-
01
: 名前:たけそ 投稿日:2002/06/06(木) 00:55
- 江戸錦ってなかなか優良個体がいませんね。
そこでいろんな交配方法や固体でより「良いらんちゅう体型の江戸錦」を作ってみたいのです。
それには一人の力ではなかなかうまくいきません。
できるだけ多くの人がいろいろな固体でためし、良かった固体を分け与え又、各自改良を進める。
らんちゅうと戻し交配をかけたりいろいろなパターンや江戸錦の固体で。
そうすることでできるだけ不良魚も抑えられ、改良も早くできる(多くの優良個体できる)と思うのです。
ホモ化(固定)率の高い固体も大人数でかかれば発見できるかもしれません。
そこでいろいろな御意見・情報・協力を集めたいです。
※そのような企画(計画)があったら参加してもいい
※こんな優良個体を販売する養魚場がある。
※こんな交配を試したことがある。
※成長するまで育ててあげる
※デジカメで記録してあげる。
※それはむずかしんじゃない
などなど。
皆さんからの情報やご提案を整理するため、また江戸錦の交配はどんなものかを見ていただくため
サイトを作りました。
名前は「Calico Rancyu Project」です。飼育日記にリンクしてあります。
このサイトは完全に「うちの金魚」内のこのスレッドに「住む」形をとっています。
このスレッドの企画をいつの日か成功させる為に作りました。
掲示板等すべてこのスレッドにリンクされています。
そうです、このスレッドが入り口になります。書き込みが少ないとすぐ入り口は沈んでしまいます。(笑)
まだまだ未完成ですが弾みをつけるためUPしました。
皆さんの協力がいただけると掲示板、内容とも充実していけます。
できるだけ多くのご意見が集まるとうれしいです。
またネタが少なかったため番外編も製作中です。見てください。
http://www11.ocn.ne.jp/~calico/ [source] [check]
-
101
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/17(水) 15:06
- こんにちは
私も江戸錦の飼育を始めました。今年生まれの稚魚を9匹貰ってきました。
何時挫折するか分かりませんが、よろしくお願いします。
-
102
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/18(木) 00:29
- こんばんは、緒方さん。
稚魚手に入れられたんですね。
江戸錦仲間に緒方さんが加わってくれて無茶苦茶うれしいです。
情報交換しながら江戸錦の優良個体を目指しましょう。
9匹ですか?私の江戸っ子と(まだ色がでてきませんが)タイプの違うキャリコ模様だったらトレードもできますね。笑
今、スレッドに来てくれている方に緒方さんも加わりまた一歩前進って感じです(喜
-
103
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/18(木) 08:55
- おはようございます。お・緒方さん参加してくれたんですね。嬉しいですね、たけそさん!!色々情報交換したいですね。話はそれますが、家に2匹の中国ランチュウ(3色)いるんですが、それは中国産銀魚とか?一匹は黒が退色して赤白になってしまいました。本当に銀魚?確、銀魚は吹き流し尾の筈?まぁ〜月亭カチョウ?の様に可愛いからどっちでもいいや〜って感じですけどね。くぅ〜
-
104
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/18(木) 10:47
- たけそさん、江戸丸さんこんにちは
>>102
>情報交換しながら江戸錦の優良個体を目指しましょう。
そうですね。よろしくです。
>私の江戸っ子と(まだ色がでてきませんが)タイプの違うキャリコ模様だったらトレードもできますね。笑
既に退色していたので、色んなタイプを持ってきました(^^;
>今、スレッドに来てくれている方に緒方さんも加わりまた一歩前進って感じです(喜
ど素人なので、私がきても何も前進しないかと..(笑)
>>103
>本当に銀魚?確、銀魚は吹き流し尾の筈?
らんちゅうが銀色なんですか?
早くおおきくなーれとばかりにせっせとブラインあげてます。
これからが楽しみです。(^o^/
-
105
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/19(金) 00:49
- こんばんは。江戸丸さん、緒方さん。
>>103
>本当に銀魚?
なんだろうね?笑。中国産はチャレンジしてるからなーいろんなことに。
退色の遅れたものを銀魚として売ったのかな?
はっ、それなら江戸錦退色しないといわれる全普通鱗まだ残してる!
普通燐で三色物になってくれないだろうか?笑。
今年はとっといてみよう。でも先人たちが「かわんねーよ」と言ってるから変らないでしょうけど笑
>月亭カチョウ?
