-
01
: 名前:りゅっち 投稿日:2008/10/19(日) 19:03:20
- 再び利用させていただいています。
流金の行動について、ちょっと不思議だなと思うことがあります。
フレーク状の餌をあげているのですが、傍目から見ても流金の口に対して大きすぎるのが分かり、そのせいか食いつきはしても、すぐに吐き出してしまいます。
その後、ぶくぶくと泡を吐き出します。
それでも様子を見ていると、地道に自分で食いちぎって食べてはくれるのですが、どうにも食べづらそうに見えてなりません。
餌はテトラフインをあげています。流金の体長は五センチほど。
糞についても、白っぽい糞をすることが多く、たまに糞に泡がついたりします。
そのせいか、たまに泳ぎづらそうにしているところも見られます。
特に底に沈んでたいたり、体が膨れていたりということはないです。
やはり、これは水質が悪いのか、消化器官が弱い子なんでしょうか。
-
02
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/10/19(日) 19:29:48
- こんばんは、水徳です。
気泡まじりの糞や不自由そうな泳ぎということから、消化不良気味なのかもしれませんね。
少しの間絶食させて、そのあたりが改善されるかどうか確認してみてはいかがでしょう。
ご心配されているように、元々消化器系が弱い個体というのも確かに存在するように感じます。
給餌に関しては、特に注意してあげた方が良さそうですね^^
餌の大きさについてですが、テトラフィンって指先で簡単に細かくすりつぶせますよね?
そうして口のサイズに合わせたものをパラパラ落とせば、すんなり食べてくれるようになるかなと推測します。
吐き出す泡は、水面近くのテトラフィンと一緒に飲み込んだ空気でしょう。
これ自体は、ごく普通のことだと思いますよ。
-
03
: 名前:りゅっち 投稿日:2008/10/20(月) 00:15:40
- お答えありがとうございます。水徳さん。
もともと、出店でとってきた金魚で、右の尾ひれが曲がっているのが特徴なんですが、本人は泳ぎ自体に問題はなさそうに泳いでいます。
水質を保ちながら、しばらく絶食させてみようと思います。
餌についてですが、常々金魚の口に対しては大きいなとは思っていましたが、すり潰しても構わない、ということには気づきませんでした…。
吐き出す泡が普通だと知ってほっとしました。
せっかく一月持ってくれた子なので、大切に育てようと思います。
|