-
01
: 名前:雪乃 投稿日:2009/01/15(木) 12:54:20
- はじめまして。雪乃と申します。
3日前、ピンポンパールを1匹飼い始めた飼育初心者です。
現状を下記致しますので、水換え時期をご教示願います。
・ピンポンパール2cm×1匹
・ガラス水槽30×18×18cm 8L
・26度固定温度計
・フィルター(水槽セット付属品)
・砂利(弱アルカリ性の水になり易いと記載あり)
・水はカルキ抜き、バクテリア液導入済み(塩欲はしてません)
※現状、病気なく元気です。
今日、pH試薬キットにて水質を検査したところ8.0でした。
8.0は弱アルカリ性ととらえて、水換えをしないほうがいいのでしょうか?
(早めに水換えをし中性に近い状態にしたほうがいいものか、
水換えに伴う金魚への負担等を減らすべきか判断しかねています。)
全くの初心者の為、皆様の経験やご指摘をお願い申し上げます。
-
02
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2009/01/15(木) 20:08:46
- こんばんは、水徳です。
pH値だけを換水時期の目安にするのは、正直ちょっと危険かなと思います。
水質をきっちり把握されたいのであれば、アンモニア値や亜硝酸値を目安にするべきでしょう。
新規導入直後に金魚の調子がおかしくなる原因の大半は、導入作業の不備かアンモニアや亜硝酸による水質の悪化にあると考えられます。
一見キレイそうな飼育水が、金魚にとって実はとんでもない毒水だったりすることは決して少くありません。
例え餌を与えなくても、金魚は呼吸の度にアンモニアを排出していく「水を猛烈に汚す生物」だとお考えください。
つまり換水によるストレスを心配する前に、水質悪化によるストレスを抑えてやる方を当然大前提にすべきなのですね。
換水によるストレスは適切な手順を踏めば最小限に抑えてやることが可能です。
バクテリア剤を投与されたようですが、本物の水質浄化作用は全く期待できない(おまじないくらいかな?)ものとして、本当の濾過サイクルが完成するまでは まめな換水による水質改善に努めてあげてください。
ちなみに…絶食させているかどうかが不明ですが、水量的に見てもそろそろ換水時期のような気がします。
水温をキッチリ合わせた新水で、ゆっくり時間をかけて3割程度を換水してやると良さそうですね。
排泄物等をスポイトでこまめに排除してやることも、水質維持の観点からは有効でしょう。
最初は何かと大変ですが、頑張ってください^^
-
03
: 名前:雪乃 投稿日:2009/01/15(木) 22:24:18
- 水徳様、初心者に易しい御回答有難う御座います。
知らない事ばかりで大変勉強になりました。
早速、ご指摘通りアンモニア及び亜硝酸値を測定し、
水質維持に努めたいと思います。
少しでも金魚に長生きしてもらえる様に頑張ってみます!
|