-
01
: 名前:龍斗 投稿日:2009/02/02(月) 11:50:03
- 初めまして。
家で飼っている金魚が、今朝から横向きで浮き始め、基本的にぐったりしています。
たまにばたばたと沈みたいように動いていますが、沈めません。
それ自体は転覆病なのだろうと思いますが、どう対処したものか迷っています。
衰弱しているようなので、そっとしておいてあげた方がいいのか、それとも何かしてあげた方がいいのか分かりません。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、お知恵を拝借させていただければと思います。
水槽の状況等
・12L水槽ですが、水量は7Lくらい
・最近上部式の濾過にしたのですが、どうも水流が激しすぎる気がしてまた投下式(というのですかね?沈めるやつですが)に戻しました
・2年間くらい飼っているのですが、水替えは3〜5日に一回で2〜4Lの範囲で変えていました。
・最近の餌は咲ひかり金魚。回数は日に3〜4回。量は…適当でした。
・今の水温は26度。全く何もしていなかったのですが、数日前ヒーターを入れました。
・金魚の種類は、母が知人から稚魚の状態で貰い受けてきたものなので、よく分かりません。
色はオレンジ。形は鮒のような体形というか…どちらかというと丸型というより細型です。体長は10センチは越えています。
・稚魚から生き残ったのが1匹だけだったのでこの金魚のみ飼育中
病気の症状なのですが。
1週間くらい前から餌を全く欲しがらなくなり(欲しいと寄ってきて激しく尻尾を振るのですが)、
身体を縦(顔が上です)にして水槽の隅っこでぱたぱた体を揺らしながら浮き出しました。
その時点でおかしいと思っていたのですが、その状態はたまにあったのであまり気にしていませんでした。
いい加減3日間もその状態が続いたため、色々見てみた結果、白点病ではないかということになり、
4日前からこちらのサイトを見つけ食塩浴と絶食をはじめ、翌日からメチレンブルーを投入しています。
若干成り行きで貰い受けてきた経緯があり、稚魚のあたりはバケツで飼っていたりと、正直金魚には優しくない環境だったかと思います。
ここのサイトを見ると皆様ものすごく手をかけているので、正直うちの金魚が今まで元気だったのが不思議なくらいずさんな飼い主でした。
最近具合が悪くなるまで、ヒーターも水温計すらない状態で、カルキだけ抜いた水で飼育してきました。
水量等に適量があることすら知らないような状態で飼育続行してきましたので、病気になる要因は多々あったのかと思います。
最近になって(あまり元気がなかったので)、濾過を上部式に変えてみたり、ヒーターを入れてみたり、急に色々し始めたのでそれも良くなかったのかもしれません。
食塩浴を開始してから、2Lずつ(食塩水にして)水替えをしていたのですが、それもやりすぎだったのかな、と。
昨日辺りは割合元気になっていたのですが、夜水替えした直後少しばたばたしていた気もするので、それが原因かもしれません。
今かなりぐったりしているので、ちょっと難しいのかなと思うのですが、今更ながらできることがあるのならしてやりたいです。
逆にもうそっとしてあげておいた方がいいのであれば、そうしようかな、と思うのですが。
水が悪いなら替えてやりたいのですが、それもいいのかどうか判断できません。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
02
: 名前:龍斗 投稿日:2009/02/02(月) 16:26:05
- 先程全く動かなくなりましたので、水からあげることにしました。
質問を取り下げさせていただきます。
お騒がせしました。
|