???どんなヒトだっけ?検索・・・・・・・あははかわいいかも。
>>104
>既に退色していたので、色んなタイプを持ってきました(^^;
もう退色してました?モザイク鱗の種類はかなり当歳から二歳までの間に感じが変ってしまう(体色)個体が多いですよ。
それが面白かったりしますが・。
>ど素人なので、私がきても何も前進しないかと..(笑)
参加していただくだけでも前進です。
私もそろそろ固体別の変化を追っていこうかと思ってます。飼育日記にUPしていきます。
ただまだ「エラ」にもかかってないんですよね、江戸錦の子。
一回ぐらいこの時期にかかってたほうが免疫がつくらしいですけど。根拠はわからないんですけど・・笑。
ランチュウに比べて強いとこがあるような気がするんですけどね。江戸錦。
これも、根拠はないんですけどね。笑 うちのが病気しないだけで。
>これからが楽しみです。(^o^/
楽しみです。
-
106
: 名前:玉さばスキの方 投稿日:2002/07/19(金) 02:31
- 山形からです この辺じゃ珍しくないですがそんなに珍魚なんですかね あとコメットと庄内金魚の外見的なちがいをおしえてくださいどうもこの辺でうっているコメットって庄内金魚かも知れないんでお願いします
-
107
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/19(金) 07:40
- おはようござます。玉さばスキの方さん。”たけそ”と言います。
珍魚と言うか、地域によってはまったく売っていないです。私は、中部、九州に居ましたが店で売られているのをまだ見たことがありません。
生体ですからしょうがないのでしょう。やはり流通量は少ないでしょうし・。
コメットは見ますがプラ船で売られていたのを何度か見たことがあり、それが庄内金魚だったら見分けをつける自信がありません(笑
一度、水族館で両方とも見たことがありますが体型的な特徴を言葉で表すと「ほぼ一緒」になってしまいます(苦笑
少し庄内金魚の方が体高があるみたいだったのと尾が薄くやわらかい感じがしたような記憶が・・・。
退色も赤と白がはっきりと「コメット」の方がしていたような。
全体的な感じはちょっと違うんですが。
固体によっては見分けるのがむずかしそうですね。
小さい時は見分けが難しそう・・。(苦笑
ごめんなさい、力になれないですね(苦笑
-
108
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/19(金) 12:48
- こんにちは
>参加していただくだけでも前進です。
そうですか、良かった(^o^/
>私もそろそろ固体別の変化を追っていこうかと思ってます。飼育日記にUPしていきます。
面白そうですね。見させてもらいますね。
>一回ぐらいこの時期にかかってたほうが免疫がつくらしいですけど。根拠はわからないんですけど・・笑。
鰓ぐされ病は、細菌性の病気なので、一度かかってしまえば、ある程度免疫(耐性)が
出来るのではないかなと思います。
>私は、中部、九州に居ましたが店で売られているのをまだ見たことがありません。
東京でもお目にかかった事ありません。
>少し庄内金魚の方が体高があるみたいだったのと尾が薄くやわらかい感じがしたような記憶が・・・。
胸ヒレ、舵ヒレが長いのが庄内金魚かと思ってたのですけど、どうなんでしょう?
>小さい時は見分けが難しそう・・。(苦笑
難しいと言うよりは出来なさそう(^^;
余談ですが、貰ってきた江戸錦の画像撮って来ました。
とりあえず、載せておきますね。ちょっと画像が大きいです。
http://kingyo.cside8.com/parts/bbs/ftp/img-box/img20020719124240.jpg [source] [check]
http://kingyo.cside8.com/parts/bbs/ftp/img-box/img20020719124253.jpg [source] [check]
-
109
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/20(土) 00:07
- こんばんは、緒方さん。
>胸ヒレ、舵ヒレが長いのが庄内金魚かと思ってたのですけど、どうなんでしょう?
そうですよね。長い感じがしました。尾ひれも「ピーン」と張った感じじゃなかったんで見比べた印象はちょっと違ったんですが。
>鰓ぐされ病は、細菌性の病気なので、一度かかってしまえば、ある程度免疫(耐性)が出来るのではないかなと思います。
免疫が付く感じがありますね。ランチュウのベテランの方が「はしか」って言いますもんね。
この時期にかかるのはハシカみたいにかかった後、免疫が付くからでしょうね。
>貰ってきた江戸錦の画像撮って来ました。
画像見ました。もう赤色がでてきてますね。私の江戸より二週間ぐらい先行してるかな?
赤色がよく出てますよね。うちの江戸っ子はここ何日かでランチュウで言う退色みたいに赤色がでてきました。
写真写したいんですけど最近九州は天候の急変が多いのと晴れ間の猛暑で水替が休日とうまくあってくれないんです。
蒸れた感じでこの時期のほうが水替えのサイクルが早いです、私。
いつも青水状態で写せないんですね。
今週はなんとしても写そうかと(笑)更新滞ってしまいますし・。
晴れてほしいです。
-
110
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/21(日) 07:12
- こんにちは
>そうですよね。長い感じがしました。尾ひれも「ピーン」と張った感じじゃなかったんで見比べた印象はちょっと違ったんですが。
背びれの「のび」については、個体差でしょう。琉金とかでもながくなると
寝ちゃいますもんね。
>免疫が付く感じがありますね。ランチュウのベテランの方が「はしか」って言いますもんね。
>この時期にかかるのはハシカみたいにかかった後、免疫が付くからでしょうね。
なる程、はしかですか。そんな感じみたいですね。
金魚貰ってくる時も、1回鰓病をやっているのを持っていった方がいいよと
言われます。やはり耐性があるようです。
>もう赤色がでてきてますね。私の江戸より二週間ぐらい先行してるかな?
