 投稿日:2002/07/21(日) 05:02
- 僕のところにきたのはローラの方がかたちがよかったです。江戸かオーロラかちょっとわからないんですが尾の開きがちょっと…。あと背中も。腹はオーロラの方がよかった。
ローラを一般的に公表しない理由はなんとなくわかります。僕的にはあの色が好きですが、やっぱり普通の人がみたらちょっと不気味かも。僕はローラの方が好きですが。好みが別れそうです。
よっしーさん、やっぱり興味があったら買われた方がいいですよゥなかなか魅力的です。
江戸地金とオーロラは尾が変化してから見分けます♪
-
31
: 名前:さの 投稿日:2002/07/21(日) 05:09
- 書き忘れ♪
僕はおまけをオーロラだとよんで、ローラ二匹、オーロラ一匹を買い二匹ずつになると思ったんですが見事に外れました(^O^)だからまたオーロラを頼もうと思っています。
江戸地金はオーロラの倍ですかィそんなのおまけにして経営成り立つのかなぁ?
-
32
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/21(日) 05:44
- そうですね。経営成り立ちませんよね(笑)
おそらくオーロラだと思いますよ。ウチのオーロラもオマケで
小さめの個体がついてきたのですが、オーロラとしては尾の立ちが悪く
どちらかというと開き尾です。若干尾ひれが長めなのでオーロラと
分かりましたが、短いとやはりイマイチな江戸地金という感じです(笑)
ローラ...。名前はシャレではなかったですね(笑)
ミューズの体色とあの黒目がちな目は小さいころは可愛いのですが、
大きくなってくるとちょっと不気味なんですよね。
昔、あの体色のランチュウを飼っていたことがありまして...。
10cmくらいでしたがカナリ不気味でした。10cmでもコワイのに
大型になるオーロラがベースになっているローラは...。想像できません(笑)
でも意外と優雅で神秘的かもしれませんね!成長が楽しみですね!
ローラ、諦めました(笑)金銭的にもキツイし、今居るオーロラ6匹のために
90cm水槽も買わなくてはなりませんので...。オマケに土佐金の黒子も
譲リ受けたし、来年は仔引きもしますので、我家の水槽は
パンク状態です(笑)
-
33
: 名前:さの 投稿日:2002/07/21(日) 06:34
- ローラ、余裕ができたらぜひ買ってみてくださいね!!おまけは店の人に聞いたので間違いないです。けど本当にそっくりです。しかも尾の長さも同じ。どっちかというと体の小さいローラのほうが尾が長い。だから今は両方江戸地金だと思っています(^O^)
そういえばよっしーさんはどこに住んでいるんですか?
-
34
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/21(日) 07:37
- オマケ、江戸地金でしたか(笑)
それで経営が成り立つとは、不思議な店ですね(笑)
スペースに余裕が出来たらローラ買いますよー♪(^w^)
私は愛知県に住んでますよー。
だからチョクチョク弥富に行ってます♪
この前はキャリコ土佐金の黒子(色はついてますが)をゲットしました♪
-
35
: 名前:さの 投稿日:2002/07/21(日) 13:08
- 弥富が近いなんて羨ましいです。
-
36
: 名前:さの 投稿日:2002/07/22(月) 02:08
- キャリコ土佐って3色の土佐金ですか?
江戸地金とオーロラの違いがついにわかりました♪尾が開いてるのがいましたが、形が悪いのではなく、それは孔雀尾だからということが判明しました。
オーロラですが、本でみたオーロラとは色が全然違うんですがなんででしょう??ちょっとショックです。
江戸地金の方が良い色が出てるので今度は江戸地金を注文したいと思ってます(^O^)
よっしーさんのオマケもオーロラじゃないかもしれないですよィ
-
37
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/22(月) 03:57
- さのさん、こんばんは♪
>キャリコ土佐って3色の土佐金ですか?
そうです。なかなかイイですよ。今年は型もシッカリしているので
わりと簡単に飼育できているような気がします。
東錦との交配で作られているそうなので、割と丈夫なのかもしれません。
>江戸地金とオーロラの違いがついにわかりました♪
>尾が開いてるのがいましたが、形が悪いのではなく、
>それは孔雀尾だからということが判明しました。
孔雀尾というのは四尾の一種ですが、他の金魚の四尾と比べて
尾が立っている尾ひれなんです。我家のオマケは江戸地金としては
尾の立ちが悪く(平ため)、地金のように完全に上葉2枚が分かれては
いないのでオーロラだと思われますよ。尾ひれも長めですし。
>オーロラですが、本でみたオーロラとは色が全然違うんですがなんででしょう??
