BBS:白雲病治療
BBS:白雲病治療

うちの金魚BBS飼育相談室8[0598:白雲病治療]
ページ:1-9 
1: 白雲病治療
01 : 名前:ぴの 投稿日:2009/03/11(水) 02:12:58
2日前に、オランダ獅子頭(全長7、8センチ)を購入しましたが、どうも様子が
おかしく、調べた結果かなり白雲病の症状が出ています。

水合わせの後、時間をかけ0,5%塩水浴と、メチレンブルーを規定量の半分の
濃度で薬浴をしておりますが、金魚自体は水槽の底に沈んだまま元気がありません。
尾鰭は立っています。

昨日も夜遅くまで、白雲病についてネットで調べていたのですが、
白雲病に効くとされている治療薬はどれも手に入れ難いようなものばかりで、
(過マンガン酸カリウムや、ホルマリンなど)到底手に入りそうではありません。
手に入りそうなものが唯一、グリーンFでした。
しかし、グリーンFを近所のショップに見に行きましたが、リキッドや、ニューグリーンFなどはありますが、
グリーンFとは、成分が少し違うようなので買うのは見送り、ネットで注文しました。
明日(というかもう今日です)届く予定です。

そこで本題なのですが、グリーンFの成分に塩化ナトリウムが結構含まれているのですが、
0,5%の塩水浴に、グリーンFを入れると、塩分濃度がかなり上ってしまいますよね?
どのように計算して調整すればよいのでしょう??
塩水は、0.3%位にして、グリーンFを規定量入れれば良いのでしょうか?
それとも、0,5%の塩水浴に、グリーンFを規定量入れても大丈夫なのでしょうか?
計算などにめっぽう弱く、困っています。アドバイスよろしくお願い致します。

薬浴水槽環境は、GEXマリーナ水槽L(398×254×280)、水量22ℓ、
ヒーター(現在22度ですが、最終的には日にちをかけて25度まで上げていくつもりです)
エアーストーンです。

02 : 名前:ぴの 投稿日:2009/03/11(水) 02:22:23
書き忘れていましたが、
夕方に、塩1.5%で10分間、塩水浴しました。初めてなので、ドキドキしましたが
その後も、様子は変わらずです。
ちなみに、水槽は真っ黒のバスタオルで巻いて暗くしています。

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/03/11(水) 12:35:47
白雲病ですが、金魚を追加したりしたタイミングで発症しているのでなければ
基本的には水質の悪化が原因だと思われます。
まずは水質を改善する必要があります。経度であれば、この段階で治る場合も多いかと思います。
逆に水質を改善できなければ、薬品を使っても改善しません。と言うのを念頭において。。

今更ですが、現在お使いのメチレンブルーと、グリーンFです基本的に同じ薬品です。
グリーンFの主成分はメチレンブルーです。
と思ったのですが、グリーンFの方はニトロフラゾンが入っているんですね。
ただ、白雲病はメチレンブルーの薬効を期待します。
他の病気の可能性を考えるとグリーンFの方が良さそうですね。

塩の件ですが、10g中に含まれる塩化ナトリウムの量が9.3gとなっていると思います。
20Lだとすると2〜3グラム程度(真ん中を取って2.5とします)の薬品を投入したとすると
投入される塩化ナトリウムの量は2.3グラム程度になります。
食塩浴で投入している塩の量を考えると誤差範囲です。無視して良い範囲ですよ。

また、水槽に薬品を投入すると水質が悪化するペースが速くなりますので、水質管理には十分注意してください。

以上です。慣れるまで大変かと思いますが、がんばってください。

あと、出来たらお願いがあります。
以下のページで薬品の成分表を作っています。
グリーンFが無いので、情報を提供していただけませんでしょうか?
商品の裏面の記載を教えていただけるだけで結構です。公開は私の責任の範疇で行います。
多分以下の内容に近いと思います。誤記があればご指摘お願いします。
薬品名 グリーンF
成分 ニトロフラゾン 0.6g
   メチレンブルー 0.1g
   塩化Na 9.3g
薬効 白点病・水生菌症・尾ぐされ症状および細菌感染症の治療
使用方法 本剤5gを水30〜40L中に徐々に加えた後よく混和
販売元/製造元 日本動物薬品(株)/三栄製薬(株)

成分一覧のページ
http://pw.kingyo.info/index.php?%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5%2F%CC%F4%C9%CA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2F%CC%F4%C9%CA%B0%EC%CD%F7 [source] [check]

04 : 名前:ぴの 投稿日:2009/03/11(水) 17:57:10
>緒方様

お返事頂けて大変助かりました。文章拝見してから、グリーンFを点滴方式で投与し始めました。
多分3〜4時間かけて入れることになります。
換水は毎日1/3〜半分位、ゆっくりとエアーチューブに一方式コックをつけて
落ちる量を調整しながら換水しています。