どうなんでしょう。忘れましたが、仔引きはあまり早くなかったのは覚えてます。
>写真写したいんですけど最近九州は天候の急変が多いのと晴れ間の猛暑で水替が休日とうまくあってくれないんです。
なかなか難しいですね。18日に関東は梅雨明けしたみたいです。
めちゃくちゃ暑いですね。
>いつも青水状態で写せないんですね。
こけが着いているせいか、何故か青水にならないんですよね。(;_;
なんでだろう?
>晴れてほしいです。
楽しみです。
-
111
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/22(月) 01:47 H●ME (S) (C)
- こんばんは、緒方さん。
>金魚貰ってくる時も、1回鰓病をやっているのを持っていった方がいいよと言われます。やはり耐性があるようです。
たまに根拠のない定説みたいなのがありますけどこれは確信持てますね。
ただ、耐性ですから油断するといけないですね(笑。
>仔引きはあまり早くなかったのは覚えてます
うちの子もやっとUPしました(苦笑)。何かやろうとすると用事が舞い込み苦戦中です。
http://ww61.tiki.ne.jp/~asou/yapari2.htm [source] [check]
の、「そろそろ」です。
全透明鱗も載せておきました。
>こけが着いているせいか、何故か青水にならないんですよね。(;_;
そうですね、苔が伸びると言うか濃くつきすぎると青水になりにくいですね。
気温が高い(水温が高い)のも高すぎるとなりにくかったりしますよね。
私は少し残して水替事に長くなった青苔を少し削るように落としています。
そのくらいの方がなりやすいみたいですよ。
はー今日は快晴で暑かったです。ヨシズがなかったら危ないくらいの日差しでした。
-
112
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/22(月) 11:00
- こんにちは
>たまに根拠のない定説みたいなのがありますけどこれは確信持てますね。
そうだと思います。
>ただ、耐性ですから油断するといけないですね(笑。
そうなんですよね。かかっても軽度の場合が多いとかそれぐらいの話であって
油断するとしっかり感染しますよね。(^^;
>うちの子もやっとUPしました(苦笑)。何かやろうとすると用事が舞い込み苦戦中です。
早速見させてもらいました。どう言う色がつくか楽しみですね。
もう少しかな?
>そうですね、苔が伸びると言うか濃くつきすぎると青水になりにくいですね。
>気温が高い(水温が高い)のも高すぎるとなりにくかったりしますよね。
どうも、餌の量が少ないからの様です。
昨日いつもより多めにあげたら、青水が出来てきました。
江戸錦は薄い色の容器で飼育すると青が抜けやすいと聞きますが、本当なんでしょうか?
-
113
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/22(月) 23:22
- こんばんは、緒方さん。
>江戸錦は薄い色の容器で飼育すると青が抜けやすいと聞きますが、本当なんでしょうか?
黒の色がとぶって聞いたことがありますが青はどうなんでしょう?
ただ冬越し後、起こした時浅葱色の青がすっごく濃い気がします。
冬越しの間は苔が飼育容器にびっしりで真っ黒ですからそれも関係があるかもしれないですね。
情報と言うか養魚場の方から聞いてんですが「水温」が関係するらしです。
わりと高い温度で一定に飼うと白くなるそうです。
逆に低いと資質もあるけど青がよくでると聞いたことがあります。
「もちろん複合的な要素や資質が関係するけど」とも言われてました。
衣装ケースで初めて飼った時、衣装ケースそのままで屋外で飼いはじめたんですが
衣装ケースの側面が薄く、上からの光と側面からの光も受けて黒い色が薄く茶色く
なったことがあったんです。
半透明でしたから発泡スチロールで覆って苔がついたら元に戻りました。
もちろん青も抜けてたんで容器の色は濃いほうがよさそうですね。
-
114
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/23(火) 12:49
- こんにちは
>黒の色がとぶって聞いたことがありますが青はどうなんでしょう?
