-
01
: 名前:メイメイ 投稿日:2008/08/31(日) 16:29:00
- お読み頂きありがとうございます。
45cm水槽、背面大型濾過器使用で飼育中の水泡眼が二匹います。うち、体長5cmほどの
方がぼーっと水面近くを漂っているようになりました。前日までは問題なかったとのです
が、換水予定日だったので半分強交換しました。
その後なじみの金魚屋さんに相談したところ、最近の急な天候変化を受けてエラくされ病
にかかってしまったのではとのことで、0.6%塩水浴と薬浴(フラン剤)加温(28度を32度
へ、二日かけました)との御指南をいただきました。すると、昨晩までは水面近くを漂っ
ていたのが、沈みっぱなしに変わり、時々けいれんするように体を震わせて泳ぎ出したり
横倒し気味になったり、ちょっとするとまた体を持ち直したり・・・と不安定な様子をみ
せています。先日は漂うばかりだったので、活動性自体は持ち直しているのかもしれませ
んが。肝心のエラは両方とも動いていて色も悪くなさそうです。粘液分泌などもないので
すいが、呼吸は浅く速いようでさかんにエラをぱくぱくさせています。
先日薬浴を開始したばかりなのでこれ以上水をいじるのも怖いのですが、もし細菌性のエ
ラ病ではない場合や薬負けしているのであれば何か対策を変えた方がよいでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。
-
02
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/08/31(日) 19:07:49
- こんばんは、水徳です。
心配ですね。
水面でボーッとしているのは、確かに鰓病の個体によく見られる挙動のひとつです。
ただそれと断定するには、少し早過ぎたかもしれません。
症状が特定出来ない場合は、ひとまずセオリー通り塩水浴で状態を見極めながら投薬等の処置を検討した方が安全だったように思います。
細菌性の鰓病であれば、実施なさった治療方法に不備はありません。
むしろ、最も効果を期待出来る方法の一つと考えられます。
それでいて全体的にハッキリした改善傾向が感じられないのは、別の疾患なのか または投薬や昇温の変化についてこれなかったのか…ということになるのかもしれませんね。
今後の対処は難しいですが、状況から見て治療を仕切り直した方が良さそうに思います。
つまり、一旦塩水浴の状態に戻すわけですね。
こうして薬負けの状況を避けつつ、鰓病なのか 内疾患などの別の病気なのかを判断してあげるといいでしょう(痙攣は内疾患系の子によく見られます)。
私見ですが、ご参考になればと思います。
早く回復してくれるといいですね。
-
03
: 名前:メイメイ 投稿日:2008/08/31(日) 20:00:47
- 水徳様、すばやいお返事をどうもありがとうございます。過去にも何度かお世話になった
ことがあります、水徳さんはわが家の金魚の恩人です。
今回は策を取るのが少々早すぎたのかもしれないですね。様子見していて☆にしてしまった
こともあり、逆もありで、いつも金魚の病気には己の力不足を感じてしまいます。
金魚は今、水をいじるとその変化についてこれないかなという状況です(横倒し・・・T-T)。
このまま細菌性のエラ病であったことを祈りつつ、回復する可能性にかけてみようと思いま
す。なんとか元気になってほしいです。
-
04
: 名前:&◆WSpSLTBM 投稿日:2008/09/01(月) 20:48:56
- こんばんは。
残念ながら、今日お星様になってしまいました・・・。
実は家人に確認したのですが、直接の原因が別にあったようです。日曜深夜には泳ぐように
なっていたのに、日曜朝に見たらこの子はヒーターと濾過器の間のすきまに入り込んでいて
身動き取れなくなっていたとのこと。慌てて出してあげたのですが、長時間その状態で暴れ
ていたのか、それ以降にけいれんするようになっていたようです。エラ病は治療が進んでい
たのに、外傷性ショック(神経を傷つけた?)があったのかもしれません。
防げたかもしれない事故で落としてしまったのかもしれないと思うと後悔しきりです。今後
の教訓に生かして行きたいです(TーT)。
-
05
: 名前:水徳◆pwaPEbXM 投稿日:2008/09/01(月) 22:25:39
- 残念でしたね。
なるほど、狭いところに挟まって衰弱したのかもしれませんね…。
金魚って、なぜか狭いところをすり抜けたがる傾向があるような気はします。
これは事故ですから、あまり気を落とされませんように。
この教訓を、今後の水槽レイアウトの検討材料にしてあげてください^^
|