本に掲載されているのは、おそらくオリジナルでしょう。
金魚というのは色々な遺伝子が混じっていますので
オリジナルとおりの個体ばかりが生まれるとは限らないんですよね。
オリジナルに近い個体は値段がそれなりにしますよ(笑)
アクラライフ5月号のようなオーロラはまず流通しないでしょうね。
多分川原先生の持魚で、これからも親として活躍していくのでしょう♪
なかなか理想通りの個体が見つからないのが金魚ですが、
それを探す楽しみが味わえるのも金魚ですよね♪
-
38
: 名前:さの 投稿日:2002/07/22(月) 14:41
- 実は僕は一度も土佐金をうまく飼えたことがないので、土佐金からは逃げているんです。けど、キャリコ土佐は見てみたいです。
アクアライフに載ってるオーロラは綺麗ですよねゥけど、うちのはぜんぜんあさぎ色が出てない
-
39
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/22(月) 15:14
- こんにちは
以下のページで読んだのですが、キャリコ土佐って綾錦の事なんですか?
だとすると、三色土佐=キャリコ土佐=綾錦で全て同じ種類なんでしょうか?
http://isweb36.infoseek.co.jp/animal/uokin/fair1.htm [source] [check]
-
40
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 01:12
- さのさんこんばんは♪
>実は僕は一度も土佐金をうまく飼えたことがないので、土佐金からは逃げているんです。
確かに飼育は難しい面もありますが、導入さえ気をつければ意外と
丈夫な一面も...。1度水に馴染んでしまえばシメタものです。
今は水槽でも尾ひれは反転するか実験中です。
>けど、キャリコ土佐は見てみたいです。
なかなかイイですよ。土佐金より飼い易いですし、キャリコ特有の
優雅さといいますか、黒いブレード模様が入った尾ひれは何とも言えません。
>アクアライフに載ってるオーロラは綺麗ですよね
>けど、うちのはぜんぜんあさぎ色が出てない
我家のオーロラは前回注文した3匹ともキレイにあさぎ色が出ているのですが
尾ひれはツマミ尾...。なかなかうまくいきませんね(笑)今回注文して
オーロラはどちらかといえばミューズに近いものがあると思います。
ミルク色がベースになっていて、その上にオレンジや黒が乗っているという
感じです。
緒方さん、こんばんは♪
>だとすると、三色土佐=キャリコ土佐=綾錦で全て同じ種類なんでしょうか?
まぁ似たような感じなんですが、若干違いがあると思います。
第一に作出過程が違います。
キャリコ土佐は土佐金×東錦もしくは土佐金×三色出目金で
作出されていると思われますが、綾錦はミューズの作出途中で出現した
3タイプのうちの1タイプを固定したものだそうです。ミューズも
そのうちの1タイプだそうです。目標は緑色の金魚だとか...。
体色も微妙に違います。キャリコ土佐は普通に見られるキャリコ模様ですが
綾錦はミューズのあのミルク色といいますか、その色がベースになっている
上にほんのり赤や黒が乗っているという感じですね。
尾ひれも違います。キャリコ土佐は基本的に反転するそうですが、
綾錦はミューズと同じく、基本的に反転はしないそうです。
まだ新品種ですので、詳しいことは分かりませんが...。
ひょっとしたら綾錦やミューズも丸鉢で飼育したら反転するかも
しれませんね♪
なお、正しくは綾錦→彩錦だそうですよ。
ナガナガと失礼しました。
-
41
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 01:40
- こんばんは。
土佐金はいきなり水量の少ない丸鉢でかったから水質の悪化がたぶん激しかったからダメだったんだと思います。
丈夫だったらキャリコ土佐を一回飼ってみようかなぁ♪一度見てみたいです。
よっしーさんのオーロラに比べてうちのオーロラは色(赤と黒)がほとんどないです剄。度は色も指定してみようかな
そういえば、また金魚注文してしまいました♪オマケが楽しみです(^O^)
本当に店を紹介してくださったよっしーさんには感謝です。ありがとうございまたm(__)m
-
42
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 02:01
- さのさん、こんばんは♪
>土佐金はいきなり水量の少ない丸鉢でかったから水質の悪化が
>たぶん激しかったからダメだったんだと思います。
そうですね、やはり丸鉢での飼育は難しいですよね。
私も何回か失敗してます(笑)という訳で、とりあえず水槽飼育で
反転するか実験中です。水深を水流を最小限にして飼育していますが、
今のところ尾ひれは流れていません。やはり成長するに従って
尾ひれに余裕が出てくるみたいですね。
>丈夫だったらキャリコ土佐を一回飼ってみようかなぁ♪一度見てみたいです。
購入する機会がありましたら、ぜひ!オススメできる品種ですね♪
>よっしーさんのオーロラに比べてうちのオーロラは色(赤と黒)がほとんどないです
>今度は色も指定してみようかな
そうですね。好みの色を注文したほうが失敗しないと思いますよ。
実際に見て確認することが出来ないので、気になることは
何回でも質問するのが通販のコツですよね。その時点でメールの
対応が遅い、いやがられているような店は即効キャンセルしましょう(笑)
>そういえば、また金魚注文してしまいました♪オマケが楽しみです(^O^)
>本当に店を紹介してくださったよっしーさんには感謝です。ありがとうございまたm(__)m
実は私もどうしてもオーロラが欲しくて、ネットで探しまくっているときに
偶然あの店のHPを発見したんです。注文できた時は本当にウレシかったですよ(笑)
ですから、さのさんがオーロラを欲しいという気持ち、わかるんですよね♪