確かに黒は真っ先に飛びそうですね。
青は定着しにくいと聞きますので、こちらも確かに飛びそうな気がします。
実際分かりませんけど..(試してみる勇気なし(^^;
>わりと高い温度で一定に飼うと白くなるそうです。
>逆に低いと資質もあるけど青がよくでると聞いたことがあります。
>「もちろん複合的な要素や資質が関係するけど」とも言われてました。
なるほど、水温は確かにありそうですね。
色々な要素が複雑に絡み合って決まっているんでしょうね。
じゃないと、春気温が高いと白が多くなったりしますもんね。
時期的には、早めに仔引きした方が良いと言う事になりますね。
>もちろん青も抜けてたんで容器の色は濃いほうがよさそうですね。
やはりそうですね。とりあえず薄い色は避けた方が無難そうですね。
情報ありがとうございます。
余談ですが、このスレッドって長寿スレッドの1つですね。
-
115
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/23(火) 14:31
- みなさまこんにちは&お久振りです。 江戸錦に関わらず色物の金魚は、水質・水温で色の変化があるみたいですね。澄みきった黒を維持するのは今の私の課題です。
-
116
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/23(火) 15:05
- こんにちは、緒方さん、江戸丸さん。
>余談ですが、このスレッドって長寿スレッドの1つですね。
おかげさまで長続きしてます。いや、させてるのかな?(笑
TOPの案内が無くなったらここからしか「Calico Rancyu Project」にいけないですし(笑
沈んだら誰もわかりません。(笑
このスレッドで江戸錦の改良するサイトが目的ですから他にリンクお願いや、宣伝活動していませんし。
ただ、仕事の研修がありますんでしばらくつなげないかもしれません。
そうしたらまた沈んでしまうかも知れません(笑
なんか金魚と関係なかったかな?^_^;
>澄みきった黒を維持するのは今の私の課題です。
江戸丸さん墨錦もってましたよね。白と黒だけですもんね。黒の境目がはっきり出ている固体は美しいですもんね。
墨錦実物みたいです。渋いだろうなー。
ドイツ鯉に白と黒だけのかっこいい固体を見たことがありますけどあんな感じかな?
あっその色のドイツ鯉を江戸丸さんが見てないとダメですね(苦笑
何かの表紙だったんですよ。すごく印象深い白と黒のコントラストでした。
-
117
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/23(火) 16:54
- こんにちは
>>115 江戸丸さんへ
>江戸錦に関わらず色物の金魚は、水質・水温で色の変化があるみたいですね。
色々あるみたいですね。水の硬度が肉瘤に影響するとは聞いた事あります。
軟水の方が成長するみたいです。
>>116 たけそさんへ
>おかげさまで長続きしてます。いや、させてるのかな?(笑
どこまで伸びるか楽しみです。さっき調べてみましたがこのスレッドが
最長スレッドでした(^^;3桁のスレッドは他にはありませんでした。
>沈んだら誰もわかりません。(笑
そうかもしれませんね。沈まないようにがんばりましょう!
-
118
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 17:15
- みなさんこんにちは。
毎日読んでますがだんだんマニアックになってますね(笑)
僕はすでについていけなくなりました(話が難しいです)(^O^)
-
119
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/23(火) 21:13 H●ME (S) (C)
- こんばんは
>>118さのさんへ
はは、マニアックでした?(笑
このスレッド立てた時点でもうすでにハードマニアですからね・。(笑
ただマニアですからいろんな情報集めたり、挑戦したり、失敗したり・・します。
その中でさのさんやライトな人が役立つことができる部分があったりすると幸いです。
>>117緒方さんへ
>最長スレッドでした
そうですか!最長スレッドになりましたか、うれしいです。
>沈まないようにがんばりましょう!
はいっ、がんばります。
-
120
: 名前:さの 投稿日:2002/07/23(火) 22:00
- たけそさんこんにちは。
書き込もうとしても書けないほどマニアックになってますよ(笑)
けど、自分は書き込むほどの知識がなくても見ているだけですごく勉強になります♪
-
121
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/24(水) 02:35
- こんばんわです。 水質の事なんですが、あの青水の成分がどうしても最近知りたいのです。青水をよく見ると緑の細かいプチプチとした物がありますよね?試薬を買って色々調べたいと思うのですが、今お給料日前でお財布と相談しなければ… 汗 水って不思議ですよね… また実験室で色々勉強しないとね。墨錦は白い部分は真っ白では無くグレーっぽいです。
-
122
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/24(水) 21:44
- >>121
こんにちは
青水って、クロレラと同じかと思ってました。どうなんでしょう?
-
123
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/24(水) 22:40
- こんばんは
>>121墨錦の地色って江戸錦の地色と一緒ですよね(笑
かってに白って決めつけてました(笑
今度見せてくださいね。
>青水をよく見ると緑の細かいプチプチとした物がありますよね?
ありますよね。実は前に簡単な顕微鏡(QX3)で画像撮ってみたことあるんでUPしてみます。
パソコン用
http://kingyo.cside8.com/parts/bbs/ftp/img-box/img20020724221154.jpg [source] [check]
携帯用うまくいったかな?緑のプチプチしたものですよね。
植物プランクトンでいいのかな?
>>122
青水にも種類があるとか聞いたことがあります、があまりにもうろ覚えでなんとも(苦笑
クロレラも青水の一種でいいものだけを増やしたものかな?って思ってました。
生クロレラって売ってないんですかね?笑
タブレットのクロレラをあげる人もいますが消化があんまりよくないらしいです。
でも、色上げによさそうですもんね。
-
124
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/24(水) 22:46
- あっごめんなさい。携帯用がうまくいってませんでした。
申し訳ありません(汗
緒方さん、まぎらわしくなりそうなので、削除していただけますか?
