-
01
: 名前:みえ 投稿日:2009/03/28(土) 19:53:22
- 以前もお世話になりましたが今回も相談なのですがオランダシシガシラが現在松かさ病で一週間程度薬浴→グリーンFゴールドリキッドで薬浴してましたが治る傾向がなく鱗の広がりも進行しては、ないのですが全体に少し広がってます
一週間以上の薬浴は、ストレスになると教えて頂き一度休憩させてあげたいと思い塩浴0、5%で
温度は26度をキープしています
4、5日様子を見てたのですがやはり鱗の広がりが気になってきてパラザン規定量より少なめで薬浴をしたのですが鰓、あご、胸、腹、鰭が黒くなってきて斑点でもなく黒くシミみたいになってきてます、得に鰓が真っ黒に変色してしまってます
餌は、薬餌やココア玉や
薬浴に使用してる薬と違う薬で餌を作ってます
ココア玉一つ、薬餌二つと言う感じで与えてます
糞は、出してます
薬浴のストレスだったのか何かわからないのですが全体に黒くなってきてしまい得に鰓が真っ黒に変色しています
水換えは、毎日半分ぐらいです…水換えのストレスが原因なのでしょうか?今日も水換えしましたが薬によるストレスかがわからないので塩浴のみに切り替えました
やはり薬浴、塩浴の切り替え方に問題があったかもしれませんが
この体中、鰓含めて黒くなる原因と治療方法のアドバイスを教えて頂けたらと思い相談させてもらいました
どうぞよろしくお願いします
-
02
: 名前:みえ 投稿日:2009/03/28(土) 20:01:25
- 画像を載せましたので見て頂けましたらお願い致します
-
03
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/03/29(日) 20:46:52
- こんばんは、水徳です。
画像を拝見しただけでは判別しにくいのですが、鰓蓋が黒いシミのように変色しているのなら 黒斑っぽい感じですね。
体表に寄生した病原体が薬効等で剥がれ落ちると、その痕跡が黒く変色してしまうことが少なからずあります。
人間に例えるとカサブタのようなもので、治癒の過程で見られることが多いのですが・・・大元の松かさ病は完治していないわけですから、今回のケースはそれに当てはまらないかもしれません。
ただ黒斑の存在自体は、それほど気にする必要はないと思います。
体表の大部分が黒くなるようなら話は別ですが、病魚にはごく普通に見られる症状のひとつです。
松かさが治癒すれば、黒斑も徐々に消えていくでしょう。
病魚自体もまだまだ元気で、体力も充分残されていそうな印象です。
治療、頑張ってくださいね^^
-
04
: 名前:みえ 投稿日:2009/03/29(日) 21:42:54
- 水徳さんへ
毎回いつもお返事頂けて大変感謝しております
ありがとうございます。
松かさ病は、以前の丹頂を☆にしてしまってから
二度目の治療になります
だからなるべく失敗がないよう慎重にと心がけています
以前水徳さんに教えて頂いたことが私なりの飼育法になり金魚飼育も少々自信がついてきたと思っては、いるのですがやっぱり土壇場になると焦ってしまいます
今現在も塩浴0.5%で餌は、餌を潰してココアを少々入れ薬は、グリーンFゴールドリキッドもしくは、顆粒と混ぜる薬を3日づつ変えて作ってます
人間が飲む胃薬も混ぜて二三回与えました
良いのか悪いのかわからないのですが…
ただ今現在体力も食欲もありますし糞もしっかり出してくれてます
鱗の開きと黒い体だけが心配でどうしてやれば良いのかわからずで…
あまり何度も薬浴ばかりすると弱ってきてしまったらと考えてしまい塩浴ですがしばらく塩浴で様子見した方が良いでしょうか?鱗の開きは、少し開いたままで進行してません
体がシミみたいに黒くなるのも初めて見たので驚きました
黒くなる原因は、あまり気にしなくてよいと教えて頂き理解できました
もうしばらく塩浴で様子見治療で良いでしょうか?今回もまたお世話になりますがよろしくお願いします!
-
05
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/03/30(月) 01:41:49
- 薬負けの可能性大を考慮すると、塩水浴+薬餌の処置は適切なのかなと感じます。
長期間同じ薬を使用すると耐性菌の心配もありますので、病魚の様子を見ながら上手く調整してあげて下さいね^^
松かさに代表されるエロモナス感染症は、概ね治癒までに時間がかかると考えていいと思います(劇的に治ることも稀にありますが・・・)
経験上、焦ってあれこれ弄りすぎると失敗することが多いので、病魚に余計な負担を与えないような処置を施してやることを第一に考えてやるといいですね。
-
06
: 名前:みえ 投稿日:2009/03/30(月) 15:41:22
- 水徳さんへ
度々お返事頂きありがとうございます。
塩浴&薬餌で様子を見てみます
少し鰭先が尾腐れしてるのか?と感じるのですが 酷くなるようだったら薬浴も必要かなと思うのですが…とりあえず水質管理をきっちり保ち様子を見てみることにします
金魚自体は、元気なのですがあちこち焦げたような黒いシミだらけのようで…鱗も相変わらずです
塩は、0.5%ほどでよろしいのでしょうか?本水槽から離して今日で10日目ぐらいなのですが0.5%をキープしてます
もう少し塩を増やす減らすか何かした方がいいでしょうか?