3日前に購入した金魚で、ショップの水槽が外にあったので、水温変化が激しく
白雲病にかかってしまったのだと思います。

新たに質問が1つあるのですが、先ほどバケツにグリーンFを計って入れたのですが、
バケツの周りに粉がいっぱい付着してしまい、うまく混ざらなくて5分位、バケツに手を突っ込み
混ぜておりましたが、どうしても少し粉が残ってしまいます。
今まで、リキッド系の薬しか使った事がなくて、どうして溶かせば良いのでしょうか?
まず、粉をお湯などで溶かしてから混ぜた方がよいのでしょうか?
水槽に粉が少し浮いていて、金魚が食べてしまわないかとハラハラします。

薬品の成分表ですが、緒方様の書かれております通りで合っております☆
薬効ですが、言い回しが違うだけなのだと思いますが、箱の裏に書いてある通りに書きますと、
「観賞魚の白点病、尾腐れ症状、水カビ病並びに細菌性感染症の治療」
となっております。お役に立てれば幸いです。

05 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/03/13(金) 11:44:50
>>4
金魚の初期導入時は病気を持っている可能性も高く、たまたま発症時期だったのかもしれませんね。
顆粒が溶けない件ですが、個人的にはおおむね溶ければイイや。その内とけるかな?
と適当なのであまり考えた事がありません。溶けていない量が少量であれば、あまり気にしなくても良い様に思います。
顆粒ですが、金魚が食べても問題ありませんので、大丈夫です。どうせ溶ければ飲む訳ですし。

あと、メチレンブルーって発がん性があるそうなので、あまり手を突っ込まない方が良いと思います。
自分は気にせず手で混ぜてますが、どうこうなっていませんので少量で癌になるとは思えませんが
必要ない限りできるだけ触れない方がいいと思いますよ。

成分表の確認ありがとうございます。m(_ _)m
早速追加しようと思います。

06 : 名前:ぴの 投稿日:2009/03/20(金) 01:45:13
>緒方様
 ご指導ありがとうございました!発がん性があるとは知りませんでした><
コックから水を吸い出すときに勢い余って少し口の中に入ってしまいました><;

オランダの方は、1日に1℃位水温を上げて、最終的に26℃位にしたんですが
今日、白雲症状が取れて、体が白っぽいベールで包まれたようなものもなくなり
ピカピカになっていました!
まだまだ、油断は出来ませんが、とりあえず一安心です!
緒方様からお返事頂け、安心して早期に薬を入れる事ができました。
本当に、ありがとうございました^^

07 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/03/26(木) 13:29:52
>>6
完治おめでとうございます。
良かったですね。

08 : 名前:ぴの 投稿日:2009/03/30(月) 00:45:18
白雲病、治ったと思っていたのですが…

あれから徐々に薬を抜き、塩水浴のみに移行して様子をみていたのですが、
(毎日、1/3〜1/2の換水)前から少し怪しいとは思っていたのですが、
25日に松かさ病にかかってしましました。
25日〜27日にかけて、塩水浴+グリーンFゴールドリキッドの薬浴、+ココア粒を
して様子を見ていたのですが、一向に良くなる気配はなく、むしろどんどん
悪化していく一方で、ピンポンパールかと思うくらいにまん丸になってしまい、
鱗の立ちは、ピークに達してしまいました。
そのせいで、泳ぎにくくなってしまったのか、転覆してしまっていました。

鱗の立ちがひどい状態で、転覆し、水面にお腹を出して、プカプカしている様は
痛々しくて、とても見ていられませんでした。

そんな時に、状況を変えてしまうのはどうだろう…と相当悩みましたが、
3日間様子を見て、改善の兆しがなく、むしろ悪化していっているので、
このまま様子をみていても、弱っていくのを見ているしかないと思ったので、
思い切って、土曜日に、今までの、塩水浴0.5%+薬浴にココア浴もプラスしました。

今日みたら、鱗の立ちが治まっていました。しかし…
状況はさらに悪化と言う感じで、、、昨日は私が傍によると、
ちょっと動いたりする体力がまだ残っていたのですが、今日は力なく水面に横向きで
水流に身を任せ、漂っている状況で、呼吸も虫の息といった感じです。。。
そして、さらに何かがおかしいと思って、よくよく見たところ、
尾鰭が千切れるように何箇所も裂けてしまっています。

白雲病が完治していなかったってことですよね…。
本来なら、今入っている、グリーンFゴールドを抜いて、メチレン系の薬に変える
べきなのだとは思うのですが、
今、かろうじて息をしている状態の子に、この状態で、一体何から、何を
してあげたらいいのか、ココア浴も行っているので、水を換えて
あげたいのですが、毎日行っている水換えすらしていいものなのか…

皆様のお力をお貸し頂ければと思っています。
このまま見守るしかないのでしょうか。
出来ることはやってあげたいのですが。。

09 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2009/03/31(火) 10:54:45
こんにちは
松かさ病はあまり詳しくないですが。。
白雲病と松かさ病は別の原因なので、完治していなかったからと言うのは違うかもしれません。

治療ですが、松かさ病や尾ぐされ病にメチレンブルーは効果薄だと思いますので、
ダメかもしれませんが、現状の治療を進めた方がいいと思います。
水換えについては、お勧めしますが、ご心配の通り悪化させる可能性も否定できません。
ただ、水質に問題がある様でしたら、換えた方がいいと思います。
悪化したままでは、病気も悪化しますので。。難しいですね。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]