-
125
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/25(木) 07:24
- >>124
携帯用ですが、大丈夫そうですよ。
うちでは表示されてます。
-
126
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/25(木) 08:07
- おはようございます。ざ・残念ながら私の携帯から見れませんでした(-_-;) もう少し緑水について勉強したいと思います。細長い藻が生えると緑水になりにくい様にも思いますので、その点も課題のひとつですね。墨錦には、江戸錦の赤が退色したものだと聞いております。興味深いのでじっくり飼育したいと思います。気性は少し荒らいと言うか意地悪な面も持っております。
-
127
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/25(木) 17:15
- >>126
失礼しましダメでした。
21Kbあるので、ダメですね。削除しておきます。
j-phoneだと5Kb迄、docomoは6Kbでしたっけ?
大きすぎますね。
-
128
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/25(木) 19:02
- こんにちは
>>127緒方さんへ
すいません送った後、そういえば解像度落とすのを忘れてました。そのままサイズを落としてpigに変換していました。(汗
お手数おかけしました。
携帯用あったほうがいいかなって思ったんですけど・・苦笑。
また失敗すると掲示板汚れちゃうんで、homeで試してリンク入れてみます。
でも解像度落とすとこれは見えないかな?(苦笑
加工して拡大してみようかな?
>>126江戸丸さんへ
>細長い藻が生えると緑水になりにくい様にも思いますので
私もそう思ってます。今の時期あまり青苔のついていない方が青水になりやすい感じです。
水替のたびにたわしかブラシで鮮やかな色の青苔が見えるまで落としてやってます。
そのくらいの方が良好な青水になりやすいです。うちの場合。
だいたい・・お茶か少し薄めぐらいの色ですね。
>気性は少し荒らいと言うか意地悪な面も持っております。
はは、なんか面白い子ですね。
性格って金魚にもあってそうやって見ると楽しいですよね。
墨錦の性質だったらなかなかツワモノですね^_^;
-
129
: 名前:こなん 投稿日:2002/07/26(金) 04:39
- 墨錦ってここではじめてしりました二年くらい前飼っていた江戸錦が黒青灰色?金鱗三四枚?これって墨錦って言っていいのでしょうかマルコ状態で気性が激しくえさの食い過ぎで☆になりましたけど
-
130
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/26(金) 08:37
- おはようございます。墨錦は、黒が7割り、後はグレーで顔は白と言うより黄色味ががった練乳色かな。全透明鱗です。目は黒一色です。(表現下手)でごめんね。泣 性格はっきり言って悪いです。笑 たけそんさんの家の青水はその位の色ですか?私のはもっと渋茶位です。いいのかな?少し心配だー 青水の成分は植物性プランクントンと動物性プランクトンだから、どちらかの割合が多いのだと思うけど…青水の色にも金魚の飼育に関係あるのですかね?
-
131
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/27(土) 00:31
- こんばんは。こなんさん、江戸丸さん。
お二人の話からいくとどうも「気性が激しい」見たいですね。
どうしてだろう(笑)交配の中でどこかの品種の特性が出てしまうのかな?(笑)
>>129こなんさんへ
江戸錦としてそのような感じのものが売られていますよね。
墨錦はそれに黒がはっきりのった(黒更紗というか斑というか)感じなんじゃないかと思うんです。
それはそれでかっこよかったんじゃないですか?
>>130江戸丸さんへ
>顔は白と言うより黄色味ががった練乳色かな
全透明鱗の子ってそんな感じです。全透明燐に黒色だけ残った感じなのか。
>私のはもっと渋茶位です。
雨がふったり蒸したりする時って下手するともう少し暑い時期より水替えのサイクルが私は早いんです。
ホントは五日ぐらい延ばせた方がいいのですが、病気の方が恐くって早めるんです。
だから薄めなのかもしれません。
秋、冬は逆に濃い目です。色揚げのため。
>動物性プランクトン
??えっ動物性?あっゾウリムシとかかな?そうかそうかそうゆうものも当然含まれてますよね。
>青水の色にも金魚の飼育に関係あるのですかね?
あると思います。青水の状態がポイントだと思います。屋外飼育の場合。
ただもろ刃の剣みたいに濃い過ぎるとき気温や強い日光があたると「尾の平付け」のらんちゅうや江戸錦でも気泡病で
尾がやられる時があるんで、夏場は薄めの方が良いと思ってますよ。
-
132
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/27(土) 00:58
- こんにちは
話に乗れないのでネタを1つ(^^;
随分前から更新されていないので、知らない人も多そうなので。。
江戸錦の世界:http://www3.alpha-net.ne.jp/users/ranchu/edo_sub.htm [source] [check]
それではまた。
-
133
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/27(土) 01:53
- こんばんは。緒方さん。
このサイト見れるんですね。前から見たい見たいと思ってたんです!。
前はリンク、動けないところに貼ってあったようで「リンク集」しか見れなかったんです。
右側はエラー表示でしたし・・。よかったー。
今、見てきました。
「先人発見!発見!」って感じです!。すごく調べられてますよね。
画像の収集もすごいし。いまはどうされてるんでしょう?
こちらに気がついてきていただけないですかね。(望
やろうとしたこと「やってみた」いですし「その後は?」ですね。
続きが見たいですね。
メール出してみようかな?
