-
01
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/16(日) 16:11:00
- 金魚初心者なのですが金魚に白い物が付着。どんどん死んでしまいました。生き残った三匹を塩を入れ2日目です。メチレンブルーを今日から投入しましたがまだ元気がありません。餌はいつからあげればよいのでしょうか?ウンチも消化不良してるみたいです。わかる方教えてください。
-
02
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/16(日) 20:04:43
- こんばんわ、水徳です。心配な状況ですがあまりにも情報が少なすぎて、みなさんが何ともアドバイスしにくいところかなと感じます。大切な金魚ちゃんの為にも【相談する前に…】のスレに目を通されて飼育環境などをお伝えくださると、より有効なアドバイスが得られると思いますよ^^
-
03
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/16(日) 20:16:21
- 水徳様へ
コメントありがとうございます。
ここにはじめてきてよくわからなかったので教えていただきありがとうございます。よんでみます。
-
04
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/16(日) 20:28:51
- 水槽の大きさ45センチでエアー、砂利、ライト、水温計で金魚すくいの金魚二匹、流金一匹です。前までは金魚すくいの金魚が五匹と流金で六匹でした。どんどん白くなったりたりしていなくなってしまいました。餌はピコフロートと朝夕の二回で20粒くらいでした。なんの病気なのかわからず今は小さな容器にエアーで流金を一匹「塩とメチレンブルー」、他の容器に金魚すくいの金魚二匹「塩とメチレンブルー」をいれてます。金魚すくいの金魚はだいぶ元気になりましたが流金のほうはほとんど動かずあまり口もパクパクしません。糞もおしりに付いてます。透明な糞です。どうにか元気にさせたいのですがどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いいたします。
-
05
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/16(日) 20:55:37
- 「白くなる」というのは、金魚に白いものが付着してるんですよね?まさにカビっぽいモヤモヤなら水カビ病、金魚全体が白っぽいものに覆われているなら白雲病、付着しているのが小さな白斑状のものであればカラムナリス等の細菌感染あたりでしょうか。この症状を正確に判断しないと、適切な対処ができません。こちらのサイトの病気治療の部分や画像を参考にして、病気を特定してみてください。それまでは、今の治療を継続ですね。なお水質が悪化しては回復が望めませんので、早めの換水を心掛けましょう。換水の際は、水温・水質(塩分や病薬濃度)をピッタリ合わせてやることをお忘れなく。
なおほぼ完全に回復するまでは、給餌をしないようにしましょう。金魚は1〜2週間絶食しても、餓死するようなことはありませんのでご安心くださいね^^ 琉金は重症っぽいですが…現状ではどうしてやることもできません。うまく原因(病気)が特定できるといいのですが。
-
06
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/16(日) 21:21:44
- 水徳様へ
コメントありがとうございましたm(_ _)m
こちらで病気を見ましたら画像が白雲病に似てますがカビにも似てます。金魚のエラや顔付近にフワフワした白いのが付いてるのと流金は尻尾が切れました(T^T)今の治療法で大丈夫なのか不安です。
-
07
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/16(日) 21:37:58
- 水カビや白雲なら、今の治療方法が的を得ていますね^^ 塩分濃度はどれくらいでしょうか?0.6%程度の塩分とメチレンの併用が効果的です。ちなみに、隔離容器の水量はどれくらいでしょう?極端に水量が小さいと、思うように治療効果が得られませんのでご注意くださいね。できれば、1匹あたり10リットルは確保したいところです。
琉金は衰弱していて薬効が得られないのか、別の病気も併発しているのか微妙ですね。とにかく白い付着物が減っていかないといけません。どの金魚もよく観察して、他の異常(鰓の動き等)がないかどうかも確認しましょう。
-
08
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/16(日) 23:27:34
- 水徳さんへ
またまたコメントありがとうございましたm(_ _)m
水なんですがかなーり小さい容器に入れてました(>_<)バケツにあとから移し変えます。十リットルも必要だとは知りませんでした(>_<)
流金は変化を発見したの頃は白いのがフワフワ付いて横たわってる状態でクルクルと転覆しながらだったのですがなんとか普通になったのですが水中でじっとしてます。たまーに少し泳ぎます。
塩は容器が小さいためかなーり少ないです(>_<)
また飼っていた水槽なんですが消毒などはしたほうがいいのでしょうか?すみませんがおしえてくださいm(_ _)m
-
09
: 名前:水徳 投稿日:2007/09/17(月) 00:04:54
- 塩分は、一つまみ程度では何の効果もありません。例えば0.5%の塩水を作る場合、1リットルにつき5gの塩を溶かします。10リットルですと50gですから、計るとわかりますが結構多いです。大切なのは塩を一気に溶かすのではなく、金魚に急激な水質変化によるショックを与えないよう少しずつ時間をかけて溶かしていくことです。
病気治療に限らず、金魚飼育をする上で一定の水量を確保することは非常に大切です。本水槽の大きさも、それを目安に考えてみることをお勧めします。ちなみにその本水槽ですが、リセットも仕方のないところですね。水道水で綺麗に洗った後、2〜3日天日干ししておくといいかなと思います。
-
10
: 名前:あいり 投稿日:2007/09/17(月) 00:19:16
- 水徳様へ
知識のない私に育てられた金魚に申し訳ないばかりです(T^T)今十リットルの水を用意しメチレンをいれました。これから少しずつ塩を入れ様子を見ようと思います。私のためにいろいろ教えていただきありがとうございました。
|