先程写真を画像のコーナーに貼付けましたので度々で申し訳ありませんが見て頂けたらお願い致します。
-
07
: 名前:ききき 投稿日:2009/03/30(月) 16:01:59
- 塩は味塩じゃなくて、天然の塩じゃないと意味がない。
-
08
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/03/30(月) 16:31:09
- 松かさと尾腐れの併発はよく見られる現象で、私自身何度も経験があります。
エロモナス感染による免疫不全がその要因と考えられますので、大元の病気が治癒傾向にあれば尾腐れも自然に治まってくるでしょう。
それまでは水質管理で、急速な進行を避けてやるしかないのかなと思います。
塩分濃度については微妙な問題ですが・・・単純に殺菌効果を期待なさるのであれば、0.5%の濃度は低いと言えますね。
0.8%あたりまで引き上げてやると かなりの威力がありますが、もちろん金魚にもかなりの負担を強いることになるはずです。
またエロモナス感染症が殆どの場合内疾患であることを踏まえると、塩分濃度を引き上げる必要性もそれ程ないように感じます。
私なら、上げても0.6%までですかね。
-
09
: 名前:みえ 投稿日:2009/03/30(月) 17:44:59
- 水徳さんへ
ありがとうございます
大変わかりやすく説明して頂き感謝です
塩分濃度に関して私なりにいまいちわからなかった為相談させて頂きよかったと思います
0.6%まででしばらく様子見してみます
しばらくこのままの治療方で様子を見てみます
本当にありがとうございます。
-
10
: 名前:みえ 投稿日:2009/04/02(木) 22:24:06
- 水徳さんへ
お世話になります
薬浴一週間
塩浴明日で一週間になります。
水交換は、毎日半分だけ水交換をしてます
松かさの具合が改善方向へ向いてます
鱗の開きが徐々に閉じてきて驚いています
あんなに開いていた鱗が閉じるとは、思いもよらなくて金魚も元気です
餌だけ変わらず薬餌を作り二粒三粒しか与えていないせいか痩せて小さくなった気がします
体全体覆われた黒シミみたいなのも徐々に改善されています。
真っ黒だった鰓も綺麗になってきてます
鰭の部分は、まだ黒くなってますが日に日に改善方向へ向いてます
ただ鰭の先なのですが尾腐れか切れてしまったのかわからないのですが尾の先がギザギザに切れています
進行、酷くなってなくただ切れた感じで鰭先も溶けてる感じじゃなく白くもなってなく…
尾腐れ治療は、何度か経験してるので見たら尾腐れだとわかるのですが今回の切れた鰭先が判断出来なくて少し困ってます
やはりこれも尾腐れなのでしょうか?全く進行せず酷くもなってないのですが少し気になります
塩浴でも尾腐れの治療の一つになるのでしょうか?尾腐れならやっぱり薬浴が必要なのかな?と思うのですが出来るだけ薬浴せずにと思うのですが
せっかく良い方向へ改善してるのに薬浴でストレス与えてしまうと駄目かな?と思い…
やはりもうしばらく今の状態で様子を見た方がいいですかね?
文章が長々と申し訳ありませんがまたアドバイス頂けたらよろしくお願い致します。
-
11
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/04/03(金) 10:37:57
- 回復しつつあるようですね^^
おそらく、塩水浴+薬餌の薬効を上手く得られているのでしょう。
私の経験上の話で恐縮ですが、こうした改善傾向(特にエロモナスのような難しい疾患の場合)に大きな変化は与えない方が得策かなと思います。
鰓病のような重大な疾患を併発したなら話は別ですが、進行の様子がさほど見られない程度の尾腐れであれば 命に関わるような事態にはならないはずです。
もちろん塩水浴も尾腐れに一定の効果を期待できますから、もう少し今の治療を継続することをお勧めします。
前述したように松かさからの回復と平行して、尾腐れも徐々に快方に向かう可能性は充分でしょう。
エロモナス感染症は非常に再発性の高い病気で、もう治るかな?と安心した頃に突然ぶり返すことも珍しくない疾患です。
しかも、再発した時は高確率で病状が深刻化してたりします(>_<)
回復途上の現況が治療の成否のポイントになると
感じますので、病魚の状態を正しく見極めてあげることが何より大切ですね。
頑張ってください。
-
12
: 名前:みえ 投稿日:2009/04/03(金) 12:02:06
- 水徳さんへ
いつもいつも毎回助けて頂きありがとうございます。
おっしゃる通り水質を変化させてしまうのは、やはり怖い気がします
回復してるのは、確かだと思います尾腐れで薬浴したらせっかく回復してるのにどうなってしまうのだろうかなと悩んでました。本当にアドバイスして頂きありがとうございます。金魚も体力回復力があるみたいなのでこのままの様子で見てみることにします
助けて頂きありがとうございます。
|