-
134
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/27(土) 22:17
- こんにちは
>このサイト見れるんですね。前から見たい見たいと思ってたんです!。
なんだか分かりませんが、入り口が異常に見つけにくいんですよね(^^;
リンク集のページにもしっかりありますよ(笑)
>「先人発見!発見!」って感じです!。すごく調べられてますよね。
今度じっくり見てみます。
>続きが見たいですね。
ここのHPを作成した時にリンク集作ろうとした時に何度か見ました
多分変わってないです。最終更新が99年1月ですもんね。
メールでも出してみるといいかもしれませんね。
-
135
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/27(土) 22:59
- こんばんは。
>リンク集のページにもしっかりありますよ(笑
入館ですよね?左フレームにもありました?右側のフレームがなぜか404エラーで「入館」が見えなかったんです(笑)以前。
見えるようになってるってことは・・・なぜだろう?(笑)
「透明燐の遺伝」は興味深かったです。
数段私より国語力の上の方でしたし(笑)
暑くなると水替えの時間が早い時間じゃないと逆に水あわせに時間がかかってしまうんで
早朝5時起きでがんばってる毎日です。
昨日は2時半に寝たのできついです。
ただ、新水で飼える短い期間ですから金魚がよく見えて水替え後は美しいですね。
ボーっと船の前に突っ立ってコーヒー飲んで出勤してます(笑)
ところできつい日差しが続いたからか固体によっては黒班模様が濃くなってきているものがいます。
やはり日差しで濃くなるようですね?
もう少しはっきりしたら比較写真「Calico Rancyu Project」にUPします。
さりげなく宣伝しました(笑
更新してます。
http://ww61.tiki.ne.jp/~asou/yapari2.htm [source] [check]
今回は江戸錦と関係がありません(笑)
-
136
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/28(日) 07:50
- こんにちは
>見えるようになってるってことは・・・なぜだろう?(笑)
きっと、なおしたってことですね。
>「透明燐の遺伝」は興味深かったです。
今度読んでみます。最初に見つけた頃は興味が無かったので読んでないんですよね。(^^;
>早朝5時起きでがんばってる毎日です。
ご苦労様です。容器が大きいと大変ですね。
うちでは水あわせとかしてません。おき水しているぐらいですね(^^;
>ボーっと船の前に突っ立ってコーヒー飲んで出勤してます(笑)
なんか優雅(思うのは自分だけ?)ですね。
殆ど見てないかも(^^;
>やはり日差しで濃くなるようですね?
そうですね。色揚げには日光がいちばんかな?
>今回は江戸錦と関係がありません(笑)
早速見てきました。面白かったです。
あの入れ物高価みたいですね。依然ここのページでも欲しいけど高くって。。
と言っている方がいらっしゃいました。
-
137
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/07/29(月) 06:42
- おはようございます。只今、江戸錦の数匹が浅葱色に変色中です。見た目あまりいい色じゃないけど、この後どえ色が変わるかと思うと楽しみです。どの位の期間は続くのでしょうかね?
-
138
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/29(月) 23:16
- こんばんは、緒方さん、江戸丸さん。
>>136緒方さん
>きっと、なおしたってことですね。
ですよね(笑)
>うちでは水あわせとかしてません。おき水しているぐらいですね(^^;
おき水用の貯水槽が400Lなため深いんです。それで、温度が上がる時間だとかなり貯水槽の方が温度が低くなってしまうんで・・。
洗面器に入れて浮かべとく時間が長くなるんです。
もう少し朝寝坊できるんですけどね、本当は・(苦笑)ただ出勤時間ギリギリになってしまうので。
>なんか優雅(思うのは自分だけ?)ですね。
ですか?はは。でも夜は遅くて朝の間しか見れないんで一日分見とくって感じです。(笑)
>あの入れ物高価みたいですね。依然ここのページでも欲しいけど高くって。。と言っている方がいらっしゃいました。
直径50cmから一番広がってるとこで60cmぐらいかな?高い物みたいですね(苦笑)
外の柄が「ものすっごくハデ」であまり好きな感じじゃないですけど(悪いかな?苦笑)
とても値段が高いぞと言う「説得力」のある模様です(笑)
私は目がチカチカしますが・・。
下に砂を入れてみようかと思うんです。
底ぐらい黒くしてみようかと・・。
効果あると良いですけど。
>>137江戸丸さんへ
浅葱色になってきましたか?