お力になれて、光栄です♪(^w^)>
-
43
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 02:41
- よっしーさんこんばんは。
土佐金を水槽で飼育してもある程度反転するらしいですがどの程度反転するか気になります。水深は何センチぐらいですか?参考にしたいので教えてくださいm(__)m
あのお店はいいですよね!けっこう安くないですか?安いし親切だし、常連になりそうです(^O^)よっしーさんに本当に感謝ですm(__)m
実は今、江戸地金に興味が出てきてるんです。前から地金に憧れてたんですが、繁殖をさせた時、絶対自分では調色はできないと飼うのを諦めてたんです。しかし江戸地金なら調色はいらないし、孔雀尾だからけっこう気に入ってます。
-
44
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 03:24
- こんばんは、さのさん。
>土佐金を水槽で飼育してもある程度反転するらしいですがどの程度反転するか気になります。
>水深は何センチぐらいですか?参考にしたいので教えてくださいm(__)m
今のところ水深は15cmくらいですかね。
土佐金がまだ小さいのでこれくらいですが、
成長にしたがってもうちょっと深めにしていくつもりです。
フィルターは外部式のモノで、水が出るパイプの穴を壁側に
向けることによって、必要最低限の水流しかおきないように
してます。今のところは順調ですよ♪
>あのお店はいいですよね!けっこう安くないですか?安いし親切だし、常連になりそうです(^O^)
>よっしーさんに本当に感謝ですm(__)m
そうですね、価格的に見るとカナリ安いと思われますよ。携帯メールが主ですから
対応もスバヤイですし。以前交配について質問したことがあるのですが、
珍しい品種について、色々教えていただいたりしましたよ。それと、
品種作出家の方のことなんかも教えてくれたり(笑)
>実は今、江戸地金に興味が出てきてるんです。前から地金に憧れてたんですが、繁殖をさせた時、
>絶対自分では調色はできないと飼うのを諦めてたんです。しかし江戸地金なら調色はいらないし、
>孔雀尾だからけっこう気に入ってます。
そうですね、それこそまさに江戸地金の「目的」でしょう。
調色ってカナリ魚体に負担をかけるんですよね。調色の時点で病気への
免疫がなくなってしまうので地金の飼育はわりとデリケートなんです。
そこで、「調色しなくても楽しめる地金を」という目的のために作られた
品種だそうなんです、江戸地金は。
「江戸地金愛好家」なんてのもカッコイイですよ!!!
-
45
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 03:59
- 土佐金の尾がうまく反転したら教えてくださいね♪
江戸地金がそういう目的で作られたとは初めてしりました。全然知らない品種だったからどういうのが良質かとかもっと勉強したいと思います。
-
46
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 04:09
- おそらく丸鉢にはかなわないと思いますが(笑)、
反転することを願いながら飼育してますよ♪
江戸地金ですが、まだ固定度は低い品種だと思われますので
オリジナルに近い個体を見かけることは少ないと思います。
基本的に体型は地金と同様、尾ひれはよく開いた孔雀尾で
2〜3回尾を振って泳いだらパっと静止して尾ひれを開くような
泳ぎをするもの、体色は好みの問題もありますが、他のキャリコ品種同様に
あさぎ色をベースに頭に赤、各ヒレに多少の黒、体に入る黒は
少なめにという配色がイイものだと思われますよ♪
-
47
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 04:23
- さすがよっしーさんゥ詳しいですね浮謔ュわかりましたm(__)mところでオリジナルはどういう感じなんですか?
新に注文したのは江戸地金だから来るのが楽しみです♪
-
48
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 04:48
- http://www.jpmall.com/kingyo/shop/farm/kawahara/sh_kawa1.htm [source] [check]
作出者は川原先生なので、おそらくココのページの画像の
江戸地金がオリジナルと思われます。ひょっとして知ってましたかね?
やはり違いを感じます...。江戸地金といいオーロラといい、すさまじい...。
こんな金魚を家の水槽で眺めていられたら最高ですね♪
江戸地金、イイ個体が届くとイイですね!!!
-
49
: 名前:よっしー 投稿日:2002/07/23(火) 04:52
- 緒方さんへ
追伸です <(^w^;)
彩錦ですが、ミューズの作出過程で出現した1タイプを固定して
作られた品種なのですが、そのミューズを作るのに
土佐金×東錦が交配されていました。(^w^;)
ということはキャリコ土佐と全く同じ作出過程なのですが、
どういう訳か2種は微妙に違います(笑)
ウッカリしててスイマセン...(^w^;)>
-
50
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 05:03
- よっしーさんおはようございます。
携帯からなので残念ながら画像が見れません剄。度ネットカフェにでもいって見ます。情報ありがとうございましたm(__)m
話は変わりますが、今金魚を外で飼いたいと思ってます。しかし、いい容器がないそこで思いついたのがプランター(水の流れないタイプ)ゥけど、頑張っても水深が17、8センチしかとれない凾竄チぱりプランターで飼うのは無理だと思いますか?よっしーさんの意見を聞かしてください。お願いしますm(__)m
|