らんちゅうや他の普通燐の金魚で言う退色が無いかわり色が沸いてくるようにでてきますし固体によってはずっと黒班の感じが変わるものもいます。
本格的に色の感じが固定できるのは二歳の秋ぐらいの感じです。
個体差がずいぶんあるのでなんともいえないのですが中には劇的と言えるほど感じが変る個体もいます。
普通赤がとぶともう出てこない固体が多いですけど江戸の場合出てくる固体も少なくないです。
うちの江戸の中にも浅葱色が一匹出てます。少ないですね(苦笑)
あとは母親に似たのか地色が白っぽいですね。
体型もメスを引いてる個体が多いですね。
やはりメス魚の選択が大事だったかなーと思います。
-
139
: 名前:こなん 投稿日:2002/07/30(火) 04:15
- ご無沙汰してました 透明鱗のことでやっぱり気になり夜も寝れません(本当は夜勤の為)皆さんの理想とする江戸錦はどんなですか 色合い 体型 鱗 ヒレ 思い入れが在るはず 教えてください長くなるので続きは後
-
140
: 名前:緒方 投稿日:2002/07/31(水) 07:30
- こんにちは
>おき水用の貯水槽が400Lなため深いんです。それで、温度が上がる時間だとかなり貯水>>槽の方が温度が低くなってしまうんで・・。
なるほどそうですね。私はあまり気にしないですが、水量が多くなるとさもおおきくなり
ますよね。うちでは少ないので大した事ないです(^^;
>直径50cmから一番広がってるとこで60cmぐらいかな?高い物みたいですね(苦笑)
結構大きいですね。
>私は目がチカチカしますが・・。
あはは(^^;趣味の問題ですね。
>下に砂を入れてみようかと思うんです。
>底ぐらい黒くしてみようかと・・。
良いかもしれませんね。
-
141
: 名前:たけそ 投稿日:2002/07/31(水) 22:50
- こんばんは。こなんさん、緒方さん。
>>139こなんさんへ
>理想とする江戸錦はどんなですか
そうですね・・。私の場合目標にしているキャリコ模様とゆうのがあります。
そのキャリコ模様は「キャリコ水泡眼」で「うちの金魚・金魚図鑑」に載ってるものです。
それを目標にしています。
こなんさん、携帯ですかね?ちょっと前に携帯用の画像、加工失敗してる(大笑)ので練習してからアップしてみますね。
普通燐が多くてキラキラしていて白地で黒班がはいる感じではなく黒の普通燐が巻くようにはいる・・・わかりますか?(笑
体型はらんちゅうでよいとされる体型で、尾が強く、龍頭か獅子頭、フンタンがあるほうが好きといった感じです。
画像が見れると「あーこんな感じね」ってすぐわかるんですけど・・苦笑。
こなんさんは?
>>140緒方さんへ
飼育環境、特に繁殖までするまでとなると整備できるまで大変ですよね。
私はまだ今の飼育環境は2年目ですから少しずつ整備しています。
何とか排水、給水の整備をしたいのですがポンプ(お風呂ポンプ改)で何とかしのいでます。
配管までしたいんですけどねー、予算が可決されません(笑)
そうするともっと楽になるんですが・・。
FRPの池もほしいし・・。なかなか・・笑。
本気になると金魚の数十倍かかりますもんね。(苦笑)
400Lポリタンクはもらい物ですけど”涙がちょちょ切れ”ました。うれしくて。
-
142
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/08/01(木) 08:22
- たけそさん・緒方さんおはようございます。昨日は休日でしたので、池袋西武の金魚店に行ってきました。確に、土佐・ランチュウは手頃なお値段でした。でも私が一番気に入ったのは、釣り堀でした 笑 釣り堀で釣りなんて何年振りだったかな?鮒をゲットしました。江戸錦もいましたが、自分好みのが居なくて… 黒が多過ぎたり色のバランスが今イチだったり、いつかは、私が惚れ込む様な一匹に出会いたいですね。
-
143
: 名前:たけそ 投稿日:2002/08/01(木) 23:33
- こんばんは、江戸丸さん。
>釣り堀でした 笑 釣り堀で釣りなんて何年振りだったかな?
釣り堀やったんですか?ははは、結構やんちゃですね(笑
金魚もはいってたんですか?なんか、つれてほしいような、ほしくないような・・笑。
>私が惚れ込む様な一匹に出会いたいですね。
そうですね、江戸はなかなか良い者がいませんね。
意外と人気あるのになー。
ただ、程度が一定してないんで売りにくいと、ショップの方が言ってましたね。
最近らんちゅう水槽に入れてみたんです。キレイです。
でも、色彩が単調なんで江戸も入れたかったです。
大きさがあわなかったんですよね。
いつか自家産のよい固体の江戸錦を「水槽」で泳がしたいんです。
-
144
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/08/04(日) 08:57
- 暑い日が続き、水変えが大変な日々ですが、やはり外での飼育はドロ船の方がいいですね。いくら160の水槽とは言え緑水の成分の植物性プランクトンが増殖しすぎて夜に酸欠にならないかと心配な日々です。水槽の回りを何かで囲った方がいいのか検討中です。どうしたらいいでしょかね?
-
145
: 名前:こなん 投稿日:2002/08/05(月) 03:29
- みなさんこん〇〇は 私の理想(好み)は体が太め頭が獅子頭尾筒がしつかりしていて色合いは何パターンかありますが黒が各ヒレにはいっていて赤白青がくっきりしていて金鱗が多少あれば最高あと背なりがきれいなら櫛形でなくてもいいな
もう一つは桜錦パターンや全透明鱗も捨てがたいですが…
朱分金なら理想パターン揃ってます(^^ゞ
-
146
: 名前:たけそ 投稿日:2002/08/05(月) 07:58
- おはようございます。
>>144江戸丸さんへ
暑い日が続きますね、そうですね水槽だと温度変化は激しいでしょうね。
見た目が悪くなっちゃうけど発泡スチロールの板を回りに張るのがいいと思うよ。
横からの光も青苔がはっても「色上げ」にあまりよくない影響が(薄くなる)傾向が
あるからやはり何かで覆った方がいいと思います。
でも「160!」の水槽とはすごいね。トロ船5枚くらい買えちゃうね。いいなー。
>>145こなんさん
そうですよね、背なりがいいのがいいですよね。
横見中心なら背なりがポイントですね。
頭の上がりですよね江戸錦の場合。硬い個体が多いですもんね。
-
147
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/08/05(月) 15:11
- たけそさん、こなんさんこんにちは。今日も暑いですね。やはり何かで囲った方がいいんですか〜 発砲で囲う事検討してみます。ドロ船っていくら位の値段なんですか? 左官屋さんに行かないと無いんですかね?何か恥ずかしい様な気がして… 笑 こなんさん初めましてです。私の好きな江戸錦は、背なりがしっかりしていて、尾筒が太く、柄は黒のバランスが上手い具合いに入ってるのが好きです。
-
148
: 名前:たけそ 投稿日:2002/08/06(火) 23:11
- こんばんは。江戸丸さん。
ドロ船ですか?安いと言うか、ただですよ。土をコネコネ、赤土なんか入れt・・・・・って「ドロ船」になってるじゃないですか!(大笑)
またなんか考えごとしながら打ったでしょう!?(爆)
発泡で囲うが「手を上げろ(発砲で囲う)」だし(笑)
えー上げ足とりすぎると自分の時いじめられちゃうんで(笑)「トロ船」について。
いろんなタイプがありますけど一番多く使ってる150Lのもので通常7000から8000の間ぐらいかな。
これも材質でずいぶん違うんですけど強度の強い物でこのぐらいの値段です。
左官屋さんや資材屋さんの方が割高ですね、このサイズはあまり出ないみたいですし12000ぐらいのとこもありました。
ホームセンターが一番安いと思いますよ。ただ各サイズ1つずつしか置いてない場合もあるんで複数入る時は注文するといいですよ。
ついでに配達も。
自家用車だとワゴンサイズか軽トラが必要ですから。
電車なんかに持ち込むのは強面の男性二名ほど連れて行ってください(笑)
あまり安いタイプだと薄くて弱いんであまり差が無かったら(値段に)強度の強いものがいいですよ。
私は地方ですから手に入りにくいんですけどプラ船として金魚飼育用の「FRP」ほどしないものがあったと思いますよ。
120×80ぐらいのが。それを探されるのもいいかもしれません。
昔、私もマンションのベランダで飼育していてトロ船四枚でやってる時代がありました。
四枚のうち一枚貯め水用にして金魚を移すやり方でやってました。
夏場でもとりあえず三日に一度は「全替水」楽にできたし水温が常に一緒でしたから
場合によっては夕方少し気温が落ち着いてからやる水替えも楽でした。
水量が多くなると貯水も確保が大変になってきますからね。
二枚ぐらいの時は1つからにするのがもったいないですから参考にだけしてください(笑)
-
149
: 名前:江戸丸 投稿日:2002/08/07(水) 00:03
- バッキュンバッキュンやられた〜 い・痛タタタ〜 発砲じゃなくて!そうじゃ無くて、発泡ですよ! 爆 たけそさん意地悪だァーって私が発砲って間違えたんでしたね… くぅ〜 本線に戻りまして、やはり発泡で囲みした方が良さそうなので即実行あるのみですね。 トロ船って言うですか?マジに!? 私はずーっと、泥をコネタリするので、マジにドロ船と思ってました。 汗 恥ずかしい〜 笑 ベランダに置きたいのですが、床が抜けるかと心配だし、水変えの時、時々失敗して下に水垂らしてしまい下の住人さんに謝りに行く始末です。涙 広い家(田舎で住みたい)と思う日々です。たけそさんが羨ましいです。魚達もさぞかし幸せだと思いますもん。金魚達はプチストレスさえ無いじゃないですか?
-
150
: 名前:たけそ携帯 投稿日:2002/08/09(金) 18:47
- こんにちは、江戸丸さん
只今出張中でレス遅れちゃいました。初めて携帯からの書きこみです(^_^)v
ええ、スペースは沢山あります。なんてったって隣人の土地に飼育環境作っちゃってますから(^_^;
やっぱり出身地はいいですね、気安くて。
うちにもスペースは十分あるのですが隣人も了解するある事情があって作ってないんです。
携帯からなんで、今回は書き込まないけど風水に詳しい方しりません?
全然江戸錦と関係無いことになっちゃった。
|